流産・死産を経験後、職場で困難に直面も…「必要なケアや理解を」“働く天使ママ”2人の思い|TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 流産や死産などで赤ちゃんをなくした人は、その後、職場で困難に直面することがあると言います。働く女性の5人に1人が流産を経験しているとの調査結果も…。働きながら“別れ”を経験した人たちに必要なケアや理解を広めたい、と立ち上がった2人の女性を取材しました。
    ■働く女性5人に1人が流産経験 直面する職場復帰の困難
    東京都内に住む、会社員の星野よしみさん(37)。
    星野よしみさん
    「こちらに赤ちゃんのコーナーを作っています。今はちょうどハロウィンの季節なので、お土産にもらったチョコレートを3人分並べて」
    星野さんは、赤ちゃんとの別れを3回経験しました。1回目は初期の流産、2回目は双子のうちの1人をお腹で亡くした死産、3回目は先天的な病気のため人工死産でした。
    星野さん
    「動きすぎたんじゃないか、無理したんじゃないかと自分を責めた」
    双子のうちの1人を亡くした当時の日記には…
    「心音が確認できなかった」
    「涙が止まらなかった」
    星野さん
    「生と死を同時に体験して、現実を受け入れるのが難しい。体も思うように動かない」
    死産は1年間で約1万6000人(厚労省統計より)。また、働く女性の5人に1人が流産を経験したとの調査結果もあります(全労連調査より)。
    妊娠4か月以降の死産の場合、出産と同じように2か月の産後休暇を取ることが法律で定められていますが…
    星野さん
    「自分自身が産後休暇を使えると知らなくて、自分で調べて使えるとわかり、結果的には使って復帰したが(職場側も)誰も知らない」
    赤ちゃんと別れたつらさに加え、職場復帰についても困難に直面しました。
    ■職場復帰への焦りから「うつ状態」に “価値観が変わる出来事”
    赤ちゃんとの別れを経験した人たちがSNSでつながるキーワード、「#天使ママ」。星野さんは「働く」を加えて、「#働く天使ママ」というハッシュタグを作りました。
    このハッシュタグを通じて、星野さんとつながったのは神奈川県の会社員・藤川なおさん(39)です。2017年に死産を経験、長女ののぞみちゃんを亡くしました。
    藤川なおさん
    「(置いてあるリラックマの人形は)娘が産まれた時の身長とほぼ一緒。18週のときに産まれた子なんですけど、身長が21.5センチで体重が210グラム。手型足型、キラキラしたものを作ってもらいました」
    小さな命との突然の別れ。さらに職場への復帰に焦りを感じたと言います。
    藤川さん
    「赤ちゃんを失ってしまった。これで万が一仕事にうまく戻れなかったら、仕事まで失ってしまう。私にはなにも残らないという恐怖」
    産後休暇を使い2か月後には職場復帰しましたが、それでも不安で席に座っていられず、資料を読んでも頭に入らない状況が続きました。家族に促され病院に行くと、「うつ状態」との診断。その後3か月休職することになりました。
    藤川さん
    「流産・死産は見えないことで、前と同じに見られると思うけど、本人にとっては価値観が変わる出来事」
    ■「#働く天使ママ」で悲しみ・悩みを共有 「次はいつ妊娠できるの?」思いがけない言葉も
    SNSを通してつながった藤川さんと星野さんは2021年、働きながら赤ちゃんとの別れを経験した「働く天使ママ」の支援グループを立ち上げました。
    9月に2人は横浜市との共同事業として当事者に向けた座談会を開きました。悲しみや悩みを話しやすいよう、1回の参加者は5人ほどに限定しています。
    座談会でつらい体験を打ち明けた、流産を経験した秋山さん。職場は8~9割が男性です。
    秋山さん
    「会社の人も気を使ってくれるけど、相談することにエネルギーが必要だった。時には涙を流しながら電話先で…」
    流産した際にどう休めばいいか会社側も知らず、当時は有給休暇を使って休まざるを得ませんでした。
    秋山さん
    「大切な人を亡くした気持ち、忌引き休暇を取っていいくらいの気持ちで。『次はいつ妊娠できるの?』とか本当に思いがけない言葉を投げかけられた。たぶん疑問に思ったのでしょうけど。寄り添ってもらえなかった」
    ■周りの人はどう接する?励ましではなく見守る姿勢が必要
    心に傷を負うのは女性だけではありません。男性も同じです。次男の死産を経験したばかりの夫婦も座談会に参加していました。夫は1週間会社を休みましたが…
    死産を経験 座談会に参加した男性(30代)
    「気持ちの整理は1週間だと全然つかないので。男性に対しても心のケアが必要になってくると思う」
    職場などで周囲の人はどう接すればいいのか。専門家はこう指摘します。
    静岡県立大学看護学部長 太田尚子教授
    「グリーフ(悲しみ)は長く続きます。人にもより個人差が大きいですが、数年単位で続くと言われています。すぐに何かしようということではなくて、励ますのではなく、見守り、共にいますよという姿勢ですね」
    星野さんたち当事者が現状を伝え続け9月末、働く女性の健康に関する厚労省のサイトに流産や死産などについてのページが新たに追加されました。
    星野さん
    「流産死産は女性にとっては体もダメージ受けているし、心もダメージを…(newsdig.tbs.co...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...

КОМЕНТАРІ • 31

  • @かわうそ-h8b
    @かわうそ-h8b Рік тому +79

    私も今年不妊治療の末に第一子を死産しました。
    お腹の中で亡くなった赤ちゃんを陣痛に耐えて産むのは想像を超えるほどの辛さです。
    隣の分娩室からは笑い声が聞こえました。
    私は分娩室で基本放置され、赤ちゃんの頭が出てきてやっと先生や助産師さんが準備をし始めました。胎盤も無理矢理引っ張られ、痛い!!と叫ぶと『痛くないはずですけど。』と冷たく言われました。
    それも辛かった。
    5ヶ月経ち、仕事を新しく始めました。
    まだまだ辛く、思い出して涙がでることもあります。
    死産した後のケアはなにもしてもらえません。
    生きて産まれたら赤ちゃん訪問などがあるのに。
    もう少し支援などが進んでくれればいいのに、、と思います。

    • @ぱん-q1y
      @ぱん-q1y Рік тому +24

      病院の対応に強い憤りを感じました。
      痛くないはずですけど
      よくそんな事が言えたものだなと、強い怒りと驚きを感じました。
      私も不妊治療の末に、流産をしました。心拍は確認出来てましたが、初期の流産でした。
      看護婦さんも受付も、初期の流産はよくあるとしか思っていない事が手にとるようにわかる対応でした。
      これが病院で働いてる人の現実という事は思い知らされましたが、やはり許せないです。
      特に死産は、心に大きな傷を負います。
      とてもとてもデリケートな現場なはずです。
      子どもを失ってしまったお母さんの気持ちを邪険に扱う人は、どんなに賢くても要領が良くても医療現場で働くべき人ではないと思います。
      死産とても辛かったですね。
      どうか体、自分を大切にして下さい。

    • @atg2tat
      @atg2tat Рік тому +4

      そんな大外れの病院は行政指導あってもいいくらい

    • @さくさくパンダ-y7f
      @さくさくパンダ-y7f 6 місяців тому +1

      死んだ子供より生きてる子供にできるだけサポートしようとリソースが向くのは仕方ない部分もあるんでしょうね。

  • @user-jl2fz1mr6g
    @user-jl2fz1mr6g Рік тому +59

    死産後、なかなか精神が安定せず休みを貰ったとき、当時働いてた上司に「いつになったら立ち直れるの?困るんだけど。」と言われました。悔しかったし、私が知りたかいぐらいだった。悔しすぎて大泣きしながら社長に電話した。
    社長はまともな人だったから、上司に私のかわりに説教してくれたけど、6年経った今も思い出す。幸い去年息子が誕生したけれど、それでも未だに立ち直れてないよ。だって我が子が亡くなったんだから立ち直れるわけがない。

  • @user-oj7ng8do5w
    @user-oj7ng8do5w Рік тому +32

    私は、仕事を辞めました。とても続ける気力がなかった。悲しみは数十年経過しても 変わらない。話し合える場が増え始めているのは良い事だと思います。

  • @TheYouxi0811
    @TheYouxi0811 Рік тому +55

    職場で死産された方がおられました。不妊治療からの妊娠だったこともあり、こちらまで嬉しくなった妊娠だったので…どうしたらいいのか、心ゆくまで赤ちゃんとご家族の時間を過ごしてほしいと思いました。それなのに出産経験がある女性や、その方の同世代女性が「元気だして」「次があるよ」と声かけているのを目にして、心痛みました…
    年下の私ですら見守ることを選択したのに、何で無責任なことをいえるのか、気持ちに寄り添わないのか…理解できません。死産、流産ってとても苦しくて、心の拠り所がなくて辛いので、それを受け止める会社、周囲の思いやりがあってほしいです。。

    • @michichannel7556
      @michichannel7556 3 місяці тому +1

      「その方の同世代女性が「元気だして」「次があるよ」と声かけているのを目にして、心痛みました…」
      女性の敵は女性といいますからね。。。

  • @ピアノ好き
    @ピアノ好き 7 місяців тому +9

    私も26年前になりますが2人目に産まれてくるはずだった子を流産しています…いまだに時々ですが空を見ると『どんな大人になっていたのかな…』と涙💧する事があります。
    20年以上経っていてもこんな感じですので、ゆっくりゆっくり心と身体を癒してくださいね

  • @ゆっきー-r2q
    @ゆっきー-r2q Рік тому +26

    2年の間で4回の流産
    4回目には後1日で12週でした。
    病院で先生に
    「後1日で戸籍に乗るところでしたが11週ですので届けは出さなくて大丈夫ですよ。良かったですね(笑顔)」
    なぜ、そんなに笑顔なの?って真顔で見つめてしまいました。
    名前もあるし
    戸籍には載せて欲しいくらいですよ。我が子ですよ。
    休みなども何も言われなくて
    動いてましたが
    2ヶ月半程の出血が止まらず
    貧血による呼吸困難になりました。
    身体もボロボロだけど
    何より心が追いつかなくなりましたね。普通に生活することも出来なくなりましたし。

    • @michichannel7556
      @michichannel7556 3 місяці тому +1

      「後1日で戸籍に乗るところでしたが11週ですので届けは出さなくて大丈夫ですよ。良かったですね(笑顔)」
      なぜ、そんなに笑顔なの?って真顔で見つめてしまいました。
      ↑医者は発達障害の方が多いので、人の気持ちを考えるのは苦手な人が多いですよね。

  • @atg2tat
    @atg2tat Рік тому +16

    社会が高齢出産せざるを得ないようにどんどん酷くなってる
    そうするとこういうリスクも自ずと上がって、悲しい思いをする親も増える
    産みたいときに産めて、育児と仕事が両立できるサポートが得られる社会になって欲しい

  • @mami-mf7bl
    @mami-mf7bl Рік тому +8

    私も予定日に診察に行ったら赤ちゃんの心臓が止まってました。自然分娩でしたが出てきたら心臓が動いて出てくるかもと思いながら生みましたが心臓は止まったままでした。
    入院中は、お見舞いに来てくれる人の前では笑顔でいたけど1人になった途端に涙が止まらなかった。私の代わりに娘に生きて欲しかった。初めてのお産でこんなことになるって辛かった。

  • @user-lh7pt1kw8t
    @user-lh7pt1kw8t Рік тому +12

    働く天使ママ🤱星野さん、藤川さんの悲しみと辛さは、心身共に傷が癒える為には、当人だけの頑張りではなく、家族や職場の同僚の方たちの、ご理解と応援が必要なのだろうと思います。🙇‍♀️🙏✨💐

  • @マリー-x2k
    @マリー-x2k Рік тому +38

    お腹のなかで流産したから手術してだしたのに、その後泣いてたら赤ちゃんはもっと痛かったんだよ!グチグチ言うな的なこと言われてさらに傷ついた。説明するきも起きなかった。
    こういうこと知らない人には無縁の出来事なんだなって思った。

  • @min-i1q
    @min-i1q 11 місяців тому +9

    ご自分を責める事はないですよ。私は初期流産しました。
    二人目だから安心してたのか
    気遣いしなかったと、やっぱり自分を責めました。
    でも…長女に「ママ泣かないでわたしがママを守る!」って言う言葉に正気に戻りました。

  • @雨宮澪-g9q
    @雨宮澪-g9q Рік тому +16

    パートならともかく正社員として
    ばりばり働いていた人なら
    妊娠を理由に休んだり辞めたり
    なかなか出来ないんだろうね💧
    周りの協力や理解がなきゃ難しい
    私の友人もギリギリまで働いてて
    妊婦だからどうせ辞めるでしょ?
    あなたはいいよねぇ?
    みたいな扱いをされてたらしくて
    お腹が大きくなってからも
    中には社員から
    わざと足をかけられて転ばせようとする嫌がらせを受けられていたと聞きました😥
    相手は妊婦だと分かってて、そんなことをする人がいるんだと驚きました💦

    • @user-yh8bg8cq2o
      @user-yh8bg8cq2o Рік тому +9

      え…転ばせようとするなんて…それって犯罪ですよね⁉︎信じられません。
      私も流産経験して不妊治療中です。
      周りの妊娠・出産報告には胸が張り裂けます。でも妊婦さんに危害を加えようなんて思わない。
      その人がどんな人で、どんな気持ちで転ばせようとしたか分からないけど…
      コメ主さんのご友人が無事で良かったです。

    • @TheYouxi0811
      @TheYouxi0811 Рік тому +8

      信じられません。何かあったら…と思ったら、絶対に許さないです。
      ただ私の職場でも同じことがありました。思いやりがない人が多すぎます…

  • @藤城青葉
    @藤城青葉 Рік тому +17

    私は去年 2回流産しました
    正直もう死んで赤ちゃんのところに行ってしまいたいです

  • @ebi3150
    @ebi3150 Рік тому +4

    妊娠してる間はものすごくナーバスになったのを思い出す。無事に何もなく産まれることは本当に奇跡だってこと。何かあるかもしれない、何もなければ本当に幸せなこと、そう思いながら育ててます。

  • @yuu7618
    @yuu7618 Місяць тому

    周りに本音や苦しい思いはなかなか話せないです。自分の中だけでずっと考えてます。
    私は職場の同僚に報告した後に、心拍が止まって死産となってしまって。
    復帰後、同僚の方が大丈夫?と声をかけて下さったのは有り難いんですが。心配させるのも重い話をするのも違うなと思ったので、大丈夫です、ありがとうございますと社交辞令的に返しました。そしたら、途中で出会った別の同僚に「〇〇さん!(私の名前)もう全然大丈夫なんですって!気にしなくて良いみたいですよ」と言われて…なんか心がギュッとなってしまいました。なんて事ない出来事だったみたいと言われてるみたいで。。他人に気にして欲しいとは思ってないけど、子供が亡くなったって程とは捉えられてないんだろうなと。

  • @加藤宏美-l8v
    @加藤宏美-l8v Рік тому +3

    私のお姉ちゃんかお兄ちゃんか分からないけど私にお母さんが流産したよて言ってくれました。産まれて良かったなと思います。

  • @asdtwinboys
    @asdtwinboys Рік тому +21

    私は12週で赤ちゃんを亡くしましたが、ある方の動画のコメント欄で、12週で死産しました。と書き込んだところ、死産じゃない流産だと。12週でおこがましい。と返信されました。今でも、悲しい。(動画の方配信者では無い方です。)

  • @user-ur5uo6gh7b
    @user-ur5uo6gh7b Рік тому +2

    良く、頑張りましたね😃😃😃凄く、勉強になります🤗🤗🤗🤗

  • @minami1952
    @minami1952 Рік тому +34

    実子がほしい、という気持ちも分かるのだけど、もっと特別養子縁組が
    一般的になればいいのに、とも思う。

  • @ピンクマジシャン
    @ピンクマジシャン Рік тому +3

    初めまして、私は、2歳2ヶ月娘とお腹に赤ちゃんがいるママです。
    先日、お腹の子が双子と判明しました。。自然妊娠なのに・・・
    双子とあって出産のリスクを調べれば調べるほど怖いです😢😢

  • @石本太郎-k2b
    @石本太郎-k2b Рік тому +30

    天使ママってネーミングがめっちゃ謎