日米のカルチャーショック-海外と日本では恋愛の仕方が違う?!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 📢【満員御礼】2/2(日)のイングリッシュブートキャンプのオフ会はおかげさまで満席となりました。お申込みが間に合わなかった方、またイベントを企画しますので楽しみにお待ちくださいませ。
🎁Yumiの発音無料動画『ネイティブの英語が聞き取れるようになるための3つのポイント』ダウンロードはこちら▶▶english-boot-c...
🔽発音ルールがゼロから学べる10週間のリスニングトレーニング講座
『リスニングブートキャンプ完全自主学習版』はこちら👉bit.ly/3rRthE4
📖Yumiの著書(商業出版)
『ネコろんで学べる英語発音の本』(実務教育出版) ✨重版決定!✨
amzn.to/2Tn3aCz
『ネイティブ発音が3D映像でわかる!英語の発音トレーニングBOOK』(西東社)
amzn.to/2Tfw6eD
※現在重版に向けて準備中です。kindle版はCD・DVDが付いていませんが、音声のみ、西東社のサイトよりダウンロードできます。
www.seitosha.c...
-----------------------------------------------------------------------
🐾レオのLINEスタンプができました🐾
-----------------------------------------------------------------------
メインクーン猫レオのひとこと英会話
line.me/S/stic...
スタンプの全フレーズ対訳付はこちら♪
englishbootcam...
-----------------------------------------------------------------------
SNS等
-----------------------------------------------------------------------
✅公式LINE
lin.ee/ecbkQxc
毎週2~3回、英語発音や学習法について発信しています。
お得なクーポンやセミナー・オフ会情報などもありますよ。
✅X(旧Twitter)
x.com/englishb...
✅Instagram
/ englishbootcamp_jp
✅TikTok
/ englishbootcamp
✅Facebook
/ englishbootcampjapan
✅ブログ
englishbootcam...
-----------------------------------------------------------------------
人気動画
-----------------------------------------------------------------------
■日本人がネイティブの早口英語を聞き取れないわけ
• リスニングのコツ-日本人がネイティブの早口英...
■リスニングを伸ばすためのたった1つの方法
• 【英語の勉強法】発音のプロが教える究極のリス...
■Rの正しい発音-Rは巻き舌じゃありません!
• 英語Rの正しい発音-Rは巻き舌じゃありません!
#英語 #発音 #英会話 #アメリカ英語 #英語学習 #リエゾン #リダクション
やはりユミ先生としゅんぺいさんの番組は大好きです。お二人の良い感じが全開している感じです。それと、国際結婚している夫婦にどちらから、どういうプロポーズがあつたのかを尋ねてみたくなりました。そういえば、私が大学院生の頃、仲が良かった韓国の女性から積極的にプロポーズされたことを思い出しました。
プロポーズの言葉、確かに気になりますね。今度街頭インタビューで俊平さんに聞いてもらいましょう!
俊平さんは、街頭インタビューで、英語ネイティブに合わせて同じくらいのスピード感で、発音されます。一方、Yumi先生は、日本人が分かりやすいように、リズム感と抑揚をはっきりさせて発音されます❗
俊平さんが Yumi 先生のお家(?)から発信するのって,とっても新鮮です.
街頭インタビューも好きですが,二人揃ってのおしゃべりもいいですね.
定期的にやってほしいです.西洋文化についてもっと知りたいです.
これからも楽しみにしています.
ありがとうございます!二人で話す機会も増やしていきますね😊
英語を勉強していて、どうしてもこの英語がこういう意味で使われるとか思うことがあり、でもその違いが英語に対してさらに興味がわいてきます。ぜひ文化の違いなどをからめた英語の表現の動画をお願いします。
文化の違いは言語と密接に結びついていますからね。また取り上げたいと思います😊
これは興味深いテーマです。学生時代を振り返ると今となっては付き合っていたのに、とくに言葉で約束しなかったので他の人と突然、結婚してしまったみたいなことがありました。
言葉で言わないのに、言ってくれないとわからないというのは日本的だと思っていました。
でもこの動画を観て「おお、アメリカ、カナダもはっきり言わないのか?」とビックリしました。
言葉で確認していない状態って不安ですよね。付き合っているつもりでいたけど向こうはそうじゃなかった、というパターンはよく聞きますから。
本当に面白い文化ですね。とても面白いと思いました。
タイ🇹🇭人は日本🇯🇵と同じで告白して付き合いますよ。日本🇯🇵と違う所は、タイ🇹🇭人は、直ぐにご両親の家で普通に食事をしたり、お茶をしたりしますね。そして家族旅行に付き合っている人を連れて行きますね。
それとバレンタインDAYは、男性が女性に渡すルールです。ホワイトデーはないです。
でも以外にも、私はタイ🇹🇭の女性からバレンタインDAYの時にネクタイ👔をもらいました。今の妻が、その時の女性です。
東南アジアはあまり日本の影響がないんですね。韓国や台湾はわりと日本っぽいです。
約7年付き合ったイギリス人男性からEmailでお別れを告げられました。😂
ああ、それは辛いですねぇ💦
俊平さんは、なんかもてたんじゃないですか
Yumi先生は、アメリカ去るときに何人かの男性泣かしたんじゃないですか?