Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゆーだいさんの回は好きです。今後とも貴重な情報を宜しくお願いします。
全くの素人ですが聴いていてとてもわくわくしました。これでエネルギー問題やレアメタル収奪の問題が解決に近づくことを祈ります。
新技術に胸躍って楽しそうにしゃべるゆーだいさんを見ると、こちらも楽しくなってきます
うっきうきのゆーだいかわe
私にとっては非常に良い情報であった
今日もプレゼンありがとう。近未来に大きく輝くであろう新星を教えてくれるのでとても役に立ちます。
テンポ良く分かりやすく明るい😉 ありがとう😊
滑舌が良いのでとても聞きやすい説明でした。
初コメ失礼いたします。全個体電池興味あり見させていただきました!!とてもわかりやすく丁寧で楽しく拝見できました!!これからも頑張ってください😊
やっぱり日本企業が頑張ってくれてると嬉しいこの前もトヨタと国内二輪大手四社が協力して二輪向け水素エンジン研究、開発することが発表されたし、おらワクワクすっぞ!
で、その後1年続報ナシ 電池のニュースは大体コレ
これ、実用化したら、定置型畜電池の標準になり得ますね。重さが気になりますが、開発元がスマホの画像を載せてるので、モバイル端末や移動体も使用を想定できるなら凄いことです。
すごいね、日本はあちこちで、実績積んで来てる、何処かに盗まれないよう気を付けて、期待してます。出来たら国産にして欲しい、日本は、レアメタルはあるし、技術者はしっかりしてるし、子供達の未来は明るい、
安全性、安定性では筋がいいような感じがします。あとは容量ですね。
性能向上させる添加物がレアメタルである場合が新開発電池では多いですがこの場合どうなのでしょう??
ほんとにリチウムイオン電池に匹敵するのかどうか、日本電気硝子の特許を調べてみました。それによると、重量エネルギー密度が300Wh/kgを超えており、電圧もバイポーラ型が9.7Vという数字です。にわかには信じられませんが、ぜひ検証してほしいです。「ナトリウムイオン二次電池用部材及びナトリウムイオン二次電池」「バイポーラ型全固体ナトリウムイオン二次電池」
追伸、ipforceの特許検索でのみ数値表が出てます。他の特許検索ではなぜか数値表がありません。
水に接触すると発火する性質はどうやって制御した?
リチウムはナトリウム以上に酸化しやすいんだよ!
ナトリウムほぼ無限に近いなぁ海の塩素が濃くなるか…
情報ありがとうございます。自分もリチウムを使わないナトリウム電池には関心を持っていました。これで、EV普及の大きな問題がクリアされたと思います。技術の確立までは、あと一歩だと思いますが今後が大いに楽しみです。
この動画を見て日本電気硝子の株を買い足しました。正解でしたね。この銘柄はテンハガーの可能性が高いと思います。
化学で習った周期律表は縦に並んだ元素は性質が良く似ています。リチウムの一回り上がナトリウムです。だから性質が似ているのです。
おらもワクワクが止まらない〜!
自分も充放電性能などの特性面でナトリウム電池には期待していますが、リチウムも(採掘方法に課題はありますが)希少金属ではないですよね?(だからこそ鉄ベースのLFPが注目されているわけで・・・)いずれにしても将来が楽しみな技術ではあるので、今後も注目していきたいと思います!
リチウムは、紛れも無い希少金属です、既に奪い合いが始まっています。LFP電池はこちらも更に希少なコバルトを使わないというだけです。なのでLFP電池ではまだ不十分なのです。
@@user-bq3hu3hg7z そこはちょっと意見が違いますね。現時点では需要の急増により供給が追いついていないのは確かですが、元素としては十分な量が存在しており、日々新たな採掘方法が誕生していて、将来的には十分な量が供給できると見ています。
@@user-bq3hu3hg7z リチウムはどこにでも在る資源ですね。製錬時に有害物質が出来るから廃液の処理にコストが掛かるのです。中国は有害物質を垂れ流しているから、低コストで生産できる。
色々な電池の材料が開発されてきていますが、エネルギー密度が問題のものや、充放電回数が問題のものなど、まだまだリチュームイオンバッテリーを完全に凌駕する性能の電池は、出てきませんね。
多分振動で割れて使えないんでしょうね何とかなるといいんですが
ナトリウムだから温度範囲が広い×
とってもわかりやすいです!ありがとうございます(^^♪
ゆーだいさんのお子さんらしき声が聞こえました😊違ったらすみません^^;
中国の政治的レアメタルに依存することのない全固体電池は人類の将来に多大な貢献をするだろう。
海が電池だ!? 海水に電極を垂らせば永久に走れるぞ!???
こんなのばかりです 永遠に電池できず 実験品
◯◯偏に之繞!
劣化は早そうですね。
勝手に思えばー。改良すれば良いんだよ!
@@shintenhou229 できるなら😅
バッテリーを制するものがEVを制するのであれば日本電気硝子大いに期待できそうです。くれぐれも中国に盗まれないよう注意してください
プラスチック製品を作っている企業で働いている人達は見捨てるんですね。
色々作っても実用に可能性があるのかが問題 無駄な研究は 他にいいのがあるのに、、、
やらずに駄目だって言う愚かさ !丸出しだねえ!
寿命が短い終了じゃねえか
日本碍子がNAS電池を電力業界に納入しています。ナトリウム-硫黄電池です。
自衛隊の潜水艦に使って欲しいですね?まぁ、発表だけでしょうけれども…w
ピロ~ンの音がイヤだ。必要ある?
日本の問題は技術開発能力じゃあ無くて、生産設備投資だよ!巨額の生産設備投資が出来なければ安く売れないし、市場も確保出来ないからね。仕組みの解説ばかりしても大量生産出来なければ無意味だと解ってる?
そこんとこ分かってない人多いよな。城を攻てどうにかその領地を得ても、そこの領地を継続的に保持し続けるための人員と物質の事が完全に頭にないようなもので結局奪取される。
そもそも電池と脱炭素社会といってますが、直接関係ない気がしますが、、、^_^; 充電には発電所から充電する必要が有るし、再生ネルギー(太陽光、風力など)では、全国を賄うだけの電力はそもそも無理ですし、、それを作るにも炭酸ガスはでる。炭素フリーという理想を掲げるのはいいが、現実との折り合いも考えず、無茶苦茶な目標を作るから、今のヨーロッパで起きてる天然ガス高騰で、石炭発電を再利用するはめになるのでは? こういう現実をみるとSDGSって、環境なんて度外視したエネルギー利権なんだなと思うのですが、、、
未だ実用電池見つからず 夢追い人 テスラに乗っ取られ自動車 電機メーカーも作り自動車産業終わりかナトリウムって水と激しく反応する あぶねえ
リチウムの方がナトリウムより水と反応しやすいと知らないスットコドッコイ
ゆーだいさんの回は好きです。
今後とも貴重な情報を宜しくお願いします。
全くの素人ですが聴いていてとてもわくわくしました。これでエネルギー問題やレアメタル収奪の問題が解決に近づくことを祈ります。
新技術に胸躍って楽しそうにしゃべるゆーだいさんを見ると、こちらも楽しくなってきます
うっきうきのゆーだいかわe
私にとっては非常に良い情報であった
今日もプレゼンありがとう。近未来に大きく輝くであろう新星を教えてくれるのでとても役に立ちます。
テンポ良く分かりやすく明るい😉 ありがとう😊
滑舌が良いのでとても聞きやすい説明でした。
初コメ失礼いたします。
全個体電池興味あり見させていただきました!!
とてもわかりやすく丁寧で楽しく拝見できました!!
これからも頑張ってください😊
やっぱり日本企業が頑張ってくれてると嬉しい
この前もトヨタと国内二輪大手四社が協力して二輪向け水素エンジン研究、開発することが発表されたし、おらワクワクすっぞ!
で、その後1年続報ナシ 電池のニュースは大体コレ
これ、実用化したら、定置型畜電池の標準になり得ますね。
重さが気になりますが、開発元がスマホの画像を載せてるので、モバイル端末や移動体も使用を想定できるなら凄いことです。
すごいね、日本はあちこちで、実績積んで来てる、何処かに盗まれないよう気を付けて、期待してます。出来たら国産にして欲しい、日本は、レアメタルはあるし、技術者はしっかりしてるし、子供達の未来は明るい、
安全性、安定性では筋がいいような感じがします。あとは容量ですね。
性能向上させる添加物がレアメタルである場合が新開発電池では多いですがこの場合どうなのでしょう??
ほんとにリチウムイオン電池に匹敵するのかどうか、日本電気硝子の特許を調べてみました。
それによると、重量エネルギー密度が300Wh/kgを超えており、電圧もバイポーラ型が9.7Vという数字です。にわかには信じられませんが、ぜひ検証してほしいです。
「ナトリウムイオン二次電池用部材及びナトリウムイオン二次電池」
「バイポーラ型全固体ナトリウムイオン二次電池」
追伸、ipforceの特許検索でのみ数値表が出てます。他の特許検索ではなぜか数値表がありません。
水に接触すると発火する性質はどうやって制御した?
リチウムはナトリウム以上に酸化しやすいんだよ!
ナトリウムほぼ無限に近いなぁ海の塩素が濃くなるか…
情報ありがとうございます。
自分もリチウムを使わないナトリウム電池には関心を持っていました。
これで、EV普及の大きな問題がクリアされたと思います。
技術の確立までは、あと一歩だと思いますが今後が大いに楽しみです。
この動画を見て日本電気硝子の株を買い足しました。
正解でしたね。この銘柄はテンハガーの可能性が高いと思います。
化学で習った周期律表は縦に並んだ元素は性質が良く似ています。リチウムの一回り上がナトリウムです。だから性質が似ているのです。
おらもワクワクが止まらない〜!
自分も充放電性能などの特性面でナトリウム電池には期待していますが、リチウムも(採掘方法に課題はありますが)希少金属ではないですよね?
(だからこそ鉄ベースのLFPが注目されているわけで・・・)
いずれにしても将来が楽しみな技術ではあるので、今後も注目していきたいと思います!
リチウムは、紛れも無い希少金属です、既に奪い合いが始まっています。LFP電池はこちらも更に希少なコバルトを使わないというだけです。なのでLFP電池ではまだ不十分なのです。
@@user-bq3hu3hg7z
そこはちょっと意見が違いますね。
現時点では需要の急増により供給が追いついていないのは確かですが、元素としては十分な量が存在しており、日々新たな採掘方法が誕生していて、将来的には十分な量が供給できると見ています。
@@user-bq3hu3hg7z
リチウムはどこにでも在る資源ですね。
製錬時に有害物質が出来るから廃液の処理にコストが掛かるのです。
中国は有害物質を垂れ流しているから、低コストで生産できる。
色々な電池の材料が開発されてきていますが、エネルギー密度が問題のものや、充放電回数が問題のものなど、まだまだリチュームイオンバッテリーを完全に凌駕する性能の電池は、出てきませんね。
多分振動で割れて使えないんでしょうね
何とかなるといいんですが
ナトリウムだから温度範囲が広い×
とってもわかりやすいです!ありがとうございます(^^♪
ゆーだいさんのお子さんらしき声が聞こえました😊
違ったらすみません^^;
中国の政治的レアメタルに依存することのない全固体電池は人類の将来に多大な貢献をするだろう。
海が電池だ!? 海水に電極を垂らせば永久に走れるぞ!???
こんなのばかりです 永遠に電池できず 実験品
◯◯偏に之繞!
劣化は早そうですね。
勝手に思えばー。改良すれば良いんだよ!
@@shintenhou229
できるなら😅
バッテリーを制するものがEVを制するのであれば日本電気硝子大いに期待できそうです。くれぐれも中国に盗まれないよう注意してください
プラスチック製品を作っている企業で働いている人達は見捨てるんですね。
色々作っても実用に可能性があるのかが問題 無駄な研究は 他にいいのがあるのに、、、
やらずに駄目だって言う愚かさ !丸出しだねえ!
寿命が短い
終了じゃねえか
日本碍子がNAS電池を電力業界に納入しています。ナトリウム-硫黄電池です。
自衛隊の潜水艦に使って欲しいですね?
まぁ、発表だけでしょうけれども…w
ピロ~ンの音がイヤだ。必要ある?
日本の問題は技術開発能力じゃあ無くて、生産設備投資だよ!巨額の生産設備投資が出来なければ安く売れないし、市場も確保出来ないからね。仕組みの解説ばかりしても大量生産出来なければ無意味だと解ってる?
そこんとこ分かってない人多いよな。
城を攻てどうにかその領地を得ても、そこの領地を継続的に保持し続けるための人員と物質の事が完全に頭にないようなもので結局奪取される。
そもそも電池と脱炭素社会といってますが、直接関係ない気がしますが、、、^_^; 充電には発電所から充電する必要が有るし、再生ネルギー(太陽光、風力など)では、全国を賄うだけの電力はそもそも無理ですし、、それを作るにも炭酸ガスはでる。炭素フリーという理想を掲げるのはいいが、現実との折り合いも考えず、無茶苦茶な目標を作るから、今のヨーロッパで起きてる天然ガス高騰で、石炭発電を再利用するはめになるのでは? こういう現実をみるとSDGSって、環境なんて度外視したエネルギー利権なんだなと思うのですが、、、
未だ実用電池見つからず 夢追い人 テスラに乗っ取られ自動車 電機メーカーも作り自動車産業終わりかナトリウムって水と激しく反応する あぶねえ
リチウムの方がナトリウムより水と反応しやすいと知らないスットコドッコイ