【ミニ丼5種類食べ比べ】伏見稲荷大社の目の前👘映えだけやと思ったら味もちゃんと美味いんかーい!!!【京都 五木茶屋】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ☆五木茶屋×KAFE CAFE(伏見稲荷店)☆
kafe-kyoto.jp/
☆五木茶屋 嵐山店☆
itsukichaya.com/
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
▼おすすめ動画
【地元民が推す店】ラーメン530円 焼めし240円ってちょっと安すぎひんか?
• 【地元民が推す店】ラーメン530円 焼めし2...
チャーシューが美味くてしょうがない!自分好みにカスタマイズできる高架下のラーメン屋🍜
• チャーシューが美味くてしょうがない!自分好み...
【リピ確定◎】キッチントレーラーで作る、素材にこだわり抜いたドーナツ🍩✨
• 【リピ確定◎】キッチントレーラーで作る、素材...
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
▼コタツはんのLINEスタンプ購入はこちら(※120円です)
store.line.me/....
🦊Instagram・Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
Instagram: / kotatsu_haaaan
Twitter : / kotatsu_haaaan
#京都 #伏見稲荷大社 #ランチ #カフェ
ありがとうございます!
こんばんは!いつもおおきに🦊🐰これでハリボー買えます。
@@kotatsuhan-kyoto
こちらこそです😸🌟
しらべたらそのままがいちばん
美味しいけどアレンジハリボー
あるみたいですね🐻🍿
@@necomaruco ほんまや!調べたらジュース漬けとかアイスとかアレンジしてますね🐻🥤今度やってみよかな!
はじめまして、こんにちは✨😃❗
色々、見させてもらいましたー🤗
面白ろくていいですねぇー👏
私も大食いでユーチューブしてるので、参考にさせてもらいまーす🤗
カフェイナリ。良い店アップありがとう。京丼食べ比べ膳行きたくなりました。
コタツはーん昨日食べに行ってきましたよ✨
おーーマジっすか🙋♂️‼️おおきに
気になってたんですが高いですね!3個セットがあったらいいなあと思いました。いつも道案内がわかりやすくて助かります!
季節の食材をオシャレに口いっぱい食べれてナイスですね😀
タケノコ食べてる時の コタツはん
胸キュンしました(笑)😂
うわ、いいなぁ〜!!
海鮮大好きだからめちゃ気になる🐟五木茶屋、覚えとこ!
舞妓はんレポ有難うございます🌸👘
確かに映えそうだけどもランチで3,500円は無理だわ~。 京都に旅行に来て、晩御飯を奮発するレベルの値段だと思う。 美味しそうだけどもおごってもらわないと食べれないかなぁ😅
昨日、京都で声をかけさせて頂いたものです。
まさか会えると思ってなかったのでびっくりしました。頑張ってください!
おおきに🙋♂️‼️
企業案件とはいえ、ゴリゴリに褒めちぎらないところがコタツはんらしくて良き😊
ここは1Fのカフェを利用したことがあります😊雰囲気もよくて良かったですよね〜👌おしゃ飯でもちと高いかな🤔たけのこ食べるときのコタツはんの顔最高に笑わせてもらいました~🤭
稲荷大社は毎年お参りに行ってて、参道にある日野屋さんもおすすめです。そこのざるうどんのつけ汁がめちゃくちゃ美味しくて一瞬で食べ終わります!是非行ってみて下さい!スズメの丸焼き売ってます。
京丼食べ比べ膳🍜どの丼も美味しそうですね🤗
本日も美味しいお店を紹介して下さり ありがとうございます🍀😌🍀
うわ~映え~~🥰💕ですね‼️
暫くお稲荷さんは 行けて無いですが ナカナなお店ですね‼️✨👀✨
暖簾が素敵ですね✨
お客様を招く招き猫ならず 招き狐⁉️😂
お値段も少しお高めやし 御褒美ランチです🤗💖✨
一つ一つが丁寧に飾られてしかも 美味しい‼️色々楽しめて あの中やったら やっぱり黄金の玉子丼気になる😋💕✨黒豆に金箔が飾られてたり 餡掛けのも蛤の真ん中あられがかかっていて 後 筍の鍋も焼き筍にしてあって筍の美味しさが香ばしくしてある 海鮮はお寿司 鰤の焼いたんも良いわ😋💕
ちゃんと意味に添ったランチですね 🤗
おおきに~~🙏💖✨
おおきに🙏
500円の日替わり〜3,500円の映え御膳まで幅広く紹介してくれて…おおきにです🙇♂️
伏見稲荷ってかれこれ20年以上行ってないですわ😅
贔屓のバイク店が師団街道伏見稲荷近くなので…今度オイル交換の合間にでも散策してみます🚶🚶🚶
伏見稲荷での映えランチ✨
旅行先でこその贅沢ですね😋
京都に行ったら是非行ってみたいです😍
3年ほど前に行ったときは2階でもカフェメニューがいただけたと思います🦊
古民家とは思えないくらい店の中がすごくオシャレでうちの家もこんな感じにしたいなあ✨って、夢を抱いたのを思い出しました💭
五木茶屋さんが、稲荷さんで食べられるの、嬉しいです。
稲荷さん行った事がないので、行かないと。
京都は、ネタに尽きないですね。
コタツは~ん、おはよー👋😆✨☀️お疲れ✋💦、私、この手のお店好きです。ボリューム、味、インスタ映え、どれを取っても満点💯雰囲気最高ですね❗紹介ありがとー😉👍️🎶
初詣に行った時に前通ったけどあったかなぁ?もう少し中にもお店できてましたよね。内容はめっちゃ素敵✨食べたいけど、量が多すぎるのとやっぱりお高いです。。シェアして食べたいな🎵
観光で京都に行くときは、どちらかといえばこちらのような非日常的なお店を中心に、仕事で行く時は商店街の中のお店や町中華など、みなさんが日常的に行かれるお店を中心に巡るようにしています(^^)もちろん、このコタツはんの動画を頼りに❗️コタツはんが一番の心強い味方です‼️
筍のくだり(笑)毎回クスッとするところ入れてきますね〜☺それにしてもプーマの服&緑が良く、似合いますね☺
嫁です、このボリュームなら値段OKです🤗
旦那は、高いな〜と💦
旦那は、分かってないな〜💦
高い言うてるけど実際目の前にしたらキャッキャ喜んで食べはるんちゃいまっか🦊🐰⁉️
@@kotatsuhan-kyoto
はい、間違いないと思いますby旦那🤣
玉子丼とすき焼丼が食べたい
たぶんそれとお鍋でお腹いっぱいになりそう
15時31分の京都行きの電車乗ってます、生で会えて嬉しかったです
キツネの靴下かわいい〜暖簾もステキですね!
30年前の五木茶屋さんは八つ橋茶団子があって、五木ひろしさんのお店と思ってましたが別のお店ですかね。
気になってたお店です。稲荷は近いし行きたい思ってたけど確かにちょっと値段はりますね〜💦昼に3500円は高いな〜!
映えますね~✴️京都らしいランチですね。
映え系って味はう~ん?って感じが多いですが全部おいしかったんでしょうね😊ちょっと高いけど観光客にはいいのかもしれません
場所も静かな所にあってとても雰囲気のいいカフェです。インスタ映えもするけど、本当に美味しいんですよね。
教えてくれてありがとう!観光客向けまたは映えのお店ですね。それはおk!職人さんが、かなりのプレゼンターか誰かがプレゼンしているのか。。。演出本当に素晴らしい!見習いたいものです。紹介してくれてありがとう。
去年は2800円くらいだったけど、今こんなに値上げされてるんですね…🥲
素敵です〜💕でも家族で行くと出費が😭
お友達と旅行の時にいいですね!
昨日は宝ヶ池にある式場で結婚式でてきました。せっかくの京都なのにどこも行けなくて悲しかったよ〜😢
いつも楽しく見ています。リクエストなんですが、6000円食べ放題の割烹「Dontsuki」の食レポお願いします。全メニュー制覇期待しています。
筍頬張りつつ苦戦してる時、コタツはんの頬にできた陰影がデーモン小暮閣下みたいになっててツボりました。
昼飯3500円は清水の舞台から飛び降り物件ですなあ。小遣い貯めて臨みますわー。
おおきに🙏
伏見 神社を登っただけでひさしく行ってない料理美味そう😍たべてみたい🎵
今日は、ネコじゃなくキツネなので遊べるんですね 笑
こたつはんの食の好み本当にわかりやすい。いつもながら顔にすぐでますよね。
立地、店内空間、丼映え、味、それに値段、どれを取っても非日常を味わうお店ですね🤗
って言うか、全部揃って更に倍加してるような…。
キツネ🦊靴下なんか持ってるんですね😶オシャレ。でも、因縁のネコ🐱に見えなくもないような😱
これは贅沢な丼シリーズですねー。5つの丼が一つ一つ趣きが違ってて食べ飽きない感じですね。ちょっと多いかな?と思うけど味を楽しみながらきっと完食するでしょう笑。今日もゴチ!
伏見稲荷、大好きでよく行くけど この店は知らなかった😋 めっちゃ美味しそうやけど… お高いです😥 美味しいもん食べたいなぁ~✨
おぉ、伏見稲荷にそんな素敵な店があるとは…
最近、美味しいときのコタツはんのニヤケ顔がツボですわ😁
伏見稲荷へ行ったときは寄りたい店ですねぇ
今日もこれから京都へ行きます
でも日帰りなので、今回はお店には行けないなぁ
伏見稲荷久しぶりです。
古民家カフェいいですね‼︎
ゆったりまったりできそうですね🥰
色んな丼物が食べられるので、お得感もgoodですね😊👍
一つ一つ丁寧に料理されていて、本当に美味しそうですね✨
お店の中もおしゃれで良かったです😊
春のオシャンティ動画祭りですね♪
ひと口目で「うま」…京都人も行かなあきませんな♪
料理と店内空間、雰囲気、映え感、場所代として考えれば…値段は仕方ないですね💦
場所が良過ぎますもんね🦊🐰✨
確かに映えるけど、映えようとするとかなり大変やなって思った😆
あれでもう少しお手頃価格やったらいいのに😂
コタツはんお疲れ様でした😊
ここ嵐山にだけあると思ってたら、伏見稲荷にもあるんですね〜!美味しそう!
うーん個人的には高い…かな
お店も丼もお洒落でんなあ。ランチで食べるとなると、わしのふところには辛い😆もう少しリーズナブルで2口ぐらいの量やったら年寄りの僕には嬉しいかも、酒も飲めるし。いつもおおきに!
微妙な値段やなぁ。見た感じで言うと高くはない。ただ、どんぶり3杯で、鍋がエエかな。5杯は多いわ。いなり寿司つけてほしいな。
選択肢が有れば嬉しいですよね🦊🐰
食べるのが勿体ない位に綺麗に盛り付けられてますね。特に玉子丼、コタツはんの表情からして凄く美味しそうですね。😊私も食べてみたいです。
玉子丼やばやばでした🦊🐰
오늘도 잘봤어요 ! 여행가서 먹고싶네요 ^^! 🙂
いつも白塗りで撮影するの、ホント凄いです!
今回も映えはもちろん、とても美味しそう!
ここは、マジでバエるしちゃんと美味しくてすばらしいです。このお味なら高くないです!
京都値段やわ
京都には殆ど仕事なんで何となく2000円以内と決めてます。遊びの時にはもちろん高い設定で頂きましが☘️懐石料理には安いし1度チャレンジしてみたいですね🍱🌺
こりゃまた、ど派手ですね。インスタ映えしまくりです。
嵐山の方は行きましたぁ♡
嵐山もどんな雰囲気か行ってみた〜い🦊🐰
この間伏見稲荷大社行った時 気になってたお店です。
その時は、四ツ辻にある西村和彦さんのご実家のお店で おうどんを食べてから降りて来たので 断念しましたが こんな感じだったんですね😋
今度 行ってみます。
コタツはん、招き猫は気まずかったけど 狐とは仲良しなんですね🤣
KAFE INARIは五木茶屋コラボ前に寄らしてもらいました。千本稲荷の下り道の終点近くだったので、ヘトヘトで一息つかせてもらった覚えがあります。レモネードが美味しかったなぁ。。嵐山の五木茶屋で食べ比べ丼を頂きましたが、予約がなかなか取れなくて、観光客相手の冷たい営業だった覚えがあります。値段相応とは言い難く、私の感想もインスタ映え狙いで行くなら満足できるって感じで2度目はないなと。。こたつはんのテンションがイマイチに感じたのは私だけでしょうか(笑)
五木茶屋の丼ってホントにインスタでめっちゃアップされてますよね!すごくボリュームがありそうで、いつも「コレ全部食べ切れるの?」って思ってました😲動画で何となく大きさがわかったので一回食べてみたいです😋
お疲れさんです😀
縁起ええけど卵服にたれた🤣
是非食べたいわぁ~👍💕
黄身飛び散った🦊🐰
絶対美味しいやつですよね。いつもセレクトが素晴らしくて、感心しています。
コタツさん、3500円は高い笑笑
でも、旅行客として行くので払うかな〜^_^
大学がその界隈にあるので、とても懐かしさありました☆彡
thanks!
俳優の西村和彦さんの実家『にし村』に行って欲しかったなぁ😥ザンネン
俳優の佐々木蔵之介さんの実家『佐々木酒造』に行って欲しいなぁ🙏キガン
デカレンジャー俳優夫婦が営む「京都よしだ鍼灸院」に行って欲しいですね。
首の治療に鍼灸も良いですよ!
京都府伏見区醍醐地下鉄東西線に、乗って、醍醐駅で、降りて、共和病院の向かいに、ラーメン横綱が、あります。豚骨ラーメン凄く、美味しいです。よかったら、おいでください。
高評価👍×1000(Ŏ艸Ŏ)
た、筍の場面、笑笑
キツネの顔になってたで!
りばーすかとオモタわー
どんぶりの器がもうちょい大きかったら食べやすいのにね!
私も…3月に
映えランチ🍽
いきました。
とても美しい
見栄えで
大変
美味しかったですが
3月に
お邪魔した時は
2800円で
いただいたのですが
3500円に
値上がりしたのですかね?
はい🤚京都人は行きません!
に1票😂 高いわー!!
行かないけど選べる数に1票☝️😂
若い子向けやね
どちらかというとそんな雰囲気ですね🦊🐰
今日は「488」人目😉
あーーー☺️行ったな😌伏見稲荷はん🦊
京都って、いいですよねーー☺️
こたつはんのチャンネルがオススメにあがっ
てきて、良かったわぁー🎵
こんど、このカフェに「オシャンティー」に
過ごしてみたいです😉💞
すんごい「丼比べ」(*゜Q゜*)・・・
僕のチャンネルに出会ってくれておおきに🦊🐰
昨日河原町麸屋町通のomocafeに行きましたが、ランチプレート凝っていてすごく美味しかったです!京町屋で雰囲気も素敵でした。創作フランス料理店の姉妹店でシェフの方が皆さんフランス料理出身みたいです!
インスタでよぉ~見るやつ。
店主さんが若くてびっくりした記憶。
京都丼と言いながら筋ばった噛み切れへん残念な筍やな、京都産と違うと思うけどな、どこの筍やろ?
僕の噛み方が悪かったんです🙏美味しいタケノコでしたよ✨
こんばんゎ😝
1つ300円ぐらいで
1500円〜1800ぐらいの
料金でイイ思う
3500円も出したら
ちゃんとした料理屋さんの高級弁当買える思うょ
うーん。。。旅行行き慣れていない人がハイパーなまま行くお店って感じ。