Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
要するにありよりのありって事ですね!
去年Focus一周目終えて今2周目やってる通信高2です。参考までにどぞ7p/日でやりましたがだいぶ遅れて以下のようになりました。42h/週で勉強してます。数Ⅲ 230h数2b 190h数1a 130h結構理解できないところや教科書外の範囲に関してユーチューブも使いながらやってたのでこれくらいかかりました。完成度としてはとりあえず精一杯一周したという感じです。今二周目やってて章末の旧帝上位まで手がかかり始めてるのでやってよかったと僕的には思ってます。Focusに関して論理は学べないので同値性も途中で学んで問題ごとに意識するということをおすすめします。ここまでやればあとは問題の難易度は解法のチョイスとせれに対応する計算量に変換されます。
追記練習解いてません。ステップアップ、章末のきつすぎて解けたの半分くらいです。マスター篇だけです
非常に迷っていたのでとても助かりました!本当にありがとうございます!
基礎問→1対1で結構数学の力ついた
→スタ演
絶対やった気になってるや?
どんなレベル帯を目指しているのかにもよるんでしょうね、とにかく数学は最悪10点とか0点になるのを回避さえすればいい共テ5割取れれば大成功というパターンであれば穴をなくすよりもテクニック的な部分でごまかすということは考えたくなりますね・・・。実際高校の間ほぼ無勉で琉球大や北見工業大を第一志望にして合格した教え子を見てきました。上位層とは全く違う世界がそこにある。
俯瞰する場合の数がYouyubeでもnoteでも動画をみられないのですが、どうしてでしょうか。もし、不意に削除してしまった場合は再びのアップロードをお願いします。
おそらく結構前に課金の内になりました。
入試本番の問題を解いて合格点に達して入学を成した先人達がやって参考書なり問題集をやるのが期待値として正解だと想う 私自身、先輩が使っていた長岡氏の黒大数と1対1対応シリーズ+過去問の演習で入試当日のセトリに対して5完半弱獲れた周りの進達度を意識したりや模擬試験とかで色々と迷いや不安はあるかもだけど、なるべく無理やりにでも選んだ一冊を信じきって使ってあげることがいいですねー
そうかそれは良かった😂
浪人した際、青チャからやるか1対1からやるかどちらがいいと思いますか?今年は厳しいですが浪人覚悟で東大出願しました。
"自分の実力に応じて問題の取捨選択ができる"という前提をつけていいなら、青チャがいいなと思います。(浪人時に青チャを頭から生真面目に取り組むのはやめた方がいいと思います。そんな時間的な余裕はないので。)
@@ガチでノビる受験数学東大医ありがとうございます。
東工大志望の高二です。今から総合的研究をしようと思うのですが時間的に大丈夫でしょうか?(一日5時間ほど数学に時間をかけられます)数1の最初の方をやっていてかなり楽しく出来ています。また、総合的研究の後になにか参考書をやった方がいいのでしょうか?
総合的研究いいと思いますよ〜あとは現在の進度と相談で!
直近で販売される教材は、既に出されている数強シリーズ・1日完成シリーズと、内容は被りますか?
1日完成!体系化シリーズの他の単元が発売されるということです。なので被りません!
そんなに伸びてますかね?
まず網羅系が多いとおもってる時点でひよってるわ
大学名だけ拘るなら数学捨てると良い。数学は殆どの時間を持ち去る。あと物理。つまり文系。
つまり数学はある程度にして英語を神レベルに仕上げるってこと?
@@Nicholas-li6xy はい。早慶の文系なら1年で80%うかります。英語は英文解釈教室をひたすら回して単語熟語、すんだいの飯田先生の英文法123×3を安心して回せます。ほぼストレスフリーです。数学はいくらやっても本番で全く手が出ないなんて事がザラです。数学は裏切ります、解法が分かっても計算ミスすれば水泡にきします。理系に強い思い入れが無いなら文系に行くべきです。
@@MultiYUUHI ちょうどかもしれませんが僕阪大外語志望で数学で悩んでたんですけど、やっぱり英語の配点がバカ高いので数学はある程度にして英語に時間かなり割こうと思います。
一定数、英語より数学の方が伸びやすい人もいる。つまり理系
方法論じゃん
方法論もやります!以前、ピラミッド型に説明した通りです。
要するにありよりのありって事ですね!
去年Focus一周目終えて今2周目やってる通信高2です。参考までにどぞ
7p/日でやりましたがだいぶ遅れて以下のようになりました。42h/週で勉強してます。
数Ⅲ 230h
数2b 190h
数1a 130h
結構理解できないところや教科書外の範囲に関してユーチューブも使いながらやってたのでこれくらいかかりました。完成度としてはとりあえず精一杯一周したという感じです。
今二周目やってて章末の旧帝上位まで手がかかり始めてるのでやってよかったと僕的には思ってます。
Focusに関して論理は学べないので同値性も途中で学んで問題ごとに意識するということをおすすめします。
ここまでやればあとは問題の難易度は解法のチョイスとせれに対応する計算量に変換されます。
追記
練習解いてません。
ステップアップ、章末のきつすぎて解けたの半分くらいです。
マスター篇だけです
非常に迷っていたのでとても助かりました!
本当にありがとうございます!
基礎問→1対1で結構数学の力ついた
→スタ演
絶対やった気になってるや?
どんなレベル帯を目指しているのかにもよるんでしょうね、とにかく数学は最悪10点とか0点になるのを回避さえすればいい共テ5割取れれば大成功というパターンであれば穴をなくすよりもテクニック的な部分でごまかすということは考えたくなりますね・・・。実際高校の間ほぼ無勉で琉球大や北見工業大を第一志望にして合格した教え子を見てきました。上位層とは全く違う世界がそこにある。
俯瞰する場合の数がYouyubeでもnoteでも動画をみられないのですが、どうしてでしょうか。もし、不意に削除してしまった場合は再びのアップロードをお願いします。
おそらく結構前に課金の内になりました。
入試本番の問題を解いて合格点に達して入学を成した先人達がやって参考書なり問題集をやるのが期待値として正解だと想う 私自身、先輩が使っていた長岡氏の黒大数と1対1対応シリーズ+過去問の演習で入試当日のセトリに対して5完半弱獲れた
周りの進達度を意識したりや模擬試験とかで色々と迷いや不安はあるかもだけど、なるべく無理やりにでも選んだ一冊を信じきって使ってあげることがいいですねー
そうかそれは良かった😂
浪人した際、青チャからやるか1対1からやるかどちらがいいと思いますか?
今年は厳しいですが浪人覚悟で東大出願しました。
"自分の実力に応じて問題の取捨選択ができる"という前提をつけていいなら、青チャがいいなと思います。
(浪人時に青チャを頭から生真面目に取り組むのはやめた方がいいと思います。そんな時間的な余裕はないので。)
@@ガチでノビる受験数学東大医ありがとうございます。
東工大志望の高二です。今から総合的研究をしようと思うのですが時間的に大丈夫でしょうか?(一日5時間ほど数学に時間をかけられます)数1の最初の方をやっていてかなり楽しく出来ています。また、総合的研究の後になにか参考書をやった方がいいのでしょうか?
総合的研究いいと思いますよ〜
あとは現在の進度と相談で!
直近で販売される教材は、既に出されている数強シリーズ・1日完成シリーズと、内容は被りますか?
1日完成!体系化シリーズの他の単元が発売されるということです。
なので被りません!
そんなに伸びてますかね?
まず網羅系が多いとおもってる時点でひよってるわ
大学名だけ拘るなら数学捨てると良い。数学は殆どの時間を持ち去る。あと物理。つまり文系。
つまり数学はある程度にして英語を神レベルに仕上げるってこと?
@@Nicholas-li6xy
はい。早慶の文系なら1年で80%うかります。英語は英文解釈教室をひたすら回して単語熟語、すんだいの飯田先生の英文法123×3を安心して回せます。ほぼストレスフリーです。数学はいくらやっても本番で
全く手が出ないなんて事がザラです。数学は裏切ります、解法が分かっても計算ミスすれば水泡にきします。理系に強い思い入れが無いなら文系に行くべきです。
@@MultiYUUHI ちょうどかもしれませんが僕阪大外語志望で数学で悩んでたんですけど、やっぱり英語の配点がバカ高いので数学はある程度にして英語に時間かなり割こうと思います。
一定数、英語より数学の方が伸びやすい人もいる。つまり理系
方法論じゃん
方法論もやります!
以前、ピラミッド型に説明した通りです。