プロっぽいサウンドになる秘訣!音数が少なくても成立するアレンジのコツ5選!!【DTM/作曲】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 動画内で触れている動画やプラグインURL
解決策1
AVENGER
• AVENGERのチートシンセっぷりをがっつり...
DEVIOUS MACHINES TEXTURE
www.pluginbout...
解決策2
T-RACKS SUNSET SOUND STUDIO REVERB
sonicwire.com/...
解決策3
トリリアン
• 最強のベース音源徹底解説!生っぽい打ち込みの...
解決策4
Waves PLATINUM
sonicwire.com/...
Waves PLATINUMがあればmixの悩み大体どうにかなる説
• とりあえずもっとけ?!Wavesプラチナムが...
解決策5
DELSANE
sonicwire.com/...
番外編
Omnisphere
• Omnisphere、そりゃ最強だわってなる...
動画がお役に立てた際は
こちらからお買い物してもらえるとやすだの懐が若干潤います!
pluginboutiqueのアフィリエイトリンク
pluginboutique...
オススメ動画
*************************
アニソンの作り方シリーズ!
メイドインアビスOP提供作家によるアニソン系ロック曲の作曲術!
• メイドインアビスOP提供作家のロック系アニソ...
アイマスに楽曲提供している作曲家が青春アイドルアニメOPっぽい
「キラキラ」した曲の作り方を徹底解剖!
• アイマスに楽曲提供してる作曲家が青春キラキラ...
ブラスアレンジ(MIDIとオーディオデータ付き)
アニソンやポップスで使えるブラスアレンジをMIDIデータやオーディオデータ
付きの動画にてわかりやすく解説!
Native Instruments SESSION HORN PROをメインで使用しています!
• プロの技!打ち込みから音作りまで!ブラスアレ...
もうサビが弱いとは言わせない!
どのノウハウ本にも載ってないキャッチーなサビのメロディメイクの秘訣を
公開します!
• 才能?センス?いや、キャッチーは作れる!超売...
作詞提供もしている作曲家がメロディが映えるという一点に絞って
「作詞」の仕方を具体的に解説!
• 【永久保存版】作詞提供もしているプロ作曲家の...
*******************************
アーティスト活動「eldkid」のチャンネル
/ @eldkidrocktronic112
こちらも登録よろしくお願いします!
楽曲リリース告知などはこちらで行ってます!
/ yuk_kanade
番組エンディングテーマ
• eldkid Mix- Hang'EmHig...
メンバーシップ開設!
**********************************
SILVER PLAN (月額)690円
有料でしか話せないリアルなお金や仕事の話が聴ける!
□メンバー限定生配信!毎週土曜夜(予定)
****************************
GOLD PLAN (月額)2990円
SILVERプランの特典に加えて
□今後公開される解説系動画をより深く理解するためのデータ
(MIDIやオーディオ)をDLできる。
□SLACKでのコミュニティへ招待!
音楽の話やいろんな話、企画を楽しめる場所!
□そして入会特典として
アニソンの作り方!青春キラキラ系編!
• アイマスに楽曲提供してる作曲家が青春キラキラ...
こちらの動画で扱っている曲のMIDIとパラデータが
ダウンロードできます!
メンバーシップ への加入お待ちしております!!
/ @animesong_yasuda
Sonicwireのアフィリエイトです。
参考になったよー楽しかったよーって方はこちらからお買い物\\\\٩( 'ω' )و ////
sonicwire.com/...
Works
ja.wikipedia.o...
#作曲
#dtm
#plugins
少ししか変わってないようにも、劇的に変わってるようにも聴こえる、不思議な感じですね…さりげないプロの技って感じがしてめちゃタメになります
ちょっと地味かな、、と思いながら動画作ってましたが、こういうの積み重ねが最終的に
大きなクオリティの差(例えば音かず足しちゃってごちゃつくのがないとか)になるので
重要ですー!
16:26 最後の両手グッドが最高過ぎて何度も見てます!
まさかのポイント!!
ありがとうございます!
実戦的に役立つ内容の動画、めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ嬉しいです!!
理論の先の、音の説得力をあげるスキルの言語化、有益すぎです。。。!!
フカさんの音楽性はこういった細かな要素が重要になってきそうです!!
こういうのいっぱいあるので、またまとめますー!
ほんと分かりやすい動画で助かります。
めちゃくちゃ実践的でためになりました。また、こういうのお願いしたいです
ありがとうございます!実践的なテクニックたくさん紹介していきたいと思います!!
昔、GarageBandが出てきた頃にトレント・レズナーが自分の曲をミックス前の状態でユーザーに配ったことがあったんですが、そのトラックのうち、2つがノイズだけでびっくりしたことがありましたね。
ノイズという無差別倍音生成するマン大好きです!!!!ww
す全てが流石なんよ
目のつけどころがヤースだしょ!
素晴らしい動画をありがとうございます。自分はまだまだ初心者で音はとにかくクリアにっていう先入観が強すぎてノイズに対してアレルギーがあったのでノイズを足すテクニックが目からうろこでした。。。単音で聴くと少し耳障りだとおもっていましたが全体で聴くと存在感に変わっててすごくびっくりしました。そもそも自然の音には必ずノイズが含まれますし、完全にクリアな音を求めていた自分が間違っていました。初心者の自分の無駄なノイズアレルギーを克服し一つステップさせてくれてありがとうございます!
この動画のテクニックは単独だとちょっと地味とか、耳障りとかそういう風になるかもですが
おっしゃる通り全体で聞くことで確実に違いを生み出すものだと思います!
赤ちゃんが泣き止む音でもあるざーっていうノイズの可能性を信じていきましょう!
解説が的確すぎる。
言葉選び最高なのでゴールドプラン入ろっと
なんていい動画なんだ
名前が感嘆詞になってて最高のコメントです!!
今回も有益な動画をありがとうございます。Trilian、Avenger両方持っていますが、札束の話は、おもしろかったです。
ちなみに、私がその札束で右の頬を殴られたら、左の頬を出します。絶対気持ちいいですよね(^◇^)
AVENGER拡張という百烈キックもありますしねww
札束で殴れっていうのが一番共感できました(笑)
DEVIOUS MACHINES TEXTUREというプラグイン初めて知りましたがこれ最高ですね!
速攻ポチりました~\\\\٩( 'ω' )و ////
こちら、今回はノイズで紹介してますが
どんな音でも(自分のサンプルでも)混ぜれるので
応用力がやばいです!
例えばシンセのアタックだけ声サンプル入れるとかするとおしゃれだったり!
Padだと思ってたのテスクチャー?だったんだ😯
IKの「T-RackS 5 MAX」は本日1/31(火)までフックアップのbeatcloudで過去最安です✨ 同じくIKの「Amplitube5」も過去最安です🎸
過去最安のバーゲンセールだ!!
@@AnimeSong_yasuda 是非♡ 実は、本日2/1(水)までが購入〆切だった様です✨「T-RackSMAX」は途中まで、数量限定だった様ですが、、ほとんど気づかれずのまんまだった様ですw 会場に急げ❣️笑っ💨
生とシンセを混ぜられる音源が流行ってるのは③が簡単になるように?
ノイズってむしろ生に自然に入るもので
それを再現するためにオシレーターとして用意されてると思えば
ある意味必然かもしれません!!