Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
フリード+ ハイブリッドに乗っているシニア婆です普段のお買い物車 兼 車中泊車そこそこ走って、燃費もそこそこ、大きな荷物も乗るし取り回しも楽 1,2人使用なら、オールマイティーに使えて良い車だった。それと貴重な5ナンバー+がなくなって、3ナンバー化 価格も高くなった、、、、困るなぁ、、、、
私も昨年からフリード+に乗ってます。ウッドパネル、ドライブモニターが引っ込んでるのが60過ぎの私にとって見やすい点。通勤,買い物、ドライブ,車中泊などなどで使用してますが気に入ってます。エンジン音も良いし、燃費もそこそこいい。使えば使うほど好きになります。かっこいい形だし、今、わざわざ400万円以上出して新型買おうと言う気になりません。
初代フリードを所有していたこともありますが2・3列目の体育座りは3代目でも相変わらずですね。どんな椅子でもそうですが座面が4cmも違うってかなり大きな差。それから3列目格納時2列目に干渉して足元やリクライニングに制約が出てしまうのもマイナス要因。また、家族を乗せる車、家族が運転する車という意味で安全装備がグレードによる制約を受けてしまうフリードは厳しく、その点でもシエンタに大きなアドバンテージがあると思い、これまでの動画を参考に先日無事シエンタの契約に至りました。
プラスガソリン乗りです。エアーの2列があれば良かった。でもクロスター見る限り荷室は何も進歩しておらずがっかりしました。初代のフレックスみたいな仕様があれば良かったな。
フリード、トータルの価格が高すぎる。
フリードはそりゃレベルアップしてんのだろうけど、これじゃあもうステップワゴンでしょ。特に価格は「ちょうどいい」を遥かに超えてしまったな。
いやステップワゴンの方が高いよ。30〜40万の差は庶民からしたらデカい。
@@ずっきー-c1x う〜ん、そもそも3、40万円を気にする庶民にとって乗り出し300万を軽くオーバーすること自体が庶民の車じゃないのでは?
大事なのはコンセプト。初期の頃は、3列目を常用するならステップワゴン、たまに使うならフリードとしっかり差別化できていた。ただ、新型フリードは3列目の広さにこだわったり質感上げるために価格も上がってしまった。コンセプトがぶれたので、ちょうど良いから中途半端な車になった印象。フリードはそれなりの質感で値段を手頃にした方が、ステップワゴンとも差別化できて良かったのでは?もっと戦略を考えた方が経営的にも正解だと考える。
フリードは先代から荷室の広さと低さは、シエンタを圧倒してます。バワートレインもフリードが上。リアクーラーの設定も有り、電動パーキング、ブレーキホールドはシエンタには設定はありません。但し、2列シートや車椅子スロープタイプを選ぶと360°マルチモニターとアクティブライトと後退発進サポートのオプションの設定が出来ないのとAIRに2列シートとスロープタイプの設定がありません。ナビ、ETC、ドラレコはディーラーオプションしか無いので高額になります。シエンタは今回の年次改良でZグレードに10.5インチディスプレイオーディオプラスが標準、パノラミックビューモニターも標準、普通のETC車載器及び前方のドライブレコーダーが標準です。(その分価格はアップしました。)またWi-Fiもホンダは定額制では無いので、使用が多ければ高額になる可能性は高くなります。トヨタは月額1100円で無制限で使えます。
パワートレインについてコメント。ハイブリッドがパワフルなのはフリードたが、燃費良いのはシエンタ。あと、ガソリンエンジンはパワフルなのも燃費が良いのもシエンタです。フリードはポート噴射式にダウングレードしています。対して直噴のシエンタは馬力・トルク両方優れていますね。
自分が購入した5人乗りシエンタe-4の見積書見たら、総額340万円でした。新型フリードは高いですね。燃費もシエンタより悪いみたいですし…
仕様次第で余裕の400万超えはきつい
両方の顔のせいでテロップや車両が見えないところがあります左右に振り分けたらどうでしょう
そりゃ値段気にしないならフリードでしょ。でも実際は価格差ってシビアな問題だから比較した時にシエンタに行く人の方が多そうだと思いました。
比較検討こそが正義
シエンタは見た目がなぁ・・・新型フリードは値段が高い
良くなったところはHV仕様が変わって、i-DCDの最大の弱点だった市街地燃費が改善されるくらいかなぁ 郊外、高速燃費は変わらなそう悪いところは、 ・高い!! インフレこええ・5人乗りは、クソ高いクロスターしか選べない シートアレンジはプラスからの改善はゼロ 福祉車両もクロスターだけにするつもり? おかしくね?・オーバーフェンダーで3ナンバー あれは何の意味があるのか・運転席前BOXが助手席側へ移動 不便じゃね?・社外ナビはたぶん取り付け不可 超割高純正ナビを強制 シートアレンジはスパイクに戻してほしいのだが、あれやったら後座席の座り心地が劣化するからもうやらんだろうなぁ
3ナンバーになってもエンジンの排気量が同じ1.5Lだから5ナンバーと税金は同じ。3ナンバーの方がミエが張れていいんじゃない。同じ。
クロスターに3列モデルは必要ですかね?2列の廉価と高級のFF&4WDモデルだけで良かったと思いますよ。
新型ステップワゴンが出た時、デザインが悪い、デザイナーが日本人じゃない、コストダウンだのアンチホンダからさんざん言われていましたが、、新型N-BOX、新型フリードとホンダのデザインの流れを見てると、全体にすっきりしていて、ホンダの車のキャラの方向性が見えてきますね。そろそろ飽きられてきたオラオラを排除し、次のトレンドの先を行っているのではないかと感じています。
@@レモンサワーおかわり アンチホンダさん、釣れました(嬉)
オラオラはいい加減見飽きたよね。グリルをバカデカくして、メッキベタベタ。ワンパターン。ホンダほスッキリ路線はすごく良いと思うが、新型フリードの中身はエンジン以外大した進化ない。
HONDAのスッキリ感、見慣れたらかっこいいです。オラオラギラギラが古臭く感じて来た…
同感デス。
使う機会の少ない3列目の体育座りを心配するより2列目が体育座り解消できてないことを問題にするべき
考え方次第ですよ 自分勝手な意見
フリードの2列目は狭過ぎというよりは低過ぎ
ジェイドオーナーです次はシエンタかなと思いきやヴェゼルかフリードになると思います
フリードクロスターは収納スペースはすごいですが車中泊には不便です。車中泊をできるスペースを確保するには運転席と助手席を一番前にして座れないようにする必要がありますから。その点、シエンタ5人乗りは運転席を座れる状態にしたまま後席で車中泊できます。移動も外に出ることなくウォークスルーで後席に移せます。フリード+から車中泊での利便性が向上するのか興味がありましたが進化はしませんでした。
フラット方法、まさか7年前からの先代の仕様をそのまんま踏襲してくるとは完全に斜め上でした車内で完結させたい私には、特に冬場や荒天時に不便すぎますそして北海道の夜の山道では必須のアダプティブドライビングビームが5人乗りではオプションでも付けられない謎設定、しかも同グレードの6人乗りには付けられるんだからマジで意味が分からないさらにはクロスターなんていう余計なパーツを付けて値段を吊り上げたものにしにかない5人乗りの設定車高も低いただのカッコだけsuv風に400万超えとかバカバカしすぎる期待が大きかった分、失望感が半端ないです幾つかの動画のコメント見てるとおおむね好評のようで私の使い方や求めるものが特殊なのかもしれませんが、フリードスパイクから新型に乗り換えることは100%無くなりました
@@スナフキン-u1e クロスターのアウトドアっぽい雰囲気で誤魔化されていますが、車中泊をしたことがある人であれば、クロスターが車中泊をするには不便であることはすぐにわかると思います。ホンダは6人乗りを売りたいらしく、7人乗りや5人乗りには360度カメラもつけられません。
@@スナフキン-u1e >幾つかの動画のコメント見てるとおおむね好評のようで私の使い方や求めるものが特殊なのかもしれませんが実際に車中泊をしたらフリードの格納方式の不便さはわかると思います。悪天候時やSAや道の駅での簡単な仮眠などを想定したら、後席と運転席に移動するのにいちいち外に出て席を元に戻して~とかやっていられません。5人乗りや7人乗りに安全装備をつけられない点はユーザー本位の視点が欠如しています。6人乗りを売りたいのでしょうが、こんなことをするのであれば最初から売るなといいたい。
全く賛成!フルフラット不完全も先代と同じ。1500Wコンセントも無い。車中泊仕様と言いながら何も進化していない。値段だけが上がってしまいました。
シエンタの2列車は単純に3列目を取っ払ったものではありません5人乗り7人乗りの それぞれの2列目シートの たたみ方は全く異なるもので5人乗りのラゲッジフロアが高い理由は 簡単にフルフラット化するためにわざと上げられたものでフルフラットにするのにフリードのように 手間が掛からなくて渡し板による段差もほぼ無いので車中泊を意図した構造
旧ステップワゴン並みの価格になってるのが最大のネックでしょ
もはやライバルというか、別のクラスの車。フリード、価格高い、デザイン商用車、5人乗りならシエンタしか選べない・・・
ニトリと無印の例えしっくりきました。😊
例え秀逸ですよねw
先行展示会行ったけどすごい人で、試乗するのに1時間以上かかりました。横のブースではガンガン発注入ってる様子もあり、勢いが凄かったです
フリードはこの値段でフィットのメーター使いまわしは購入意欲がなくなるね。内装の質感よくてもそこがプアじゃ台無しじゃんて思う。
メーターは少し大きくして欲しかった😂
フリードはキャプテンシート、電パは良いけどそれ以外はシエンタがいいかなー。三列目の広さは正直どうでもいいし、フリードが広いって言うけどその広さでも満足は出来ない。この大きさの車なら三列目はもしもの時しか使わなないから跳ね上げ式が使い勝手も見た目も悪いよなー。あと1番は価格差かな。一件そこまで大きな価格差なさげだけどシエンタと同レベルにするにはフリードはオプションが必要。そうなるとzグレードだと50万以上変わる。そうなるとこのクラスの車の価格を超えるんだよなー。だったらもう少し大きい車が欲しいかな。
見た目は現行フリードの方がカッコいい気がします。ちょっと新型フリードはシエンタに寄せてしまった様な見た目になってる気がする。この後、購入や試乗で乗ってみてどうかの動画が出ると思うので、それが楽しみ。現行フリードの最大の弱点の燃費の悪さを何とかして欲しいです。あと、フリードは選ぶタイプによって、この機能がないとか、ちょうど良くない部分があるのでその辺がどうなるかは気になりますね。
わかります
元ファンカーゴ乗りとしてはオマージュを感じさせるシエンタは十分ありだがパッケージングは明らかにフリードがいい。3列目はギリギリ実用的。正直言ってフリードのパッケージでスタイルがシエンタだったら即買いだったな。よりバンに近づいたフリードってそんなに大絶賛するところなのかね。現行のリアビューは秀逸だよ。
リアビューはおっしゃる通りなんかダサクなった気がする
シエンタ▶︎3気筒フリード▶︎4気筒シエンタ▶︎足踏み式フリード▶︎オートホールドこれだけ見てもフリードが高いのは仕方ないでも車に全然詳しくない人からしたらなんのこっちゃだろうねでもフリード売れると思うなぁ
どちらも甲乙つけ難いと思うが。フリードは4気筒だがポート噴射式にしたせいで馬力・トルクダウン。車重増えてるのにこれじゃ多人数乗車でもしようもんならしんどいよ。で、eHEVにするとバッテリーのせいで2列目足元狭くなるし、燃費もシエンタHVより悪い。
400万払うなら他行きますわ
キャンプ・車中泊使用を前提に考えると2列シートで考えてパッケージや機能を考えても積載性の長所を考えてもシエンタの方が圧倒的に上ですね。コンセントでポタ電への充電、車内のフラットさなどメリットはシエンタが上だしセフティ関係がオミットされたり3ナンバーになる割にイマイチ居住性が及ばない気がするフリードはちょっとなぁ…クロスターは良いですけどメリットはそこまで訴求力無いですね…
新型フリードに興味があっていろいろと調べていますが、詳細分かって来ましたね。フリード、4気筒だが直噴からポート噴射に変更され、馬力もトルクもダウンするみたいですね。車重増えるのにこれじゃ多人数乗車だと厳しいのでは。だからと言って、eHEVにすると2列目の足元にバッテリーがくるから狭い。あと、ハンドルヒーターやAC100Vコンセント付けられんし、ホンダセンシングでミリ波レーダー外されて広角単眼カメラだけになるし…これじゃフリードの質感が良いなんて言えませんよ。
シエンタはお母さんが選ぶかわいい系フリードはお父さんが選ぶスポーツ系でいてほしかった今回選択肢から消えました
シエンタにもアダプティブハイビームシステム(AHS)はありますね。なんかフリードにしか無いみたいな感じになっちゃってましたけど…。
そうそうコメントしようと思ってました
フリードの情報がまだ完全ではないですが、運転支援は2年前に発売されたシエンタのほうが優れているのでは。
そうですよね、しかも単眼で複数の光点を格納し、カメラやセンサーで細かく制御するスグレモノ
正直、トヨタと同じ価格で車は作れないと思う。部品調達、販売力と規模が違いすぎる。フリードが高いのは、仕方ない。
シエンタはサイドブレーキが足踏み・ガッチャンで、フリードは電動パーキング・オートマチックブレーキホールドが付く。なぜこの点に触れて比較しないのか疑問。日常使いでオートホールドがないのは、右足の疲労感が段違いで大きなマイナスポイント。
ブレーキホールドついた車乗ってますが、常にオフにしてます。いちいちギクシャクするのが嫌で、あんまり気にしない人の方が多いんですかね。
今どき軽でさえ付いているブレーキホールドが無いとは驚きです。疲労感もですが、安全面でも必須でしょう。この装備はコストが結構掛かるようで、シエンタは安さを追及する為、省かれたのかもしれません。
当方の地域では実車はまだ来ないので見れませんが、後輪ブレーキシステムですがシエンタはディスクですよね。新型フリードは今回もドラムでしょうか?
フリードはもうすでにコンパクトミニバンのサイズ超過して、ミニバンになってしまったので、性能や機能を比較するのはナンセンスでしかなくなりましたね。 売れるかは購入者の気分とふところしだいですね。
1500wコンセントが設定ない時点でフリードはないなあと安全装備はホンダだけに不安ある
不人気のステップワゴンのデザインに寄せてくるとか正気か?中身が良いのに売れ行き不振のフィットと同じ轍を踏むとはなあ
フリード、質感、良くない。 というか、「私、上品でしょ?」感を誘う感じがイヤですね。ダッシュに布だかソフトパッドだか貼るとか。子供とか汚したらめんどいでしょ。外観も小学生低学年がミニバンってどんなの?って言われて、ササッと定規でひいて書いた感じで特徴も何もない。
フリードはパッケージングはちょうどよくても、価格はちょうど良くない。
400万も出すならレクサスの中古買うわ。
2列目キャプテンシートがあれば、シエンタ買ってた。昨年末にスパイショットでデザインが判明してがっかり。クロスターに期待したのに何故かナマズ口。モビリオ売ってた会社だからなぁ。フリードのe:HEVのモーター走行は良いけれど、車体の静穏性までこだわりは無いと思う。ヴェゼルの様にモデルチェンジで対応しそう。デザイン含めて400万出す車では無いと思う。 そもそもホンダのオプション構成に自由度が無いので、欲しいオプションを付けようとすると、どうしても高額になってしまう。まあそれも狙いなんだろうけど、批判も多くなって来てるから、何とかすべき。他に選択肢があったらそっちに流れてしまうよ。自分は諦めて、モデルチェンジしたヴェゼルを購入予定。ヴェゼルなら400万は出せる。
この流れってもしかして残クレでしか買えなくなるように誘導されてる?
オプションは全車種選択可能が良かった。ハイブリッドだけ、EXグレードのみ、ナビが最上位のみ付けれるオプションとか売り方誘導しすぎ。消費者に選択の余地を残してほしい。
コメ欄と世間の声は真逆だからフリードは売れるよww
@@judgement5525 まあ確かに高いとは思うぶっちゃけちょっと前のステップワゴン並の価格になると思う。価格帯はちょっと違うけど同じセグメントで同じミニバンだからどーなんだろー
フリードは売れるだろうな。機能を求めておいて価格ガーとかやめてほしい。グレード抑えてオプションも最低限なら、物価高を考慮したら許容できるレベル。
@@dendenmansaku 最近のホンダは上級グレードだとほぼ全て標準で付いてるから車両本体価格高く感じるけど、実際は他社とたいして変わらないよね数字のマジック怖いわ
@@kinaco2454 北米的な売り方なんですよね。トヨタだったら、販売スタッフとコミュニケーションを取りながらオプション品を検討して納得したうえでお客さんは契約するので、ホンダの最初から標準化するやり方は、日本の商慣習には合わないんですよね。日産とホンダは、セールスを育てようという戦略が全く見えないから、ジリ貧になっているように感じています。
@@レモンサワーおかわり ヴェゼルも400万しますから妥当なんでしょうけど、その価値をどれだけの人が理解できるかですね売れるとは思いますけど、逆にステップワゴンが売れなくなるかもですよね
まるでシエンタは質感悪いと読み取れるサムネが気になる。
シエンタもだけどフリードの前面がかっこ悪い。しかもフリードは高すぎる。カッコいい四角い車で7人乗りでコンパクトカーどこか出してほしい。
クロスターとかいらんから、AIRで5人乗りを出して欲しい❗️
販売店の数がトヨタが3倍なので、どんなに頑張ってもシエンタの方が売れるよね。僕はフリード選ぶけどね。
価格が高くても、そこに価値を見いだせた人は一直線で買いですね。
3列目は、あと3~4センチあれば普通に座れるのでは…と思ってしまいます。
ちょうど良くないフリード
おっしゃる通り!フリードは、FIT等5ナンバーのコンパクトさと、ステップワゴン等の室内の広さの良いとこ取りがコンセプトだと思っていました。それこそちょうどいいHONDA。ただ、車体サイズや価格帯がこれ程ステップワゴン寄りになると選択肢から外さざるを得ないです。
シエンタは論外ですね プラド乗りのいとこも同意見です
なんで??
@@花ちゃん-f2v デザインと足踏みパーキングブレーキ
フロントのロアアームが錆びて折れます。
@@レモンサワーおかわり いとこのプラドは中古の軽に変えるそうです(車種は未定)
アイドリングストップは今後なくなりますか?
なくなります
リアエアコンがあるだけでも現行から買い替える価値ありです!
本当にリア専用の熱交換器等がある【エアコン】なのか、サーキュレーターと同じような【ファン】なのか、詳細が早く知りたい。
絶対シエンタは長さを延ばすべきです‼️信念ではなく、頑固だなぁ‼️
シエンタのガソリンは、スポーティーだぞー
フリードの外観..、悪くはないけど..、無個性? イマイチ、所有欲的なもの、湧かないな....。普通の家族には、それなりのお値段だと思うので、何かもう少し特徴あると良かったかなと。まぁ、最近、顔がひどいクルマが多くて相当言われて、アクの無い顔に振ったんだろうなw
Hマークなければ中国製のEV車みたいなデザインですよね。
@@まさらっき-h3l それ、いい例えですね! かわいくもないし、かっこ良くもないし、クセもない。 無印..。
ホンダは日本市場に先が無いと考えているから、今あるディーラーに迷惑がかからない程度しか力入れて無いのかと、フリードみたいな日本専用車は特に
すごくわかりにくいし、字幕が顔で見えない。
クロススター あんなタフなゴツかん出してほしくなかったわ
SUVブームが終わったらコンパクトミニバンブームが起きそう
お金に余裕がある人が買う車でしょう。正直両方とも買う気がないです。中途半端な車はいらない😸
車格だけ揃えて中身と価格はかなりゴージャスに変えたホンダ。もうシエンタの価格を元に値引き交渉しません宣言に思えました。安めの5ナンバー車が欲しければシエンタで、装備充実1ランク上の5ナンバー車が欲しければフリードというように住み分けたんでしょう。
圧倒的に、フリードですね。シエンタのハイブリッドは、全く走らないが音だけがうるさい。
フリード コストダウンなのか、せっかく4気筒なのに新型では直噴式止めてポート噴射にしたせいで馬力もトルクも落ちてしまいましたね。車重増えてるのに、これじゃ多人数乗ったら坂道とかキツいでしょ。結局はハイブリッドじゃないと物足りない。でもハイブリッドはバッテリーのせいで2列目の足元狭いし。。。ちょうど良くないHONDA
3列目要らん!
貧乏な私が知りたい情報は社外2DINサイズのオーディオが取り付け可能かどうかです。そんな人いないと思うけど
たぶん無理でしょう ケンウッドのサイトでみたら、ホンダで同じようなレイアウトの車種は全部不可だったから
車のナビって高すぎますよね。10万ちょいのIPadで全て代替できるのにといつも思います。バックモニタの映像も数万のデジタルインナーミラーで実現できますし。あとは各社オリジナルの安全装備との兼ね合いで純正ナビじゃないといけないかどうかなんですよね。なんか安全装備を人質に取られている感じがして嫌なんですが。
フリードは座席の座面が小さくて疲れる。シート間の広さだけ謳って改善されてないようだ。パワーがあるのはいいけど燃費で勝てないのか?タイヤもおとなしそうだし、走りに振るモデルではないのはホンダもわかっているだろう。トヨタの3気筒エンジンは同じ1.5リットルエンジンでもシリンダー長が長く、トルク性能に振ったんだろうと思われる。始動時の振動が大きい時とフル加速時の音はあるが、音自体はスポーツ感があって嫌いではない。好き嫌いは分かれそうだが。新型フリードはグレードによっての装備の可否が大きく不評を買いそうなのでマイナーチェンジに期待する車か。
ダブルスコアでシエンタにまけてますから。がんばってほしいですね
今回のフリード色々嫌い、何故世間は高評価なの???
世間とあなたの感覚がズレてるから以外のなにがあるの??
心配ありません。世間なんてそんなものです。あなたが正しい!
どちらも質感悪すぎる。。フリードはオプション入れて350万くらい?250万なら分かるけど。。
グレードによりますが、一番下のガソリン車であれば300万を〜320万くらいで収まると思いますよ。
@@ずっきー-c1x 外装は好みの問題だから否定も肯定もせんけど、内装の安っぽさはどうしようもないなという印象です。軽自動車の廉価グレード並だなと。
@@兎丸-q5m そんなに安っぽいですか??同じ価格帯のミニバンでより上質な車ってあります??
ミニバンは全部安っぽい作りかなと。SUVはわりと内装の作り込みをしっかりしているのに。。価格帯はほぼ同じなんだけどな
@@兎丸-q5m ミニバンとSUVは用途が違いますからね。比較対象にならないかと。
シエンタの動物顔は変😊
1500wない車は俺は買わん。南海トラフがくるだぜ
今回も最後は動画ブツ切りですね😂
シエンタでいいや。嫁の車だし。
ガソリンの燃費が17とか甘すぎたぶん実燃費10前後
モード燃費言ってるんですよハイブリッド燃費見ても わかんないのか?w
@@小澤陽子-n9x だからそのWLTCモードがガバガバWLTCモードって実燃費に近くなったっていうけどいまだに全然違ううちのマツダ2はWLTCモード燃費20km/hだけど実燃費は12くらい高速道路で80キロくらいで一定に走ってやっと20超えるくらいだ
Wltc20.8のフリードハイブリッド3年乗ってホンダトータルケア最終は23で満タン実燃費は21でした。平均速度20以下は燃費が悪いです。冬の10km以内の移動も悪いです。夏の猛暑も短距離だと10を切ることもあります。高速道路も時速100以上出すと燃費20を切ります。片道35km以上の移動では季節問わずカタログ超えました。高速ハイペース除く。ベストカー計測の新型シエンタハイブリッドの記事と同じ時期に都内から箱根ルートの燃費はフリードハイブリッド良かったです。シエンタはカタログ超えないけど、フリードハイブリッドはカタログ超えられた。でも新型は無理と思います。燃費表示良すぎるからね(笑)Wltc市街地モードを参考にすると良いですよ。ちょいのりメインなら0.6悪化してもおかしくない。
フリードは支援多い
フリードのスタイルでシエンタの性能なら直ぐ買う。シエンタのデザインは大嫌いだから。
まあ、ベルランゴのモノマネだからね。ある意味批判の多いFIT4より悪い。
シエンタはFFしかないし、割り切ってサイズを変えずに原材料費抑えて儲けを取るんだろ、商売上手のトヨタさん。
四駆あるよ。
無印VSニトリ😂
クーラーと扇風機を比べても…
フリードはリアクーラーと言っていますが、リア専用の熱交換器のある本当の【クーラー】なのか、サーキュレーターと同じ【ファン】なのか、詳細情報が気になります。
ダサくて装備がしょぼくて安いシエンタかダサくて装備充実で高いフリードか
忖度大変だ。フリードです。予算がないなら仕方なくシエンタにしましょう。予算があるならフリードです。スペックだけで見るならフリードです。
こんばんは今日
フリードとシエンター違いよく解りました。走り安全装置の違いフリードの圧勝ですね!新型フリードクロスターeEHEV購入致します。価格が50万の違いなら、シエンター❌ですね!
好きなのを買えば良いですが正確な情報を。安全性能について、フリードに搭載のホンダセンシングをご存知ですか?ミリ波レーダーを無くした広角単眼カメラのみの仕様です。そもそも、雨や霧等悪天候に加え夜間の障害物検知は単眼カメラでは捉えにくい、だからミリ波レーダーを併用するのが合理的だと思うのだが。いくら広角カメラと画像処理技術を高めたとしても、可視光に頼るカメラのみでは物理的に性能が劣ると考える。
シエンタは単眼カメラ+ミリ波レーダーの仕様で、予防安全性能はシエンタが勝ると考えます。
安全装置付いたプリウスがミサイルプリウスになり暴走事故よくテレビ放送され私自身トヨタの安全装置信頼してませんよ!
だいたい衝突事故安全装置のミリ波レーザーは先代のフリードに付いてましたが今回必要ないとホンダが判断、おまけにプリウスミサイルと言われる、トヨタの安全装置は信頼出来ないと思いますよ!だいたいパンフレットで素人が何言ってんの
@@ゆう-g5q3zトヨタの安全装置付いたプリウスミサイル未だ発生しているのに高齢者だけ間違い運転でも止まらない❌
フリード+ ハイブリッドに乗っているシニア婆です
普段のお買い物車 兼 車中泊車
そこそこ走って、燃費もそこそこ、大きな荷物も乗るし取り回しも楽 1,2人使用なら、オールマイティーに使えて良い車だった。
それと貴重な5ナンバー
+がなくなって、3ナンバー化 価格も高くなった、、、、困るなぁ、、、、
私も昨年からフリード+に乗ってます。ウッドパネル、ドライブモニターが引っ込んでるのが60過ぎの私にとって見やすい点。通勤,買い物、ドライブ,車中泊などなどで使用してますが気に入ってます。エンジン音も良いし、燃費もそこそこいい。使えば使うほど好きになります。かっこいい形だし、今、わざわざ400万円以上出して新型買おうと言う気になりません。
初代フリードを所有していたこともありますが2・3列目の体育座りは3代目でも相変わらずですね。どんな椅子でもそうですが座面が4cmも違うってかなり大きな差。それから3列目格納時2列目に干渉して足元やリクライニングに制約が出てしまうのもマイナス要因。また、家族を乗せる車、家族が運転する車という意味で安全装備がグレードによる制約を受けてしまうフリードは厳しく、その点でもシエンタに大きなアドバンテージがあると思い、これまでの動画を参考に先日無事シエンタの契約に至りました。
プラスガソリン乗りです。
エアーの2列があれば良かった。でもクロスター見る限り荷室は何も進歩しておらずがっかりしました。初代のフレックスみたいな仕様があれば良かったな。
フリード、トータルの価格が高すぎる。
フリードはそりゃレベルアップしてんのだろうけど、これじゃあもうステップワゴンでしょ。特に価格は「ちょうどいい」を遥かに超えてしまったな。
いやステップワゴンの方が高いよ。
30〜40万の差は庶民からしたらデカい。
@@ずっきー-c1x う〜ん、そもそも3、40万円を気にする庶民にとって乗り出し300万を軽くオーバーすること自体が庶民の車じゃないのでは?
大事なのはコンセプト。
初期の頃は、3列目を常用するならステップワゴン、たまに使うならフリードとしっかり差別化できていた。ただ、新型フリードは3列目の広さにこだわったり質感上げるために価格も上がってしまった。コンセプトがぶれたので、ちょうど良いから中途半端な車になった印象。フリードはそれなりの質感で値段を手頃にした方が、ステップワゴンとも差別化できて良かったのでは?もっと戦略を考えた方が経営的にも正解だと考える。
フリードは先代から荷室の広さと低さは、シエンタを圧倒してます。
バワートレインもフリードが上。
リアクーラーの設定も有り、電動パーキング、ブレーキホールドはシエンタには設定はありません。
但し、2列シートや車椅子スロープタイプを選ぶと360°マルチモニターとアクティブライトと後退発進サポートのオプションの設定が出来ないのと
AIRに2列シートとスロープタイプの設定がありません。
ナビ、ETC、ドラレコはディーラーオプションしか無いので高額になります。
シエンタは今回の年次改良でZグレードに10.5インチディスプレイオーディオプラスが標準、パノラミックビューモニターも標準、普通のETC車載器及び前方のドライブレコーダーが標準です。(その分価格はアップしました。)
またWi-Fiもホンダは定額制では無いので、使用が多ければ高額になる可能性は高くなります。
トヨタは月額1100円で無制限で使えます。
パワートレインについてコメント。ハイブリッドがパワフルなのはフリードたが、燃費良いのはシエンタ。あと、ガソリンエンジンはパワフルなのも燃費が良いのもシエンタです。フリードはポート噴射式にダウングレードしています。対して直噴のシエンタは馬力・トルク両方優れていますね。
自分が購入した5人乗りシエンタe-4の見積書見たら、総額340万円でした。新型フリードは高いですね。燃費もシエンタより悪いみたいですし…
仕様次第で余裕の400万超えはきつい
両方の顔のせいでテロップや車両が見えないところがあります
左右に振り分けたらどうでしょう
そりゃ値段気にしないならフリードでしょ。でも実際は価格差ってシビアな問題だから比較した時にシエンタに行く人の方が多そうだと思いました。
比較検討こそが正義
シエンタは見た目がなぁ・・・
新型フリードは値段が高い
良くなったところはHV仕様が変わって、i-DCDの最大の弱点だった市街地燃費が改善されるくらいかなぁ 郊外、高速燃費は変わらなそう
悪いところは、
・高い!! インフレこええ
・5人乗りは、クソ高いクロスターしか選べない シートアレンジはプラスからの改善はゼロ 福祉車両もクロスターだけにするつもり? おかしくね?
・オーバーフェンダーで3ナンバー あれは何の意味があるのか
・運転席前BOXが助手席側へ移動 不便じゃね?
・社外ナビはたぶん取り付け不可 超割高純正ナビを強制
シートアレンジはスパイクに戻してほしいのだが、あれやったら後座席の座り心地が劣化するからもうやらんだろうなぁ
3ナンバーになってもエンジンの排気量が同じ1.5Lだから5ナンバーと税金は同じ。3ナンバーの方がミエが張れていいんじゃない。
同じ。
クロスターに3列モデルは必要ですかね?
2列の廉価と高級のFF&4WDモデルだけで良かったと思いますよ。
新型ステップワゴンが出た時、デザインが悪い、デザイナーが日本人じゃない、コストダウンだのアンチホンダからさんざん言われていましたが、、新型N-BOX、新型フリードとホンダのデザインの流れを見てると、全体にすっきりしていて、ホンダの車のキャラの方向性が見えてきますね。
そろそろ飽きられてきたオラオラを排除し、次のトレンドの先を行っているのではないかと感じています。
@@レモンサワーおかわり アンチホンダさん、釣れました(嬉)
オラオラはいい加減見飽きたよね。グリルをバカデカくして、メッキベタベタ。ワンパターン。
ホンダほスッキリ路線はすごく良いと思うが、新型フリードの中身はエンジン以外大した進化ない。
HONDAのスッキリ感、見慣れたらかっこいいです。オラオラギラギラが古臭く感じて来た…
同感デス。
使う機会の少ない3列目の体育座りを心配するより2列目が体育座り解消できてないことを問題にするべき
考え方次第ですよ 自分勝手な意見
フリードの2列目は狭過ぎというよりは低過ぎ
ジェイドオーナーです
次はシエンタかなと思いきや
ヴェゼルかフリードになると思います
フリードクロスターは収納スペースはすごいですが車中泊には不便です。車中泊をできるスペースを確保するには運転席と助手席を一番前にして座れないようにする必要がありますから。その点、シエンタ5人乗りは運転席を座れる状態にしたまま後席で車中泊できます。移動も外に出ることなくウォークスルーで後席に移せます。
フリード+から車中泊での利便性が向上するのか興味がありましたが進化はしませんでした。
フラット方法、まさか7年前からの先代の仕様をそのまんま踏襲してくるとは完全に斜め上でした
車内で完結させたい私には、特に冬場や荒天時に不便すぎます
そして北海道の夜の山道では必須のアダプティブドライビングビームが5人乗りではオプションでも付けられない謎設定、しかも同グレードの6人乗りには付けられるんだからマジで意味が分からない
さらにはクロスターなんていう余計なパーツを付けて値段を吊り上げたものにしにかない5人乗りの設定
車高も低いただのカッコだけsuv風に400万超えとかバカバカしすぎる
期待が大きかった分、失望感が半端ないです
幾つかの動画のコメント見てるとおおむね好評のようで私の使い方や求めるものが特殊なのかもしれませんが、フリードスパイクから新型に乗り換えることは100%無くなりました
@@スナフキン-u1e
クロスターのアウトドアっぽい雰囲気で誤魔化されていますが、車中泊をしたことがある人であれば、クロスターが車中泊をするには不便であることはすぐにわかると思います。
ホンダは6人乗りを売りたいらしく、7人乗りや5人乗りには360度カメラもつけられません。
@@スナフキン-u1e
>幾つかの動画のコメント見てるとおおむね好評のようで私の使い方や求めるものが特殊なのかもしれませんが
実際に車中泊をしたらフリードの格納方式の不便さはわかると思います。悪天候時やSAや道の駅での簡単な仮眠などを想定したら、後席と運転席に移動するのにいちいち外に出て席を元に戻して~とかやっていられません。
5人乗りや7人乗りに安全装備をつけられない点はユーザー本位の視点が欠如しています。
6人乗りを売りたいのでしょうが、こんなことをするのであれば最初から売るなといいたい。
全く賛成!フルフラット不完全も先代と同じ。1500Wコンセントも無い。車中泊仕様と言いながら何も進化していない。値段だけが上がってしまいました。
シエンタの2列車は単純に3列目を取っ払ったものではありません
5人乗り7人乗りの それぞれの2列目シートの たたみ方は全く異なるもので
5人乗りのラゲッジフロアが高い理由は 簡単にフルフラット化するためにわざと上げられたものでフルフラットにするのに
フリードのように 手間が掛からなくて渡し板による段差もほぼ無いので車中泊を意図した構造
旧ステップワゴン並みの価格になってるのが最大のネックでしょ
もはやライバルというか、別のクラスの車。フリード、価格高い、デザイン商用車、5人乗りならシエンタしか選べない・・・
ニトリと無印の例えしっくりきました。😊
例え秀逸ですよねw
先行展示会行ったけどすごい人で、試乗するのに1時間以上かかりました。横のブースではガンガン発注入ってる様子もあり、勢いが凄かったです
フリードはこの値段でフィットのメーター使いまわしは購入意欲がなくなるね。
内装の質感よくてもそこがプアじゃ台無しじゃんて思う。
メーターは少し大きくして欲しかった😂
フリードはキャプテンシート、電パは良いけどそれ以外はシエンタがいいかなー。三列目の広さは正直どうでもいいし、フリードが広いって言うけどその広さでも満足は出来ない。
この大きさの車なら三列目はもしもの時しか使わなないから跳ね上げ式が使い勝手も見た目も悪いよなー。
あと1番は価格差かな。一件そこまで大きな価格差なさげだけどシエンタと同レベルにするにはフリードはオプションが必要。そうなるとzグレードだと50万以上変わる。そうなるとこのクラスの車の価格を超えるんだよなー。だったらもう少し大きい車が欲しいかな。
見た目は現行フリードの方がカッコいい気がします。
ちょっと新型フリードはシエンタに寄せてしまった様な見た目になってる気がする。
この後、購入や試乗で乗ってみてどうかの動画が出ると思うので、それが楽しみ。
現行フリードの最大の弱点の燃費の悪さを何とかして欲しいです。
あと、フリードは選ぶタイプによって、この機能がないとか、ちょうど良くない部分があるので
その辺がどうなるかは気になりますね。
わかります
元ファンカーゴ乗りとしてはオマージュを感じさせるシエンタは十分ありだがパッケージングは明らかにフリードがいい。3列目はギリギリ実用的。正直言ってフリードのパッケージでスタイルがシエンタだったら即買いだったな。よりバンに近づいたフリードってそんなに大絶賛するところなのかね。現行のリアビューは秀逸だよ。
リアビューはおっしゃる通り
なんかダサクなった気がする
シエンタ▶︎3気筒
フリード▶︎4気筒
シエンタ▶︎足踏み式
フリード▶︎オートホールド
これだけ見てもフリードが高いのは仕方ない
でも車に全然詳しくない人からしたらなんのこっちゃだろうね
でもフリード売れると思うなぁ
どちらも甲乙つけ難いと思うが。
フリードは4気筒だがポート噴射式にしたせいで馬力・トルクダウン。車重増えてるのにこれじゃ多人数乗車でもしようもんならしんどいよ。で、eHEVにするとバッテリーのせいで2列目足元狭くなるし、燃費もシエンタHVより悪い。
400万払うなら他行きますわ
キャンプ・車中泊使用を前提に考えると2列シートで考えてパッケージや機能を考えても積載性の長所を考えてもシエンタの方が圧倒的に上ですね。コンセントでポタ電への充電、車内のフラットさなどメリットはシエンタが上だしセフティ関係がオミットされたり3ナンバーになる割にイマイチ居住性が及ばない気がするフリードはちょっとなぁ…クロスターは良いですけどメリットはそこまで訴求力無いですね…
新型フリードに興味があっていろいろと調べていますが、詳細分かって来ましたね。
フリード、4気筒だが直噴からポート噴射に変更され、馬力もトルクもダウンするみたいですね。車重増えるのにこれじゃ多人数乗車だと厳しいのでは。だからと言って、eHEVにすると2列目の足元にバッテリーがくるから狭い。
あと、ハンドルヒーターやAC100Vコンセント付けられんし、ホンダセンシングでミリ波レーダー外されて広角単眼カメラだけになるし…
これじゃフリードの質感が良いなんて言えませんよ。
シエンタはお母さんが選ぶかわいい系
フリードはお父さんが選ぶスポーツ系でいてほしかった
今回選択肢から消えました
シエンタにもアダプティブハイビームシステム(AHS)はありますね。
なんかフリードにしか無いみたいな感じになっちゃってましたけど…。
そうそう
コメントしようと思ってました
フリードの情報がまだ完全ではないですが、運転支援は2年前に発売されたシエンタのほうが優れているのでは。
そうですよね、しかも単眼で複数の光点を格納し、カメラやセンサーで細かく制御するスグレモノ
正直、トヨタと同じ価格で車は作れないと思う。部品調達、販売力と規模が違いすぎる。フリードが高いのは、仕方ない。
シエンタはサイドブレーキが足踏み・ガッチャンで、フリードは電動パーキング・オートマチックブレーキホールドが付く。なぜこの点に触れて比較しないのか疑問。日常使いでオートホールドがないのは、右足の疲労感が段違いで大きなマイナスポイント。
ブレーキホールドついた車乗ってますが、常にオフにしてます。
いちいちギクシャクするのが嫌で、あんまり気にしない人の方が多いんですかね。
今どき軽でさえ付いているブレーキホールドが無いとは驚きです。
疲労感もですが、安全面でも必須でしょう。
この装備はコストが結構掛かるようで、シエンタは安さを追及する為、省かれたのかもしれません。
当方の地域では実車はまだ来ないので見れませんが、後輪ブレーキシステムですがシエンタはディスクですよね。新型フリードは今回もドラムでしょうか?
フリードはもうすでにコンパクトミニバンのサイズ超過して、ミニバンになってしまったので、性能や機能を比較するのはナンセンスでしかなくなりましたね。
売れるかは購入者の気分とふところしだいですね。
1500wコンセントが設定ない時点でフリードはないな
あと安全装備はホンダだけに不安ある
不人気のステップワゴンのデザインに寄せてくるとか正気か?
中身が良いのに売れ行き不振のフィットと同じ轍を踏むとはなあ
フリード、質感、良くない。 というか、「私、上品でしょ?」感を誘う感じがイヤですね。ダッシュに布だかソフトパッドだか貼るとか。子供とか汚したらめんどいでしょ。
外観も小学生低学年がミニバンってどんなの?って言われて、ササッと定規でひいて書いた感じで特徴も何もない。
フリードはパッケージングはちょうどよくても、価格はちょうど良くない。
400万も出すならレクサスの中古買うわ。
2列目キャプテンシートがあれば、シエンタ買ってた。
昨年末にスパイショットでデザインが判明してがっかり。クロスターに期待したのに何故かナマズ口。モビリオ売ってた会社だからなぁ。
フリードのe:HEVのモーター走行は良いけれど、車体の静穏性までこだわりは無いと思う。ヴェゼルの様にモデルチェンジで対応しそう。デザイン含めて400万出す車では無いと思う。
そもそもホンダのオプション構成に自由度が無いので、欲しいオプションを付けようとすると、どうしても高額になってしまう。まあそれも狙いなんだろうけど、批判も多くなって来てるから、何とかすべき。他に選択肢があったらそっちに流れてしまうよ。
自分は諦めて、モデルチェンジしたヴェゼルを購入予定。ヴェゼルなら400万は出せる。
この流れってもしかして残クレでしか買えなくなるように誘導されてる?
オプションは全車種選択可能が良かった。
ハイブリッドだけ、EXグレードのみ、ナビが最上位のみ付けれるオプションとか売り方誘導しすぎ。
消費者に選択の余地を残してほしい。
コメ欄と世間の声は真逆だからフリードは売れるよww
@@judgement5525
まあ確かに高いとは思う
ぶっちゃけちょっと前のステップワゴン並の価格になると思う。価格帯はちょっと違うけど同じセグメントで同じミニバンだからどーなんだろー
フリードは売れるだろうな。機能を求めておいて価格ガーとかやめてほしい。
グレード抑えてオプションも最低限なら、物価高を考慮したら許容できるレベル。
@@dendenmansaku
最近のホンダは上級グレードだとほぼ全て標準で付いてるから車両本体価格高く感じるけど、実際は他社とたいして変わらないよね
数字のマジック怖いわ
@@kinaco2454 北米的な売り方なんですよね。トヨタだったら、販売スタッフとコミュニケーションを取りながらオプション品を検討して納得したうえでお客さんは契約するので、ホンダの最初から標準化するやり方は、日本の商慣習には合わないんですよね。
日産とホンダは、セールスを育てようという戦略が全く見えないから、ジリ貧になっているように感じています。
@@レモンサワーおかわり
ヴェゼルも400万しますから妥当なんでしょうけど、その価値をどれだけの人が理解できるかですね
売れるとは思いますけど、逆にステップワゴンが売れなくなるかもですよね
まるでシエンタは質感悪いと読み取れるサムネが気になる。
シエンタもだけどフリードの前面がかっこ悪い。
しかもフリードは高すぎる。
カッコいい四角い車で7人乗りでコンパクトカーどこか出してほしい。
クロスターとかいらんから、AIRで5人乗りを出して欲しい❗️
販売店の数がトヨタが3倍なので、どんなに頑張ってもシエンタの方が売れるよね。僕はフリード選ぶけどね。
価格が高くても、そこに価値を見いだせた人は一直線で買いですね。
3列目は、あと3~4センチあれば普通に座れるのでは…と思ってしまいます。
ちょうど良くないフリード
おっしゃる通り!
フリードは、FIT等5ナンバーのコンパクトさと、ステップワゴン等の室内の広さの良いとこ取りがコンセプトだと思っていました。それこそちょうどいいHONDA。
ただ、車体サイズや価格帯がこれ程ステップワゴン寄りになると選択肢から外さざるを得ないです。
シエンタは論外ですね プラド乗りのいとこも同意見です
なんで??
@@花ちゃん-f2v デザインと足踏みパーキングブレーキ
フロントのロアアームが錆びて折れます。
@@レモンサワーおかわり いとこのプラドは中古の軽に変えるそうです(車種は未定)
アイドリングストップは今後なくなりますか?
なくなります
リアエアコンがあるだけでも現行から買い替える価値ありです!
本当にリア専用の熱交換器等がある【エアコン】なのか、サーキュレーターと同じような【ファン】なのか、詳細が早く知りたい。
絶対シエンタは長さを延ばすべきです‼️
信念ではなく、頑固だなぁ‼️
シエンタのガソリンは、スポーティーだぞー
フリードの外観..、悪くはないけど..、無個性? イマイチ、所有欲的なもの、湧かないな....。
普通の家族には、それなりのお値段だと思うので、何かもう少し特徴あると良かったかなと。
まぁ、最近、顔がひどいクルマが多くて相当言われて、アクの無い顔に振ったんだろうなw
Hマークなければ中国製のEV車みたいなデザインですよね。
@@まさらっき-h3l それ、いい例えですね! かわいくもないし、かっこ良くもないし、クセもない。 無印..。
ホンダは日本市場に先が無いと考えているから、今あるディーラーに迷惑がかからない程度しか力入れて無いのかと、フリードみたいな日本専用車は特に
すごくわかりにくいし、字幕が顔で見えない。
クロススター あんなタフなゴツかん出してほしくなかったわ
SUVブームが終わったらコンパクトミニバンブームが起きそう
お金に余裕がある人が買う車でしょう。正直両方とも買う気がないです。
中途半端な車はいらない😸
車格だけ揃えて中身と価格はかなりゴージャスに変えたホンダ。
もうシエンタの価格を元に値引き交渉しません宣言に思えました。
安めの5ナンバー車が欲しければシエンタで、装備充実1ランク上の5ナンバー車が欲しければフリードというように住み分けたんでしょう。
圧倒的に、フリードですね。
シエンタのハイブリッドは、全く走らないが音だけがうるさい。
フリード コストダウンなのか、せっかく4気筒なのに新型では直噴式止めてポート噴射にしたせいで馬力もトルクも落ちてしまいましたね。車重増えてるのに、これじゃ多人数乗ったら坂道とかキツいでしょ。結局はハイブリッドじゃないと物足りない。でもハイブリッドはバッテリーのせいで2列目の足元狭いし。。。
ちょうど良くないHONDA
3列目要らん!
貧乏な私が知りたい情報は社外2DINサイズのオーディオが取り付け可能かどうかです。そんな人いないと思うけど
たぶん無理でしょう ケンウッドのサイトでみたら、ホンダで同じようなレイアウトの車種は全部不可だったから
車のナビって高すぎますよね。10万ちょいのIPadで全て代替できるのにといつも思います。バックモニタの映像も数万のデジタルインナーミラーで実現できますし。
あとは各社オリジナルの安全装備との兼ね合いで純正ナビじゃないといけないかどうかなんですよね。なんか安全装備を人質に取られている感じがして嫌なんですが。
フリードは座席の座面が小さくて疲れる。シート間の広さだけ謳って改善されてないようだ。
パワーがあるのはいいけど燃費で勝てないのか?タイヤもおとなしそうだし、走りに振るモデルではないのはホンダもわかっているだろう。
トヨタの3気筒エンジンは同じ1.5リットルエンジンでもシリンダー長が長く、トルク性能に振ったんだろうと思われる。始動時の振動が大きい時とフル加速時の音はあるが、音自体はスポーツ感があって嫌いではない。好き嫌いは分かれそうだが。
新型フリードはグレードによっての装備の可否が大きく不評を買いそうなのでマイナーチェンジに期待する車か。
ダブルスコアでシエンタにまけてますから。がんばってほしいですね
今回のフリード色々嫌い、何故世間は高評価なの???
世間とあなたの感覚がズレてるから以外のなにがあるの??
心配ありません。世間なんてそんなものです。あなたが正しい!
どちらも質感悪すぎる。。フリードはオプション入れて350万くらい?250万なら分かるけど。。
グレードによりますが、一番下のガソリン車であれば300万を〜320万くらいで収まると思いますよ。
@@ずっきー-c1x
外装は好みの問題だから否定も肯定もせんけど、内装の安っぽさはどうしようもないなという印象です。軽自動車の廉価グレード並だなと。
@@兎丸-q5m
そんなに安っぽいですか??
同じ価格帯のミニバンでより上質な車ってあります??
ミニバンは全部安っぽい作りかなと。SUVはわりと内装の作り込みをしっかりしているのに。。価格帯はほぼ同じなんだけどな
@@兎丸-q5m
ミニバンとSUVは用途が違いますからね。
比較対象にならないかと。
シエンタの動物顔は変😊
1500wない車は俺は買わん。南海トラフがくるだぜ
今回も最後は動画ブツ切りですね😂
シエンタでいいや。
嫁の車だし。
ガソリンの燃費が17とか甘すぎ
たぶん実燃費10前後
モード燃費言ってるんですよハイブリッド燃費見ても わかんないのか?w
@@小澤陽子-n9x
だからそのWLTCモードがガバガバ
WLTCモードって実燃費に近くなったっていうけどいまだに全然違う
うちのマツダ2はWLTCモード燃費20km/hだけど実燃費は12くらい
高速道路で80キロくらいで一定に走ってやっと20超えるくらいだ
Wltc20.8のフリードハイブリッド3年乗ってホンダトータルケア最終は23で満タン実燃費は21でした。
平均速度20以下は燃費が悪いです。冬の10km以内の移動も悪いです。夏の猛暑も短距離だと10を切ることもあります。高速道路も時速100以上出すと燃費20を切ります。
片道35km以上の移動では季節問わずカタログ超えました。高速ハイペース除く。
ベストカー計測の新型シエンタハイブリッドの記事と同じ時期に都内から箱根ルートの燃費はフリードハイブリッド良かったです。シエンタはカタログ超えないけど、フリードハイブリッドはカタログ超えられた。でも新型は無理と思います。燃費表示良すぎるからね(笑)
Wltc市街地モードを参考にすると良いですよ。ちょいのりメインなら0.6悪化してもおかしくない。
フリードは支援多い
フリードのスタイルでシエンタの性能なら直ぐ買う。
シエンタのデザインは大嫌いだから。
まあ、ベルランゴのモノマネだからね。
ある意味批判の多いFIT4より悪い。
シエンタはFFしかないし、割り切ってサイズを変えずに原材料費抑えて儲けを取るんだろ、商売上手のトヨタさん。
四駆あるよ。
無印VSニトリ😂
クーラーと扇風機を比べても…
フリードはリアクーラーと言っていますが、リア専用の熱交換器のある本当の【クーラー】なのか、サーキュレーターと同じ【ファン】なのか、詳細情報が気になります。
ダサくて装備がしょぼくて安いシエンタかダサくて装備充実で高いフリードか
忖度大変だ。フリードです。予算がないなら仕方なくシエンタにしましょう。予算があるならフリードです。スペックだけで見るならフリードです。
こんばんは今日
フリードとシエンター違いよく解りました。
走り安全装置の違いフリードの圧勝ですね!
新型フリードクロスターeEHEV購入致します。価格が50万の違いなら、シエンター❌ですね!
好きなのを買えば良いですが正確な情報を。
安全性能について、フリードに搭載のホンダセンシングをご存知ですか?ミリ波レーダーを無くした広角単眼カメラのみの仕様です。そもそも、雨や霧等悪天候に加え夜間の障害物検知は単眼カメラでは捉えにくい、だからミリ波レーダーを併用するのが合理的だと思うのだが。いくら広角カメラと画像処理技術を高めたとしても、可視光に頼るカメラのみでは物理的に性能が劣ると考える。
シエンタは単眼カメラ+ミリ波レーダーの仕様で、予防安全性能はシエンタが勝ると考えます。
安全装置付いたプリウスがミサイルプリウスになり暴走事故よくテレビ放送され私自身トヨタの安全装置信頼してませんよ!
だいたい衝突事故安全装置のミリ波レーザーは先代のフリードに付いてましたが今回必要ないとホンダが判断、おまけにプリウスミサイルと言われる、トヨタの安全装置は信頼出来ないと思いますよ!
だいたいパンフレットで素人が何言ってんの
@@ゆう-g5q3zトヨタの安全装置付いたプリウスミサイル未だ発生しているのに高齢者だけ間違い運転でも止まらない❌