個人的には、goが自動詞であることにあまり違和感はありません。 たとえば、“Go!”(行け!)という命令文や、“May I go now?”(もう行ってもいいですか?)などのように、(日本語でも)特に行き先を言わなくても使えますよね。 visitはOxford Learner's Dictionaryの定義によると、“to go to see a person or a place for a period of time”(一定期間、人に会いに行ったり、場所に赴くこと)なので、人や場所を目的語に取るのが前提の意味なのがわかりますね。 また、visitの場合は、「訪問する」や「訪れる」という日本語で考えても理解しやすいです。 参考になれば幸いです😊
おはようございます。 want to doの形で使われる場合、このto doの部分はto不定詞となっています。 たとえばI want to see him.だと、to不定詞が名詞の役割をしているため、 I want a hat.のa hatと同じようにwantの目的語になっています。 つまり、他動詞の使い方ですね。 to不定詞については、よろしければこちらの動画を参考にしてみてください。 ◆to不定詞とは?これで根本から理解できる!英文法劇場~不定詞の王子様~[014] ua-cam.com/video/O_RQnXYGGII/v-deo.html ◆【簡単】to不定詞の使い方と見分け方:名詞的用法/形容詞的用法/副詞的用法[015] ua-cam.com/video/4sXAwBLViJE/v-deo.html
とてもわかりやすいです!!✨❤️🔥
momo-san! 勉強になります😊いつもありがとう🤗
役に立って良かったです!ご視聴ありがとうございます😊
めっちゃわかりやすいです!!ホントにありがとうございます!!!ペンタロウ君かわいいですね🐧💕
そう言ってもらえると嬉しいです😊ペンタロウと一緒に頑張ります💪✨
丁寧でとてもわかりやすいです!
I go to schoolは「to school」がgoを修飾する副詞扱いになるのですか?
そうですね、to schoolが副詞句という、副詞の働きをする句(言葉のかたまり)になっています😊
句と節についてはこちらの動画で詳しく説明していますので、もし興味があればチェックしてみてくださいね。
◆【あなたには見えてる?】英語の句と節の違いや見分け方を解説![040]
ua-cam.com/video/6XYytGU_378/v-deo.html
I learnだけだとlearnは自動詞になりますか?
おっしゃるとおり、She learns quickly.(彼女は学ぶのが速い。)など、learnは自動詞としても使えますね。
質問失礼します!!
英単語帳で自動詞か他動詞で区別するときにおすすめのやり方ってありますか? 助詞がついていたらなどや、例文で目的語があったら自動詞って感じですか?
単語帳であれば自動詞か他動詞かは表記されていることが多いと思いますので、まずはその表記から探すといいと思います。
意味や例文しかない場合は、目的語がある動詞は他動詞なので、それである程度判別できます。
ただ、動画内でも触れていますが、自動詞としても他動詞としても使える動詞もありますので、是非積極的に(電子)辞書やオンライン辞書を活用して確認してみてくださいね🙂
質問失礼します!
goは自動詞だから目的語を置きたい場合には、目的語の前に前置詞を置いてあげる。というのはルールとして理解出来ました!
ですが、なぜそもそもgoは自動詞なのでしょうか?? 目的語(どこへ行くのか?)が無いとすごく変な感じがしてしまいます、、(visitは他動詞なのに😇)
個人的には、goが自動詞であることにあまり違和感はありません。
たとえば、“Go!”(行け!)という命令文や、“May I go now?”(もう行ってもいいですか?)などのように、(日本語でも)特に行き先を言わなくても使えますよね。
visitはOxford Learner's Dictionaryの定義によると、“to go to see a person or a place for a period of time”(一定期間、人に会いに行ったり、場所に赴くこと)なので、人や場所を目的語に取るのが前提の意味なのがわかりますね。
また、visitの場合は、「訪問する」や「訪れる」という日本語で考えても理解しやすいです。
参考になれば幸いです😊
isなどのbe動詞は自動詞ですか?
進行形や受動態を作る際に使われるbe動詞は助動詞扱いになるのですが、たとえば第2文型で使われるようなbe動詞(He is a teacher.など)は自動詞として使われていることになりますね。
おはようございます。
初めてコメントします。
wantという動詞ですが、
後ろに前置詞がつくからと言って自動詞ではないですね。
want toは後ろに前置詞があるから自動詞だと思って辞書を引いたら他動詞でした。だから、後ろに
前置詞があるからこれは自動詞だと考えてはだめなんですね?
おはようございます。
want to doの形で使われる場合、このto doの部分はto不定詞となっています。
たとえばI want to see him.だと、to不定詞が名詞の役割をしているため、
I want a hat.のa hatと同じようにwantの目的語になっています。
つまり、他動詞の使い方ですね。
to不定詞については、よろしければこちらの動画を参考にしてみてください。
◆to不定詞とは?これで根本から理解できる!英文法劇場~不定詞の王子様~[014]
ua-cam.com/video/O_RQnXYGGII/v-deo.html
◆【簡単】to不定詞の使い方と見分け方:名詞的用法/形容詞的用法/副詞的用法[015]
ua-cam.com/video/4sXAwBLViJE/v-deo.html
@@minnanokisoeigo
返信ありがとうございます。
わかりました。不定詞の名詞的用法ということですね。to以下が目的語ということですね。わかりました。ありがとうございました
とてもわかりにくい説明です。ひとつの動詞で自動詞と他動詞にもなる動詞がとても多くあるので、その説明をしてください。
ご指摘の点については4:55以降で触れています。
今後、動画の内容をよりわかりやすくできるよう努めたいと思います。
自動詞の後には目的語はこれないと考えても
いいですか?
そうですね、自動詞(として使われている)の場合は、目的語は置けないです。
ただ、自動詞の例で紹介しているように、“go to school”など、前置詞を組み合わせて「~に」や「~を」にあたる言葉を置く例は多いです。
参考になれば幸いです🙂
分かりました✨ありがとうございます☀️
わかりにくい説明です。ひとつの動詞で、自動詞と他動詞にもなる動詞がとても多くあるので、その説明をしてください。
時吉さんの説明の方が良くわかるよ。
She is a good singer.の方が自然な表現だ。