脱炭素を面白く【エナシフTV】
脱炭素を面白く【エナシフTV】
  • 481
  • 5 658 261
市場連動料金メニュー
動画リクエストはこちら
▶︎forms.gle/K7rmsWqpvMPGiRv59
EnergyShift,エナシフTVのメディアガイドはこちら
▶︎ energy-shift.com/mediaguide
他SNSも是非フォローお待ちしてます!
Instagram: energyshift_jp?hl=ja
TikTok:vt.tiktok.com/ZSJCQH6bD/
再生可能エネルギーと気候変動の最新トピックを
毎日紹介していく番組『エナシフTV』です。
よろしくお願いします!
Переглядів: 4 578

Відео

【悲報】電気料金が安い時代は終わった
Переглядів 6 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 電気はもう安くならない 4:14 家庭の電気料金対策は? 5:20 まとめ #電気代 #再エネ #カーボンニュートラル ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。 著書に「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわかる本」(秀和システム)など www.shu...
商船三井も参入?海の隠れたエネルギー「海洋温度差発電」
Переглядів 6 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 海洋温度差発電とは何か? 3:16 海洋温度差発電のポテンシャル 4:01 海洋温度差発電の課題 5:05 まとめ #海洋温度差発電 #商船三井 #ハワイ ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。 著書に「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわかる本」...
バーチャルPPAってなんだろう?
Переглядів 6 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 バーチャルPPAって何だろう? 2:26 フィジカルPPAとは 3:24 バーチャルPPAとは 4:27 バーチャルPPAの課題 6:11 解決されそうな課題 7:22 まとめ #ウォルマート #ギガトンPPA #カーボンニュートラル ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shi...
ウォルマートのギガトンPPA
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 ウォルマートとは? 3:00 ウォルマートの取り組みとは? 3:50 ウォルマートの脱炭素戦略は? 4:38 ギガトンPPAとは 5:39 まとめ #ウォルマート #ギガトンPPA #カーボンニュートラル ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。 著書に...
電力需給ひっ迫警報は繰り返される?
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 電力需給ひっ迫警報は繰り返される? 0:58 なぜ需給ひっ迫したのか、そして残された課題は? 2:06 前日になって気象予測が厳しくなった 3:54 電力融通ができなかった 4:40 雨や雪のため、太陽光発電が稼働しなかった 5:20 原子力発電が再稼働していなかった 6:12 揚水発電は前日までに準備できていた 8:46 取られた対 10:47 計画停電とは 11:50 残された課題 12:38 ではどうすればいいのか 14:16 まとめ #電力 #需給ひっ迫 #カーボンニュートラル ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーー...
【ユーティリティーPPA】とは詳しく解説
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 ユーティリティーPPAって何だろう? 1:10 再びユーティリティーPPAが注目される理由 2:19 秋田県のかづのパワーのケース 2:52 FIT電源も電力市場もリスクが大きい 4:12 まとめ #ユーティリティーPPA #PPA #FIT ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy...
逆転の発想? 驚異の地質力学的揚水発電が米国で商用化へ
Переглядів 5 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 脅威の地質力学的な揚水発電 3:16 Quidnet Energyはどういう会社なのか? 4:59 まとめ #揚水発電 #QuidnetEnergy #エネルギー ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。 著書に「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわ...
追加性って何だろう?
Переглядів 2,8 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:06 追加性って何だろう? 5:29 まとめ #追加性 #グリーン電力 #CO2 ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。 著書に「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわかる本」(秀和システム)など www.shuwasystem.co.jp/book/97...
国際エネルギー機関(IEA)が示す、欧州の脱ロシア戦略(2)
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:06 国際エネルギー機関(IEA)が示す、欧州の脱ロシア戦略(2) 1:19 ①ロシアとは新たな供給契約を結ばない 1:50 ②輸入先をロシアから別の国に 2:23 ③貯蔵施設をつくる 2:43 ④太陽光発電と風力発電の発電所の推進 3:18 ⑤原子力発電とバイオマス発電の利用 4:02 ⑥電力価格の高騰に対する消費者対 4:45 ⑦ガスボイラーのヒートポンプへの交換(電化)を促進 5:30 ⑧建物や産業のエネルギー効率の改善 6:34 ⑨消費者に一時的に設定温度を下げてもらう 6:51 ⑩横断的な対策 8:16 懸念されること 9:19 まとめ #ウクライナ #ロシア #天然ガス ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門...
コーポレートPPAって何だろう?
Переглядів 6 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 オープニング 0:04 コーポレートPPAって何だろう? 1:42 オフサイトPPAって? 3:03 オフサイトPPAの事例 3:37 2022年はコーポレートPPAなのか? 5:01 まとめ #コーポレートPPA #オフサイトPPA # カーボンニュートラル ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、...
脱炭素経営について日本の現状
Переглядів 6 тис.2 роки тому
第1回 脱炭素経営EXPO【春】 撮影日:2022年3月18日 会場:東京ビックサイト(東展示棟) #脱炭素EXPO #脱炭素経営 #カーボンゼロ ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。 その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。 著書に「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわかる本」(秀和システム)な...
ロシアのウクライナ侵攻で天然ガスの高値は続く(1)
Переглядів 5 тис.2 роки тому
▶︎目次 0:00 オープニング 0:44 ロシアのウクライナ侵攻で天然ガスの高値は続く 1:22 いつから依存してきたか 4:36 民主化が進んだウクライナそのものがロシアにとっての問題 6:35 エネルギーから見たウクライナ侵攻 5:35 各国誤算 6:35 今後の展開、予測 7:50 まとめ #ウクライナ #ロシア #天然ガス ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■もとさん 環境エネルギージャーナリスト エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー...
【ご報告】今までありがとうございました!
Переглядів 18 тис.2 роки тому
皆様、 今までエナシフTVをご覧いただきありがとうございました。 ゆーだいは今後【GXチャンネル】にて これまで同様情報配信を行う予定です。 こちらのチャンネルも要チェック! ▶︎ua-cam.com/channels/lLSqWpx2oaigDOSZNt7hag.html 今後の出張ゆーだいなど、問い合わせはこちらにご連絡お待ちしております! info@minakamisoul.com #脱炭素 #カーボンニュートラル #ゆーだい ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。 energy-shift.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <出演者> ■ゆーだい EnergyShift発行人兼統括編集長...
水素社会実現に向けた先駆者の取り組み
Переглядів 12 тис.2 роки тому
こちらの動画は、オランダ大使館とのコラボ動画になります🎥 ご依頼をいただいた時に ゆーだいも「なんてオランダは進んでいるんだ!」と驚きました。 これからの時代、 水素を語る際には欧州、特にオランダは外せないと感じた次第です! 今後の動向も要チェックです! オランダ大使館 イノベーション科学技術部のHPはこちら ▶︎news.nost.jp/about-nost-tokyo/ ▶︎目次 0:00​​​​ オープニング 2:25 ①なぜオランダが水素なのか 4:30 ②オランダと日本の類似点を解説 6:05 ③オランダの水素戦略の全体像とその野心的絵図を解説 10:34 ④オランダの水素戦略の肝となる港湾地域の水素転換について 16:32 ⑤輸送の肝の水素パイプライン構想について解説 20:32 ⑥日本も含む国際連携 #水素 #オランダ #カーボンニュートラル ーーーーEnergy Sh...
波力発電で地の利を実現
Переглядів 6 тис.2 роки тому
波力発電で地の利を実現
カーボンニュートラル社会実現に向け…住宅の省エネ義務化について考えた
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
カーボンニュートラル社会実現に向け…住宅の省エネ義務化について考えた
CO2(二酸化炭素)ってどうやって計測してるの?
Переглядів 4,5 тис.2 роки тому
CO2(二酸化炭素)ってどうやって計測してるの?
30年ぶりに国産天然ガスを採掘する件について
Переглядів 295 тис.2 роки тому
30年ぶりに国産天然ガスを採掘する件について
合成燃料(e-fuel)がこれからの自動車、飛行機の燃料に
Переглядів 66 тис.2 роки тому
合成燃料(e-fuel)がこれからの自動車、飛行機の燃料に
【87年も熱をキープ】余熱発電について解説
Переглядів 6 тис.2 роки тому
【87年も熱をキープ】余熱発電について解説
水素の生成方法が進化している件について
Переглядів 13 тис.2 роки тому
水素の生成方法が進化している件について
EV・蓄電池の最適解
Переглядів 6 тис.2 роки тому
EV・蓄電池の最適解
【グリーンフレーション】経済で起こっていること
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
【グリーンフレーション】経済で起こっていること
【めちゃすごい最新技術】窓ガラス発電
Переглядів 13 тис.2 роки тому
【めちゃすごい最新技術】窓ガラス発電
洋上風力入札、三菱商事が圧勝 AmazonやGEが後押し
Переглядів 47 тис.2 роки тому
洋上風力入札、三菱商事が圧勝 AmazonやGEが後押し
北陸電力の水力比率が高い理由とは
Переглядів 3,7 тис.2 роки тому
北陸電力の水力比率が高い理由とは
【デジタルツイン】脱炭素業界で注目されている会社の話
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
【デジタルツイン】脱炭素業界で注目されている会社の話
地中熱が秘めるポテンシャルについて
Переглядів 19 тис.2 роки тому
地中熱が秘めるポテンシャルについて
【JT】サステナブルと相反するタバコ事業から抜け出せるか
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
【JT】サステナブルと相反するタバコ事業から抜け出せるか

КОМЕНТАРІ

  • @Asaky-v
    @Asaky-v 2 години тому

    日本は湿度が高いので、国産木材の活用とブルーカーボンの育成を平行すればOK。ある程度海外産でもOK。 日本は森林が多いから多少伐採しても問題にはならない。再生力も高い。急峻な立地での伐採に対し、ロボットの導入を進めれば、安全性の向上や人件費の削減につながる。 北米をはじめとする海外の森林は森林火災で失われつつ大量にCO2を出すくらいなら計画的に伐採して防火帯の造成を兼ねて伐採して再生させない方がマシである。 「森林の再生=善」とは限らない。平地の森林や道路脇の無駄な植林もどんどん伐採して樹木管理費を抑えて行政コストを抑えればいい。抑えた行政コストで積極的にブルーカーボンを育成するべきである。炭素固定能力は高い。

  • @user-xp5iu1rs8n
    @user-xp5iu1rs8n День тому

    洋上風力は機械屋さんたちがとても暑くなって頑張っていますが、肝心の電気的な特性については、全く何方も研究しなくてよいのでしょうか。風力発電について、電気的な特性をご存じの電気関係の方は全くゼロです。論語読みの論語知らずとまったく同じです。その証拠に、風力発電の電源特性は一般の電力とまったく違っていて、発電効率が火力は電や水力発電と異なってとても効率が悪いのです。発電効率が悪くなると、電源の内部抵抗が大きくなり、短絡させても短絡電流がとても少ないのです。火力や水力等の電源の短絡電流はとても大きいのです。ですから一般の遮断機は、短絡電流が5倍以上ですから、短絡した場合、瞬時遮断をします。電圧は一定です。しかし根風力発電の場合は、電源の内部抵抗が大きいので、電圧は一定でなく、電流が一定です。短絡電流は約1.5倍程度です。とても良くアークが出ます。電源は短絡しても壊れずに発電し続けます。一般の遮断器が人間をを騙すために取り付けられていますが、5倍以上が流れないと遮断しないものですから、1.5倍の短絡電流では何の役にも立ちません。電気は騙されてくれないからです。 洋上風力の場合、とても塩害の影響を受けます。塩害で絶縁が低下し、短絡した場合、遮断器が正常にとぜぅさしませんから、アークが発生し、燃えだします。電源も損傷しませんから、電気を送り続けます。風車がくるくる回りながら、アーク火災が連続して発生していますから、風車が回りながら燃え落ちていきます。 土台採算の合う設備にはなりません。風力発電の電気関係者が本当におバカさんだから、電気の新電元理論をご存じないから、インチキJIS規格で人を騙しているから、このようにひどいものを誕生させたのです。 加藤仮説の新電元理論を学習すると全部わかります。電気学会には約1年前から伝えておりますから、ご紹介ください。 NEDO様や電力中央研究所には約2年前から伝えていますが、恥ずかしくて布団をかぶって寝たふりを決め込んでいます。 電力の中枢部が全部馬鹿だからこのようなとんでもない設備が登場したのです。 加藤仮説の新電元理論を勉強すると。

  • @TJynn
    @TJynn 4 дні тому

    敷地内に古い井戸があるんだけど転用できるかな?

  • @user-xp5iu1rs8n
    @user-xp5iu1rs8n 4 дні тому

    風力発電や太陽光発電の電気関係者は肝心の電源についての基礎理論を全くご存じないのです。また、基礎理論は自分たちで勝手に都合の良いように作りあげて、脱炭素をあおって金儲けに走ったのでした。再エネ関係者はいわゆる科学的な再エネ詐欺師の集団です。実際の電気理論は完全に無視されています。 その証拠、風力でも太陽光でもどこかの回路を短絡させてみてください。すべての遮断器が正常に動作せず、短絡点からアークが発生して、電源側に向かって燃えて進みます。また、電源の特性は定電流源系電源ですから、回路が短絡して損傷することはありませんから、短絡点に電気を送り続けます。ちょうどアーク溶接と同じ特性です。 まともな製品ではありません。回路に遮断機が入っていても動作しないのですから、とんでもないインチキ商品です。電気理論的に安全なものを作ってください。電力会社が専門の電気で騙されて再エネ詐欺師の餌食になっているのです。恥ずかしいとは思われませんか。ゆとり世代は本当に専門家まで頭がいかれました。

  • @user-xp5iu1rs8n
    @user-xp5iu1rs8n 4 дні тому

    現在の風力発電は、電源の特性を間違えて設計されているため、特に洋上風力の場合は、塩害に加えて、電源理論を間違えて設計しているために、絶縁が塩害で破壊された場合、遮断器が正常に動作しないため、アークが発生して火災の火元になり、短絡点から電源側の方向にアーク火災で燃え広がって、風車がくるくる回りながらナセルの何もかも燃えながら終わりを迎えます。その証拠。風力発電が短絡した場合、発電効率が約35%程度なので内部のインピーダンスが高く、短絡電流はたった1.5倍程度です。それに使われている遮断機はどれもが短絡電流の倍数が約5倍はないと瞬時遮断しないのです。遮断器は人間を騙騙た田めだけに取り付けられています。電気は騙されませんから、短絡事故が発生しても、短絡電流は1.5倍ですから、絶対に遮断器は遮断できません。電気工事士や電気主任技術者に確かめてみてください。 風力発電の電源特性は、定電流源系電源です。発電効率の高い火力や水力や原子力発電は、短絡電流が5倍以上はありますから、現在の遮断機が使えますが、風力発電や太陽光発電は発電効率が低いので短絡電流の倍数が小さいのです。風力発電は1.5倍、太陽光発電は1.2倍です。これらは別に定電流源系電源用の遮断器を新しく製造して取り付ける必要があります。 技術の提供ができます。お知らせください。 洋上風力では2年も満たずにアークで燃えますから採算が合わずに撤退です。加藤仮説の新電源理論での設計なら、遮断器が正常に動作するように設計できますから、採算ラインに乗るはずです。この加藤仮説の新電源理論は、自民党本部にも送ってありますし、電気学会やNEDO様や電力中央研究所様にも送ってありますが、その各所が恥ずかしくなったのか布団をかぶって震えておられます。 一番の原因は、約30年前、太陽光発電の関係者が、太陽電池の電現特性を定電流源系電源と認識していたのに、それを集めた太陽光発電として世に出すときに、電気学会や規格審査会などを騙して定電圧源系電源として、一般の電騙されたことがバレルのを恐れて、布団をかぶっているのです。 風力発電や太陽光発電を定電流源系電源と認めて、新しく規格を造れば、風力発電も太陽光発電も安全に使えるようになります。 まずは騙されている電気学会や、NEDO様や電力中央研究所様にもアタックしてください。電力中央研究所様には2年以上前からアタックしています。電気学会様は1年前から加藤仮説の新電源理論を提供しています。これらの大失敗をひた隠しにして脅えておられます。

  • @user-xp5iu1rs8n
    @user-xp5iu1rs8n 5 днів тому

    洋上風力の電気主任技術者やメンテナンス関係者はすぐさま辞表を出して止めることです。命がいくつあっても足りません。 電源理論的に間違っている設備であり、塩害で内部で短絡した場合、遮断器が正常に動作しませんから、アークが発生してもそれが止められません。 本当にひどい設備です。

  • @user-xp5iu1rs8n
    @user-xp5iu1rs8n 5 днів тому

    洋上風力の場合、全く採算が合わないのと違いますか。 理由  殆どの洋上風力は2年は存在出来ないでしょう。 洋上ですから海水から塩分が電気回路に侵入し、絶縁を低下させ、短絡に至ります。その時に正常に遮断器が動作すれば、絶縁の劣化したところを取り換えればよいのですが、 遮断機が正常に動作しません。その理由は、風力発電の短絡電流は約1.5倍です。そこに短絡電流が5倍以上流れないと遮断できない遮断器が、人間を騙すために取り付けられます。 人間は騙されますが電気は騙されてくれません。だから、絶縁劣化して短絡し、アークが発生すれば間違いなく全部燃やされます。アークで燃えながら風車がくるくる回る壊れ方をします。全く採算が合いません。

  • @masadaasuka2920
    @masadaasuka2920 15 днів тому

    この半導体の製造はどこで行うのでしょうか、まさか中国では作りませんよね。 中国で製造したら全ての技術は中国に差し上げるようになりますよね。 果たして中国で製造するのかどうかそれが問題です。

  • @lako6875
    @lako6875 Місяць тому

    原子力村の利権がネック、原発1基の定期保守だけでも1回で数百億円が利権者達に。地熱発電をされたらその金のなる彼らの大事な樹が枯れるがな。なにが何でも地熱発電の開発を阻止!!

  • @user-ri8og3ck3r
    @user-ri8og3ck3r Місяць тому

    埋蔵量が少なかった模様。メタハイは今のところエネルギー密度が低すぎて使い物にならないし……。ぐぬぬ……。

  • @user-by3kf1ct4s
    @user-by3kf1ct4s Місяць тому

    山の斜面に線路を引き その上に重しを乗せた発電用台車を走らせる 線路は複線にして 昇り 下り用lに分ける 山の頂上には 発電用台車を多く置けるようにする それによって 発電容量を多くすることが出来る 山の斜面を利用するとなれば 日本は山が多く どこでも重力発電ができるのではないか?

  • @user-by3kf1ct4s
    @user-by3kf1ct4s Місяць тому

    山の斜面を利用することは出来ないのかな 頂上に重りを持ち上げ 斜面を下り落ちる力を利用する

  • @user-pq6si9nb2j
    @user-pq6si9nb2j Місяць тому

    今頃日本も地熱発電に取り掛かったのか、日本は何をするのも遅すぎる、

  • @user-fo4vv7ut6q
    @user-fo4vv7ut6q 2 місяці тому

    作っても熱源が冷えてコスト的に合わない ODA向きだな 企業ホクホクだし

  • @user-yk1wr5jn1s
    @user-yk1wr5jn1s 2 місяці тому

    地熱の課題は工夫次第でクリア出来るんだからもっと頑張らないとダメだ。これだけ地熱エネルギーが有るのにもったいなさ過ぎる。日本に惚れる場所が無いわけじゃない。世界三位の地熱エネなのに惚れる場所が無いなら、世界で地熱が惚れる場所なんてないから。温泉組合にしても説得の仕方を工夫して理解を得てやるべき。国立公園なら国の管理なんだからやる気あればできるはず。地熱エネがどんなに有っても生かさなければ意味が無い。

  • @user-kb3rm6dm6k
    @user-kb3rm6dm6k 2 місяці тому

    プラスチック製品を作っている企業で働いている人達は見捨てるんですね。

  • @user-wi7to5qz3e
    @user-wi7to5qz3e 2 місяці тому

    凸版印刷がんばれー!♥️🗾🙌😊突破!

  • @1jazz779
    @1jazz779 2 місяці тому

    マイクロソフトは、エネルギーインフラ経由でも日本人から富を搾り取るつもりなのか。

  • @crowold3025
    @crowold3025 3 місяці тому

    なにも鉄塔や建造物を新たに作らなくても、日本には「山」がいくらでもあるじゃないか。旧鉱山の廃坑道を利用してもよい。山の斜面にケーブルカーのように重量物を昇降させるだけで莫大な重力エネルギーを貯蔵できる。少なくとも揚水発電よりはローコストだと思う。日本の国土の70%は山地だからこれを利用しない手はない。

  • @user-rz9br2ox8v
    @user-rz9br2ox8v 3 місяці тому

    グリーン水素 グリーンバイオマス

  • @takikatu
    @takikatu 3 місяці тому

    電源開発の松浦で造られている

  • @kubotatakumi2804
    @kubotatakumi2804 3 місяці тому

    一日の平準を考えるのではなく一年で考えるべき 要するにピークに対してどのように電気を用意するか、だ。ピークはゆっくり下がってるはず。そもそも原子力発電を推進したことが原因で環境破壊が進んだということだ

  • @user-oc5un5gj5o
    @user-oc5un5gj5o 3 місяці тому

    航空機の燃料を真面目に考えるなら、SAFなどとっととやめて、大量にe-fuelを大量に作る研究に投資してください。 天ぷら油の廃油は、リサイクル燃料として使っている中小企業が、コスモに高く買取られて困っている。 海上風力発電は元が取れそうもありません。

  • @Ikageso-p2g
    @Ikageso-p2g 4 місяці тому

    予想大外しW バイデン政権下フラッキングバンアクトが民主党系州でひろがったが、ウクライナ戦争後2023年6月アメリカは原油と天然ガスの世界最大産出輸出国を維持しシェール産業も元気になった。

  • @user-nr1dx8ni2t
    @user-nr1dx8ni2t 4 місяці тому

    日本は再エネ浮体式洋上風力促進に対する「政策判断」が原発事故まで抱えながら遅れたとの情報…!ドイツにはGDPの水準や再エネの技術革新で遅れ、台湾なんか日本の尖閣諸島沖合いにまで風車を建てまいとする勢い!「失われた30年」を抱える日本!結局は国民の本当の意図を汲み取ろうとしない「政治腐敗」に対する「自浄能力」を見失ったのが慢性的だったかつての平成不況の根本的原因!-_-#🇯🇵

  • @boar924
    @boar924 4 місяці тому

    二酸化炭素が地球温暖化にしているのではない肥料に使うチッソ亜酸化窒素が二酸化炭素の310倍オゾン層を破壊している肥料が売れなくなるから二酸化炭素のせいにする邪悪な国アメリカの陰謀

  • @user-nr1dx8ni2t
    @user-nr1dx8ni2t 5 місяців тому

    ネットやら一般市民やらがどうのこうの言っても…「政治の根腐れ」が再生可能エネルギー普及最大の障壁!台湾とか洋上風力発電で先を越しGDPも再エネ先進国ドイツに追い抜かれています!-_-#🇯🇵

  • @user-js1bs5gj1m
    @user-js1bs5gj1m 5 місяців тому

    業務スーパーさんの沼田社長頑張ってほしいな。国産電力発電。

  • @user-om7io9tz9y
    @user-om7io9tz9y 5 місяців тому

    コメント欄では地震や台風の影響を危惧する声があるのですが、それならビル型がいいですね。エレベーターで重りを各フロアへ持ち上げる。各フロアに重りを分散配置すれば自然災害のリスクを下げられる。 また、居住用や商業用のビルにビルドインしてもいい。

  • @PICMX
    @PICMX 5 місяців тому

    原発施設は消費地に作ればいい

  • @user-oh9vb4mz5t
    @user-oh9vb4mz5t 6 місяців тому

    洋上風力発電、ソーラー発電、原子力発電、全て次元低い‼️ この技術、世界初で、トータルコストが安く、消費者のメリットが大きいです‼️😊

  • @user-oh9vb4mz5t
    @user-oh9vb4mz5t 6 місяців тому

    グリーン水素、大量、安全、低コストで作る企業あり‼👍🎶 その会社は、ハイドロゲン・テクノロジー😊🙋💓

  • @user-ng6nl3yc6m
    @user-ng6nl3yc6m 6 місяців тому

    巨大風車は風景破壊の悪魔。巨大風車が視界に入ると眩暈がする。平衡感覚失う。事業主は自分達の視界に入らない場所に建てる。卑怯極まりない。

  • @user-zb8fo6jj8z
    @user-zb8fo6jj8z 6 місяців тому

    工場が稼働していない土日の発電した電気はどうなるのか? 7日分の2日の発電量は結構でかいかな・・。

  • @user-zb8fo6jj8z
    @user-zb8fo6jj8z 6 місяців тому

    一番重要なのは、それではどお方法が一番いいのか? 運用面、収益性などで選択する場合・・・

  • @user-zb8fo6jj8z
    @user-zb8fo6jj8z 6 місяців тому

    こんなに複雑だと融資が通らない・・・銀行員が理解できないレベルではお金を引っ張れない!

  • @chitake2370
    @chitake2370 7 місяців тому

    建設キャリアアップシステムかと思った😅

  • @wmmwahhonn6968
    @wmmwahhonn6968 7 місяців тому

    ウクラナ戦争を見てると他国に頼ると言うのがいかにリスクが大きいのか、エネルギーと食料は自国でまかなうと言うのが原則、耐久性、メンテナンスにも問題が大きいとおもいます。

  • @user-oi6mr2gz3h
    @user-oi6mr2gz3h 7 місяців тому

    利権開発の自然破壊はもういい加減やめてほしい。

  • @mitsuhirokaburaki3016
    @mitsuhirokaburaki3016 7 місяців тому

    神栖をかすみと書いていないですか。間違いです。

  • @mitsuhirokaburaki3016
    @mitsuhirokaburaki3016 7 місяців тому

    平均風速は6.5m/sの間違いですね。6.5km/sなんてそよ風過ぎて回らないです。

  • @user-vo9xg3yq7q
    @user-vo9xg3yq7q 7 місяців тому

    要注意は、中国ですね。くれぐれもパクられない様に! サイバーテロで技術を盗み出す。これは国家レベルでやってますからね、

  • @pauloyoshizaki2103
    @pauloyoshizaki2103 7 місяців тому

    NIPPON STEEL : JAPAN - STEEL ; GRUPO : 7 EMPRESAS : NIPPON - STEEL : PRODUÇÃO -ANUAL : HOJE : APROX : 110 MILHÕES - TONS ; 2023 : PRODUÇÃO - ANUAL : FERRO ~ AÇO ; NIPPON STEEL : 5° LUGAR : NO : MUNDO ! : 2023 ; NIPPON - STEEL - JAPAN .

  • @umsenq6050
    @umsenq6050 7 місяців тому

    風況がよいとされるイギリスでも失敗が約束されています。 よく吟味せずに計画が前倒しに進められるのは、、【利権】 ua-cam.com/video/GO1xa1sU4dk/v-deo.html

  • @r6m697
    @r6m697 7 місяців тому

    木材の話でいうと、CNFの可能性についてもっと語って貰いたいです😊

  • @oonoyamazaru5506
    @oonoyamazaru5506 8 місяців тому

    中国が受賞しないのが異常 この団体も胡散臭い グリーンピースと同じ

  • @kazuokawai3077
    @kazuokawai3077 8 місяців тому

    そんな巨大な気まぐれ電力、急な無発電をどんな設備で緊急大発電するんでしょうか❓

  • @kazuokawai3077
    @kazuokawai3077 8 місяців тому

    ついでに油田・メタンハイドレートを見つけちゃえ🎉

  • @user-mz6tj9mr2p
    @user-mz6tj9mr2p 8 місяців тому

    おおいに期待しています。❤

  • @user-fm9ce9gv7q
    @user-fm9ce9gv7q 8 місяців тому

    何処が専門家か!!!所謂、利害関係者に語らせて視聴者を騙す動画になんの価値がある⁈