一気見!トムとジェリー 作画ミス集
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 冬休み超総集編
第2回トムとジェリーアンケート トラウマ
→docs.google.co...
第3回トムとジェリーアンケート 好きな回
→docs.google.co...
twitter→ / nknyss1045
instagram→ / gori.raaaa__
フォロバ100%です!
ニコニコ→ sp.nicovideo.j...
TikTok→ / gori.gori.dk32
第3のナカノヤスシ→www.nicovideo....
自分で見つけた作画ミスはほんのわずかでほとんどは視聴者様方のご協力によるものです。
エグすぎる視聴者www
@@MIN_ch-salmon それな
100回以上は最低見てるやつあるのに、1回も見つけられなかったんだが、、
@@user-nisimoxn0 正直私も当時なんじゅうかいも観てきたけど
数個しか作画崩壊に気付いていない
凄え
これで違和感ないのさすがトムジェリ。
なんかそういう仕様なのかと思ってしまう
@妖精コメ欄の かなり頭おかしいの草
@妖精コメ欄の 曲解がすぎるw
@妖精コメ欄の それでもみてみたい
@@にんにく社員の口臭い 一人だけ見たい奴いて草
そんなこと気付かないほど楽しんで観ていた子どものころ
幸せな時間だった
十三のところウルトラマンやろ😂
どんな作画ミスも「まぁトムとジェリーだし」で全部許されるのほんと好き
見下し過ぎだろ
でも普通の速度で見てると違和感を感じないのすごいな
さすがのテンポ感
いくらミスとは言えど戦時中にこのクオリティの作画マジで凄いと思うw
たまに「トムとジェリーだから手とか増えるよね」で済む
本物やんけ
誰やねんw
本物や
本物や(知らんけど)
結局誰なんだ
半世紀以上前のアニメでここまで高レベルのアニメを作れるのがすごいよな
色の塗りわすれとか見ても相当細かいカットを全部手書きでやってるってのが神すぎる
手書きなんだ‼️
@@natsu2525-ar セルっていう透明なフィルムみたいなものに、紙に描いた線画を転写機で写し、色を塗ります、透明なものに色を塗ることによってキャラの下にある背景が消えずに見えるわけです。しかし塗っては乾かしてまた塗り重ねて、とやるので乾かすのにも1時間とかかかるので制作時間は今よりもかなり大変で厳しかった時代です。今のデジタルな時代はよりクオリティ高く早く作れるから文明の進化の凄さと同時に、当事の限られた中での制作技術も素晴らしいものですね
ふーんすごい!
@@minister_of_okome マジで革命過ぎる。人間ってすごい生物
@@yellow9591 やべぇキモすぎる
塗り忘れな事には変わりないけどこの時代からこんなにカットが細かいのすごいな
この短いシーンだけでなんとなくエピソード思い出せるのすごい
本当に腐るほど見てた笑
まじでトムジェリ大好き
作画ミスすらも楽しみの1個
もはや作画崩壊が気づかないくらいのトムとジェリーでよくこんなに見つけたよ
@ぺんと雑魚(アンチでは無い) 気持ち考えてね
塗り忘れいっぱい
どれだけ作画ミスがあっても元が変幻自在だらけだから気にならないのはこのアニメならではかな()
「トムとジェリーだから」で納得できるの
ほんとすごい
言われてみれば…!!
確かにどうでもよくなります
1000にしてあげました。
そうだね。
手が増えるより体がえらいことになってるもんねw
0:46そりゃジェリーもびっくりするわw
ジェリー「足が5本!!!」
もっと驚くところあるやろで草。
作画ミスに気付くのもすごいし、ミスに気付いてもそこまで違和感のないトムとジェリーもすごい
トムとジェリーは情報量が多すぎて作画ミスは言われないと気づかないw
ああ〜
(って思うよね?)
(うぜえなこいつ)
@ぺんと雑魚(アンチでは無い) 最低ーやん
今ならガチで一万円がもらえる
ua-cam.com/video/z8Ujdf6wIWg/v-deo.html
@@amam5304 ラクテンモバアイル!
@@はかもらない その発想すきw
腕が十本増えても、変色しても違和感がないのがトムジェリ
トムジェリとチャー研は、これが本来の姿でいいと思う。
腕10本はさすがに目に違和感感じてるはずw
びっくりした時にトムの目が前方に8個ほど展開されるシーンはよく覚えている……
それはもうたこかイカか俺やな(?)
何回かリプレイしてくれるから視聴者も探す楽しみがあって良い編集
ua-cam.com/video/7d2YTcmgOzU/v-deo.html
1万円貰う方法
j
逆に3度もいらないって感じ
2倍速でなんとか見れる
個人的には「ピアノ・コンサート」と「ふんだりけったり」が特に好きです
25:00
ちゃっかり銃の銃口(?)が直るの好き
途中から脳が鍛え上げられて分かる様になる
これは教育動画ですね
@妖精コメ欄の 賢者タイムの俺からしてみれば心底どうでもいいことですね
@妖精コメ欄の jkの生ハム?(難聴)
@妖精コメ欄の 私は人妻がタイプなのでNG
@@hmkzpdpmgwap1829 ワロタwwwww
@@hmkzpdpmgwap1829 冷静に見てみるとちんちん亭みたいで笑える
作画ミスがどの回なのか大体わかっちゃうの好き
本音を言えば全部「トムとジェリーだから」で済む
@ぺんと雑魚(アンチでは無い) アンチやろ
躍動感溢れる作画にカオスな状況
作画ミスを気にせず子供も大人も楽しめる良作ですね✨
@@ふっくらモチ 様
分かる(*´ω`*)
トムとジェリーはなんでもありなんですね
あらためて面白さ、動きや作画の細かさを再認識します
タメた動きや音など本当にリアル
オリジナル放送時期と再放送時代・LD版で日本語訳が
異なっているのも注目ですね
放送できそうにない巻もあったような気がします
楽しい動画をありがとうございます
展開とかセリフとか覚えるくらい何回も見てたけど、作画ミスとか一つも気づかなかった。見つけた人凄い
小さい頃に見ていたときにはどれ一つ気づかなかったけど今こうしてみてみると結構あって面白いですね
5:32の頭部点滅がなんともシュールでめっちゃ笑ってしまったww
カラータイマーみたい
『おわかりいただけただろうか』が『おかわりいただけただろうか』に変わっても気づかない説
@くらげ なってたの?!
@くらげ 嘘かーいw
@ひろしぃー それを言うならもう一度ご覧頂こうだろw
ただのおかわりじゃねえか
お"い"い"ぃ"い"ぃ"ぃ"
気付けなくて気付いたら面白い
トムとジェリー大好きでDVDを何度も見てますが気が付かなかった(爆笑)面白すぎる!!!さすがトムとジェリー笑 タイクの尻尾点滅は、点滅してるんじゃなくて高速で振ってるモンだと思ってました
トムとジェリーの楽しみ方を90度くらい間違えてる気がするが、これはこれで新たな発見があって面白い。
80年くらい前の作品なのにこれだけ動くアニメーションって本当に凄いと思う。
確かによく考えると80年前のアニメなんだよな…
あんまり言葉も出ないから 色々な国の人でも楽しめるし…今見ても普通に面白いし…。
トムとジェリー本当に凄え(感動)
さらにアニメーションがスゴく滑らかなんだよね
マジで頭イカれてる(最大限の褒め言葉)
ここまで作画ミスがあっても違和感ないトムとジェリー最強
10:06 これはもうトムジェリあるあるってかミスじゃないよね
首とか腕も伸びるし尻尾ぐらい伸びるよねって感じ
これがトムジェリの日常
まあ尻尾くらい伸びるよ
ここのミスは尻尾の先の白いところが穴から出てきてるのに、穴から抜いた尻尾にも白い毛が残ってるとこやろ…
と、思ったらその先で出てきたでござる…
13:27
このシーンアイディア面白すぎて小さい頃めっちゃ好きだった
テンポの良さ好き
あと無音で見てもおもろい
トムジャリのスピード感のある展開の中でこれだけ見つけられるのヤバすぎwww
トムとジャリのスピード感草
トムジャリで笑ろてもうた
トムとジェリーは大昔に作られたアニメとは思えないくらい面白いよね
戦時中?
そういう問題?
唯一作画ミスが許される作品
トランスフォーマー、ガンダム「。。。。」
同じ海外アニメならトランスフォーマー(初代と2010)はもっと致命的な作画ミスしててもファンから許されてます…
一応、こっちは一部東映動画回があるけど下請けは海外に丸投げだった事も多いと聞きますし。
唯一の判断激甘で草
@@赤暖簾そん トランスフォーマーとガンダムはロボットアニメの中で有名なのはおそらく作画崩壊が共通してますね。機動戦士ガンダムはガンダムが変幻自在に顔や体が変わったり、異様に痩せたザク(通称ドアンザク)が多く、トランスフォーマーは
コンボイ、メガ様、スタスクが分身したりが多かったりと何気にこの2つは共通してますね。
このすばも許されてる
14:01「まず、この顔を覚えてください」
どんな顔してんだよwww
言われてみたり思い返すと、やけにチカチカしたところがあったり、ああ あれ錯覚じゃなかったのか という作画ミスがある。そして、それらがどーでもいいと思える程に愛嬌があって楽しませてくれたアニメ
こう言う作画ミスってなんか見つけたら、あっ!こんな作画ミス有ったんだ!って思ってなんか面白いよねww
て言うかこんなに作画ミス見つけるナカノさん凄いな…
今回わかったこと
・トムの目は白になりがち
・途中で色変えがち
・点滅しがち
・シーン変わると消滅しがち
・手足入れ替わりがち
・細かいとこ塗り忘れがち
・演出の都合上しっぽ消しがち
・スパイクのまゆげ消えがち
・影消しがち
いいよね
ちなみに僕は大友ひろぐみ
@@Pucchinpurin1 そろそろ小学校は冬休み終わった?
それに物増やしがち
毒ガスを壁の穴に注入するトム達シンプルにおもろい
ジェリーは後ろか前の穴から出てくるんやけどなw
確かトムの毛皮は"服"なので腹の模様が無くても作画ミスとは言えませんよねw
@@いそのじーにー 99%模様あるのに、ここだけ服です!は流石に
腹の模様部分だけが服なんじゃなくて、模様含めた毛皮全部が服なんだよ
作画ミスを気にせず見ていた幼少期…
あんなに見てたのにひとつも気づかんかった
そもそも面白すぎて崩壊に気づかん
正直トムの手が千手観音みたいになっても許せてしまう
サムネのエピソードに出てくるサンドイッチめちゃ美味しそうなんだよな、、子供の頃憧れてた。
その回はチャクジョーンズ期第1話の「お好みサンド」とゆう回です。
トムとジェリーの作画ミスは溶け込みすぎてもはやミスじゃないんよw
なんか、全部観たことあってトムとジェリーの偉大さを再実感する。
こういう作画ミスがあるにも関わらず、気にならないのがトムとジェリーの面白いところ
ここまで作画ミス見つけた皆さんを褒め称えたい
他のアニメは作画ミスとか気付きやすいのにトムとジェリーは変幻自在過ぎて違和感が何も無いw
トムジェリはネタのインパクトやスピード感がありすぎて細かいとこ気付かないよなwwww
ジェリーはトムが目の前にいることに驚いてるんじゃなくて腕が5本に増えたことに驚いてたのか...
15 一番右の猫の股は異世界ゲートに?!
信じるか信じないかはあなた次第です。
(24 15と同じく異世界のゲート)
何百回も見てたはずが1個も知りませんでした!すごい!
あんなめちゃくちゃなアニメに作画崩壊なんてないんよ
こんなにお分かりいただけないのも初めて
トムとジェリーのDVD毎日飽きるほど観てるのに、1つもわからなかった。 こんなにも楽しみが残っているなんて。明日から違う楽しみに目覚めそう
子どもの頃、よく見てたなー!
トムとジェリー。
ドタバタが楽しかったです。
もし、あの頃のオンエアで見つけたとしても、次の日学校で言っても誰にも相手にされないレベル😂ですねー。
今の録画、再生技術に感謝です😅
この動画作者は、トムとジェリー愛が爆発した感があるwGood!!
細かすぎて気にならんレベルを気にするあたり、粗探しのプロ
なんか不名誉で草
デバッガー向いてそう
物は言いよう
何がつまりやねんw
ネット民は神経質なおっさんが多い
作画崩壊が作画崩壊じゃなくなる唯一の番組
それな
作画崩壊では無いけどね
トムとジェリーに対して尻尾の長さツッコむとは笑
小さい頃から何度も何度も見てて、ここのも知らないのは1つもないけど、間違いに気づいたことは1度もありませんでした😆トム&ジェリー大好き❤
すげえええ
全然気づかなかった
お分かり頂けただろうか 3:05 一瞬⑭になっている事...
よく気がついた。
戦争中にこんなの作ってる余裕あると思うとやばすぎる
25:20 作画ミス集のまとめ ナカノヤスシさんは神だ🙌
@妖精コメ欄の 何をどうしたらハメ撮りを見たいってことになるんだよ
すごい、トムジェリは小さい頃から相当見て来てるけど、気付かなかった..
作画ミスに気付かないほど、トムジェリはつい見入ってしまう作品ですよね。
トムとジェリーは飽きないから良い
1:33ここ見た時、双子かと思ったから、作画ミスではないのではないかと思ってた
本編見ればわかるけど3人だけなんだよね
むしろ真面目に作画されたほうが違和感ある。
トムの毛皮が脱げて柄パンが出てくるくらいのゆるさが丁度いい塩梅。
6:10 「来いよ」といった直後に一瞬だけ変色してますね。
おすすめでこの動画に出会えた事に感謝したい
トムジェリは3本立てでしたが、真ん中のトムジェリとは関係のない巻が好きでした。見てみたいな。
リプレイされても全然分かんなかった😂トムとジェリー懐かしいなぁ〜…
トムジェリの間違い探しだけで一つのエンタテインメントになってるw
やっぱトムジェリって凄いな…
0:55その姿の方がツッコミどころだろ
作画ミスって言ってるよただのツッコミじゃないよ😅
だいたいどの話のことがわかるの好き
この動画のサムネ見た瞬間に吹いたwwww沢山笑いどころを作ってくれてありがとうございますw
5:40 ウルトラマンのカラータイマーで草
もうかなり古いアニメでこの作画はヤバすぎる
これこそホントの神アニメって感じ
7:13 の服が勝手に前に出てきた状態で「腹の模様がない2」って字幕出てくるのおもろすぎ
トムジェリはこの発想の素晴らしさだ
こんなにミスがあっても意外と違和感ないのって不思議ですね😂😂😂
見てる側は結構いろいろ試されてる
動体視力とか記憶力、理解力、観察力
かなり難しい。
1:27 このシーンを子供の頃見てた時「ニブルズいきなり日焼けしたなぁ」って思いながら見てた
やっと謎が解けた
誤字。ズ☓ス○
よく、こんなに作画ミスを見つけられる、ナカノヤスシ様はすごい!
俺たち視聴者も忘れないで欲しい
お世辞やこれ笑笑
ナカノヤスシ氏
12:8の今夜和一緒に大暴れしようぜといった犬の体の色が変
トムジェリ面白すぎて全く気づきませんでしたwww
子供の頃、トムとジェリーを見てて0:40のロールケーキみたいになったトムを見て息ができなくなるぐらい大笑いしたのを覚えてるwww
今見るとなんだこの気持ち悪い生命体はw
以前トムとジェリーの原画展を見に行った時、この蛇腹パイプになったトムや壺型、階段状態のペラペラになったバージョンなどが立体で再現されていてワロた。
ハムっぽい
これ発見できるのは素直に凄いわ
めっちゃ長い間慕われてるアニメの作画ミスをまとめても30分なの普通に凄いな...1話だけで30分かかりそうなアニメもあるのに...
小さい時から今までずっと何回も見てるのに何一つ気づいてなかった😂
気づくのまじですごい😂😂
毒ミルクの実験台にさせられるハエひとつとってもこんな面白く描くのほんと天才!!
アニメって作るの大変なんだなぁって改めて思わされる
17:32 尻尾を降っているから点滅しているように見えなくなっている、という解釈で(笑)
無音で見てても笑えるw
ミスがあっても全く気にならない我が子のように愛おしいアニメ
この動画の中にあったほとんどの話を見たことあるのに、ほとんど分かんなかったです…
こんなにミスがあったのもびっくりだけど、これを見つけるナカノヤスシさんも視聴者も凄すぎる…
作画ミス込みの不朽の名作