【岡山】川の真ん中に佇む集落の謎が解明…?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 326

  • @cbc_michi
    @cbc_michi  2 місяці тому +48

    『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』
    最新話無料見逃し配信はこちらから↓↓
    【TVer】tver.jp/series/sr4jyby1u3

  • @junfury1064
    @junfury1064 Місяць тому +85

    なんだこの面白い番組は…
    UA-camのアナリティクスに感謝

  • @東郷紘一
    @東郷紘一 2 місяці тому +471

    動画の途中で出てきた亀岩ですが
    この岩はかつて池田綱政公が後楽園の庭石にと大変気に入った岩なのですが
    縄をかけ大勢の人で引いてもほとんど動かず
    やっと船に乗せたらば今度は旭川の河口で船が動かなくなり
    諦めて海に捨てると夜な夜な海が光るとか怪異が起こる始末
    綱政公もさすがに根負けしてもとの場所に戻させたところ
    わずかな人数の綱でするすると動いたという
    ・・・というのが児童向け書籍「岡山の伝説」にも出てくる「亀岩」のお話。
    自分も大人になってから長らく存在を忘れていたけど
    ここにあったのかあ・・・とちょっと感動。

    • @creativeYouTube1
      @creativeYouTube1 2 місяці тому +11

      4:41

    • @yame8134
      @yame8134 2 місяці тому +44

      「やだもん行きたくないもん帰るの!」なの可愛い

    • @takashisugihara6774
      @takashisugihara6774 2 місяці тому +18

      自分も当時岩の引き手でしたが本当にビクともしなかった。網政公も悔しそうでした。

    • @へび苺
      @へび苺 19 днів тому

      歴史を教えて頂きありがとうございます😊

  • @ggmmnnoo
    @ggmmnnoo 2 місяці тому +297

    クオリティ高ぇ~と思ったら、CBCテレビ公式チャンネルだった
    流石プロフェッショナル…

  • @satu132
    @satu132 2 місяці тому +205

    なんて素敵な場所。
    祭りの日に運良くロケができたのも素敵なめぐりあわせですね

  • @rosenbarg
    @rosenbarg 2 місяці тому +103

    ええなぁ。。歴史ある土地、祭り、古き良き日本の風景を見られた気がします

  • @attosci
    @attosci 2 місяці тому +16

    なにげにおすすめされた動画ですがとても面白かったです。

  • @お茶漬け-q7b
    @お茶漬け-q7b 2 місяці тому +24

    とっても面白かったです!!!
    終始静かな雰囲気なのも落ち着きがあり好みでした。
    他の動画も見てみます!

  • @tamachi_ch
    @tamachi_ch 2 місяці тому +141

    ようこそ岡山へ
    そんな面白い場所があるなんて知りませんでした

  • @森永りこ
    @森永りこ 28 днів тому +6

    いい番組作りますね……敷地に入らせてもらえるのはテレビ局が信頼されてるからなんだろうなあ

  • @yumiy6566
    @yumiy6566 2 місяці тому +98

    思いがけず、良い映像を見る事ができました。出会った方々にも感謝です🙏

  • @FULRAIBOUch
    @FULRAIBOUch 2 місяці тому +65

    この土地の神様が、満潮祭の神事の賑やかな日にしてほしいって、一生懸命 雨を降らせたりして撮影日を変更させたと思うと可愛くて好き。旅好きの自分からするとそういう事が結構多いので、土地の神様は間違いなくいると思っています。いつか手を合わせに行きたいです、水門町

  • @yabe_chikoku
    @yabe_chikoku 2 місяці тому +15

    うわあいいものを見た 岡山生まれだけどこんな場所があるなんて知らなかったなあ
    お祭りの日に行くのは難しいかもしれないけど、今度帰省したらちょっと足を伸ばして亀石神社にお参りにいってきます

  • @yuko1257
    @yuko1257 Місяць тому +6

    生まれ育った地元民です。今は遠くに居るので、子供の頃良く見た風景で懐かしいです!川の中のお家が空から見たらこんな風に不思議なのは地上からでは思いもつきませんでした。亀岩さんのお祭りやシャギリも紹介してくださってありがとうございます。受け継がれて欲しい文化だと思います😊

  • @cy5694
    @cy5694 2 місяці тому +28

    岡山の良いところを紹介くださって感謝します❤

  • @korokani
    @korokani 2 місяці тому +16

    船着き場からの風景が美しいすぎる!

  • @kikikigigigi
    @kikikigigigi 2 місяці тому +37

    川側の階段を下りた景色を見た時に
    涙がこぼれそうになったのはどういう感情なんだろう
    素敵な場所ですね

  • @sawa_azuma
    @sawa_azuma Місяць тому +6

    新しい場所を教えてくれて、ありがとうございます🥰

  • @hana9829
    @hana9829 2 місяці тому +16

    岡山市出身です。
    40年くらい前娘たちが幼かった頃、亀岩神社のシャギリ船のお祭りを見に行きました⛩🚢
    船の中で子供たちがお囃子を歌っていたように覚えています
    ですが中洲の様な所は印象に無かったです
    懐かしい配信ありがとうございました🌊

  • @ヤマチ魔サト
    @ヤマチ魔サト 2 місяці тому +117

    水門を管理する大地主が一番危険度の高い川の真ん中に住むと云うノブレス・オブリージュが凄い

    • @MrSuzuki0315
      @MrSuzuki0315 Місяць тому +5

      フランスにあるシュノンソー城を思い出しました。アレも川を跨いで建ってるからね。

  • @highlow5226
    @highlow5226 2 місяці тому +45

    夏でも涼しそうな気がするしロケーションがとてもいいですね。
    私なら絶対ここに住み続けます。

    • @aconite0988
      @aconite0988 2 місяці тому +4

      川の上、特に河口付近だからつらいよ?
      風もびゅんびゅん通るし、湿気もすごいし

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e 2 місяці тому +19

    今はコンクリート造りに改修されてしまった大水門ですがその800mほど西に西水門がありそこは江戸時代に築造された石造りの水門がそのまま残っています。テイカ岡山工場の駐車場向かいです。

  • @えすしーえいちくさ
    @えすしーえいちくさ 2 місяці тому +40

    こんなところが日本にあったとは・・・。良い動画ありがとうございました。

  • @mofumofuneko3783
    @mofumofuneko3783 2 місяці тому +9

    すごい!面白い!!たまたまこのチャンネルに辿り着きました!歴史ですね✨素敵な場所です😊

  • @荻野道子-s6i
    @荻野道子-s6i 2 місяці тому +3

    こんな面白い番組があったとわ❤
    楽しみが1つ増えました😊

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 2 місяці тому +8

    なるほど、門護りの方だろうかと思ったらやはり干拓の管理門の人たちの屋敷だったのですね
    長年の謎が解けました!ありがとうです

  • @ぷーボマ
    @ぷーボマ 2 місяці тому +39

    こういうのめっちゃ好き!!
    映画の中の世界みたいな
    独特の世界があって魅力的なところ
    すぅごく好感持てるなぁ!!

  • @template8225
    @template8225 2 місяці тому +97

    すげー!住みてぇー!って思うけど地震とか大雨とかめっちゃ怖いなこれw

    • @pigeee
      @pigeee Місяць тому +13

      岡山は老後に住みたい場所に選ばれるほど地震のない土地なんですよ。まあトラフきたら直撃する位置ですが。水害は二十年で一度しかなかったです。この水門の家に関しては不明ですが三百年住んでられるレベルなのでしょう

    • @japanad
      @japanad Місяць тому +14

      岡山は全国でもトップクラスに災害の少ない都道府県なのよ、地震も台風の被害もほぼ無縁

  • @426komugi2
    @426komugi2 2 місяці тому +318

    UA-camrかと思ったらテレビ局かよ。時代の流れをわかってる聡明なテレビ局。地元の局もこれくらい頑張ってほしい。

    • @hiroshinanamaru7982
      @hiroshinanamaru7982 2 місяці тому +46

      テレビで放送されたのをyoutube用に再編集してるからyoutuber感が出てるのです。

    • @sophialux8855
      @sophialux8855 2 місяці тому +27

      岡山市生まれなのですが、水門町のことを初めて知りました。身近に深い歴史があるんですね。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 місяці тому +10

      素人でもできることをプロがやったら勝てなくなっちゃう

  • @hdkh3571
    @hdkh3571 2 місяці тому +19

    岡山県にはよくドライブであちこち行くんでココも通った時からめっちゃ気になってたところです
    お祭りいいですね、来年見に行ってみようかな

  • @トーレアンドレフロー
    @トーレアンドレフロー Місяць тому +3

    凄い!川と海の境目に家が...
    歴史も先祖も分かりやすくていいですね。
    ずっと残って欲しい風景がここにある...

  • @ウラオモテヤマネコ-u2h
    @ウラオモテヤマネコ-u2h 2 місяці тому +12

    こういう素晴らしい所を見れて良かったです。父方の実家からそう遠くはありませんが、知りませんでした。チャンネル登録しました😊

  • @チェキラッチョ
    @チェキラッチョ Місяць тому +2

    急におすすめに上がってきから見たけど、マジでロマンしかない🥹✨
    ここ行ってみたいなぁ〜

  • @joysoy2121
    @joysoy2121 2 місяці тому +83

    家じゃなくて、お屋敷がピッタリですね。

    • @決して私に構わないで下さい
      @決して私に構わないで下さい 2 місяці тому +3

      お屋敷って家じゃないの?

    • @xoxo_high_high
      @xoxo_high_high 2 місяці тому +46

      @@決して私に構わないで下さい
      そこら辺にある一般的な民家ではなく、門や蔵のある古風な日本家屋のことを指しているのでは?

  • @わりひま-t9f
    @わりひま-t9f 2 місяці тому +6

    岡山ですが初めて知りました。色んな所が有るんですねえ😊西日本豪雨の時でも大丈夫だったのね。

  • @deko123
    @deko123 2 місяці тому +18

    その川の北方向にも似たような中洲の集落がありますよね。こちらも調べてみてほしいです。

  • @console.lognull5446
    @console.lognull5446 2 місяці тому +57

    2階から釣りしたい😊
    夕飯が釣れそう😂

  • @encho_p
    @encho_p 2 дні тому

    0:14 動画見た後に改めて冒頭をみると、川の両岸の大きな田んぼの地域がこの水門で作られた干拓地なのですね。

  • @the_Chobi_
    @the_Chobi_ 2 місяці тому +6

    ここ行ったことあります
    確かにやたら水門が多いなと言う印象がありましたが、そういうことでしたか
    岡山市ですが、市街地からは離れたところにあり、コンビニも無く下水道も通っていないのどかな地域です

  • @boso6245
    @boso6245 2 місяці тому +1

    撮影の延期でお祭りの日にたまたまなるとは、巡り合わせを感じますね。面白かったです。
    亀石、いつか生で見てみたいです。

  • @klazykon
    @klazykon 2 місяці тому +1

    予測できない方向に良いものを色々と見せてもらいました。心が暖まる…

  • @sakaeokada6962
    @sakaeokada6962 2 місяці тому +3

    こういう歴史背景がある町大好きだわ。ここ行ってみたいわ。今年梅雨前に岡山城や後楽園に行きました。落ち着いた城下町でした。

  • @madomado104
    @madomado104 Місяць тому +7

    新潟県民ですがはじめてこのようなお祭りを拝見しました。土地もとても興味深く貴重な映像資料に巡り合わせていただき感謝です。

  • @s6knug
    @s6knug 2 місяці тому +35

    ロケ延期で祭りに遭遇とは道の導き

  • @mioindian4448
    @mioindian4448 2 місяці тому +20

    そうですよね
    この世は全て御縁で成り立ってますよね
    この動画に巡り会わせてくれた御縁に感謝です

  • @doseisan2032
    @doseisan2032 2 місяці тому +9

    6:20 水陸両用車だと便利そうなガレージ

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc 2 місяці тому +36

    0:41牛窓のメガソーラー酷いな

    • @nfukaya5830
      @nfukaya5830 2 місяці тому +12

      思わず見に行ってしまった
      デカイね
      風情漂う空間なのにもったいない

    • @takahac634
      @takahac634 Місяць тому +7

      塩田跡地なので田畑にも建物にもできないので、無難な着地点ではあります

    • @douglas-uj6yc
      @douglas-uj6yc Місяць тому

      @@takahac634
      着地点だからメガソーラーを設置してもいいと❓。なんの理由になってませんね。
      メガソーラーには土壌を汚染物質やらで環境破壊の原因にもなるし。あと再エネ賦課金で電気代の高騰。
      なによりウイグル人を強制労働で作らせた中国が儲かるだけで日本に何のメリットも無いでしょ。

  • @紺野まらドンナ
    @紺野まらドンナ 2 місяці тому +16

    岐阜県各務原市の弥兵衛島集落も木曽川の中洲にある。

  • @佐野尊志
    @佐野尊志 2 місяці тому +5

    昔この地域で仕事をしてました
    このあたりの人はみんな温厚で良い人ばかりです
    ここの屋敷は確か近くで材木屋さんを営んでましたがまだやってるのかな…

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル 4 дні тому

    勉強になりました😊動画ありがとうございました

  • @やまやま-f6f
    @やまやま-f6f 2 місяці тому +5

    私の通学路!
    何気なく通っていた道ですが、価値あるところだったのですね。

  • @マドカオズボーン
    @マドカオズボーン 2 місяці тому +20

    とっても素敵な場所ですね!住むとなると湿気とカビとの戦いになりそうですが…

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU 2 місяці тому +70

    道は街も人も心も
    結んでいる。

  • @dain1614
    @dain1614 2 місяці тому +6

    西大寺の隣の地区に住んでてココが珍しいのは知ってたけど
    こんなスゴイ祭りあるの知らなかった…

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN 2 місяці тому +4

    たまたま御祭りの日に取材ってのも神様の結ばれたご縁のような気がします。それにしても本当に美しいところですね。
    亀石神社のように鳥居の先に海がある場所ってなんか好きなんです。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 28 днів тому +1

    ああー水門管理してた人たちか
    お祭りに居合わせたの幸運だね

  • @jaaaa1941
    @jaaaa1941 Місяць тому +1

    素敵な土地

  • @テンゴロー
    @テンゴロー 2 місяці тому +9

    ・湿度すごそう
    ・水中に抜ける脱出口ありそう
    ・ちいさなメダル埋まってそう

  • @thkemn7293
    @thkemn7293 2 місяці тому +10

    うちの地元、砂防ダム内や河川敷、中洲に住むのは不法占拠の人たちだからここもそうなのかなって見たら全然違った。
    素敵な歴史と地域のつながりですね。

    • @ユビゲラー
      @ユビゲラー 2 місяці тому +5

      私もアンタッチャブルな成り立ちの土地かと思ったので、よく取材になんか行くなぁ~と思って見てみたらまさかの!
      しかもコメント欄もワクワクキラキラしてて、私だけ心汚れてるな~と思ってました…。
      いや~同じように思う方がいて安心しました。

  • @happy-vc2rj
    @happy-vc2rj 2 місяці тому +11

    この動画を見て、本日行って来ました。
    水門近くを車で通った事はありますが、こういう所だとは知らなかったので、興味をそそられて。
    Googleマップでは、亀石神社に駐車場はない、とあったので、4キロ離れた神前梅園から歩きました。
    足パンパン。14000歩、歩きました。

  • @FEイメージ曲
    @FEイメージ曲 2 місяці тому +75

    景色はきれいだけどそこに住むとなると
    水害のリスクとも隣り合わせだし大変そうです

  • @keico1068
    @keico1068 2 місяці тому +8

    地元だぁ。
    何にも思ったこと無かったけど、不思議なんですね(笑)

  • @どうも高之
    @どうも高之 2 місяці тому

    自然豊かでお祭りもガチャガチャした感じもなく比較的穏やかな感じで、いいですね。

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 2 місяці тому +3

    テレビの香取さんやね😮
    お疲れさまです
    これも何かのご縁ですね~🙂💓

  • @藤堂高虎-t5j
    @藤堂高虎-t5j Місяць тому +1

    まさしく歴史つなぐ道と橋やなぁ。面白い

  • @2KOTI
    @2KOTI 2 місяці тому +1

    めちゃくちゃ地元で通学路だったので普通に通っていましたが、改めて地形を見ると確かに特殊ですね
    亀岩やシャギリ船が懐かしい

  • @鈴木としろー
    @鈴木としろー 2 місяці тому +9

    歴史の上に住めるのって凄いな〜
    地元の小学校の社会とかで出てきそう。

  • @DeepBreathing1240
    @DeepBreathing1240 16 днів тому

    とても面白かったです

  • @ricchan8739
    @ricchan8739 2 місяці тому +5

    東区水門町のとこですよね?
    気になって見に行きました😁
    水の街の歴史を感じられますね。

  • @卜部文
    @卜部文 2 місяці тому +2

    コレは😅海人族の方がいらっしゃいますね😊しかも岡山と言えば、温羅の郷もありますもんね🎉死ぬ前に一度は巡りたいデス❤

  • @_w_a_t_t_a_n_
    @_w_a_t_t_a_n_ 2 місяці тому +7

    近所にこんな面白い場所があるなんて知らなかったです!

  • @kantaniketan8379
    @kantaniketan8379 2 місяці тому +14

    洪水のときに大丈夫なのかなあ

  • @mitsunaka690
    @mitsunaka690 4 дні тому

    これ見たら、島根と鳥取の県境辺りにある、大根島を思い出した、あそこも不思議な雰囲気の場所ですね、有名なベタ踏み坂もあるし、桜🌸と菜の花が綺麗な場所です。

  • @sinko2takasugi657
    @sinko2takasugi657 2 місяці тому +4

    不思議な土地ですねぇ👍

  • @ダワク
    @ダワク 2 місяці тому +1

    中島も旭川のど真ん中にある集落です。ボート部でしたが大雨で増水するとボートが流されるので上に揚げにいったもんです

  • @itharu9322
    @itharu9322 Місяць тому +1

    岡山から倉敷に掛けて江戸時代に干拓によって広大な土地ができていたことは知っていたので、その絡みかなと思っていたら正に干拓の要の場所だったんですね
    1500年ごろは玉野市の辺りを中心に島だったのは驚きです
    干拓と言えば八郎潟のイメージが強いですが、規模で言ったらこっちの方が上なのではないでしょうか?

  • @岩本ユウジ-e1c
    @岩本ユウジ-e1c Місяць тому +1

    大阪の阿倍野区桃ヶ池町も池の中に浮かぶ集落になってて気になるので取材して欲しいです。

  • @ronnie50
    @ronnie50 2 місяці тому +9

    干拓自体は他県でも見られる事ですが、当時の方々が多大な手間を掛けて人工的に海から満ちて来る潮を堰き止めたのは、ただただ米や野菜といった食べ物をより多く作る為だった訳ですよね。
    しかし高度成長期を迎えた頃には、そんな食べ物を実らせる土地は住宅や公園等に姿を変える為に更に埋め立てられ、今では「景気が悪い」と言う事で住んでいた人々すら姿を消してゆく状況。
    時代の流れとはいえ、最後は自然も食べ物も捨て去って消えてゆく我々の存在とは一体何なのかをしみじみ考えさせられます。

  • @ミニオンズケン
    @ミニオンズケン 2 місяці тому +1

    中州にある家は下水道管も通っているって事かな?
    よく高低差取れましたね

  • @なっきー-s6u
    @なっきー-s6u 2 місяці тому +1

    テレビの編集って凄まじいな

  • @ヒロミヒロミ
    @ヒロミヒロミ 2 місяці тому

    凄いですね〜素晴らしい👍実は和歌山市にも似たような場所があります。輪中集落っていうらしい。

  • @edep1978
    @edep1978 2 місяці тому +15

    門構えから他の水辺の一般的に住居に適するとは思えない立地にある家のような不法占拠者ではなく、河川管理に関わる役人の類の方の末裔が住んでおられるのだと思っていましたが、予想通りでした。

  • @masmaz749
    @masmaz749 Місяць тому +1

    すばらしいですね。
    しかし、実際に住んでみると、大潮とかいろいろ心配になりますね。

  • @taccoroni
    @taccoroni 2 місяці тому

    若い時分の深夜徘徊ドライブで牛窓方面に向う道すがら何度も上を通った水門です。
    まさか中洲になってたとは気づきもしませんでした。
    グーグルアースはおろかスマホも無い遠い昔、ロードマップすら見ずにひたすら車でうろうろしてた頃の記憶の場所です。懐かしい。

  • @CircleDog_02
    @CircleDog_02 Місяць тому +1

    真っ先に思いついたのが玉狛支部だった…

  • @zxc1524
    @zxc1524 2 місяці тому

    「道との遭遇」というネーミングセンスに脱帽w
    すばらしい!
    2:09ここに映る道路の縦ひびが気になる
    これってアスファルトが縁方向に引っ張られているってことなんじゃないだろうか
    地盤が心配になる
    重機もない300年前に水門を作った土木技術に驚かされる
    どうやって水をせき止めたりして水門を作り上げたんだろう?

  • @hissysd
    @hissysd 2 місяці тому

    0:58 「土地はいくらでもありそうなんですよ」って最初は笑ったけど、これが伏線になってて感心した

  • @七織朋桃
    @七織朋桃 22 дні тому

    凄い、面白い!

  • @スッタひろ
    @スッタひろ 2 місяці тому +3

    やっぱ川上さんていうのかな。

  • @さのまん-q1s
    @さのまん-q1s Місяць тому

    1:14 バイスシティ思い出した

  • @sobaekhaplee76
    @sobaekhaplee76 Місяць тому

    船の祭りって、相生のペーロン祭みたいですね!

  • @tora6188
    @tora6188 2 місяці тому +1

    大分の臼杵のフンドーキン工場思い出した

  • @kannushinoyuigon
    @kannushinoyuigon 2 місяці тому +1

    世界的にもても、こんな所があるのでしょうか?海と川を同時に楽しめる物件?なんて。素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @k0523
    @k0523 2 місяці тому +1

    この前テレビで観ました。住んでみたいです😆

  • @ふらんつ-m1b
    @ふらんつ-m1b 2 місяці тому +2

    瀬戸内に生まれたかったなあ

  • @gadocodyakku9390
    @gadocodyakku9390 2 місяці тому

    もうエエげぇ

  • @h.ryouya
    @h.ryouya 2 місяці тому +16

    ちなみにですが、この水門町の近くには正儀という場所があります。この正儀は映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」のロケ地として使われ、佐藤健さんと土屋太鳳さんがロケで訪れていました

  • @go1093
    @go1093 Місяць тому

    すげぇこんなどころあるんだ

  • @きっちょむ358
    @きっちょむ358 2 місяці тому

    和歌山県の紀ノ川にも小豆島とか船岡山とかの中州があるよ。

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 місяці тому +12

    『海ほたる』ならぬ『川ほたる』