【Cö shu Nie】まさに芸術!?リクエストありがとうございます!【LOVEBITES】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2022
  • 【【2023年9月25日(月)の単独ライブのチケットはこちらから!】】
    tiget.net/events/262666 #CöshuNie #LOVEBITES#コシュニエ
    【紹介させていただいた曲はこちら】
    Cö shu Nie - 迷路 ~本編~ (Official Video) / 2nd Album "Flos Ex Machina"
    • Cö shu Nie - 迷路 ~本編~ (...
    LOVEBITES - Swan Song [+Chopin Intro] (Five of a Kind, 21/02/2020)
    • LOVEBITES - Swan Song ...
    【森川愛と鈴木玄太朗】
    2019年結成のシンガーソングライターユニット。
    90年代風サウンドに大人の気持ちをのせた楽曲が、30代~50代の男女に人気上昇中。
    いくつになっても夢をあきらめない姿勢と、それぞれの人生が織りなすドラマが、サウンドを創り出す。コンセプトは「トレンディドラマ風サウンド」。
    Twitter: / aigentaro
    Instagram: / aigentaro
    楽曲視聴:www.tunecore.co.jp/artists/ai...
    【森川 愛】
    Ai Morikawa
    1999年テレビ東京 「Sound らりー LOVE&KISS」
    でwOne (ワン)のメンバー竪山愛(愛プリ)として
    レギュラー出演。2000年「5m四方の世界」 で作
    詞作曲家としてもメジャーデビュー。18年間の活
    動休止期間を経て、 2018年森川愛としてソロで
    「タイム·マシーン」をリリースし芸能界に復帰。
    【鈴木 玄太朗】
    Gentaro Suzuki
    2003 Jazz HIPHOP/FUNKバンド「SOUL BETTING
    GROUND」のラップ、ポーカルとしてインディーズ
    デビュー。2009年アルバム「ai-wo-shiru」で作詞
    作曲アレンジ能力を存分に開花させる。 2019年大
    事マンプラザーズバンド立川俊之氏プロデュースで
    「10年前の君に」をソロアーティストとしてリリース。

КОМЕНТАРІ • 87

  • @marcinpopawski8199
    @marcinpopawski8199 Рік тому +13

    LOVEBITES_One of the best bands world wide the treasures of Japan and whole world 🇵🇱🇯🇵 ♥️🎤🥁⭐️🎸🎸🎸 😎🐺🤘

  • @sirfette2305
    @sirfette2305 Рік тому +16

    My lovely lovebites 🤘🐺🤘

  • @christiancouvidou4777
    @christiancouvidou4777 Рік тому +6

    🤘🐺💖👸🤘🔆 *LOVEBITES* 🔆🤘🐺🤘

  • @nhr3107
    @nhr3107 Рік тому +8

    Malaysia Love Lovebites!!!!

  • @Patrick_H.
    @Patrick_H. Рік тому +14

    Thank you for one of my Most Enjoyable Reactions ever. You are fresh, and funny, and also very fair in your comments. I can't say I understood the 1st song, but I LOVED the artistry involved. I admit I stopped by because I saw Lovebites in the title - they are my favorite band. I have also shed a tear at how elegantly Miyako's timing hits that last phrase in Swan Song. Then I see that you are also musicians, and I understand🙂. I love culture hopping on UA-cam. It helps me to realize that with all our different languages, dress, and ways of doing things, we are all just a bunch of egotistic apes with much more in common than there are differences between us. Hope you guys have a Great New Year!

  • @user-wt5ms3nc4g
    @user-wt5ms3nc4g Рік тому +26

    LOVEBITESは、すでに世界中にファンがいます。
    日本語のwikiより英語版のwikiが詳しい内容が書かれていて驚きます。
    LOVEBITESの最新作が本日、UA-camで公開になりました。本当にかっこよいです。

  • @martinnikolausmehrtens4398
    @martinnikolausmehrtens4398 Рік тому +5

    🌹🎶👸👸👸👸👸🎶🌹
    💥 SYMPHONIC 💥

  • @ehcah2011
    @ehcah2011 Рік тому +23

    Lovebites 最高!!! ⚡🤘

  • @Tomoyan_TV
    @Tomoyan_TV Рік тому +25

    LOVEBITESの曲は「古くて新しい」メタルです。
    そして変化球も多く楽しめる曲も多いのでオススメです!

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +1

      ありがとうございます✨

  • @diytool6424
    @diytool6424 Рік тому +19

    3年前から、じいちゃんはLOVEBITES にはまってるよ(おらも共に)。新加入のFAMIも最高に良いよ。新曲 judgment dayも凄く気に入ってます👍。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +1

      ありがとうございます✨

  • @progandmetalfan711
    @progandmetalfan711 Рік тому +21

    Lovebitesに夢中です。とにかく凄い。世界最高レベルのバンドです。演奏力、楽曲、歌詞、ステージパフォーマンスなどすべてが最高のバンドですね。今聞かなきゃ損しますよ。👍☺️
    世界的にも、よくタテノリのバンド、AC/DCなんかはよく動きますが、テクニックで魅せる系のバンド、例えばプログレ系など、はあまり動かないですね。自分はどちらも好きだし、リスペクトしてます👍

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +2

      ありがとうございます✨

  • @user-qw3dc4fv5k
    @user-qw3dc4fv5k Рік тому +18

    ラブバイツ嬉しい!
    自分も今どっぷりハマってます。
    個人的にいま、SET THE WORLD ON FIREがかなりイカした曲でお気に入りです👍

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @user-kx5oi8tj2d
    @user-kx5oi8tj2d Місяць тому +2

    海外で有名な日本人のバンドを日本人があまり知らない現実を体感してる1人です。まだ知ってるって人に会ったことがない。勿体無いし残念。
    まぁ~これからでしょうけど~👍️

  • @fourmaruqui
    @fourmaruqui Рік тому +24

    “LOVEBITES”を取り上げて頂きありがとうございます。彼女達の楽曲に出会って一瞬で虜になりました。w
    “LOVEBITES”は、MVも良いですが本当に最高なのはLIVEなので、今後も“新生LOVEBITES”を応援したいと
    想います。🤘🤘

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +1

      ありがとうございます✨

  • @JFrancoDrums
    @JFrancoDrums Рік тому +11

    Thank you for checking out Lovebites!! 🤘😊✨

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +2

      Thank you for watching✨

  • @user-tw3tl4yb5b
    @user-tw3tl4yb5b 10 місяців тому +3

    swansongでは彼女らはアクションを抑え気味です。
    それは曲に合わせた演出で必死に弾いている訳ではないようですよ。

  • @zuozhuheyan001
    @zuozhuheyan001 Рік тому +12

    lovebitesファンとしてはうれしいです! SWANSONGはyoshikiことギターのmiyakoの作曲ですよ。他にもステキな曲が沢山あるので聴いてみてください。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @terry2276
    @terry2276 Рік тому +4

    Love bitesは海外のミュージシャンで正統に評価されています♪ 日本人ロックファンは、海外の踊ってるだけの姉ちゃんバンドより足下をしっかりみるべきです。

  • @moebiusstrip888
    @moebiusstrip888 Рік тому +14

    スワンソングといえばKinKiKidsをすぐに連想してしまうのですが、LOVEBITESさんのメタルは美しすぎてびっくりしました。
    ピアノとメタルって、相性がいいんですね。
    コシュニエさんも初めて拝見したのですが、個性が爆発していますね。
    櫻坂46のMVを複数合体させたような演出が無理なく織り交ぜられていて、こちらもびっくりしました。

    • @moebiusstrip888
      @moebiusstrip888 Рік тому +1

      ご参考まで
      KinKi Kids スワンソング:ua-cam.com/video/aBe8bo5h4f8/v-deo.html
      櫻坂46   BAN:ua-cam.com/video/fPZ37t3nvco/v-deo.html
            なぜ恋をしてこなかったんだろう?:ua-cam.com/video/S4gEJIyLHlM/v-deo.html
            摩擦係数:ua-cam.com/video/D8piCp9XMKA/v-deo.html
      アイドルと無機質な音選びも、美しいですね。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @northernv5594
    @northernv5594 Рік тому +10

    日本人のリアクション動画は珍しいね。
    どんどんLOVEBITESを取り上げて欲しい。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @user-pp2sr5oy8q
    @user-pp2sr5oy8q Рік тому +6

    LOVEBITESは他の曲達もスゴイので、是非とも聴いていただきたい🤘😊

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @thomasharrisjr.3250
    @thomasharrisjr.3250 Рік тому +1

    BANDMAIDもやってね。同じくらいすごいから。世界中のハードロック好きに愛されてる日本のバンドの一つです。

  • @vulcanlosterparadise3295
    @vulcanlosterparadise3295 Рік тому +2

    Cö shu Nie はスクランブル交差点のど真ん中で周囲を見回しながら、ヘッドホンで雑踏を消す位の大音量で聞いてみたいと思った。プログレッシブロックの陶酔感にも似たものを感じた。

  • @a_un
    @a_un Рік тому +6

    LOVEBITES ハルナのドラム・・・主に使っているのは片方のバスドラムで、もう一つは飾り的な意味という説もあります。
    ミドリ(左のギター)の筋肉・・・彼女はボディビルダーで、最近名古屋のボディビルの大会で準優勝したことが話題になっています。
    ミヤコ(右のギター&ピアノ)は3歳からピアノを初めて現在(多分32歳。あ、ミドリやボーカルのアサミも同じくらい)でも毎日ピアノのレッスンは欠かしていないそうです。ある意味主幹がピアニストでギタリストが枝とも言えます。ギター歴は10年ちょっとで、ミドリのギター歴も同じくらいです。

    • @hmgbd70
      @hmgbd70 Рік тому +6

      harunaさんはツインペダルを使っています。小柄なのでツーバスにすると踏みづらいそうです。
      ですので左側のバスドラは飾りです。
      いずれにせよ両足でバスドラ叩いているのは同じなので、凄いことに変わりはありません。

    • @christiancouvidou4777
      @christiancouvidou4777 Рік тому +4

      Haruna Drum set made by Pearl, with Crystal Beat bass drum and floor toms, Reference Pure toms, and Reference Series snares. Only the front head of the tom is stretched. In addition, all drums are equipped with Roland triggers, and the sound is created by mixing the sound using the Roland TM-2 and TM-6 PRO modules with the live mic'd sound.
      The kick pedal was a Pearl Eliminator SOLO “RED” Double Pedal, and the beater was a Pearl Quad Beater B-250QB plastic vertical R side.
      The cymbals are basically Sabian, from the left hand side: B8X O-Zone 16″, AA Star China Splash 10″, HHX Evolution Hi-Hats 14″, AA China Splash 8″, HHX Evolution China 14″, AAX Thin Crash 17 ″, HHX Evolutin Splash 10″, AA Holy China 19″, HHX Complex Thin Crash 18″, Meinl HCS Bell 8″, AAX Splash 10″/AAX O-Zone Splash 12″ stack, AAX Heavy Ride 20 ″, Zildjian FX ZIL-Bel 9.5″, and AAX Chinese 20″.The stick is Vic Firth 5AN.🥁 ➡(stagegear.jp)⬅

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +3

      ありがとうございます✨みなさん、さすが詳しい✨

  • @shallweshow
    @shallweshow Рік тому +6

    Cö shu Nieの解説、再びありがとうございます!!迷路はメジャーじゃないのが再生回数にも表れてますが笑、ライブのラストで聴くととてつもないカタルシスを感じるのでライブには必須の曲と思ってます。

  • @bot-kb8gd
    @bot-kb8gd Рік тому +4

    ずっとそばにに続いてありがとうございます😆
    すでに聴かれたかもですが「迷路 ~序章~」という曲も本編とはまた違う雰囲気があって素敵なのでぜひ!

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @1jtvaptmdaptx
    @1jtvaptmdaptx Рік тому +2

    Cö shu Nieは技術も凄いけどアイデアの塊みたいなバンドですよねー、毎回新しく感じる

  • @fevernext4177
    @fevernext4177 Рік тому +7

    lovebitesを知る為には、バラード曲もお勧めします。代表曲は、EPILOGUE・FrozenSerenade・edgeof the world・どれも素晴らしい作品です。
    X JAPANは、バラード曲で全世代を巻き込み人気を博したと言っても過言ではなく、バラード曲が素晴らしいからハードなヘビーな曲にも心が躍動的になりますね。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +1

      そうですね✨ありがとうございます✨

  • @tatsuomatsuyama2693
    @tatsuomatsuyama2693 Рік тому +4

    初めて視聴させて頂きました😄🤚LOVEBITES、素晴らしいガールズバンドだと思います。
    ベーシスト脱退後若干20歳の子が加入し、先日ニューソングJudgment DayがMVで公開されました。
    ベーシストFamiは、タッピング&スラップを上手く曲に取り入れています。UA-camチャンネルもJKな頃から公開されて、ゴリゴリにタッピング&スラップを披露されています。ソロアルバムも出されて、サポートドラムは青山英樹さんです。
    私の個人的なお勧めバンドですが、花冷え。と言う4人組ガールズバンド。我甘党は必見のソング。来年はオランダのフェスにも出演されます。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +1

      詳しい✨ありがとうございます✨

  • @masakijhoji7923
    @masakijhoji7923 Рік тому +6

    LOVEVITES
    国内ではメタルファン以外にはあまり知られてないですが海外ではBABYMETAL、BANDMAID、NEMOPHILAとともにかなり人気があります
    次は是非
    UnluckyMorpheusと言うバンドを見てください
    このバンドも海外で非常に人気があります
    UnluckyMorpheus - CADVER/REVEAC +sheet music
    ua-cam.com/video/_yrNRhIreyE/v-deo.html
    これとは別にオリジナルのバージョンがありますが、2曲1組の理由が説明不要なのでこちらをお勧めします

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @user-mt2su7mn3p
    @user-mt2su7mn3p Рік тому +9

    シャドーメーカーという曲もいいですよ。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 Рік тому +4

    SWANSONG: これはもうネオクラシカルパワーメタルと形容するといかがでしょうか
    サビのfloating lotusの部分はドヴォルザークの「新世界より(第四楽章)」をモチーフにしてるのかなと思います
    作曲はギター&ピアノのmiyakoさん 作詞はvoのasamiさんとなっています
    動画の中で森川さんが仰ってる音は恐らくharuna(drums)のライドの音の話で間違いないと思います。彼女はライド音にこだわっています。。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому +1

      そうなんですね✨

  • @penpen-p9
    @penpen-p9 Рік тому +9

    Lovebitesは大好きなバンドのひとつ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧音楽性の多様性、複合要素と言う意味では、次はBand-Maidを取り上げて欲しいかな。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @rk-xq9rw
    @rk-xq9rw Рік тому +3

    初コメントです。LOVEBITESは好きなバンドで、自分はRISINGが特に好きです。
    あとはBANDMAIDもおすすめです。BANDMAIDの中だとchoose meがおすすめです(個人的に世界一好きな曲です)。
    一度聴いてもらえると嬉しいです。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      ありがとうございます✨

  • @user-fp5ju6wu4c
    @user-fp5ju6wu4c Рік тому +4

    lovebitesのBurden Of Timeって曲を聴いて欲しいです。ギター弾きながらピアノも弾いてるので…かなりびっくりすると思います。

  • @user-ry5dw4oo4q
    @user-ry5dw4oo4q Рік тому +4

    ミドリはギターを誰にも習ったことが無いとか・・・
    lovebitesはジムで聞いてるとテンション上がる曲が多いですw

    • @oka-chan354
      @oka-chan354 Рік тому +8

      それはピアノを弾いていたmiyakoさんの方ですよ。midoriさんはESPの学校に通っていたはず。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      みんな、詳しい✨

  • @salsaucedo
    @salsaucedo Рік тому +1

    This is awful it is way to chopped up

  • @user-vv4xc5xh3q
    @user-vv4xc5xh3q Рік тому +1

    本篇が正字。

  • @user-uv3st5cp3m
    @user-uv3st5cp3m Рік тому +3

    ショパンイントロを勝手に編集しないでください、カットするなら話を減らして。

    • @daldalobake
      @daldalobake Рік тому +2

      細かくカットしないと著作権に引っ掛かって収益付かなくなるorブロックされるんですよ

    • @user-uv3st5cp3m
      @user-uv3st5cp3m Рік тому +3

      @@daldalobake 済みません、多くの人が全編でリアクション流しているので良く考えずにコメントしました。love bites取り上げてくれて有難う御座いました。

    • @aigentaro
      @aigentaro  Рік тому

      そうなんです✨ありがとうございます✨

  • @99blues24
    @99blues24 Рік тому +11

    LOVEBITESを取り上げていたので初めて見させて頂きました。
    LOVEBITES は世界のメタル/ロックファンの中では有名ですよ。彼女達の曲のコメント欄を見てもらえば解ると思います。
    今、世界的にバンド文化が衰退している中、素晴らしいバンドが次々出てくる日本に注目が集まっています。
    ネットの発展が大前提ですが、きっかけは2014年のBABYMETALかな?と思っています。
    それ以降BANDMAID, LOVEBITES, NEMOPHILA,のガールズバンド。他に和楽器バンド、ONE OK ROCK 、人間椅子 等が注目され人気になっています。
    2014年に開催されたガチメタルフェスのSonispherに出た時の最後の曲「Ijime dame zettai」を聴いて見て下さい。事前にyoutube で知ってファンになった人もいますが、話題になってるから見にきたが、つまらないとブーイングやションベン入りのペットボトルが飛んでくる観客50000人の前での演奏でした。

  • @kouji9578
    @kouji9578 Рік тому +4

    Xというより、Galneryusでしょ。
    ua-cam.com/video/0IE5HAVaiqI/v-deo.html @UA-cam