Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いいエンジンだろうとは思うんですが、アルファタウリの状況を見るに車体など込々のトータルパッケージの良さがないとダメなんでしょうね。
そう思います。 ホンダじゃなくても勝ってたからね。
ほんとそれ。タウリはダウンフォース量がぶっちぎりで最下位って聞くけど、ストレートも遅いってなんなの?って思う
車体あってのエンジンなのは間違いないと思います。PU時代になって無双していたメルセデスエンジン積んでたウィリアムズだって最下位取ってたわけですし。やはり車体もそれに合わせたエンジンも用意できるワークスが一番ですね、、なおアルピーヌさんは、、、
@@07208661 ダウンフォースの発生させ方が下手こいてるんですよ。グランドエフェクトを有効活用できればドラッグを抑えて充分なダウンフォースを得られますが、例のポーポシング問題への対策が不充分でグランドエフェクトを使いきれてないって事です。ダウンフォースの不足分を前後のスポイラーで補わざるを得ないんでしょうね。それにダウンフォースは車体重心近くで発生させるとハンドリックが良くなってドライバーは余裕が持てます。なので、グランドエフェクト使うなら出来れば前後スポイラー無しが理想の車体構造なんです。
@@gale_straits2695 なるほどです。では新スポイラーなど多少のアップデート云々では解決しないって事ですかね。素直にRBを踏襲しておけばいいものをなぜこだわったんですかね。プライドなのか、なんなのか。
21年の新骨格の投入でのフェルスタッペンの言葉が嬉しいな。最大の賛辞。
レースで勝てなくても、本業が経営不振でも参戦を続けてるルノーはある意味偉いと思えてくる
日産の利益を吸い上げてるからね それにルノーはほぼ国営
俺たちのフェラーリも偉いと思う。ずっとやってんだ。
フェラーリはF-1参戦のために車を販売しているメーカーだからね。
元国営だから可能なんでしょうね 民営化後も国が株主なので
@@AbuDhabi4649 フェラーリは資金調達の為にF1のエンジンに普通車の車体を乗せて売ったって言う歴史があるから。本業がF1なんよ
皆最強言ってるけど、車体との相性だと思いますね。エンジンだけじゃ勝てない時代ですし、アルファタウリがね。
レッドブルにルノーが渡していたパワーユニットは決勝のために交換した新品がすぐにトラブルでリタイヤとかが何戦も続いたからなあ インストールのミスじゃなくて何度もエンジン側やMGU-Hがぶっ壊れててルノーと順位を争ってるレッドブルのリタイヤでかなり恩恵を受けてたからねルノー
新規チームの噂ででヒュンダイ(ヒョンデ)の名前が挙がってたけど、絶対に組んではいけないチームマイナス面があってもプラスになることは一切無い!
毎戦No power してgp3エンジンって呼ばれそう(粉みかん)
でもラリーでは結構速いんだよね
マイナス面があってもプラスになることは一切無い会社に 過去のWRCのような成績は出せないと思うんですけど(笑)
ラリーだと速いとか言ってる奴頭悪すぎて草そのWRCで今ヒョンデと肩並べてるトヨタがF1でボコボコにされたの知らないの?www
ラリーはほぼ外注だから・・・・
どんなに最強のエンジン・PUを作って信頼性抜群でも参戦→撤退を繰り返していると会社への信用がなくなりどこのチームからも相手にされなくなると思う始める事は大切だが、続いていく事の大切さを忘れずに行ってほしい
既に何度も参戦と撤退を繰り返しているのに、最強のエンジンを作れる実績があるから、ホンダは引く手あまたですよね。結局は結果かと。
ほんとそれ株主の意向逆らえない状況を打開しない限りまた近い将来撤退する
ここにも情弱共が湧いてるな笑第1期から第2期は別としても近代F1で参戦した第2期から第4期までの1983年から2023年現在の40年間で「完全」撤退したのは2009年から2014年のたったの6年やで。第2期から第3期は無限ホンダが継続(規模は縮小したが資金はホンダが提供、開発が無限主体)第4期から次のアストンマーチンと組むまでの間は子会社化したHRC(実質ホンダ)で、第3期のホンダのどこが最強エンジンだったのかってのもある笑
15:26 何回みても2019フェラーリが面白すぎる
燃料噴射量的なw
オールホンダで勝利するところを見てみたいものですね現実的に無理とは思いますが中長期計画で実現してほしいです日本は超盛り上がるでしょう
1度優勝してますよ。表彰台で君が代も流れてます。
開発の観点からみても今年提携が決まらないなら2026年からのHONDAのPUを搭載したワークスは存在しない話になりそうですね
Motogpにも力をいれてくれ🐕
SBKもお願いします
26年から暫くは開発も許されると思うし、HONDAとしてちゃんと開発を続けていく証明をしないと、どこのチームもタッグを組んで戦おうとは思わないでしょうね。社長が変わるたびに、方針転換では・・・。株主もこれからのカーボンニュートラル市場を考えて、今時点の配当を考えてるとEV世界となるとHONDAはシャシメーカーとしてしか生き残れなくなると思うが・・・
フォードのPU積んで クソ遅くなる未来が見えるのだ
もしかしてフォードがPU全て開発すると思ってんの?笑今のところフォードがMGU-K、ICEをRBPTが開発する予定なんだけど、そんなこともしらねーの?笑笑
フォードとの土壇場での提携解消も考えられないかな?🤔
1960年代の参戦第1期からホンダエンジンはパワーで勝っていたが、優れた車体との連携が無ければ勝てないのは半世紀以上前から自明の理☝️ あのフォード•コスワースDFV V8がそれを永年に亘って証明している。
エンジンよりもバッテリー性能差が他より大きいとどこかで聞いた
タウリがせめて後半には入賞常連になってくれないとホンダの評価の脚を引っ張る。
ちょっと話はズレますが、EUのEV一択法案がドイツの勇気ある決断の効果で、ついに無くなりましたね。E-フューエルの内燃機は残して良いそうです。拡大解釈で、これからもF-1≒現代至上で最高の内燃機、の図式は永遠に不滅。。。かな?。だもんでF1は大手降って内燃機を使えばいい。SAKURAのみなさ~ん。これからも勝てるエンジン作ってよ。たのんまっせ。
HONDAって地味に上手いなぁ(意味深)。 一方でちゃんとアメリカにも工場作って。 一方でアメリカでの雇用を創出して。 一方でFCVもやってて。 一方でHONDA-JETもアメリカでやってて。 一方でトヨタの領域には触発しないで。
一方で手を引くべきところは引いて。 一方で栄冠を独占せずに協力国に供与する懐の深さもあり。 一方で追う立場から次の挑戦を仕掛けて。
なんとまぁ、先見の明が凄いこと。
ホンダがアルファタウリを買収、第五期が始まるという妄想(笑)
イタリアチームでは優勝できない
最近の状況はあまり知らないが、費用対効果を動画にして欲しい。メルセデスでもルノーでもホンダでも構わないが、開発費や維持費に見合う宣伝、技術が得られているか疑問。
パーシャル回生=スロットルを開けている時も回生するようにし、特にパーシャルスロットル時に積極的に回生する。例えばスロットルを半分開けた時、残りの半分を回生に回して、チャージする。燃料のリスクよりもデプロイの方がレースでは重要。エクストラハーベスト回生=キネティックでの回生は上限が定められてるので、それを超えた分で、ヒートに使うタービンを回して回生を行う。MGU-Kの余り→MGU-H→ES
エンジンの性能が向上したのもあるけどシャシー性能の差が大きな気がします。タウリが中盤でウィリアムズを抜けなかったりしてますし。
GP 2規格ですわと開きなおってフェラーリ以外のチームに営業をかけて供給先を拡販して儲かるぞと株主に示せばやったりやめたりの優柔不断なホンダを卒業。
ホンダにはレース嫌いの役員や株主が多過ぎる。理由を付けては撤退や参戦をしているが本心で無いことはファンが一番良く知っている。特に第二期の終了発表時にセナを泣かせた理由は酷かった。
レースが嫌いじゃないんですよ。北米では2003年からずっと参戦しています。ホンダの市販車が売れるのは北米と中国だけなので、欧州中心のF1で結果出しても会社の利益にはならないからです。今年前半だけでも北米50万台、中国40万台、欧州全体1万6千台ですから。
この最高のPUを使っても速くなれないどころか最下位争いするマシンを作っちゃうアルファタウリとかいうチーム…
最高のPUって、PU自体にそんなに性能差がないから車体の差が出まくってるんだが。
@@southpaw-dick 開発凍結って、知ってる?。
@@タマヒロ-n3n 当たり前やろ。ホンダが撤退した2022年から2025年シーズンまでは現レギュレーションでのPU開発は凍結だろ。だからホンダのPUが多少良かろうが、他のPUが良かろうが、PUに自体の差じゃなくて車体の差、車体運用の差てレッドブルとアルファタウリのマシンの差になるんやろ。
@@southpaw-dick だからまえから、ATは、遅いんだって。ガスリーが最低の車と言った去年からわかっていたことで、PUの差があっても、遅いのは、遅いの。100馬力差があればいいんかい?。一番遅いってばれなかったのに~。
@@タマヒロ-n3n お前、読解力がないって言われたことない?笑だから、アルファタウリが遅いのはPUが起因するのではなく車体の問題で、PUが原因でないとしても他メーカーとのPUに「殆ど」差か無いから、アルファタウリが遅いんだよ。お前、読解力がないから本をもっと読めよキッズ笑
RBも、最初の頃から最近迄WiーWi だったけど欲が出てきて自分達のものにが正解出ないかな?
可能性・・情弱シロウトの私には想像もつかないが希望としてはアルファタウリを買い取ってホンダとして参戦しエンジン開発を続けて欲しい。エンジンを作り続けていれば有力チームにエンジン提供する未来もあると思うし
第3期マクラーレンホンダは……アロンソやマクラーレン首脳陣にボロッカスにこき下ろされたトラウマもあってきついかもしれないですかねえ……2018年シーズンみたいにアルファタウリのみのコラボで落ち着くかもしれないと勝手に想像してます。インディカーでもコラボしてるアンドレッティと協賛したら……とは思うものの……むしろF1以外のカテゴリーでHonda系列のエンジン/PUが席巻したらそれはそれで面白いかもしれないですねえ。シャシー屋のタトゥウス&ダラーラとPU屋のHRC、みたいな。
知的財産は与えて無いはず!
その通りです。山本さんがホンダを退職して会社作ったのは知的財産の譲渡がなくなり、RBPTとホンダの間を繋ぐ(仲介する)立場が必要になったからと、昨夏に記事が出てましたよ。
熊製メッキってNSシリンダーの発展形かな?
みべさんガンガレーーー🎉
内燃機関の効率じゃ、欧州には負けませんよ。だから欧州は多気筒化が多いのよ。それはそれで魅力的だけど。電池も突き詰めれば日本が強いが、結局価格とのバランスでチャイナバッテリーが市場では強いよね。
そのバッテリー、内燃機関と同じ期間保証出来るものなのですか?私は買わない
@@takemiya9918 揚げ足を取るようで悪いけど、保証と言っちゃうと内燃機関でも3年or 60000キロが基本的だからね。それ以上は内燃機関でも自費持ち出しによる維持となるので、そこは誤解なきように。多分イメージしてるのは10年10万キロとかかな。そう考えるとそこまで使える状態であるかはまだメーカーも何とも言えないんじゃないかな?EVがここまで出てきて実際に10年たってないし。
知的所有権は譲渡していないのでは?
ホンダF1の一番のアンチは株主ちょっと情勢が悪化すれば投げ出してその後ブラウンGPにやられた事を全く学習してないんだもんな
株主は経営状態をよく見てるからアンチじゃないやろ。第3期なんてタバコ企業撤退後にマトモな大口のスポンサーも付けれずに「アースドリームプロジェクト」とかやってF1参戦資金をほぼ全て自社でやり、損失を垂れ流してたらそうなるわ。エンジン、PUのみの参戦にしたってコンストラクターじゃないからスポンサーを付けることもせず、ワークスだからという理由から、コンストラクターに資金負担をさせず、PU開発費を全て自社で負担してたら、ホンダの企業規模じゃ続くわけねーよ。じゃあお前もホンダの株主になって意見すればいいんじゃね?株式を一単元でもいいから買ってみろよ笑なにもわかってねー情弱は勉強しような笑笑
HONDAは、ジェットが売れて軌道に乗ってたのが良かったですね♪(>ω
勝手な妄想だけど、ホンダとして旨味がありそうなのはPU製作のアドバイザーになることか?これまでの戦友に金払わせるのは気が引けるだろうから、フォードが契約金払ってホンダの技術を買う、みたいな。フォードだってPU提供する以上、遅いものは作れない(作りたくない)だろうし。レギュレーション細かく知らないので可能か分からんけど。
1番旨味があるのは大口スポンサーと分配金でF1の資金が賄える状態にしてコンストラクターとして参戦することだな。要は資金だと思う。
実際のところは分かりませんけど、参入撤退を繰り返していると最初にF1へチャレンジした頃の本田のDNAは薄まったような印象を受けるなぁ。ビジネスの側面から見た判断としては正しいのかもしれませんが。
ホンダだけじゃなく天才デザイナーの存在でしょうか
何てったってジェットエンジンのスタッフがバックに居るのは心強い
勘違いしやすいと思いますが、ホンダは26年にPU登録はしてないです。HRCが26年にPU登録をしているだけです。HRCはホンダの関連会社なので、そういう事もふまえた方向で今後どのようになるかです。難しいかも知れないですが間違いの情報は更なる混乱を招くと思います。
HondaのWRC参戦をもう20年も待ってる。
NISMOもいいですか()
MAZDA、SUZUKIも入れて下さい。曲がりなりにも、一時期参戦していたので。
疑問だけど?ホンダのエンジンとPUは?2チームに供給してるのに?こうも2チームの差があるのは?空力の差だけか?
車体のポテンシャルも低いけどチーム自体の能力が圧倒的に低いのよね
角田を嘲笑ったチームをTVクルーに撮影されてたもんなぁ~馬鹿だろ あいつら
ウイリアムズの可能性が高いと思う、マクラーレンは?まあ何があっても可笑しくない世界ですから、HRCで継続か、、、
〉HONDAは株主が駄目ではなくHONDAの株主が駄目。
株主は経営状態をよく見てるから現状のF1への関わり方なら撤退した方がええよ。てか、第3期なんてタバコ企業撤退後にマトモな大口のスポンサーも付けれずに「アースドリームプロジェクト」とかやってF1参戦資金をほぼ全て自社でやり、損失を垂れ流してたらそうなるわ。エンジン、PUのみの参戦にしたってコンストラクターじゃないからスポンサーを付けることもせず、ワークスだからという理由から、コンストラクターに資金負担をさせず、PU開発費を全て自社で負担してたら、ホンダの企業規模じゃ続くわけねーよ。じゃあお前もホンダの株主になって意見すればいいんじゃね?株式を一単元でもいいから買ってみろよ笑なにもわかってねー情弱は勉強しような笑笑
ホンダってあまりアップデートされていないとおもうのになんでこんな差がでるんだろ。。。。メルセデスのほうがめっちゃアップデートしてるとおもうのにね
マクラーレン&アロンソしまった〜〜〜〜〜〜〜!!マクラーレン現CEOとロンデニスが謝罪すればまたホンダ積めるかもだけどアロンソは生涯ホンダエンジン搭載車には乗れないだろうな(市販車除く)
ロン・デニスはホンダ推してたけどタッグ組むってなった時位にマクラーレン辞めたから謝る必要無くない?
2016年から参戦だったのを一年前倒しさせて十分な開発期間をホンダに与えなかったことと、トロロッソへのPU提供を潰して独占したことで車体面での比較を不可能とした、致命的な悪影響を与えた一人なので、当然と言えば当然でしょう。
こうなったらレッドブルとアルファタウリのPUのバッジネームをHRCへ変えて欲しいですよね!^^b
2026年からのフォードPUは不安ですよね!
PU全てをフォードが作るんじゃないけどな。フォードがMGU-KRBPTがICEを開発する予定だぞ。
2026年ホンダF1復帰
ホンダジェットの技術を書き忘れていますよ!
遅くとも25年夏から秋ぐらいには、HONDAの次の動向が判るんじゃないの?。
ホントは日本経済が良くなれば問題ないんだけど、今の政策じゃ無理だね。ホンダだけじゃないけど日本企業は苦しいね。
もう一度、内燃機関だけとドライバーの力量だけのF1に戻ってもいいのでは??
もう一度というが、シャシー開発を各コンストラクターが自チームで開発、生産するのがF1だからドライバーの力量だけのF1だった時代は一度もないで?
白人によるダブスタの集大成がF1であるなんだかんだとケチつけられるだろう
勝てないチーム(シャシー)と組んでも現在のような興奮や感動は味わえません。 勝てる実績のあるチームといったらレッドブル、メルセデス、フェラーリしかなく、そのどれにもホンダPUを積める可能性は無いし、新規参入チームなら尚更勝てないでしょう。 今はアストンマーチンが熱いですが、所詮モノマネではオリジナルを超えることは出来ないし。 もうホンダは参戦しなくていいですよ。 参戦と撤退を繰り返しチームやファンを裏切りガッカリさせるのは最後にして欲しい。
アストン・マーティンがレッドブルのモノマネというのは間違いです。アストンはレッドブルの空力部門のチームリーダーだったダン・ファロウズ、同じくレッドブル空力部門の要職にいたアンドリュー・アレッシ、メルセデスからはサブ・テクニカルディレクターだったエリック・ブランディン、アルファロメオからはエンジニアリング・ディレクターだったルカ・フルバット、という重要な人材を引き抜いてます。特にテクニカル・ディレクターになったダン・ファロウズはローラ、ジャガーレーシング、ダラーラと渡り歩き、そしてレッドブルで長年ニューウェイの元でエアロダイナミクスやってたエリート。ダン・ファロウズとエリック・ブランディンはジャガー・レーシングで一緒に働いていた仲間なので、アンドリュー・アレッシともどもダン・ファロウズが誘ったのだろうと推測できます。そういう精鋭グループによって設計されたのがAMR23で、ご存知の通り結果を出した、ってことです。エアロダイナミクスはカッコだけ何となく真似たってダメで、アストンマーティンAMR23はレッドブルのコンセプトや考え方、手法をよーく理解しているファロウズだからこその作だし、モノマネというより「分家」と言う方がしっくりくるでしょう。気流の加速と負圧と整流と分流と合流と、そしてその分流の効率、その使い方、レッドブル以外はできていないことをAMR23もちゃんとできているからこそ、タイヤに厳しいバーレーンでもデグラデーションが少なかったのです。新しい設備や様々な投資の効果はこれからさらに出てくるでしょうし、本家を超えるかどうかはわかりませんが確実に強豪の一角になると思います。どこまで継続できるかっていうのは、ホンダと同じでまた別の話ですが。
メルセデスエンジンでもレッドブルは勝てたと思う。メルセデスが嫌がってただけ。ルノー後期の時はワークスが勝てないから壊れるエンジンだっただけだし。F1には規制、規格制限が多すぎるから、自由に市販車で設計して良いものを作って欲しい。続けるフェラーリもフェラーリ特別分配0なら辞めるかもだし。F1またやるなら、ニューウェイ引き抜いて連れてくることが必須。
復帰宣言後は、契約チームが決まらないがなw
結局どこのチームにも乗せられずにタウリを買収。チーム名はスーパータクマレーシングとし、路頭に迷う寸前の角田をエースとして迎える
八号社長は、優秀かもしれないけど、ソウイチロウには、必要ないでつね、悲しいでつ😭
優柔不断なホンダ。いつも勝てるようになったら撤退する。
冷や水浴びせるようで悪いが今はPUが足を引っ張らなければコンストラクターの力量が全てだと思うんだけどね。だから過去ホンダはさんざん叩かれたし逆にアルファタウリは過去一遅い。まあ起死回生のPUだったのは確かだがレッドブルが凄いだけだと思う。
レッドブルが実績に無いPBPT+フォードを新PU初年度から採用するとは思えない初年度はレッドブル・ホンダ(チーム名はレッドブルフォード・ホンダかな?)とアルファタウリ・フォードになるように思います・・・期待も含め
妄想はいいことですw
@@SK-wzさんはい、100%妄想です
あんだけ大々的に今年アメリカで発表(ホンダここに有らず的な)してるんだから タウリに毒味させるのは流石に都合よすぎだろう(笑)
@@SD-ur6sh さん確かに都合よすぎるし、あり得ない話と思っていますただしこれくらい思い切ったことをしないと、フォードで低迷したときにはフェルスタッペンに逃げられてしまいそうです
ルノーと組んでた時と似た事になりそー
アロンソにGP2エンジンって言われたけど仕方ないと思う、エンジンと体制も酷かった。八郷社長を筆頭に責任者もオペレーションのトップも何だかなって感じで。山本、田辺体制で改善されたのに、撤退って発表しちゃって、やっぱりやりますとか。八郷の時は最低だった。
チート技術って、、、、いかさましてるの??
そろそろF1主催者からまたまた意地悪されそうな時期に来ているかも?
経営重視で企業として利益優先でF1から徹底したのだから、F1卒業で良いのではないでしょうか、もう本田宗一郎氏のHondaではないと思います期待出来ません、今やEVのhondaでしょう、むしろEVカーレースに参戦すれば技術をフィードバック出来ると思います。
海外からも、ってF1は基本的に海外しかないでしょ
ヒュンダイとかやめとけよ。
要のブレーキが💩とか終わってる
ブラウンGPの本でゴミエンジンと罵られていた
タイトルに違和感があるわ。日本メーカーはHONDAしかないんだし。
もうね、現場が頑張っても上がダメな会社は2025年までで去って欲しい。F1側にも迷惑だよ。自分勝手が過ぎる。
自分勝手なのはどこも同じでしょう。もっと図太くていいと思うけど。
撤退して復帰してって節操なさすぎてホンダ嫌いになったわ
アルファタウリは何で遅いの?かなり遅いよ。エンジンHONDAなのに
ホンダも環境とか言い出したら終わりだなぁ
CVCCエンジンとか、LEVとかホンダは昔から環境環境って言ってるけどな。第3期のアースドリームプロジェクト(笑)とかな。
トヨタ戻ってこないかな
出たり入ったり、信用ない会社。もーやめた方が良いのでは。
復帰したかと思えば辞めてまた復帰して信頼度ですらなんてもはやゼロだよw価値に見合う金払えない日本人と企業が世界に通用するわけがないw
そんな無理言うなと言われるけど、アルファタウリを上位に上げればHONDAパワー凄いと言えるけど今の状態じゃとても。みんなよいしょしてるけど。現状レッドブルの車体作り凄いと言うしかない。
いつも思うにPUはぷぅにしか見えない、気のせいか。。。
クルマが良いんだよ。PUが良いからではないよ。タウリ見たら普通わかるだろ。
2030年以降は内燃機製造を完全に終了すると発表していた本田、残り僅か7年でもうすべてが消えてしまう。
レースをしないHONDA なんてHONDA じゃねえ‼️
いいエンジンだろうとは思うんですが、アルファタウリの状況を見るに車体など込々のトータルパッケージの良さがないとダメなんでしょうね。
そう思います。 ホンダじゃなくても勝ってたからね。
ほんとそれ。タウリはダウンフォース量がぶっちぎりで最下位って聞くけど、ストレートも遅いってなんなの?って思う
車体あってのエンジンなのは間違いないと思います。
PU時代になって無双していたメルセデスエンジン積んでたウィリアムズだって最下位取ってたわけですし。
やはり車体もそれに合わせたエンジンも用意できるワークスが一番ですね、、なおアルピーヌさんは、、、
@@07208661 ダウンフォースの発生させ方が下手こいてるんですよ。グランドエフェクトを有効活用できればドラッグを抑えて充分なダウンフォースを得られますが、例のポーポシング問題への対策が不充分でグランドエフェクトを使いきれてないって事です。ダウンフォースの不足分を前後のスポイラーで補わざるを得ないんでしょうね。
それにダウンフォースは車体重心近くで発生させるとハンドリックが良くなってドライバーは余裕が持てます。なので、グランドエフェクト使うなら出来れば前後スポイラー無しが理想の車体構造なんです。
@@gale_straits2695 なるほどです。では新スポイラーなど多少のアップデート云々では解決しないって事ですかね。
素直にRBを踏襲しておけばいいものをなぜこだわったんですかね。プライドなのか、なんなのか。
21年の新骨格の投入でのフェルスタッペンの言葉が嬉しいな。
最大の賛辞。
レースで勝てなくても、本業が経営不振でも参戦を続けてるルノーはある意味偉いと思えてくる
日産の利益を吸い上げてるからね それにルノーはほぼ国営
俺たちのフェラーリも偉いと思う。ずっとやってんだ。
フェラーリはF-1参戦のために車を販売しているメーカーだからね。
元国営だから可能なんでしょうね 民営化後も国が株主なので
@@AbuDhabi4649 フェラーリは資金調達の為にF1のエンジンに普通車の車体を乗せて売ったって言う歴史があるから。
本業がF1なんよ
皆最強言ってるけど、車体との相性だと思いますね。
エンジンだけじゃ勝てない時代ですし、アルファタウリがね。
レッドブルにルノーが渡していたパワーユニットは決勝のために交換した新品がすぐにトラブルでリタイヤとかが何戦も続いたからなあ インストールのミスじゃなくて何度もエンジン側やMGU-Hがぶっ壊れててルノーと順位を争ってるレッドブルのリタイヤでかなり恩恵を受けてたからねルノー
新規チームの噂ででヒュンダイ(ヒョンデ)の名前が挙がってたけど、絶対に組んではいけないチーム
マイナス面があってもプラスになることは一切無い!
毎戦No power してgp3エンジンって呼ばれそう(粉みかん)
でもラリーでは結構速いんだよね
マイナス面があってもプラスになることは一切無い会社に 過去のWRCのような成績は出せないと思うんですけど(笑)
ラリーだと速いとか言ってる奴頭悪すぎて草
そのWRCで今ヒョンデと肩並べてるトヨタがF1でボコボコにされたの知らないの?www
ラリーはほぼ外注だから・・・・
どんなに最強のエンジン・PUを作って信頼性抜群でも
参戦→撤退を繰り返していると会社への信用がなくなりどこのチームからも相手にされなくなると思う
始める事は大切だが、続いていく事の大切さを忘れずに行ってほしい
既に何度も参戦と撤退を繰り返しているのに、最強のエンジンを作れる実績があるから、ホンダは引く手あまたですよね。結局は結果かと。
ほんとそれ
株主の意向逆らえない状況を打開しない限りまた近い将来撤退する
ここにも情弱共が湧いてるな笑
第1期から第2期は別としても近代F1で参戦した第2期から第4期までの1983年から2023年現在の40年間で「完全」撤退したのは2009年から2014年のたったの6年やで。
第2期から第3期は無限ホンダが継続(規模は縮小したが資金はホンダが提供、開発が無限主体)
第4期から次のアストンマーチンと組むまでの間は子会社化したHRC(実質ホンダ)
で、第3期のホンダのどこが最強エンジンだったのかってのもある笑
15:26 何回みても2019フェラーリが面白すぎる
燃料噴射量的なw
オールホンダで勝利するところを見てみたいものですね
現実的に無理とは思いますが中長期計画で実現してほしいです
日本は超盛り上がるでしょう
1度優勝してますよ。表彰台で君が代も流れてます。
開発の観点からみても今年提携が決まらないなら
2026年からのHONDAのPUを搭載したワークスは存在しない話になりそうですね
Motogpにも力をいれてくれ🐕
SBKもお願いします
26年から暫くは開発も許されると思うし、HONDAとしてちゃんと開発を続けていく証明をしないと、どこのチームもタッグを組んで戦おうとは思わないでしょうね。
社長が変わるたびに、方針転換では・・・。
株主もこれからのカーボンニュートラル市場を考えて、今時点の配当を考えてるとEV世界となるとHONDAはシャシメーカーとしてしか生き残れなくなると思うが・・・
フォードのPU積んで クソ遅くなる未来が見えるのだ
もしかしてフォードがPU全て開発すると思ってんの?笑
今のところフォードがMGU-K、ICEをRBPTが開発する予定なんだけど、そんなこともしらねーの?笑笑
フォードとの土壇場での提携解消も考えられないかな?🤔
1960年代の参戦第1期からホンダエンジンはパワーで勝っていたが、優れた車体との連携が無ければ勝てないのは半世紀以上前から自明の理☝️ あのフォード•コスワースDFV V8がそれを永年に亘って証明している。
エンジンよりもバッテリー性能差が他より大きいとどこかで聞いた
タウリがせめて後半には入賞常連になってくれないとホンダの評価の脚を引っ張る。
ちょっと話はズレますが、EUのEV一択法案がドイツの勇気ある決断の効果で、ついに無くなりましたね。
E-フューエルの内燃機は残して良いそうです。拡大解釈で、これからもF-1≒現代至上で最高の内燃機、の図式は永遠に不滅。。。かな?。だもんでF1は大手降って内燃機を使えばいい。
SAKURAのみなさ~ん。これからも勝てるエンジン作ってよ。たのんまっせ。
HONDAって地味に上手いなぁ(意味深)。 一方でちゃんとアメリカにも工場作って。 一方でアメリカでの雇用を創出して。 一方でFCVもやってて。 一方でHONDA-JETもアメリカでやってて。 一方でトヨタの領域には触発しないで。
一方で手を引くべきところは引いて。 一方で栄冠を独占せずに協力国に供与する懐の深さもあり。 一方で追う立場から次の挑戦を仕掛けて。
なんとまぁ、先見の明が凄いこと。
ホンダがアルファタウリを買収、第五期が始まるという妄想(笑)
イタリアチームでは優勝できない
最近の状況はあまり知らないが、費用対効果を動画にして欲しい。
メルセデスでもルノーでもホンダでも構わないが、開発費や維持費に見合う
宣伝、技術が得られているか疑問。
パーシャル回生=スロットルを開けている時も回生するようにし、特にパーシャルスロットル時に積極的に回生する。例えばスロットルを半分開けた時、残りの半分を回生に回して、チャージする。燃料のリスクよりもデプロイの方がレースでは重要。
エクストラハーベスト回生=キネティックでの回生は上限が定められてるので、それを超えた分で、ヒートに使うタービンを回して回生を行う。
MGU-Kの余り→MGU-H→ES
エンジンの性能が向上したのもあるけどシャシー性能の差が大きな気がします。
タウリが中盤でウィリアムズを抜けなかったりしてますし。
GP 2規格ですわと開きなおってフェラーリ以外のチームに営業をかけて供給先を拡販して儲かるぞと株主に示せばやったりやめたりの優柔不断なホンダを卒業。
ホンダにはレース嫌いの役員や株主が多過ぎる。理由を付けては撤退や参戦をしているが本心で無いことはファンが一番良く知っている。特に第二期の終了発表時にセナを泣かせた理由は酷かった。
レースが嫌いじゃないんですよ。北米では2003年からずっと参戦しています。ホンダの市販車が売れるのは北米と中国だけなので、欧州中心のF1で結果出しても会社の利益にはならないからです。今年前半だけでも北米50万台、中国40万台、欧州全体1万6千台ですから。
この最高のPUを使っても速くなれないどころか最下位争いするマシンを作っちゃうアルファタウリとかいうチーム…
最高のPUって、PU自体にそんなに性能差がないから車体の差が出まくってるんだが。
@@southpaw-dick
開発凍結って、知ってる?。
@@タマヒロ-n3n
当たり前やろ。
ホンダが撤退した2022年から2025年シーズンまでは現レギュレーションでのPU開発は凍結だろ。
だからホンダのPUが多少良かろうが、他のPUが良かろうが、PUに自体の差じゃなくて車体の差、車体運用の差てレッドブルとアルファタウリのマシンの差になるんやろ。
@@southpaw-dick だからまえから、ATは、遅いんだって。ガスリーが最低の車と言った去年からわかっていたことで、PUの差があっても、遅いのは、遅いの。100馬力差があればいいんかい?。一番遅いってばれなかったのに~。
@@タマヒロ-n3n
お前、読解力がないって言われたことない?笑
だから、アルファタウリが遅いのはPUが起因するのではなく車体の問題
で、PUが原因でないとしても他メーカーとのPUに「殆ど」差か無いから、アルファタウリが遅いんだよ。
お前、読解力がないから本をもっと読めよキッズ笑
RBも、最初の頃から最近迄WiーWi だったけど欲が出てきて自分達のものにが正解出ないかな?
可能性・・情弱シロウトの私には想像もつかないが希望としてはアルファタウリを買い取ってホンダとして参戦しエンジン開発を続けて欲しい。エンジンを作り続けていれば有力チームにエンジン提供する未来もあると思うし
第3期マクラーレンホンダは……アロンソやマクラーレン首脳陣にボロッカスにこき下ろされたトラウマもあってきついかもしれないですかねえ……
2018年シーズンみたいにアルファタウリのみのコラボで落ち着くかもしれないと勝手に想像してます。
インディカーでもコラボしてるアンドレッティと協賛したら……とは思うものの……
むしろF1以外のカテゴリーでHonda系列のエンジン/PUが席巻したらそれはそれで面白いかもしれないですねえ。
シャシー屋のタトゥウス&ダラーラとPU屋のHRC、みたいな。
知的財産は与えて無いはず!
その通りです。山本さんがホンダを退職して会社作ったのは知的財産の譲渡がなくなり、RBPTとホンダの間を繋ぐ(仲介する)立場が必要になったからと、昨夏に記事が出てましたよ。
熊製メッキってNSシリンダーの発展形かな?
みべさんガンガレーーー🎉
内燃機関の効率じゃ、欧州には負けませんよ。だから欧州は多気筒化が多いのよ。それはそれで魅力的だけど。
電池も突き詰めれば日本が強いが、結局価格とのバランスでチャイナバッテリーが市場では強いよね。
そのバッテリー、内燃機関と同じ期間保証出来るものなのですか?私は買わない
@@takemiya9918
揚げ足を取るようで悪いけど、保証と言っちゃうと内燃機関でも3年or 60000キロが基本的だからね。それ以上は内燃機関でも自費持ち出しによる維持となるので、そこは誤解なきように。
多分イメージしてるのは10年10万キロとかかな。そう考えるとそこまで使える状態であるかはまだメーカーも何とも言えないんじゃないかな?
EVがここまで出てきて実際に10年たってないし。
知的所有権は譲渡していないのでは?
ホンダF1の一番のアンチは株主
ちょっと情勢が悪化すれば投げ出してその後ブラウンGPにやられた事を全く学習してないんだもんな
株主は経営状態をよく見てるからアンチじゃないやろ。
第3期なんてタバコ企業撤退後にマトモな大口のスポンサーも付けれずに「アースドリームプロジェクト」とかやってF1参戦資金をほぼ全て自社でやり、損失を垂れ流してたらそうなるわ。
エンジン、PUのみの参戦にしたってコンストラクターじゃないからスポンサーを付けることもせず、ワークスだからという理由から、コンストラクターに資金負担をさせず、PU開発費を全て自社で負担してたら、ホンダの企業規模じゃ続くわけねーよ。
じゃあお前もホンダの株主になって意見すればいいんじゃね?
株式を一単元でもいいから買ってみろよ笑
なにもわかってねー情弱は勉強しような笑笑
HONDAは、ジェットが売れて軌道に乗ってたのが良かったですね♪(>ω
勝手な妄想だけど、ホンダとして旨味がありそうなのはPU製作のアドバイザーになることか?これまでの戦友に金払わせるのは気が引けるだろうから、フォードが契約金払ってホンダの技術を買う、みたいな。
フォードだってPU提供する以上、遅いものは作れない(作りたくない)だろうし。レギュレーション細かく知らないので可能か分からんけど。
1番旨味があるのは大口スポンサーと分配金でF1の資金が賄える状態にしてコンストラクターとして参戦することだな。
要は資金だと思う。
実際のところは分かりませんけど、参入撤退を繰り返していると最初にF1へチャレンジした頃の本田のDNAは薄まったような印象を受けるなぁ。ビジネスの側面から見た判断としては正しいのかもしれませんが。
ホンダだけじゃなく天才デザイナーの存在でしょうか
何てったってジェットエンジンのスタッフがバックに居るのは心強い
勘違いしやすいと思いますが、ホンダは26年にPU登録はしてないです。HRCが26年にPU登録をしているだけです。HRCはホンダの関連会社なので、そういう事もふまえた方向で今後どのようになるかです。難しいかも知れないですが間違いの情報は更なる混乱を招くと思います。
HondaのWRC参戦をもう20年も待ってる。
NISMOもいいですか()
MAZDA、SUZUKIも入れて下さい。曲がりなりにも、一時期参戦していたので。
疑問だけど?ホンダのエンジンとPUは?2チームに供給してるのに?こうも2チームの差があるのは?空力の差だけか?
車体のポテンシャルも低いけどチーム自体の能力が圧倒的に低いのよね
角田を嘲笑ったチームをTVクルーに撮影されてたもんなぁ~
馬鹿だろ あいつら
ウイリアムズの可能性が高いと思う、マクラーレンは?まあ何があっても可笑しくない世界ですから、HRCで継続か、、、
〉HONDAは株主が駄目
ではなく
HONDAの株主が駄目。
株主は経営状態をよく見てるから現状のF1への関わり方なら撤退した方がええよ。
てか、第3期なんてタバコ企業撤退後にマトモな大口のスポンサーも付けれずに「アースドリームプロジェクト」とかやってF1参戦資金をほぼ全て自社でやり、損失を垂れ流してたらそうなるわ。
エンジン、PUのみの参戦にしたってコンストラクターじゃないからスポンサーを付けることもせず、ワークスだからという理由から、コンストラクターに資金負担をさせず、PU開発費を全て自社で負担してたら、ホンダの企業規模じゃ続くわけねーよ。
じゃあお前もホンダの株主になって意見すればいいんじゃね?
株式を一単元でもいいから買ってみろよ笑
なにもわかってねー情弱は勉強しような笑笑
ホンダってあまりアップデートされていないとおもうのになんでこんな差がでるんだろ。。。。メルセデスのほうがめっちゃアップデートしてるとおもうのにね
マクラーレン&アロンソ
しまった〜〜〜〜〜〜〜!!
マクラーレン現CEOとロンデニスが謝罪すればまたホンダ積めるかもだけど
アロンソは生涯ホンダエンジン搭載車には乗れないだろうな(市販車除く)
ロン・デニスはホンダ推してたけどタッグ組むってなった時位にマクラーレン辞めたから謝る必要無くない?
2016年から参戦だったのを一年前倒しさせて十分な開発期間をホンダに与えなかったことと、トロロッソへのPU提供を潰して独占したことで車体面での比較を不可能とした、致命的な悪影響を与えた一人なので、当然と言えば当然でしょう。
こうなったらレッドブルとアルファタウリのPUのバッジネームをHRCへ変えて欲しいですよね!^^b
2026年からのフォードPUは不安ですよね!
PU全てをフォードが作るんじゃないけどな。
フォードがMGU-K
RBPTがICE
を開発する予定だぞ。
2026年ホンダF1復帰
ホンダジェットの技術を書き忘れていますよ!
遅くとも25年夏から秋ぐらいには、HONDAの次の動向が判るんじゃないの?。
ホントは日本経済が良くなれば問題ないんだけど、今の政策じゃ無理だね。ホンダだけじゃないけど日本企業は苦しいね。
もう一度、内燃機関だけとドライバーの力量だけのF1に戻ってもいいのでは??
もう一度というが、シャシー開発を各コンストラクターが自チームで開発、生産するのがF1だからドライバーの力量だけのF1だった時代は一度もないで?
白人によるダブスタの集大成がF1である
なんだかんだとケチつけられるだろう
勝てないチーム(シャシー)と組んでも現在のような興奮や感動は味わえません。 勝てる実績のあるチームといったらレッドブル、メルセデス、フェラーリしかなく、そのどれにもホンダPUを積める可能性は無いし、新規参入チームなら尚更勝てないでしょう。 今はアストンマーチンが熱いですが、所詮モノマネではオリジナルを超えることは出来ないし。 もうホンダは参戦しなくていいですよ。 参戦と撤退を繰り返しチームやファンを裏切りガッカリさせるのは最後にして欲しい。
アストン・マーティンがレッドブルのモノマネというのは間違いです。
アストンはレッドブルの空力部門のチームリーダーだったダン・ファロウズ、同じくレッドブル空力部門の要職にいたアンドリュー・アレッシ、メルセデスからはサブ・テクニカルディレクターだったエリック・ブランディン、アルファロメオからはエンジニアリング・ディレクターだったルカ・フルバット、という重要な人材を引き抜いてます。
特にテクニカル・ディレクターになったダン・ファロウズはローラ、ジャガーレーシング、ダラーラと渡り歩き、そしてレッドブルで長年ニューウェイの元でエアロダイナミクスやってたエリート。
ダン・ファロウズとエリック・ブランディンはジャガー・レーシングで一緒に働いていた仲間なので、アンドリュー・アレッシともどもダン・ファロウズが誘ったのだろうと推測できます。
そういう精鋭グループによって設計されたのがAMR23で、ご存知の通り結果を出した、ってことです。
エアロダイナミクスはカッコだけ何となく真似たってダメで、アストンマーティンAMR23はレッドブルのコンセプトや考え方、手法をよーく理解しているファロウズだからこその作だし、モノマネというより「分家」と言う方がしっくりくるでしょう。
気流の加速と負圧と整流と分流と合流と、そしてその分流の効率、その使い方、レッドブル以外はできていないことをAMR23もちゃんとできているからこそ、タイヤに厳しいバーレーンでもデグラデーションが少なかったのです。
新しい設備や様々な投資の効果はこれからさらに出てくるでしょうし、本家を超えるかどうかはわかりませんが確実に強豪の一角になると思います。
どこまで継続できるかっていうのは、ホンダと同じでまた別の話ですが。
メルセデスエンジンでもレッドブルは勝てたと思う。メルセデスが嫌がってただけ。ルノー後期の時はワークスが勝てないから壊れるエンジンだっただけだし。F1には規制、規格制限が多すぎるから、自由に市販車で設計して良いものを作って欲しい。続けるフェラーリもフェラーリ特別分配0なら辞めるかもだし。F1またやるなら、ニューウェイ引き抜いて連れてくることが必須。
復帰宣言後は、契約チームが決まらないがなw
結局どこのチームにも乗せられずにタウリを買収。
チーム名はスーパータクマレーシングとし、路頭に迷う寸前の角田をエースとして迎える
八号社長は、優秀かもしれないけど、ソウイチロウには、必要ないでつね、悲しいでつ😭
優柔不断なホンダ。
いつも勝てるようになったら撤退する。
冷や水浴びせるようで悪いが今はPUが足を引っ張らなければコンストラクターの力量が全てだと思うんだけどね。だから過去ホンダはさんざん叩かれたし逆にアルファタウリは過去一遅い。まあ起死回生のPUだったのは確かだがレッドブルが凄いだけだと思う。
レッドブルが実績に無いPBPT+フォードを新PU初年度から採用するとは思えない
初年度はレッドブル・ホンダ(チーム名はレッドブルフォード・ホンダかな?)とアルファタウリ・フォードになるように思います・・・期待も含め
妄想はいいことですw
@@SK-wzさん
はい、100%妄想です
あんだけ大々的に今年アメリカで発表(ホンダここに有らず的な)してるんだから タウリに毒味させるのは流石に都合よすぎだろう(笑)
@@SD-ur6sh さん
確かに都合よすぎるし、あり得ない話と思っています
ただしこれくらい思い切ったことをしないと、フォードで低迷したときにはフェルスタッペンに逃げられてしまいそうです
ルノーと組んでた時と似た事になりそー
アロンソにGP2エンジンって言われたけど仕方ないと思う、エンジンと体制も酷かった。
八郷社長を筆頭に責任者もオペレーションのトップも何だかなって感じで。
山本、田辺体制で改善されたのに、撤退って発表しちゃって、やっぱりやりますとか。
八郷の時は最低だった。
チート技術って、、、、いかさましてるの??
そろそろF1主催者からまたまた意地悪されそうな時期に来ているかも?
経営重視で企業として利益優先でF1から徹底したのだから、F1卒業で良いのではないでしょうか、もう本田宗一郎氏のHondaではないと思います期待出来ません、今やEVのhondaでしょう、むしろEVカーレースに参戦すれば技術をフィードバック出来ると思います。
海外からも、ってF1は基本的に海外しかないでしょ
ヒュンダイとかやめとけよ。
要のブレーキが💩とか終わってる
ブラウンGPの本でゴミエンジンと罵られていた
タイトルに違和感があるわ。
日本メーカーはHONDAしかないんだし。
もうね、現場が頑張っても上がダメな会社は2025年までで去って欲しい。
F1側にも迷惑だよ。自分勝手が過ぎる。
自分勝手なのはどこも同じでしょう。もっと図太くていいと思うけど。
撤退して復帰してって節操なさすぎてホンダ嫌いになったわ
アルファタウリは何で遅いの?かなり遅いよ。エンジンHONDAなのに
ホンダも環境とか言い出したら終わりだなぁ
CVCCエンジンとか、LEVとかホンダは昔から環境環境って言ってるけどな。
第3期のアースドリームプロジェクト(笑)とかな。
トヨタ戻ってこないかな
出たり入ったり、信用ない会社。もーやめた方が良いのでは。
復帰したかと思えば辞めてまた復帰して
信頼度ですらなんてもはやゼロだよw
価値に見合う金払えない日本人と企業が世界に通用するわけがないw
そんな無理言うなと言われるけど、アルファタウリを上位に上げればHONDAパワー凄いと言えるけど今の状態じゃとても。みんなよいしょしてるけど。現状レッドブルの車体作り凄いと言うしかない。
いつも思うにPUは
ぷぅ
にしか見えない、気のせいか。。。
クルマが良いんだよ。PUが良いからではないよ。タウリ見たら普通わかるだろ。
2030年以降は内燃機製造を完全に終了すると発表していた本田、残り僅か7年でもうすべてが消えてしまう。
レースをしないHONDA なんてHONDA じゃねえ‼️