Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
既視感!🤣
似せるために普段着ないジャケットを引っ張り出してきましたからね😂
本当にその通りですね。大事なことが分かっている先生だなと安心感があります。素晴らしい動画をありがとうございます。
おっしやる通りですね。受験に合格したからといって幸せな人生になる保証はないですからね。先日、合格した息子が自分は勝ち組だと言ったのを聞いてドキッとしたのと何だか不安に感じてしまいました。まだまだ長い人生、色々なことを経験して実りある人生を歩んでもらいたいなあと願ってます。
勝ち組笑マインドを変えていきましょう!
なんていい先生なんだ。
ありがとうございます😆
本当にその通りです。自分のレベルに合った(その中で中の上以上)の方が自己肯定感上がります。それは、全てにおいてだと思います。上を見ても切りが無い、下を見ても切りが無いけれど上を見るのは辛い。これは人として、通常だと思います。姉2人進学校ですが、1人は精神疾患を抱えてしまいました。1人はフリーターです。親の期待が大きく、姉達は厳しくされていて私は何故か期待されず伸び伸び出来、高校もそこまでですが楽しく人生歩んでます。
サムネ3度見しました😂某先生のチャンネルかと思ってよく見たら菊池先生だったー!最高です😂中身はこれから見ます。
常連視聴者さんたちに向けた内輪ネタです😂😂
本当におっしゃる通りですね!先生は子供達に寄り添った内容が多く、親としても救われます。
価値は受験のプロセスにある、素晴らしい考えだと思いました。中学受験未経験の私は、子供がまだ小学生なのに、遊ぶ時間を削って、こんなに勉強するなんていいんだろうか?とどこかで後ろめたく思い続けていました。でも子供の粘り強さ、知識の量は、私の時代とは 半端なく違うことを実感しています。今回のお話を聞いて、どこに受かるか、受からないかではなく、根気よく毎日努力し続ける力を得られたこと自体がとても価値のあることなのだと、気づくことができ、心のもやもやもすっきりしました。ありがとうございました。
小学生の時に背伸びして何とか届く学校に行って、6年間自分より優秀な人の中で劣等感を抱えて過ごすのは辛いと思いますし、一方で受験の時はそこまででなくても周りから刺激を受けて6年間で伸びる子もいるし、何が最終的に良いかは結局のところ本人が一時の成績に捉われすぎず努力を継続することの大切さを自覚するようにすることでしょうか。小学生のうちはまだ親が勧めることをある程度聞いてくれるけれど、中学生くらいになったら後は本人次第なのだろうなと思っています。
サムネで笑った私はすっかり中学受験UA-camrの見過ぎです😂各塾で合格実績出る時期なので何のための受験かを見失ってました寄り添った受験を出来るよう気をつけます
目的を考え直すのは大事ですね。ナイスです👍
動画配信ありがとうございます。先生はいつも、子どもたちの日々の努力や頑張りを見守って、それを保護者にも発信して下さっていて、なので動画を拝見する度に大切な事を忘れずに居られます。色んな情報が入ってくるとつい翻弄されそうな事がありますが…改めて中受に対する我が家の軸がぶれずに、子どもをサポートしたいなと思いました。
包み隠さずストレートに話して下さって感謝します❣️一番この話しを聞きたいけど聞けないしスルーしてしまう事なんでこれから受験する息子に対しての心構えになりました😊有難う御座います。
どこに行くことになっても大丈夫と思うと、受験前に変な緊張したりもしなくて良いですね😀
先生の塾が近所にほしい!!神奈川県にも作ってほしい。今後手広く、先生のような思想で教育してくれる塾がたくさんできますように。是非よろしくお願いします。
多くの気づきがありますよね😊
合格実績数に息子が貢献できるか分かりませんが、練習校として5校は受けなさいと勧められています。菊池先生は、レベル感が合うものに絞って、受験シーズン何校受けるように生徒さんに勧めますか?
子どもの体力にもよりますが、本命の前に1〜2校ですね。堅実に合格できるところとチャレンジングなところと、1つずつ受けられたら良いなと思います。時間や体力に余裕が無ければ確実なところ1校を勧めます。
@@kikuchi-singakukai 先生からお返事を頂けて、とっても光栄…というか興奮してます⤴️😃ありがとうございます。第三次志望→第二次志望→第一志望が連日(3日間)続くので、体調を第一に一週間前に一校受けるのかをか検討します。お返事、本当にありがとうございます!!
塾が思考をコントロールするので子供たちの中でも【偏差値が1でも2でも上の学校をギリギリでも受けるのが美学】みたいな、雰囲気になっていますよね。塾のそういった一面があると知ってるか知らないかだけでも違うと思うのでナイス動画だと思います!
年度によってその1~2の差がひっくり返ってたりするんですけどね。そういう変化があることを知っていると、その年の人気投票の結果でしかないんだってわかって冷静になれます。
すごく、為になりました。私自身、受験で無理して偏差値の高い学校へいき、自己肯定感ズタズタにされ、勉強自体ついていけず嫌いになってしまい大学も周りより低いところへ。もう大学の名前を出すのも恥ずかしいとさえ思っていました。先生の話をきいて本当に納得しました。子供には私のような思いをしてほしくないと思っていたのでとても響きました。
そうなのか〜。レベル云々は納得できるのですが、レベルが高い学校の方が校風が落ち着いている(イジメが少ないとか)という傾向はありませんか?
いじめと学力─ TIMSS2011 中学生データの計量分析から ─cir.nii.ac.jp/crid/1050282813197116160という論文で「学校の学力水準といじめには明確な関連がなく,高学力校/低学力校だからいじめが多い/少ないということはない。」とありました。また、同論文の中では、「学力といじめにはそれほど強い関連はないが,仲間はずれ・デマ・盗難については,学力の低い生徒のほうがやや受けやすい傾向がある。」とも書かれていました。どこの学校に行ってもいじめのあるなしは変わらないけれど、「牛後」となってしまうといじめの対象にされやすいということがこちらの研究からはうかがえるのではないかと思います。
@@kikuchi-singakukai 丁寧なご返信ありがとうございます。なるほどそういう傾向もありますね。確かにウチの子は第一志望(チャレンジ気味)には受かりませんでしたが、受かった所で平和に通ってます。
「当たり前の努力のレベル」心に響きました。
サムネが西村先生に寄せていて、一瞬脳がバグりました(笑)
手の感じとか一生懸命真似てちゃんと撮ったのに、にしむら先生とユウシン先生に「顔だけ合成した?」って言われました><
約3年前伸学会入れたかったです(もう一杯で空きがなく)。本人の熱望の私立女子中学に去年入ることはできましたが、自分で勉強する習慣はつかないままいつも直前に慌てて宿題をこなすので精一杯のまま入ってしまったら(偏差値はずっと届いていましたがもっと5p以上下の学校にすれば良かった。まさに鶏口牛後です)みんな優秀で、学校も毎日鬼のように宿題宿題宿題でこの1年うまく回らず。ちゃんと計画的に自分から勉強する習慣がついていなかったからだと思います。鶏口となるのはメンタル面本当に大事です。
一杯で空きが無かったんですね。すみません。今からでも十分習慣を身に付けていくことはできますよ。焦らず一歩ずつやっていきましょう^^
サムネに既視感😂
頑張って似せました😂
漫画2月の勝者を読んでまさにそうだなと思いました。
よいお話でした😊そしてサムネで吹きました(笑)
プロ家庭教師になる場合、偏差値60の高校出身よりも偏差値65の高校出身の方が明らかに集客しやすいと思う。
バカとブスこそ東大に行け!って名言ありましたね~
家庭教師に行っている生徒にも、しばしば「偏差値が高い学校=素晴らしい学校、良い学校」という訳でもないし、第一志望に入れば、第二志望に入るよりも3倍、第三志望に入るより5倍、第四志望に入るより10倍良いことがあるという訳ではない(具体的な数字は、あくまでも例えばの話)、という話をしばしばしています。
子ども為を考えると子どもを良い学校に行かせるより、子どもの将来を潰さない親になるべきかと。ある程度、本人の希望を尊重してどうしたら良いかサポートしてあげるべき。50代で親の介護している非正規雇用の男性を見ていると、この親は自分の子どもの人生を奪っておいて悲しくないのかと思う。学校だけで人生が決まるわけではないと親が認識しておくべき。
なるほどねーネタが切れたらこうやって動画って作ればいいんだしかし先生の動画は好きです
サムネより話す内容作る方が大変なんです><好きといってもらえると報われます!
サムネがにしむら先生風ですね😊
1ランク落とすのは、メリットが大きいらしい・・・でも落とし過ぎると、デメリットが出てくる。授業は簡単過ぎるし、成績上位でもガリ勉強=ダサいという価値観。それに就職・Fラン・推薦ばかりで、受験生でも受験モードでない。
某先生のチャンネルと、似てますね
中高一貫カリキュラムだと、偏差値+5というのが定説。ちょっと有利だが、爆上げではないね。
それってエビデンスをしっかり見た?米国の調査で、日本の論文はでてないですよ。適当なことは言うべきでない。「らしい」とか、文末を濁しているから、意味のない情報。慰めの内容だね。信じる人は救われますね。
既視感!🤣
似せるために普段着ないジャケットを引っ張り出してきましたからね😂
本当にその通りですね。
大事なことが分かっている先生だなと安心感があります。
素晴らしい動画をありがとうございます。
おっしやる通りですね。
受験に合格したからといって幸せな人生になる保証はないですからね。
先日、合格した息子が
自分は勝ち組だと言ったのを聞いてドキッとしたのと何だか不安に感じてしまいました。まだまだ長い人生、色々なことを経験して実りある人生を歩んでもらいたいなあと願ってます。
勝ち組笑
マインドを変えていきましょう!
なんていい先生なんだ。
ありがとうございます😆
本当にその通りです。
自分のレベルに合った(その中で中の上以上)の方が自己肯定感上がります。
それは、全てにおいてだと思います。
上を見ても切りが無い、下を見ても切りが無いけれど上を見るのは辛い。これは人として、通常だと思います。
姉2人進学校ですが、1人は精神疾患を抱えてしまいました。1人はフリーターです。親の期待が大きく、姉達は厳しくされていて私は何故か期待されず伸び伸び出来、高校もそこまでですが楽しく人生歩んでます。
サムネ3度見しました😂某先生のチャンネルかと思ってよく見たら菊池先生だったー!最高です😂中身はこれから見ます。
常連視聴者さんたちに向けた内輪ネタです😂😂
本当におっしゃる通りですね!先生は子供達に寄り添った内容が多く、親としても救われます。
価値は受験のプロセスにある、素晴らしい考えだと思いました。
中学受験未経験の私は、子供がまだ小学生なのに、遊ぶ時間を削って、こんなに勉強するなんていいんだろうか?とどこかで後ろめたく思い続けていました。
でも子供の粘り強さ、知識の量は、私の時代とは 半端なく違うことを実感しています。
今回のお話を聞いて、どこに受かるか、受からないかではなく、根気よく毎日努力し続ける力を得られたこと自体がとても価値のあることなのだと、気づくことができ、心のもやもやもすっきりしました。
ありがとうございました。
小学生の時に背伸びして何とか届く学校に行って、6年間自分より優秀な人の中で劣等感を抱えて過ごすのは辛いと思いますし、一方で受験の時はそこまででなくても周りから刺激を受けて6年間で伸びる子もいるし、何が最終的に良いかは結局のところ本人が一時の成績に捉われすぎず努力を継続することの大切さを自覚するようにすることでしょうか。
小学生のうちはまだ親が勧めることをある程度聞いてくれるけれど、中学生くらいになったら後は本人次第なのだろうなと思っています。
サムネで笑った私はすっかり
中学受験UA-camrの見過ぎです😂
各塾で合格実績出る時期なので
何のための受験かを見失ってました
寄り添った受験を出来るよう気をつけます
目的を考え直すのは大事ですね。
ナイスです👍
動画配信ありがとうございます。
先生はいつも、子どもたちの日々の努力や頑張りを見守って、それを保護者にも発信して下さっていて、なので動画を拝見する度に大切な事を忘れずに居られます。色んな情報が入ってくるとつい翻弄されそうな事がありますが…
改めて中受に対する我が家の軸がぶれずに、子どもをサポートしたいなと思いました。
包み隠さずストレートに話して下さって感謝します❣️一番この話しを聞きたいけど聞けないしスルーしてしまう事なんでこれから受験する息子に対しての心構えになりました😊有難う御座います。
どこに行くことになっても大丈夫と思うと、受験前に変な緊張したりもしなくて良いですね😀
先生の塾が近所にほしい!!
神奈川県にも作ってほしい。
今後手広く、先生のような思想で教育してくれる塾がたくさんできますように。
是非よろしくお願いします。
多くの気づきがありますよね😊
合格実績数に息子が貢献できるか分かりませんが、練習校として5校は受けなさいと勧められています。菊池先生は、レベル感が合うものに絞って、受験シーズン何校受けるように生徒さんに勧めますか?
子どもの体力にもよりますが、本命の前に1〜2校ですね。
堅実に合格できるところとチャレンジングなところと、1つずつ受けられたら良いなと思います。
時間や体力に余裕が無ければ確実なところ1校を勧めます。
@@kikuchi-singakukai
先生からお返事を頂けて、とっても光栄…というか興奮してます⤴️😃ありがとうございます。第三次志望→第二次志望→第一志望が連日(3日間)続くので、体調を第一に一週間前に一校受けるのかをか検討します。お返事、本当にありがとうございます!!
塾が思考をコントロールするので子供たちの中でも【偏差値が1でも2でも上の学校をギリギリでも受けるのが美学】みたいな、雰囲気になっていますよね。
塾のそういった一面があると知ってるか知らないかだけでも違うと思うのでナイス動画だと思います!
年度によってその1~2の差がひっくり返ってたりするんですけどね。
そういう変化があることを知っていると、その年の人気投票の結果でしかないんだってわかって冷静になれます。
すごく、為になりました。
私自身、受験で無理して偏差値の高い学校へいき、自己肯定感ズタズタにされ、勉強自体ついていけず嫌いになってしまい大学も周りより低いところへ。もう大学の名前を出すのも恥ずかしいとさえ思っていました。
先生の話をきいて本当に納得しました。
子供には私のような思いをしてほしくないと思っていたので
とても響きました。
そうなのか〜。
レベル云々は納得できるのですが、レベルが高い学校の方が校風が落ち着いている(イジメが少ないとか)という傾向はありませんか?
いじめと学力─ TIMSS2011 中学生データの計量分析から ─
cir.nii.ac.jp/crid/1050282813197116160
という論文で
「学校の学力水準といじめには明確な関連がなく,高学力校/低学力校だからいじめが多い/少ないということはない。」
とありました。
また、同論文の中では、「学力といじめにはそれほど強い関連はないが,仲間はずれ・デマ・盗難については,学力の低い生徒のほうがやや受けやすい傾向がある。」とも書かれていました。
どこの学校に行ってもいじめのあるなしは変わらないけれど、「牛後」となってしまうといじめの対象にされやすいということがこちらの研究からはうかがえるのではないかと思います。
@@kikuchi-singakukai
丁寧なご返信ありがとうございます。
なるほどそういう傾向もありますね。
確かにウチの子は第一志望(チャレンジ気味)には受かりませんでしたが、受かった所で平和に通ってます。
「当たり前の努力のレベル」
心に響きました。
サムネが西村先生に寄せていて、一瞬脳がバグりました(笑)
手の感じとか一生懸命真似てちゃんと撮ったのに、にしむら先生とユウシン先生に「顔だけ合成した?」って言われました><
約3年前伸学会入れたかったです(もう一杯で空きがなく)。本人の熱望の私立女子中学に去年入ることはできましたが、自分で勉強する習慣はつかないままいつも直前に慌てて宿題をこなすので精一杯のまま入ってしまったら(偏差値はずっと届いていましたがもっと5p以上下の学校にすれば良かった。まさに鶏口牛後です)みんな優秀で、学校も毎日鬼のように宿題宿題宿題でこの1年うまく回らず。ちゃんと計画的に自分から勉強する習慣がついていなかったからだと思います。鶏口となるのはメンタル面本当に大事です。
一杯で空きが無かったんですね。すみません。
今からでも十分習慣を身に付けていくことはできますよ。
焦らず一歩ずつやっていきましょう^^
サムネに既視感😂
頑張って似せました😂
漫画2月の勝者を読んでまさにそうだなと思いました。
よいお話でした😊そしてサムネで吹きました(笑)
プロ家庭教師になる場合、偏差値60の高校出身よりも偏差値65の高校出身の方が明らかに集客しやすいと思う。
バカとブスこそ東大に行け!って名言ありましたね~
家庭教師に行っている生徒にも、しばしば「偏差値が高い学校=素晴らしい学校、良い学校」という訳でもないし、第一志望に入れば、第二志望に入るよりも3倍、第三志望に入るより5倍、第四志望に入るより10倍良いことがあるという訳ではない(具体的な数字は、あくまでも例えばの話)、という話をしばしばしています。
子ども為を考えると
子どもを良い学校に行かせるより、
子どもの将来を潰さない親に
なるべきかと。
ある程度、本人の希望を尊重して
どうしたら良いかサポート
してあげるべき。
50代で親の介護している
非正規雇用の男性を見ていると、
この親は自分の子どもの人生を
奪っておいて悲しくないのかと思う。
学校だけで人生が
決まるわけではないと
親が認識しておくべき。
なるほどねー
ネタが切れたら
こうやって動画って作ればいいんだ
しかし先生の動画は好きです
サムネより話す内容作る方が大変なんです><
好きといってもらえると報われます!
サムネがにしむら先生風ですね😊
1ランク落とすのは、メリットが大きいらしい・・・
でも落とし過ぎると、デメリットが出てくる。
授業は簡単過ぎるし、成績上位でもガリ勉強=ダサいという価値観。
それに就職・Fラン・推薦ばかりで、受験生でも受験モードでない。
某先生のチャンネルと、似てますね
中高一貫カリキュラムだと、偏差値+5というのが定説。
ちょっと有利だが、爆上げではないね。
それってエビデンスをしっかり見た?
米国の調査で、日本の論文はでてないですよ。
適当なことは言うべきでない。
「らしい」とか、文末を濁しているから、意味のない情報。
慰めの内容だね。
信じる人は救われますね。