【勘違いしてない?】英語の受動態の使い方や能動態との比較を解説![042]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2024
  • 英語の受動態とは?🤔
    意外とおろそかにしがちな受動態について、例文を使ってわかりやすく説明します😊
    受動態はなぜ必要なのかを能動態との比較を通じて確認していきましょう。
    助動詞や進行形、現在完了形と一緒に使われる受動態もチェックします✅
    中学・高校英文法でも重要な受動態について、しっかりと基礎から理解して使いこなしましょう!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▶️目次
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    00:00 はじめに
    00:24 受動態とは
    01:14 受動態と能動態は簡単に言うと...
    02:54 受動態と能動態の比較
    05:39 受動態が好まれる場合
    07:13 動作主を明確にしたい場合
    08:47 いろいろな形の受動態
    11:31 getを使った受動態
    13:06 おわりに
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▶️ブログで解説を見る👀
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    動画の内容はブログの記事上でも紹介しています。
    『みんなの基礎英語』公式ブログ:minnanokisoeigo.com/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▶️チャンネル登録
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    --「分かる」英語をあなたに🎁--
    『みんなの基礎英語』では、主に
    🔵英語学習初心者の方
    🔵もう1度基礎から学んでみたいという方
    に向けて、文法、読解を中心に英語の基礎を分かりやすく説明しています。
    ✅チャンネル登録はこちら:
    / @minnanokisoeigo
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▶️関連動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ✅動画内で登場した文法の解説はこちら:
    ◆英語の自動詞と他動詞の違いや見分け方をわかりやすく解説![006]
    • 英語の自動詞と他動詞の違いや見分け方をわかり...
    ◆【英語の助動詞を徹底攻略!】意味の違い/使い分け/覚え方などの基本と絶対役立つ+αの知識を紹介!【総まとめ】[034]
    • 【英語の助動詞を徹底攻略!】意味の違い/使い...
    ◆【意外と奥が深い】英語の現在進行形の様々な意味や使い方をわかりやすく解説![013改]
    • 【意外と奥が深い】英語の現在進行形の様々な意...
    ◆【そうだったのか!】英語の現在完了形を理解するために本当に大切なこと:英文法劇場[036]
    • 【そうだったのか!】英語の現在完了形を理解す...
    ◆to不定詞とは?これで根本から理解できる!英文法劇場~不定詞の王子様~[014]
    • to不定詞とは?これで根本から理解できる!英...
    ◆動名詞とは?否定語の位置や意味上の主語など重要ポイントを解説![021]
    • 動名詞とは?否定語の位置や意味上の主語など重...
    #英語学習 #基礎英語 #文法 #中学英語 #みんなの基礎英語 #話すための基礎文法

КОМЕНТАРІ • 13

  • @user-qh3sv6hb9t
    @user-qh3sv6hb9t 2 роки тому +2

    クッキーの例で受動態と能動態の関係がよくわかりました。理解しやすい説明をして頂き大いに助かります。有難うございます。

    • @minnanokisoeigo
      @minnanokisoeigo  2 роки тому

      そう言ってもらえると工夫した甲斐があります😊

  • @user-dn1zn7zs1c
    @user-dn1zn7zs1c Рік тому +1

    テストがあったの拝見させてもらいました!わかりやすかったです😊

  • @user-tb8jp5qw2o
    @user-tb8jp5qw2o Місяць тому

    今日テストなのでこれを見て頑張ります😊!

  • @ELDORADO-bq4ps
    @ELDORADO-bq4ps Рік тому

    受動態の本質が見えた気がしました!
    (受動態のルール(文法)だけ教えられても、実際使えないんですよね・・・)
    「by xxx」が不明な時や重要でない時の情報(文章)って確かにありますよね・・・その時に使うべきってことでしたか!
    応用的な「getを使った受動態」では、もう少し補足が欲しいと感じました。
    日本語では通常「彼は昇進した」と話しますが(昇進させられただとネガティブな意味になるのが一般的)、英語では能動か受動で文法が変わる。
    つまり、昇進の動作をするのは彼本人ではなく第三者であるから受動態で表現しなければならない、こんな理解で合っていますでしょうか?
    日本語だけで考えているからなのか、昔から受動態が苦手です・・・

    • @minnanokisoeigo
      @minnanokisoeigo  Рік тому

      日本語から考えると混乱してしまうことがありますよね。
      動画内でも触れていますが、受動態で使われる過去分詞は他動詞の過去分詞です。
      promoteは「~を昇進させる」という意味の他動詞ですから、
      昇進した側の「彼」のことを言いたければ、He got promoted.となるわけですね。
      参考になれば幸いです🙂

  • @Shuu_denn_
    @Shuu_denn_ Рік тому

    受動態をリアルで使いこなすとなるとどれだけ鍛練が必要なのだろう。

    • @minnanokisoeigo
      @minnanokisoeigo  Рік тому

      少しずつ慣れていくのが大事ですね😊

  • @user-ut9wq4xe6n
    @user-ut9wq4xe6n Рік тому

    こんにちは。
    受動態の勉強をしています。
    群動詞の受動態は、後ろにbyがつくのに、慣用表現のときは、後ろにbyがつかないので
    違いが分かりづらいです。
    慣用表現とは、必ず頭がbe動詞で始まるのですか?

    • @minnanokisoeigo
      @minnanokisoeigo  Рік тому +1

      すみません、ご質問の意図を完全には理解できていないのですが、
      byが付くか付かないかは動作主を明確にしたいかにどうかによるもので、
      動画内でも触れていますが、実際はbyがつかない受動態の文は多いです。
      特定の動詞と結びつく、受動態で使われるby以外の前置詞については
      「この動詞のときはこの前置詞が使われるんだな」と、何度も目にして少しずつ記憶に定着させていくといいですね。
      参考になれば幸いです。

    • @user-ut9wq4xe6n
      @user-ut9wq4xe6n Рік тому

      @@minnanokisoeigo わかりました。