Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
趣味のベーシストです。以前、40万円代のハイエンドやフェンダーヴィンテージJBも使いましたが、やってる音楽との相性で手放しました。最近、バッカスの20万円のを購入しましたが、サウンドも気に入り、パーツ、加工精度のクオリティも高くて使いやすくメインになってます。やはりそれ以上は使い手の満足度、嗜好次第かなと思ってます。(売る時の値上がりを見越した投資ってひともいますね)ディバイザー良いメーカーですね。犬派猫派の例え凄く納得です!
バッカスって低価格帯もあって万人受けしそうな良いメーカーな感覚ありますよね!
自分は長年ギターを弾いてきて、家に60本ぐらいありますが、ピッチとかネック反りとかのギターとしての演奏性が確保されていれば、どのギターでも別にいい、特にライブで観客からしたらほとんど違いないっていうのが結論ですねSuhrのカスタムからヤマハのパシフィカまでランダムに家のあちこちに置いてあって、その日の気分で近くにあるやつ適当に手に取って、どれも同じように楽しく弾けてますまあビンテージには全く興味がないので、そこはコメントできませんがギターサウンドや演奏の良し悪しって、弾き手のフレーズや音作りのセンス5割、演奏技術4割ぐらいじゃないでしょうかうちには真空管アンプ15台にエフェクターも400台ぐらいありますが、機材の占める割合なんて1割か、いやもっと低い気がします
ベーシストです。良いものにはお金使おうの考えの元この2年の間で3桁万円分くらい楽器買ったりしてきましたが、正直値段が釣り上がり過ぎててバカらしくなってきてます。もう何年か前までは中古市場も15万くらいあれば長く使える物が結構沢山選べていた筈なのに今は倍出さないとそう言った物が選べないと言うのがここ最近思う事です。良い楽器の価格定義って何年か前までの中古15万-20万ってところが物の本来の価値にも近いし納得が出来ていたのですが今やエントリークラスより少し上かな〜?くらいのラインナップがそれくらいの値段しますので世知辛いところです。。。
そうなんですよ、昔は中古で良いの探せたのにね〜。今は高いですよね。
コメントしたものです!動画に取り上げて頂きありがとうございます♪ちなみに自分の持っている楽器momoseで値段は23万程です!篤志さんのDTM関連の動画もまた見たいのでお時間ありましたら宜しくお願い致します!これからも篤志さんの動画を参考に勉強していきたいと思いました!
コメントありがとうございました♪DTM関連ね、了解です〜!
高いギターって自己満足や所有欲だと思う。良い音出す高いギターなんだろうけど、使わないときは使わないというのが実情かな・・・。レスポールが好きなのでレスポールしか持ってなくて、ヒスコレ2本持ってるけどトラディショナル2017とスタンダード2005(両方とも20万くらい)が、よく手に取るギター。ネック形状的に握った感触がどちらも好みで、いずれもバーストバッカー1&2の組み合わせの好みの出音だから、これに慣れてるのでエフェクターとアンプもこれに合わせたセッティングにしている。自分の中で行きついたところは、レスポールであること、握った感じや弦を押さえたときの感じ、ピックアップ特性かな・・・。年齢を重ねるとギターの重量も・・・。トラディショナルの4.3Kg超の重量は最近は凶器か試練に感じるようになってきた。良い音っていうのは極論で言えば好みの音の事だと思うし、万人が良い音っていう音は無いと思うし、その良い音も環境(バンドや一人ギター)や年齢で変わると思うから、自分は良い音っていうのは気にしないですね。
レスポール愛が伝わってきますね!
先月渋谷で行われたPRSのイベント行って来ましたが、その時ポール・リード・スミスさんが言っていたのは、1つの基準としてサステインが長いギターが良いギターと言ってました。その場で実演した結果GibsonやFenderよりPRSの方がサステインが長かったです。
分かりやすい基準設定は良いですねー♪
個人的には音のトーンが気持ちよく感じだすのは10万からだと思います。(この価格帯から主流の材が使われだす)そこからは上のクラスはブランドやプレイアブル的な部分に金を出す物だと思います。
間違いなーい!
ジャンクギター再生を趣味にしてますので10万以上は超高級に感じますねww高いのじゃなきゃダメだってのは昔からありますね。買ったことで自分が偉くなった気になる人もいるみたいですし。楽器屋の店員が言うのはまあ商売だからそうなるけど、それを真に受けて初心者に語っちゃうのはちょっと痛いかなと。個人的には3万以下の安ギターは仮組されたプラモみたいなもんだと思います。そこからどうし上げていくかという楽しみ方をしてる変人は結構多いみたいですし。対して高いギターは完成品のフィギュアみたいなもんだと思うと判りやすいかと。じゃあ4万以上10万以下のギターは何なんだっていうと必要条件と十分条件とのバランスの問題だと思います。楽器としての必要条件と買う動機となる十分条件このバランスがとれていれば10万以下の楽器でも満足できるのかなと思いますね。
ジャンクいいですねー!自分も今度ハードオフ巡りしてみます♪
僕はクリーンでシングルコイルかハムかとかなら目を瞑っても余裕で当てれます。でもシングル同士の安いギターと高いギターとかハムの安いギターと高いギターだと目をつぶって当てろと言われてもわかんないです😣耳が良くないので💦ピックアップ変えれば音変わるから別に安くても変わらんと思ってたのですが…ただ、安いギターは木がめちゃくちゃ弱かったです。ネジ部分がすぐに壊れたりストラップつけるところとかも折れたり、ボディが軽い衝撃で凹んでひび割れたり…10万以上のギターだといくら使ってもそう言ったトラブルは起きなかったです。個人的な意見で言うと強度の問題なのかなっておもってます!すみません!マジで個人的な意見でした💦
自分も当てられません。お互い格付けには出れないですね。。。強度っていうの見方もありますね!
ギター始めたときに買った初心者セットはナットが低すぎて開放弦がビビりまくりで弾けたもんじゃなかった思い出が・・・(適当な木材を自分で加工して何とか弾けるようになった)あれから二十数年での遍歴は(くそ初心者セット:2万くらい)→(エピフォンslashモデルのレスポール:中古3.8万)→(MUSICMAN AXIS EX : 中古7.8万)→(Martin D-35:22万)→(プレテクのストラト:0.9万)→(suhr modern stain:32万)プレテクまでは学生で、就職してからsuhrを購入(価格は当時の税込み)、現状手元にあるのはマーチン、AXIS、suhrの3本昔の初心者セットは弾けたもんじゃねーでしたけど、今のはよさげに見えます。価格帯で考えると、5万以下は注意が必要だが、よいものもある、10万前後はしっかりしたものが多いし不良が少ない、20万以上はプロが信頼できる水準で作られていて、憧れの存在 って感じです。AXIS EXは今メインで使用してますけど丈夫で安定している印象です。ヴィンテージでも弾けなきゃ意味ない気がします。てか高杉
自分のファーストはメビウスってヤツでしたね。石橋オリジナル?みたいな。良くも悪くも使ってきたギターは良い思い出ですよねぇー
僕の感覚だと逆に安いギターで良いプレイしてたらカッコイイなと思います。ヴィンテージとか持っていて哀しい演奏されてたら残念ですね。高いのイメージは20万〜ですね。プロの方で音源に残るような方の場合はやはりピッチだったりとかの安心を買うみたいな気はします。素人は愉しむのが目的だと思っているのでそこそこの値段を沢山試奏してアタリを探すのもありかなと。とはいえ値段ではなくコレが欲しいんだ!!というのはあると思います。僕は1番高いギターは29万のGibson1番安いのはバッカスの2万です。勿論違いはあります。ありますけど全然楽しめますし、他人に何か言われた事ないですね。矢沢永吉の奥さんが本人に言った言葉で「あなたは何十万のフルコースも屋台のラーメンも同じくらいカッコよく美味しく食べる男になって」というのがノスタルジー込みですが良いなって思ってます。
さすがボス!良いエピソードがいくらでも出てきますねぇー♪
100%言ってる事が正しいです。高いギター欲しいけど買えなかったのは10代の子供頃だと思いますし良い音の感覚も始めの頃はわからいのも仕方のない事で、そもそも個人的感覚によって違いますし予算と相談して悩みながら選ぶのも良い思い出になると思いますよね
これだ!と思って買った自分の大好きなギターで、自分のが一番なんだ、という意識もあるかもしれませんましてや、そのギターが高額だったらなおさらなのも理解は出来るんですが、かと言って価格帯の安価なギターを低く見る必要はないですよね
200%言って事が正しいです!確かにいくつか買って失敗だったなぁと思った記憶もありますね。ホント、良い思い出です!
ベース回、めちゃくちゃ楽しみにしています!! マジでよだれが10リットルぐらい出そうです😆
是非ぜひお楽しみに〜♪
ラッカーの見た目が好きなので、欲しいギターはだいたいそれなりに高い。
ラッカーってなんで高いんですっけ?塗るの難しいですかねぇ。
@csharp_atsushi 乾くのに時間がかかったりで、工数がかかるのだと思います。
なるほどー♪
8万からそこそこいい、20万を超えたら高級ギター、というイメージですね。自分は30〜40万のものを持っていますが、メーカーロゴで買ったら高くついただけで違いなんかわかっていませんw。
確かにブランド代ってのも乗ってるでしょうからねぇますます値段って当てにならないかもですね。
コメント失礼します。私は完全趣味で弾いてますが昔は20万から高いと思ってましたが今は物価が上がったり原材料の高騰などにより30万~からかなと思います。私みたいな趣味でやる人なら安いのでもいいですがアーティストさんはレコーディング等見えない部分ではいくらの使っててもいいですがライブや人の目に見える部分はやっぱ高い楽器持ってて欲しいと思っちゃう部分はありますね…(笑)楽器を始めた子供の頃は皆で雑誌や映像見てる時憧れがあったからそう感じちゃいますね。
わかります!値段は値段だけど、やっぱり憧れってありますよね!
機材選びは、ほとんどが自己満足だと思っていますが、僕は自分のテンションが上がるかどうかで決めています。結果的にそれが良い演奏につながると思っています。
テンション大事ですねー!
残念ですけど、楽器って値段じゃないんですよね安い機材でいい音出してる人は、自分はかっこいいなおいと思ってしまいます
残念ですけど、その通りですねー♪
アマチュアの世界ではこれ見よがしに高そうなギラギラしたゴージャスなギターを持ってる人が良い音出してるのを見たことがないですね。良い音を求めるなら高い楽器を買うよりも今持ってるギターを調整して貰った上で練習した方が早い。
確かに調整って大事ですよね!
ライブ観に行って、演者が高いギター使ってるとテンション上がります。。。!もっと音を聴かせてくれー!ってなります。わたしが趣味で弾く分には安いやつで十分ですが。。。
なかなかマニアックですねーw演者さん達はイメージにも直結しますし商売道具でしょうから支払う価値ありですね!
年1台ペースで自作してます自分で作るようになってからは、ギターの見方が変わりました良いギターとは手入れがちゃんとされてるギター、売り手が自信満々のギターで、悪いギターとは手入れがされてない物、売り手が売り上げしか考えてない物です。
おーギター自作派!素晴らしいですねー自分もいつかは削ってみたいなぁと思ってるんですが、なかなか踏み切れずにいます。リスペクト!
いつも楽しい動画ありがとうございます。古い言葉ですが餅は餅屋という事をわたしは多額のお金、時間を使い失敗から学び耳に自信が無いのでそれなりに良い物を使っています。音が分からなくなった時は目の前で知人に弾いてもらったりしています。結局、、客観的に聴くと弾き手が勝手に悩んでただけでギターに全く罪は無いんですよね。
客観的な意見、大事ですね!
料理人の人と喋った時に味に正解はなく楽器も音に正解はないよなって話が盛り上がった事あるんですが確かに高いギターがいい事が多いのは事実ですが結局音に関してはバランスなのかなって思ったりします。どれだけ楽器を触ってきたのかにもよりますし、人間気持ちも好みも変わるし現時点でこれがいいと思うならそれでいいんじゃないって思っちゃいます。
おっしゃる通りですね!
高いギターは20万円以上だと思っていましたが、昨今だと相場が高くなったので30万円くらいからでしょうか。持っているギターで定価ベースで一番高いのはヒスコレのLes Paul ですが、これは音が良いからだけではなく、見かけや憧れも含めて好きなギターだからです。おっしゃる通り、音が良い云々はジャンルにもよりますよね。安いギターでダメなのは、ピッチが悪い、フレットが痛い、弦高が高くて弾きにくい、PUが安物で音が…、外観がダメ、というようなものでしょうか。最近は数万円のギターでも結構マトモなものも多いと思います。ただ、以前に買った同じブランドのものがダメだったので、今のもダメだと言っている人も多いように思います。Squire、PRS SE、Epiphone、Bacchus等、生産地やコストのかけ方は時代によっても違いますよね。まあ、それを言ったら、Fenderや`Gibsonもですね。
フレットが痛いってありますねw指板横がトゲトゲに感じるみたいな?楽器の印象もアプデが必要って事ですね!
僕も篤志さんと同年代ですが20万超えたら高いって感じですね。安すぎる物はあからさまに作りに問題があるんで論外ですがプロでもなければ10万超えたら音が良い悪いではなくそのギターのキャラクターが好きか嫌いかだと思います。僕が都内でライブしまくってた20代の頃まわりのバンド仲間で機材の高い安い議論なんてしてる人ほとんどいなかった気がするんですよねぇ…
やっぱ20万くらいの感覚の方が多そうですね!ありがとうございます♪
自分は56万のギターを持っています。理由はアニメグッズ(アニメキャラ用のギターモデル)として買いました。音色も弾き心地も満足しています。ただファン以外の人には、あまりにも高すぎだと思いますw音色を似せたいだけなら、自分のギター音の周波数と出したいギター音の周波数を目と耳で確認して近づけていく方が良いと思います。なので20万以上の高いギターは自己満と思います。
56万でグッズ!?!?たけー♪いいっすねぇー愛情がハンパねぇっす!
逆にマウント取ってるわけでもなく汗水垂らして働いて稼いで買った高いギターを馬鹿にする風潮もよくわからない、アンタ金出したわけじゃないのにほっといてやれよと思うあと一点ものの人と被らないやつ欲しいとなると高くなるのもしょうがないかと、ちなみに自分は音とかどうでもよくて見た目で選んでます(笑)
その割り切り最高です!
30年前の安いアイバニーズでもフェルナンデスでも安く手に入れて、ピックアップをダンカンかディマジオに変えて、フレットをステンレスに打ち替えると、どんな高価なギターよりも音が良いですし愛着出ますわ。もちろん、ネックは真っ直ぐ、弦高は低めジャスト、イントネーションは12Fで3セント上に調整、コレで幸せになれます。
愛着も大事ですねー♪
今プレミア価格になってる物を複数所有してますが、同じ物を今の値段で買うかと言われたら100%買わないです。現行品でも材料の高騰分を遥かに超えた物は買う気はおきないですね。「高い商品の安心感」に金を出す人がいるのは分かりますが、そこにつけこんだ「分からない人向けの商品」が普通にあるのが音楽機材業界。まぁ出せる金があるなら別に何買っても良いって感じですけど。なんか長々と申し訳ありません。
高い商品の安心感!確かにあんま詳しくなければ「1番良いヤツー」みたいな注文というか買い方もありそうですね!
要はみんな他人からどう見られるかが気になって仕方ない、ってことなんでしょうね。高いギターを弾いていたらそのステータスを認めてほしいし、安いギターしか持ってなくても「ギターは値段じゃない」と言ってもらえたら安心できる、みたいな。何か自分の持ち物の価値を肯定できる証拠を求めて、こういう論争に首を突っ込んでしまうのではないかと。因みに私の手持ちのギターには20万円台の物もありますけど、それもたまたま格安の中古を見つけて購入したものです。物自体の価値とは別にそういう出逢いの特別感もあるので自分にとっては思い入れのある個体なのですが、仮に普通に高額払って新品を買っていたとしたらそこまでの思い入れを感じられたかどうかは分からないですね。
一期一会てきなエピソードもいい観点ですねぇ!素敵です♪
安かろうが高かろうが自分が欲しいと思ったギターを買うのが1番と思いますけどね♪今は安くても良いやつ多いし高いギター買っても芯からなってないギターは抜け悪いしって思いますけどね…
最近選択肢は増えた感覚ありますよね!
どんな分野の趣味でも定価が高く無いと安物扱いになる感じはありますね音だけで言うならこだわるのはピックアップだけでいい様な気もしますが、後はとにかく自分の満足感でしょうか
ピックアップへのこだわりも沼りそうですねぇ!
バッカスの3万くらいの安いのをペグ変えてplekで好みの弦高に調整してもらうのがストレスなくギター触れて楽だなって思ったかな。高いと必要以上に気を使うし安ギターは気軽に使えて良いと思う。ちゃんと調整しもらえば安ギターでも弾きやすいし音は大部分はアンプとエフェクトだと思うし。信州とかの高級ギターを眺めるのも凄く好きだけどね。
プレック、やった事ないんですよねぇ!気になるー
1番高いギターは42万で絶賛ローン支払い中です正直音の良し悪しは使い方や演奏スキルによると思っているので100%見た目で選びました高くないとダメとは思わないんですが、見た目が好きになるギターは何故かみんな高いですねちなみに寿司は絶対安いと美味しくないと思っています笑
見た目美食家!確かに見た目って結構値段でるかもですね。
20万円台だと持っている人周りに多いので、30万超えると高いと感じますね。ところで、どういう時にギターメンテナンスを頼むのか気になりました。ご自身でもある程度メンテできると思いますし。
メンテはツアー前に気になってる箇所があれば。と、コレ最後に弾いたのいつだっけ?みたいなヤツも掃除がてらメンテしてーみたいな感じですかね!
高いのでないとダメと言ってる人の一部にはステータスシンボルとしての側面もあるんじゃないでしょうか。自動車が顕著ですが、軽自動車でもロールスロイスでも2km先のコンビニに買い物行って帰るだけなら問題なくこなせるけどステータスシンボルとしての価値は段違い(もちろん居住性や事故った際の安全性なども違うのでしょうが)。この話に限らず、人がどのような価値観を持つのも自由ですがそれを他者に押し付けるような行為はよくないと思いますね。fenderのultra IIを買うか検討中の自分にも色々と考えさせられる動画でした。
おっしゃる通りですね、それが満足度に直結しますからね!
フレット音痴は除いて、弦が生きていて、腕があると良い音がしますね。 音楽は演奏する人が一番大事だと思います。 高いギターというのは、20万以上かな・・・ 私は下手の横好きで、10年近く前にギブソン(アコーステックですけど)の25万のを買いましたが、下手は下手で良い音はしませんでした。 もう年で指がうごきませんので、埃をかぶっています。
それが死んだ弦が好きっていう先輩もいるんですよwマジでどこにも好きな人はいるのでね、ミュージシャンったら不思議な生き物ですよ!ホコリ被ったギブソン、お安く買い取りますよー♪
@@csharp_atsushi 音の表現で死んだ弦も生かせるなんて素敵です。 埃をかぶっているギブソンを掃除してきます。 ヤマハのサイレントギターもあります。
サイレントギター!なつかし!!
@@csharp_atsushi おはようございます。 メールしました。 よろしく~😄
理想は1万円のギターで楽しめる事です。私には絶対に無理ですが…苦笑「自分と違うな」と思ったら失礼がないように対応して終わらせればいいんですけどね。チンピラみたいに絡んで来られると…苦笑
そんなことない!1万でも楽しいんじゃないすか?今度自分で1万ギター買ってみます🎸
15年前に買ったP90がのった黒いレスポールスタンダードです 17万でした
P-90のレスポール!?欲しい!
@@csharp_atsushi バックル傷があったりパーツもくすんだまま売られていたのですが即決してしまいました 恰好良くて今でも愛用しています あげません
@@ムランテなんでくれないんですか!!!!www
多分価値観の問題だと。ギターは、値段よりも腕とテクニッキでしょう。
間違いなし中の間違いなし
この道具と、それを扱う腕、それと専門職であるが故の信用や信頼からある程度以上の道具を使わざるを得ないところもアルアルなお話ですね。例えばお金を取るお店なら刺身はそういう包丁で引くでしょう。けれど家で自分が食べる分には文化包丁でも構わない。こういう事が何に対しても言えて、また上位のモノに憧れるから技術や文化が進歩してきた訳です。だから答えは、その時その人がどういうレベルのどういう立場に居るかで変わるのだと思います。
おっしゃる通り
定価で25万前後がラインかなぁ、、、でも、今の時代で定価20万とか30万のギターを新品で買うくらいなら、30年前の「フジゲン製ギター」を中古で買う、例えばアイバニーズのJ-customとか?或いは新品でも「フジゲン製」を買うのが無難だという結論が出ました。ウチにはフジゲン製アイバニーズが4本、ベースもフジゲンブランドが2本、YAMAHA SG1000が1本、チャイナFenderテレ1本です。テレ1本以外は全て当たりですわ。
フジゲン、昔モニターで一本頂きましたが未だに使ってます。メッチャいいですよねぇーJカスも持ってるんで長野には足向けて寝ないようにしてます。
@@csharp_atsushiフジゲンとYAMAHAは裏切らないですわ。日本製万歳🙌
趣味のベーシストです。以前、40万円代のハイエンドやフェンダーヴィンテージJBも使いましたが、やってる音楽との相性で手放しました。最近、バッカスの20万円のを購入しましたが、サウンドも気に入り、パーツ、加工精度のクオリティも高くて使いやすくメインになってます。やはりそれ以上は使い手の満足度、嗜好次第かなと思ってます。(売る時の値上がりを見越した投資ってひともいますね)ディバイザー良いメーカーですね。犬派猫派の例え凄く納得です!
バッカスって低価格帯もあって万人受けしそうな良いメーカーな感覚ありますよね!
自分は長年ギターを弾いてきて、家に60本ぐらいありますが、ピッチとかネック反りとかのギターとしての演奏性が確保されていれば、どのギターでも別にいい、特にライブで観客からしたらほとんど違いないっていうのが結論ですね
Suhrのカスタムからヤマハのパシフィカまでランダムに家のあちこちに置いてあって、その日の気分で近くにあるやつ適当に手に取って、どれも同じように楽しく弾けてます
まあビンテージには全く興味がないので、そこはコメントできませんが
ギターサウンドや演奏の良し悪しって、弾き手のフレーズや音作りのセンス5割、演奏技術4割ぐらいじゃないでしょうか
うちには真空管アンプ15台にエフェクターも400台ぐらいありますが、機材の占める割合なんて1割か、いやもっと低い気がします
ベーシストです。良いものにはお金使おうの考えの元この2年の間で3桁万円分くらい楽器買ったりしてきましたが、正直値段が釣り上がり過ぎててバカらしくなってきてます。
もう何年か前までは中古市場も15万くらいあれば長く使える物が結構沢山選べていた筈なのに今は倍出さないとそう言った物が選べないと言うのがここ最近思う事です。良い楽器の価格定義って何年か前までの中古15万-20万ってところが物の本来の価値にも近いし納得が出来ていたのですが今やエントリークラスより少し上かな〜?くらいのラインナップがそれくらいの値段しますので世知辛いところです。。。
そうなんですよ、昔は中古で良いの探せたのにね〜。今は高いですよね。
コメントしたものです!
動画に取り上げて頂きありがとうございます♪
ちなみに自分の持っている楽器momoseで値段は23万程です!
篤志さんの
DTM関連の動画もまた見たいのでお時間ありましたら宜しくお願い致します!
これからも篤志さんの動画を参考に勉強していきたいと思いました!
コメントありがとうございました♪
DTM関連ね、了解です〜!
高いギターって自己満足や所有欲だと思う。
良い音出す高いギターなんだろうけど、使わないときは使わないというのが実情かな・・・。
レスポールが好きなのでレスポールしか持ってなくて、ヒスコレ2本持ってるけどトラディショナル2017とスタンダード2005(両方とも20万くらい)が、よく手に取るギター。
ネック形状的に握った感触がどちらも好みで、いずれもバーストバッカー1&2の組み合わせの好みの出音だから、これに慣れてるのでエフェクターとアンプもこれに合わせたセッティングにしている。
自分の中で行きついたところは、レスポールであること、握った感じや弦を押さえたときの感じ、ピックアップ特性かな・・・。
年齢を重ねるとギターの重量も・・・。トラディショナルの4.3Kg超の重量は最近は凶器か試練に感じるようになってきた。
良い音っていうのは極論で言えば好みの音の事だと思うし、万人が良い音っていう音は無いと思うし、その良い音も環境(バンドや一人ギター)や年齢で変わると思うから、自分は良い音っていうのは気にしないですね。
レスポール愛が伝わってきますね!
先月渋谷で行われたPRSのイベント行って来ましたが、その時ポール・リード・スミスさんが言っていたのは、1つの基準としてサステインが長いギターが良いギターと言ってました。
その場で実演した結果GibsonやFenderよりPRSの方がサステインが長かったです。
分かりやすい基準設定は良いですねー♪
個人的には音のトーンが気持ちよく感じだすのは10万からだと思います。(この価格帯から主流の材が使われだす)
そこからは上のクラスはブランドやプレイアブル的な部分に金を出す物だと思います。
間違いなーい!
ジャンクギター再生を趣味にしてますので10万以上は超高級に感じますねww
高いのじゃなきゃダメだってのは昔からありますね。
買ったことで自分が偉くなった気になる人もいるみたいですし。
楽器屋の店員が言うのはまあ商売だからそうなるけど、それを真に受けて初心者に語っちゃうのはちょっと痛いかなと。
個人的には3万以下の安ギターは仮組されたプラモみたいなもんだと思います。
そこからどうし上げていくかという楽しみ方をしてる変人は結構多いみたいですし。
対して高いギターは完成品のフィギュアみたいなもんだと思うと判りやすいかと。
じゃあ4万以上10万以下のギターは何なんだっていうと必要条件と十分条件とのバランスの問題だと思います。
楽器としての必要条件と買う動機となる十分条件
このバランスがとれていれば10万以下の楽器でも満足できるのかなと思いますね。
ジャンクいいですねー!
自分も今度ハードオフ巡りしてみます♪
僕はクリーンでシングルコイルかハムかとかなら目を瞑っても余裕で当てれます。でもシングル同士の安いギターと高いギターとかハムの安いギターと高いギターだと目をつぶって当てろと言われてもわかんないです😣耳が良くないので💦
ピックアップ変えれば音変わるから別に安くても変わらんと思ってたのですが…
ただ、安いギターは木がめちゃくちゃ弱かったです。ネジ部分がすぐに壊れたりストラップつけるところとかも折れたり、ボディが軽い衝撃で凹んでひび割れたり…
10万以上のギターだといくら使ってもそう言ったトラブルは起きなかったです。
個人的な意見で言うと強度の問題なのかなっておもってます!すみません!マジで個人的な意見でした💦
自分も当てられません。
お互い格付けには出れないですね。。。
強度っていうの見方もありますね!
ギター始めたときに買った初心者セットはナットが低すぎて開放弦がビビりまくりで弾けたもんじゃなかった思い出が・・・(適当な木材を自分で加工して何とか弾けるようになった)
あれから二十数年での遍歴は(くそ初心者セット:2万くらい)→(エピフォンslashモデルのレスポール:中古3.8万)→(MUSICMAN AXIS EX : 中古7.8万)→(Martin D-35:22万)→(プレテクのストラト:0.9万)→(suhr modern stain:32万)
プレテクまでは学生で、就職してからsuhrを購入(価格は当時の税込み)、現状手元にあるのはマーチン、AXIS、suhrの3本
昔の初心者セットは弾けたもんじゃねーでしたけど、今のはよさげに見えます。
価格帯で考えると、5万以下は注意が必要だが、よいものもある、10万前後はしっかりしたものが多いし不良が少ない、20万以上はプロが信頼できる水準で作られていて、憧れの存在 って感じです。AXIS EXは今メインで使用してますけど丈夫で安定している印象です。ヴィンテージでも弾けなきゃ意味ない気がします。てか高杉
自分のファーストはメビウスってヤツでしたね。石橋オリジナル?みたいな。
良くも悪くも使ってきたギターは良い思い出ですよねぇー
僕の感覚だと逆に安いギターで良いプレイしてたらカッコイイなと思います。
ヴィンテージとか持っていて哀しい演奏されてたら残念ですね。
高いのイメージは20万〜ですね。
プロの方で音源に残るような方の場合は
やはりピッチだったりとかの安心を買うみたいな気はします。
素人は愉しむのが目的だと思っているのでそこそこの値段を沢山試奏してアタリを探すのもありかなと。
とはいえ値段ではなくコレが欲しいんだ!!
というのはあると思います。
僕は1番高いギターは29万のGibson
1番安いのはバッカスの2万です。
勿論違いはあります。ありますけど全然楽しめますし、他人に何か言われた事ないですね。
矢沢永吉の奥さんが本人に言った言葉で
「あなたは何十万のフルコースも屋台のラーメンも同じくらいカッコよく美味しく食べる男になって」
というのがノスタルジー込みですが良いなって思ってます。
さすがボス!
良いエピソードがいくらでも出てきますねぇー♪
100%言ってる事が正しいです。
高いギター欲しいけど買えなかったのは10代の子供頃だと思いますし
良い音の感覚も始めの頃はわからいのも仕方のない事で、そもそも個人的感覚によって違いますし
予算と相談して悩みながら選ぶのも良い思い出になると思いますよね
これだ!と思って買った自分の大好きなギターで、自分のが一番なんだ、という意識もあるかもしれません
ましてや、そのギターが高額だったらなおさらなのも理解は出来るんですが、かと言って価格帯の安価なギターを低く見る必要はないですよね
200%言って事が正しいです!
確かにいくつか買って失敗だったなぁと思った記憶もありますね。
ホント、良い思い出です!
ベース回、めちゃくちゃ楽しみにしています!! マジでよだれが10リットルぐらい出そうです😆
是非ぜひお楽しみに〜♪
ラッカーの見た目が好きなので、欲しいギターはだいたいそれなりに高い。
ラッカーってなんで高いんですっけ?
塗るの難しいですかねぇ。
@csharp_atsushi 乾くのに時間がかかったりで、工数がかかるのだと思います。
なるほどー♪
8万からそこそこいい、20万を超えたら高級ギター、というイメージですね。
自分は30〜40万のものを持っていますが、メーカーロゴで買ったら高くついただけで違いなんかわかっていませんw。
確かにブランド代ってのも乗ってるでしょうからねぇますます値段って当てにならないかもですね。
コメント失礼します。私は完全趣味で弾いてますが昔は20万から高いと思ってましたが今は物価が上がったり原材料の高騰などにより30万~からかなと思います。
私みたいな趣味でやる人なら安いのでもいいですがアーティストさんはレコーディング等見えない部分ではいくらの使っててもいいですがライブや人の目に見える部分はやっぱ高い楽器持ってて欲しいと思っちゃう部分はありますね…(笑)楽器を始めた子供の頃は皆で雑誌や映像見てる時憧れがあったからそう感じちゃいますね。
わかります!値段は値段だけど、やっぱり憧れってありますよね!
機材選びは、ほとんどが自己満足だと思っていますが、僕は自分のテンションが上がるかどうかで決めています。
結果的にそれが良い演奏につながると思っています。
テンション大事ですねー!
残念ですけど、楽器って値段じゃないんですよね
安い機材でいい音出してる人は、自分はかっこいいなおいと思ってしまいます
残念ですけど、その通りですねー♪
アマチュアの世界ではこれ見よがしに高そうなギラギラしたゴージャスなギターを持ってる人が良い音出してるのを見たことがないですね。
良い音を求めるなら高い楽器を買うよりも今持ってるギターを調整して貰った上で練習した方が早い。
確かに調整って大事ですよね!
ライブ観に行って、演者が高いギター使ってるとテンション上がります。。。!もっと音を聴かせてくれー!ってなります。わたしが趣味で弾く分には安いやつで十分ですが。。。
なかなかマニアックですねーw
演者さん達はイメージにも直結しますし商売道具でしょうから支払う価値ありですね!
年1台ペースで自作してます
自分で作るようになってからは、ギターの見方が変わりました
良いギターとは手入れがちゃんとされてるギター、売り手が自信満々のギターで、
悪いギターとは手入れがされてない物、売り手が売り上げしか考えてない物です。
おーギター自作派!
素晴らしいですねー自分もいつかは削ってみたいなぁと思ってるんですが、なかなか踏み切れずにいます。
リスペクト!
いつも楽しい動画ありがとうございます。
古い言葉ですが
餅は餅屋
という事をわたしは多額のお金、時間を使い失敗から学び
耳に自信が無いのでそれなりに良い物を使っています。
音が分からなくなった時は
目の前で知人に弾いてもらったりしています。
結局、、客観的に聴くと弾き手が勝手に悩んでただけで
ギターに全く罪は無いんですよね。
客観的な意見、大事ですね!
料理人の人と喋った時に味に正解はなく楽器も音に正解はないよなって話が盛り上がった事あるんですが確かに高いギターがいい事が多いのは事実ですが結局音に関してはバランスなのかなって思ったりします。
どれだけ楽器を触ってきたのかにもよりますし、人間気持ちも好みも変わるし現時点でこれがいいと思うならそれでいいんじゃないって思っちゃいます。
おっしゃる通りですね!
高いギターは20万円以上だと思っていましたが、昨今だと相場が高くなったので30万円くらいからでしょうか。
持っているギターで定価ベースで一番高いのはヒスコレのLes Paul ですが、これは音が良いからだけではなく、見かけや憧れも含めて好きなギターだからです。
おっしゃる通り、音が良い云々はジャンルにもよりますよね。安いギターでダメなのは、ピッチが悪い、フレットが痛い、弦高が高くて弾きにくい、PUが安物で音が…、外観がダメ、というようなものでしょうか。
最近は数万円のギターでも結構マトモなものも多いと思います。ただ、以前に買った同じブランドのものがダメだったので、今のもダメだと言っている人も多いように思います。Squire、PRS SE、Epiphone、Bacchus等、生産地やコストのかけ方は時代によっても違いますよね。まあ、それを言ったら、Fenderや`Gibsonもですね。
フレットが痛いってありますねw
指板横がトゲトゲに感じるみたいな?
楽器の印象もアプデが必要って事ですね!
僕も篤志さんと同年代ですが20万超えたら高いって感じですね。
安すぎる物はあからさまに作りに問題があるんで論外ですがプロでもなければ10万超えたら音が良い悪いではなくそのギターのキャラクターが好きか嫌いかだと思います。
僕が都内でライブしまくってた20代の頃まわりのバンド仲間で機材の高い安い議論なんてしてる人ほとんどいなかった気がするんですよねぇ…
やっぱ20万くらいの感覚の方が多そうですね!
ありがとうございます♪
自分は56万のギターを持っています。
理由はアニメグッズ(アニメキャラ用のギターモデル)として買いました。
音色も弾き心地も満足しています。
ただファン以外の人には、あまりにも高すぎだと思いますw
音色を似せたいだけなら、自分のギター音の周波数と出したいギター音の周波数を目と耳で確認して近づけていく方が良いと思います。
なので20万以上の高いギターは自己満と思います。
56万でグッズ!?!?たけー♪
いいっすねぇー愛情がハンパねぇっす!
逆にマウント取ってるわけでもなく汗水垂らして働いて稼いで買った高いギターを馬鹿にする風潮もよくわからない、アンタ金出したわけじゃないのにほっといてやれよと思う
あと一点ものの人と被らないやつ欲しいとなると高くなるのもしょうがないかと、ちなみに自分は音とかどうでもよくて見た目で選んでます(笑)
その割り切り最高です!
30年前の安いアイバニーズでもフェルナンデスでも安く手に入れて、ピックアップをダンカンかディマジオに変えて、フレットをステンレスに打ち替えると、どんな高価なギターよりも音が良いですし愛着出ますわ。
もちろん、ネックは真っ直ぐ、弦高は低めジャスト、イントネーションは12Fで3セント上に調整、コレで幸せになれます。
愛着も大事ですねー♪
今プレミア価格になってる物を複数所有してますが、同じ物を今の値段で買うかと言われたら100%買わないです。
現行品でも材料の高騰分を遥かに超えた物は買う気はおきないですね。
「高い商品の安心感」に金を出す人がいるのは分かりますが、そこにつけこんだ「分からない人向けの商品」が普通にあるのが音楽機材業界。まぁ出せる金があるなら別に何買っても良いって感じですけど。
なんか長々と申し訳ありません。
高い商品の安心感!
確かにあんま詳しくなければ「1番良いヤツー」みたいな注文というか買い方もありそうですね!
要はみんな他人からどう見られるかが気になって仕方ない、ってことなんでしょうね。
高いギターを弾いていたらそのステータスを認めてほしいし、安いギターしか持ってなくても「ギターは値段じゃない」と言ってもらえたら安心できる、みたいな。
何か自分の持ち物の価値を肯定できる証拠を求めて、こういう論争に首を突っ込んでしまうのではないかと。
因みに私の手持ちのギターには20万円台の物もありますけど、それもたまたま格安の中古を見つけて購入したものです。
物自体の価値とは別にそういう出逢いの特別感もあるので自分にとっては思い入れのある個体なのですが、仮に普通に高額払って新品を買っていたとしたらそこまでの思い入れを感じられたかどうかは分からないですね。
一期一会てきなエピソードもいい観点ですねぇ!
素敵です♪
安かろうが高かろうが自分が欲しいと思ったギターを買うのが1番と思いますけどね♪今は安くても良いやつ多いし高いギター買っても芯からなってないギターは抜け悪いしって思いますけどね…
最近選択肢は増えた感覚ありますよね!
どんな分野の趣味でも定価が高く無いと安物扱いになる感じはありますね
音だけで言うならこだわるのはピックアップだけでいい様な気もしますが、後はとにかく自分の満足感でしょうか
ピックアップへのこだわりも沼りそうですねぇ!
バッカスの3万くらいの安いのをペグ変えてplekで好みの弦高に調整してもらうのがストレスなくギター触れて楽だなって思ったかな。
高いと必要以上に気を使うし安ギターは気軽に使えて良いと思う。ちゃんと調整しもらえば安ギターでも弾きやすいし音は大部分はアンプとエフェクトだと思うし。
信州とかの高級ギターを眺めるのも凄く好きだけどね。
プレック、やった事ないんですよねぇ!
気になるー
1番高いギターは42万で絶賛ローン支払い中です
正直音の良し悪しは使い方や演奏スキルによると思っているので100%見た目で選びました
高くないとダメとは思わないんですが、見た目が好きになるギターは何故かみんな高いですね
ちなみに寿司は絶対安いと美味しくないと思っています笑
見た目美食家!
確かに見た目って結構値段でるかもですね。
20万円台だと持っている人周りに多いので、30万超えると高いと感じますね。
ところで、どういう時にギターメンテナンスを頼むのか気になりました。ご自身でもある程度メンテできると思いますし。
メンテはツアー前に気になってる箇所があれば。
と、コレ最後に弾いたのいつだっけ?みたいなヤツも掃除がてらメンテしてー
みたいな感じですかね!
高いのでないとダメと言ってる人の一部にはステータスシンボルとしての側面もあるんじゃないでしょうか。自動車が顕著ですが、軽自動車でもロールスロイスでも2km先のコンビニに買い物行って帰るだけなら問題なくこなせるけどステータスシンボルとしての価値は段違い(もちろん居住性や事故った際の安全性なども違うのでしょうが)。この話に限らず、人がどのような価値観を持つのも自由ですがそれを他者に押し付けるような行為はよくないと思いますね。fenderのultra IIを買うか検討中の自分にも色々と考えさせられる動画でした。
おっしゃる通りですね、それが満足度に直結しますからね!
フレット音痴は除いて、弦が生きていて、腕があると良い音がしますね。
音楽は演奏する人が一番大事だと思います。
高いギターというのは、20万以上かな・・・
私は下手の横好きで、10年近く前にギブソン(アコーステックですけど)の25万のを買いましたが、下手は下手で良い音はしませんでした。
もう年で指がうごきませんので、埃をかぶっています。
それが死んだ弦が好きっていう先輩もいるんですよw
マジでどこにも好きな人はいるのでね、ミュージシャンったら不思議な生き物ですよ!
ホコリ被ったギブソン、お安く買い取りますよー♪
@@csharp_atsushi 音の表現で死んだ弦も生かせるなんて素敵です。
埃をかぶっているギブソンを掃除してきます。 ヤマハのサイレントギターもあります。
サイレントギター!なつかし!!
@@csharp_atsushi おはようございます。 メールしました。 よろしく~😄
理想は1万円のギターで楽しめる事です。
私には絶対に無理ですが…苦笑
「自分と違うな」と思ったら失礼がないように対応して終わらせればいいんですけどね。
チンピラみたいに絡んで来られると…苦笑
そんなことない!1万でも楽しいんじゃないすか?
今度自分で1万ギター買ってみます🎸
15年前に買ったP90がのった黒いレスポールスタンダードです 17万でした
P-90のレスポール!?
欲しい!
@@csharp_atsushi
バックル傷があったりパーツもくすんだまま売られていたのですが即決してしまいました 恰好良くて今でも愛用しています あげません
@@ムランテなんでくれないんですか!!!!www
多分価値観の問題だと。ギターは、値段よりも腕とテクニッキでしょう。
間違いなし中の間違いなし
この道具と、それを扱う腕、それと専門職であるが故の信用や信頼からある程度以上の道具を使わざるを得ないところもアルアルなお話ですね。
例えばお金を取るお店なら刺身はそういう包丁で引くでしょう。
けれど家で自分が食べる分には文化包丁でも構わない。
こういう事が何に対しても言えて、また上位のモノに憧れるから技術や文化が進歩してきた訳です。
だから答えは、その時その人がどういうレベルのどういう立場に居るかで変わるのだと思います。
おっしゃる通り
定価で25万前後がラインかなぁ、、、
でも、今の時代で定価20万とか30万のギターを新品で買うくらいなら、
30年前の「フジゲン製ギター」を中古で買う、例えばアイバニーズのJ-customとか?
或いは新品でも「フジゲン製」を買うのが無難だという結論が出ました。
ウチにはフジゲン製アイバニーズが4本、ベースもフジゲンブランドが2本、YAMAHA SG1000が1本、チャイナFenderテレ1本です。
テレ1本以外は全て当たりですわ。
フジゲン、昔モニターで一本頂きましたが未だに使ってます。メッチャいいですよねぇー
Jカスも持ってるんで長野には足向けて寝ないようにしてます。
@@csharp_atsushiフジゲンとYAMAHAは裏切らないですわ。日本製万歳🙌