耳コピを挫折しないやり方・コツ【DTM・作曲初心者】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @わさだ-u9w
    @わさだ-u9w 3 роки тому +38

    たしかに耳コピってなんでその曲が好きなのか分かるしどんどん音楽の良さに気づけるし最高

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +5

      音感とリズム感の訓練にもなって一石二鳥どころか何鳥にもなりますね!

  • @あおりんご-x5o
    @あおりんご-x5o 3 роки тому +21

    コードの勉強したけど音楽経験0の自分からすると実際にやってみないと知識を落とし込めないからまずは耳コピをしてみようと思った

  • @oneboh3
    @oneboh3 26 днів тому

    主とは全くレベルは違うけど、自分も打ち込みにハマったきっかけはガラケーの作曲機能だったなぁ。
    あの何気無い機能が人の秘めたる耳コピ欲、作曲欲を刺激し喚起した事は間違いない。

  • @kazukinagumo1196
    @kazukinagumo1196 2 роки тому +2

    楽典の知識は英語学習で言うところの「文法」にあたるものなので、知っているとかなり役立ちますね。

  • @Isa89680
    @Isa89680 Рік тому

    私もUndertale AUの曲を耳コピして投稿したりしてます。質問者さんと同じ悩みを持ってましたが、この動画を見てモチベがまた湧いてきました。
    ありがとうございます!

  • @sktakezo
    @sktakezo 3 роки тому +5

    1:03 子供の頃から楽器やってたし、絶対音感がありますけど、この質問者さんと同じ状態でしたw
    私も15,16の頃、Y's6 のOPとかゲームの音楽耳コピしていました♪
    だけど、この耳コピは途中で挫折。うまく聞こう、聞き逃すまい、音色へのこだわりとか、作業が進まないのが挫折の原因だったかな。モチベ続かずw
    自分の場合は、聞き取るためのヘッドフォン。有名なSONYの「MDR-CD900ST」で聴いたことが耳コピの大きな転機だったかもしれません。
    分解能?っていうのか、楽器音が混ざって潰れたり籠もったりしなくて、細かい音までかなり聞き取れるようになりました。
    8:45「知識が補助しているからできる」これは本当にそうだと思います。自分は知識がなくて補助ができない・・・。
    今回、DTMの再挑戦でUA-cam見まくって勉強しています。動画参考になりました。

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +1

      Ys6というとMighty Obstaclが最高でしたね!
      自分も何曲か耳コピしてアレンジしました。
      ヘッドフォンは仕事を初めて使い始めたのですが
      あの時は違和感でなかなか曲が作れず、最初から慣れておけばよかったなあと思いました。

    • @sktakezo
      @sktakezo 3 роки тому

      @@youfulca うわ~いYs6通じた❤最高ですよね ヘッドフォン、耳が痛いですw

  • @ドラレコ物語-i3g
    @ドラレコ物語-i3g 3 роки тому +8

    ちょうどいま耳コピしてたとこなのだ

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +6

      がんばれなのだ

  • @Ninjin_Poteto
    @Ninjin_Poteto 3 роки тому +27

    確かに三和音聞き取れる時点で強いw

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +2

      ですよねw初期ステータスで十分音感ありますやん!wwって思いました。

  • @丸投げ製麺
    @丸投げ製麺 3 роки тому +15

    耳コピって音の聞き取りだけでなく上手なパン振りやミキシングのやり方とかも勉強になりますよね
    あとガラケ一作曲懐かしいww
    小学生時代に親のおさがりのケ一タイでやっていました

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +1

      たしかにそうですね。ヘッドフォンで耳コピすると左右から音が聞こえて来てわかりやすいと思います。昔のゲーム音楽もストリングスやギター、ハイハットはちゃんと左右に振られていたので。

  • @みと-w4k
    @みと-w4k 3 роки тому +2

    ためになります!

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +1

      ありがとうございます。参考になれば幸いです!

  • @ラムネチャンネル-p1n
    @ラムネチャンネル-p1n 3 роки тому +3

    決戦アレンジ昔してましたよね?
    めっちゃかっこよかったです。
    あれ聴いてギターの打ち込みやろうって思った者です。

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      私もまた埼玉最終兵器という方の曲を聞いて「打ち込みでこんな生みたいなギターにできるのか!」と衝撃を受け、メタルアレンジなどしていた者です。
      今聞くと別に生ではないとすぐわかりますが、当時は本当に信じられませんでした。

  • @hima-namakishimam
    @hima-namakishimam 3 роки тому +2

    うちは最初はデザエモンってゲームの作曲機能で曲作ってた

  • @Lazy-Knight1992
    @Lazy-Knight1992 3 роки тому +2

    自分は色んな音楽のドラムのビートを色々と
    聴きまくってますね〜  スマホだけどなんか作曲したいなー(あと某ペット使いたいなー)

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому +1

      ドラムの打ち込みは他の楽器と違う脳で耳コピしないといけないので難しいですね。特に最初は単調になりがちなので勉強になります。

  • @---jc3ef
    @---jc3ef 3 роки тому +4

    ファミ(4)→スファミ(8)→プレステ(24)→PC(FM)
    ↑これよさそう

    • @youfulca
      @youfulca  3 роки тому

      ファミコンは確かに1番わかりやすいですね!ゲーム音楽好きでしかもレトロゲーム好きでないと若い人は興味なさそうですが…

  • @兎崎澪李
    @兎崎澪李 Рік тому +1

    DTM始める前に音楽経験ありましたか?