No251 北房おっさん 赤色おしゃれなチップソー 36枚刃で草刈り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • #北房 #ほくぼう #ホクボウ #hokubo #草刈り #草刈機 #刈払機 #チップソー

КОМЕНТАРІ • 19

  • @sahkiiho4812
    @sahkiiho4812 2 місяці тому +2

    北房の親方お疲れ様です😊。種明かし有難うございます。これで夜もグッスリ寝れます👍😊また手品見たいですね~🙋

  • @和彦成瀬
    @和彦成瀬 2 місяці тому +1

    いつも勉強をさせて頂いております。貴重な情報をありがとうございます。
    今回の赤いチップソーは、私の手元にも届きました。
    もっとも私の場合は、注文した品は届かず、勝手に送られてきたものなのですが······。
    お使いになって、かなりストレスが発生したのではないでしょうか。
    情報を頂いたので、私は この赤いチップソーは使いません。
    助かりました。

    • @北房おっさん
      @北房おっさん  2 місяці тому

      なるほど そんな事が あったんか さすが中国 😅

  • @村上賢二-m7n
    @村上賢二-m7n 2 місяці тому

    お疲れ様です。
    北房さん今年も色々とナイロンコード、金属刃、チップソー、ナイロンカッター沢山購入されましたね。
    総集編見たいな動画で今年購入された商品紹介してもらえないでしょうか?
    数が多くて😂😂
    お疲れ様でした。

    • @北房おっさん
      @北房おっさん  2 місяці тому +1

      見てくれていて ありがと〜 嬉しいです 😅

  • @らっちょ-t8n
    @らっちょ-t8n 2 місяці тому +1

    中華品は出所が同じものを販売者が競争してるので、違うのかな?と思って買ってしまい、いくつも同じものがというパターン結構ありますよね。たまに全部合わせれば国産品の良いものを買えたのになんてことも。でも安価に国産にない良いものが手に入った時は金脈を見つけたような喜びがあります。

  • @miyasan3368
    @miyasan3368 2 місяці тому +2

    拝聴いたしました。230mmのチップソーは36チップが標準だと思いますw。形状から見るに固定物に当ってもチップが飛び難いコブ付きチップソーの変形バージョンかな?コブを取る前にチップを研でみたら如何かな?。何れにしろ「やっちまったな」シリーズに加わりますね。

    • @北房おっさん
      @北房おっさん  2 місяці тому +3

      チップを研ぐのが先じゃったよな〜 でもコブを取って 今日 草刈りしてしまった〜 😅

  • @ushio_123
    @ushio_123 2 місяці тому

    北房おっさん、✨😃❗
    手を当てても角が立ってなくて痛くないようでは草刈りが大変ですね。研磨機使って完全に真円になるように研磨したら良く切れるようになりますが低価格のチップソーは早く磨耗しますよ。三陽金属さんの🦈ブルーシャークを使ってみてください。石にも強いですよ。

  • @正宗-h2o
    @正宗-h2o 2 місяці тому +1

    北房さんお疲れ様です。
    最初赤色のチップソーとの事でしたので山陽金属のレッドシャークなのかと思いました!デザインは似ているけどチップが米め粒見たいで切れ味悪かったと聞いて納得出来ました!

    • @北房おっさん
      @北房おっさん  2 місяці тому +1

      レッドシャークなら 間違いないけどな〜 (笑)

    • @正宗-h2o
      @正宗-h2o 2 місяці тому +1

      @北房おっさん
      それでこの刃を魔改造するのか気になるところです。🐳🐕️

    • @北房おっさん
      @北房おっさん  2 місяці тому +1

      ん〜 チョット無理(笑)

  • @zenel60mm
    @zenel60mm 2 місяці тому +2

    カーバイトブラシ、アーバー、、、???難しい。

    • @北房おっさん
      @北房おっさん  2 місяці тому +1

      カーバイトブラシ よりは切れとるけど アーバーには負けとるで(笑)

  • @三郎森-m8q
    @三郎森-m8q 2 місяці тому +1

    赤色は錆止めの為の苦肉の策では?😅