Sagami Bay crossing challenge on a sailboat! Cruise to Izu Day2-3 in japan
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- Return home to Izu Peninsula, Ito City by yacht.
The challenge of a novice sailor three months after starting a yacht
I went on a 200km voyage across Sagami Bay from Yokohama on a small 26ft yacht. Trolling in Sagami Bay, fishing for small items off the coast of Ito, and more.
【First day】
Yokohama - Koajiro Bay
*Click here for Day 1 ↓
• ヨットで相模湾縦断 東京湾発、横浜~伊東ヨッ...
【the 2nd day】
Koajiro Bay - Sunrise Marina
【Third day】
Sunrise Marina Oiso Port
【ship】
New Japan Yacht Soleil Levant 26ft
😮잘보구 있습니다 훌륭하군요
とても、一人で撮っているとは思えません、うまく構成されていて、素晴らしい〜と思いました。
素敵な航海が出来て、良かったですね!!
続報を期待しておりますが、くれぐれも気をつけて楽しんでください。
ありがとうございます!
そう言って貰えると励みになります!
5Mの自撮り棒とか使って撮影してます📸
はい、気を付けて楽しみます😊
@@26feetnomyroom 5mの自撮り棒ってすごいですね、最初、ドローンかと思いました!
@@bricolazie6537 (*‘∀‘)
初めて三ヶ月なんですか。一人ですごいですね。ご安全に
ありがとうございます、安全第一で楽しみます✨
すごく参考になります!
動画もちょうど良い長さで見やすいです^ ^
僕も先週船舶免許を取ったばかりで
ヨットを物色中です。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます!そう言って頂けると励みになります☆
船舶取得おめでとうございます!良いヨットに巡り合えると良いですね!
@@26feetnomyroom あの。こちらのビデオとは関係ないのですが、僕も横浜で港を探していて いるのですが、こちらはどちらの港でしょうか。教えていただければ助かりますm(_ _)m
@@町田拓也-x4i
私はベイサイドマリーナです✨色々探しましたが、神奈川で現在空きが有って価格が安いとなると、ほぼベイサイド一択だと思います💦ベイサイドに新しいお仲間が出来たら嬉しいです✨
@@26feetnomyroom 本日ベイサイドマリーナ申し込みしてきました。
海を見ているのが大好きなので イーストの真ん中あたりにしたのですが やはり波が大きいのかが不安です。
免許取得時はモーターボートも良いかなぁと思ったのですが、こちらの動画の和やかな雰囲気がきっかけでヨットの魅力を再認識しました。
年内には諸々完了しますので是非ともよろしくお願いします!
@@町田拓也-x4i そうなんですね!
凄く近いですね✨
私もイーストの23番地です!
REDSUN号見たら是非お声掛け下さい😊
初めて3か月で伊東往復は素晴らしいですね。
(私が始めたときは伊東から初島まで半年かかりましたw)
ヨットライフ楽しんでください。
※ 伊東港に入港としてサンライズマリーナに入られていましたが、伊東港は魚市場のある東海汽船が発着するほうですよ。
あっ!そうですね💦伊東港って言っちゃってますね!今気が付きました^^;
大磯入港なんて、初めてききました。26だからでしょうか、ちょっと無茶ですね。
大磯港は前日に連絡すれば普通に入港してくれるようです。
おそらく、去年か一昨年からかと思います。
更新ないのが残念なのですが、私もYBMから熱海まで先月往復してきました。ずっと南風でうねりもありオーパイがないと厳しかったです。相模湾でのトロー〇〇〇は見つかると罰金になりますので動画や説明に入れないほうが良いかと思います。
ご両親は乗せなかったんですか?
風が無かったのでセーリングは出来ませんでしたが、エンジンで少しクルージングしました、父も昔ヨットをやっていたので、また風が有る時にリベンジしたいですね!
@@26feetnomyroom
それはよかったですね、航海の安全を祈ります。