Why Someone Like Me With No Interest in Japan Now Speaks Fluent Japanese

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 977

  • @Stevespov
    @Stevespov  6 років тому +537

    個人的にはアニメやマンガにも興味なくて、当時は日本の文化や日本車にも興味のなかったけど、今振り返ると日本語を話せなかった頃の自分が面白く不思議に感じるなぁ〜。皆さんはこんな経験ありますか?あればコメントでシェアしてね〜
    I don't like anime or manga. I never studied the martial arts.. I often think my route to learning Japanese is different than many others... after watching what do you think? how did you learn or are you interested in hearing more about how I did? let me know

    • @kr0nic666
      @kr0nic666 6 років тому +5

      Yo Steve the English captions are not working !

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +7

      they are all set up again!! sorry!! @@kr0nic666

    • @haikara7917
      @haikara7917 6 років тому +8

      その当時って、今で言う「サブカルチャー」と呼ばれてるものってそんなにありませんでしたよね?

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +8

      @@haikara7917 漫画は人気でしたね。。

    • @datte-gorilla-nandamon
      @datte-gorilla-nandamon 6 років тому +10

      マンガやアニメに興味ない
      そんなスティーブさんに頭文字D(イニシャルD)をお勧めしてみます。
      マンガやアニメを見ない人の意見で国籍問わず多い意見は「子供向けだろ?」というのがよく聞かれますが
      子供向けから親子向けや完全に大人をターゲットにしたものもありますので大人が見ててもおかしくありません。
      そして頭文字D(イニシャルD)を勧めた理由としては90年代前後~の日本の名車が沢山出てきて峠でレースをする話しなのでスティーブさんの興味をまず惹きつけることができればと思いました。
      またいつの日かアニメやマンガについて語るスティーブさんの動画が見れたら私は嬉しいなぁ

  • @くんくん-g8i
    @くんくん-g8i 6 років тому +364

    スティーブさんの何がいいってイキイキしてて人生を楽しんでるのが凄くいいです。いつも楽しそう。

  • @srei1636
    @srei1636 6 років тому +185

    スティーブさんは日本語が上手いだけでは無くて、日本の文化や礼儀などを深く理解してる所が素晴らしいし、尊敬します。
    そして何より嬉しいです!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +18

      ありがとうございます!!

  • @o.o.08
    @o.o.08 6 років тому +945

    スティーブの日本語はレベルが高い。外国人で日本語が早口って珍しいと思います😀

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +150

      逆に私は早口しかできない!!!笑

    • @mbmb518
      @mbmb518 5 років тому +72

      このひと、日本人でしょ。

    • @BKK-Japan1
      @BKK-Japan1 5 років тому +15

      ooo アメリカ人に限らず結構いますよ、もっと日本人的な方たちが!
      油断してると我々が外国人になってしまうかもです!
      特に読み書きとか、漢字とか筆記する機会が全くなくなりましたね!

    • @ham9732
      @ham9732 5 років тому +3

      @@BKK-Japan1 日本人の話してる言語が国語(国の言語)になるから僕らが外国人はありえん笑

    • @安斉努
      @安斉努 5 років тому +5

      FM横浜ケントフリックさんも日本語巧いですな。

  • @yusama000000
    @yusama000000 5 років тому +109

    日本を好きなってくれてありがとう!!

  • @kazuhiko_orita_tokyo
    @kazuhiko_orita_tokyo 6 років тому +138

    スティーブは最高に日本語がうまいです。
    日本語は客観的にみても極めて難しい部類の言語だと思います。喋るのもそうですが書くのも、漢字、かたかな、ひらがなどありますから。
    しかも、使用されているのが世界の中でも小さな島国の日本だけでですからね。
    やはり、言葉を覚えるには、その国にどっぷりはまってみることですね。言葉だけではなく文化を学びながら言葉を覚えるのが良いようですね。
    いつも面白い動画をありがとう。
    thank you so much, Steve!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +24

      言葉だけではなく文化を学びながら言葉を覚える  それですね!

    • @youichinakahara5498
      @youichinakahara5498 5 років тому +4

      orita98
      個人的には中国語が読み書き発音共に一番難しいです。

    • @starringnaru
      @starringnaru 5 років тому +4

      日本語のスピーキングは単語単語繋げばなんとなく文章になるので簡単な部類だと思ってましたが、ネイティブのように話すには難しい言語ですよね!

  • @苺の皮タイガー
    @苺の皮タイガー 6 років тому +312

    やっぱ天才なんやな

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +33

      笑 👍

    • @Jatt2563
      @Jatt2563 5 років тому +9

      I wish I can speak Japanese like him

    • @RR-ec6ut
      @RR-ec6ut 5 років тому

      @@Jatt2563 why?ANIME?

    • @z98kkm
      @z98kkm 4 роки тому

      @@RR-ec6ut TIN TIN

    • @z98kkm
      @z98kkm 4 роки тому

      @Jason Nick TIN TIN leads world wide peace.

  • @こいつドンキの
    @こいつドンキの 5 років тому +51

    外国語の弁論大会に出る勇気、そしてそこで優勝するのすごいなあ、尊敬する

  • @777bunji
    @777bunji 3 роки тому +31

    これだけ上手に面白い日本語を話せるアメリカの方に初めて会ったかも。凄い!

  • @スパイン-u5b
    @スパイン-u5b 6 років тому +58

    いつもそうだけど人を惹きこむトークが本当にすごいし面白い!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +6

      ありがとうございます

  • @utagawahiroshige9824
    @utagawahiroshige9824 4 роки тому +10

    スティーブさんの人柄。日本人以上に完璧な日本語。凄い素敵です

  • @COLONELJ2
    @COLONELJ2 Рік тому +7

    ホント日本語うまいですよね。すごいと思います。

  • @リュウタロウ-i4v
    @リュウタロウ-i4v 6 років тому +273

    カタカナもちゃんと日本の発音になってて凄い(笑)

    • @どどんとこいや
      @どどんとこいや 5 років тому +7

      リュウタロウ それはさりげなくめっちゃすごかったりするよね

  • @nonamex7130
    @nonamex7130 6 років тому +25

    スティーブさんと年齢がほとんど同じなので、スティーブさんの90年代の写真みたら、自分を見てるようでなつかしくなった。ネットも携帯もない時代が愛しく思えてくる。

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +12

      最高の時代でしたね!!

    • @木口仁広-w6s
      @木口仁広-w6s 3 роки тому +1

      僕も1972年です
      全てが共感できて嬉しいです‼️

  • @ZERONEINNOVATIONS
    @ZERONEINNOVATIONS 6 років тому +729

    誰もつっこんでないけど、ウィスコンシン大学マディソン校っていったら全米ランキング50位以内の超優秀な大学ですよ。さすがスティーブさん!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +302

      ありがとうございます!! 当時トップ10でしたね!!笑

    • @leot824
      @leot824 6 років тому +11

      @@Stevespov 👍😉👍✨ Thumbs up

    • @ayunotomozuri
      @ayunotomozuri 5 років тому +45

      別の映像で机の上にマディソンのヘルメットが置いてあったので、気になっていました。私と同い年で同じ大学出身!頑張ってください。

    • @meatlove8929
      @meatlove8929 5 років тому +48

      やはり地頭がいいと言語の覚えが早いんだね〜

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 5 років тому +13

      ayunotomozuri 正規留学されたんですか?

  • @Mr.Bimmer
    @Mr.Bimmer 5 років тому +52

    イケてるおっちゃんですね!
    カッコいい!

  • @てんぷら-n1q
    @てんぷら-n1q 6 років тому +32

    めっちゃ頭の良い人だったんだ〜やっぱりね!さすが!
    セドリック懐かしい〜

  • @lovebeer59
    @lovebeer59 5 років тому +43

    一瞬だけでてきたスティーブさんが変装したリンがツボw

  • @LFOFINAL
    @LFOFINAL 6 років тому +111

    アメリカ人の大学生です。今年まで5年間ぐらい高校と大学で日本語を勉強していたんで、日本で留学した経験もあります。私には日本語と日本文化についての学ぶことが意外と多いですが、やっとこの夏休みの間に日本でのインターンシップを受けて、もっといい勉強になると思うので、すごく嬉しいです。このストーリーを聞いて、日本語を理解して、憧れる、スティーブさん!

  • @tamarinomizu6150
    @tamarinomizu6150 3 роки тому +8

    動画公開から随分経ってるけどに日本を好きになってくれてありがとう。

  • @心体
    @心体 5 років тому +13

    スティーブさんの日本語はとてもきれい。発音が自然。表現も自然。聞きやすい。クルマ好きの情熱も伝わってくる。見習いたい。

  • @p.t.a.kazuya9451
    @p.t.a.kazuya9451 5 років тому +21

    海外の人が日本語を勉強して、スラスラ話せてるのを見るとやっぱりすごいなぁと思いますね……

  • @MarkII-fj1sw
    @MarkII-fj1sw 6 років тому +106

    日本に住んでいた時期があったんですね!
    日本語うまいのとか妙に日本人っぽいのも納得ですね!

  • @dragon77411
    @dragon77411 6 років тому +35

    いつも拝見しています。自然な日本語は養鶏場のおばちゃんとの会話から生まれたのですね。こんなに面白くて日本の文化にも精通した内容ですから、本当は日本の中学や高校のテキストに使っても面白いですね。動画の中で語っていたように背広来てネクタイ締めて固い話をするよりも身近なお話がいちばん身につくと思います。

  • @bellowkyle
    @bellowkyle 6 років тому +52

    おばたりあん 
    って久しぶりに聞きました。

  • @竹野内浴衣-t9f
    @竹野内浴衣-t9f 3 роки тому +7

    大学生から勉強してここまで日本語を話せるのが凄い!『オバタリアン』っての言葉に衝撃!感銘を受けました!アップありがとうございます!

  • @MrOhsyan
    @MrOhsyan Рік тому +3

    普通に、日本人として生活ができるレベルです!!かなり努力したんですね。😊

  • @qxm97823
    @qxm97823 3 роки тому +3

    軽トラ動画を見てからスティーブさんに興味を持ったので動画をいろいろ見ましたが、日本車への愛が凄いですね。わたしは世代的に出て来る車達が懐かしいものばかりですが、車文化が成熟しているアメリカの方に褒められると凄く嬉しくなります。それに日本語のレベルが凄いです、英語が苦手な私は尊敬しかありません。

  • @家にいてもノンアル
    @家にいてもノンアル 3 роки тому +15

    日本の良さを理解してくれる外人がいると嬉しく思います!また日本を誇らしく思います!
    もっともっとたくさん発信して下さい!
    チャンネル登録します!

  • @channelkotaro8882
    @channelkotaro8882 5 років тому +19

    スティーブさんは人ととしてハイスペックなんだよな

  • @naturelion3348
    @naturelion3348 6 років тому +160

    90年代は日本車の黄金期だから最高の時に日本にいたね。

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +27

      ね!!!

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 5 років тому +6

      車も走り屋ブーム全盛期だったねぇ

    • @kmkaz8807
      @kmkaz8807 5 років тому +10

      自動車の技術革新でしたから………。
      今ではコストカットで貧しい移動するだけの車になってしまった。

    • @nuntan58.
      @nuntan58. 5 років тому +6

      音楽業界も全盛期だった

  • @ambm8320
    @ambm8320 6 років тому +184

    アメリカ人が本庄と深谷の間って言ってるのがツボだったw

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +17

      笑 👍

    • @RTY55
      @RTY55 5 років тому +14

      @@Stevespov ウチの近所の養鶏場ですね

  • @florida__jack
    @florida__jack 6 років тому +67

    素晴らしいサクセスストーリーでした。一番感動するのは、アメリカに住んでいても日本語能力が落ちない事。さすがSteveさん。頭を下げます。

    • @norizo6705
      @norizo6705 5 років тому +8

      頭が下がります、ですね

  • @beeAir-l3x
    @beeAir-l3x 5 років тому +271

    ウィスコンシン大学って世界大学ランキングで東大より上だw
    かしこいなぁ~!

    • @R.Sakurai
      @R.Sakurai 4 роки тому +16

      世界ランキングは、信用できない。大学教授が書いた論文が他の研究者に引用された数や留学生の多さが基準だ。国際共通語のアメリカ英語を使う大学が優位に立つのは、当然のことだ。

    • @yoshi-l1p
      @yoshi-l1p 3 роки тому +25

      @@R.Sakurai 以前は世界50位以内に日本の大学が複数ランクインし、アジア首位は当たり前のように東大だった
      それが今や多くの大学ランキングで日本はランクを大きく下げ続け、アジアでも中国香港シンガポールなどの大学に後塵を拝するようになっている
      これは「英語で論文を書かないから」などではなく、教育や研究に金をかけなくなったせいで国際競争力を失っている証拠

  • @on-mi4uw
    @on-mi4uw 6 років тому +106

    いいね。
    こんな人になりたい。

  • @たぬたぬ-v8z
    @たぬたぬ-v8z 5 років тому +338

    いや、オレより日本語うまいんだが

  • @抹茶-v8f
    @抹茶-v8f 5 років тому +7

    あたり前の事だけど、諦めずに学ぶ姿勢を持ち続けることが大切なんだなって思いました。この動画に出逢えたおかげで、他言語を学ぶモチベーションを保つことが出来そうです。ありがとうございます。

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r Рік тому +1

    いや
    日本語上手いですよ😃
    本当びっくりしてますよ☺️
    日本の、事
    好きで
    居てくれて
    本当
    心から
    嬉しい
    ですよ
    これからも日本の、

    大好きで
    居て
    下さいね
    😉❤️

  • @Calabash-zx1lj
    @Calabash-zx1lj Рік тому +3

    養鶏場のスピーチで爆笑取ったお話し感動しました。かっこいいですね!😊

  • @zoooo97531
    @zoooo97531 6 років тому +23

    すごいいい話を聞けてよかったです。

  • @mnegi9522
    @mnegi9522 6 років тому +3

    ステイーブさん, あなたの日本語は日本人の私より上手いですね。貴方の話し方にはスピード感とユーモアがあり、ついつい引き込まれて最後まで聞いてしまいました。私はアメリカに永く住んでいますが未だに英語で苦労しています。ステイーブさんは頭も良く、ユーモアもあり、人間としても素晴らしいですね。もちろん顔もいいですよ。

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +1

      サンキュー!!!

  • @prodlilk
    @prodlilk 6 років тому +7

    日本人からみて、アメリカにも海外にも素晴らしいカルチャーはもっといっぱいあったはずなのに・・・
    japanese cultureが海外から注目されてるのは本当に感謝!
    appreciate from JPN🙏🙏🙏

  • @たかし-z4d
    @たかし-z4d 6 років тому +6

    初めまして。たかと言います。スティーブさんは、勉強家なんですね。わからないことは、すぐに調べようとする、その心得は本当に素晴らしいと感じます!あなたを、尊敬します!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +3

      ありがとうございます!!

  • @Norio1213
    @Norio1213 3 роки тому +2

    いやー、ほんとうに、生き生きとした「生きてる」日本語です。しかも、人柄と優しさににじみ出ていて、いいなーー。アメリカ人の良いところを言葉と行動で表してる方ですね

  • @6op6hi5k
    @6op6hi5k 6 років тому +5

    スティーブさんは凄い流暢な自然な日本語を話されますよね☆本当にめちゃくちゃ勉強されたんでしょうね‼️尊敬します☺️

  • @Sanuki-JP
    @Sanuki-JP 6 років тому +92

    きっかけは車なのかと思ってました!
    政治・経済の研究から興味を持って、お金稼ぐために日本語を勉強したっていう人は珍しいですね!!

  • @Sさん-v3o
    @Sさん-v3o 6 років тому +9

    英語圏の人からしたら日本語って1番難しい言語らしいから勉強してる人は本当に尊敬できるなぁ
    自分も英語覚えたいんですけどリスニングが難しくて…

  • @大吉大一大万大吉
    @大吉大一大万大吉 3 роки тому +1

    ミスタースティーブ、その向上心と行動力に敬意を表します。国籍を超えて尊敬出来る人ですね。
    何と言っても明るいのが良いです。

  • @reonaldike2639
    @reonaldike2639 5 років тому +3

    スティーブさん、日本を楽しんでいらっしゃいますね。日本を好きになってくれてありがとう☺️

  • @ホワイトフォックス-c4p
    @ホワイトフォックス-c4p 5 років тому +1

    日本語メチャクチャ上手いですね。
    きっかけはどうあれ、日本に興味を持ってくれてこんなに喋れるまで日本を愛してくれて嬉しいです😆
    ありがとうございます😊

  • @xxLENEMANxx
    @xxLENEMANxx 6 років тому +8

    リクエストしていた動画の続きを作っていただけて、嬉しかったです!
    養鶏場で働く若い時のスティーブさんも素敵ですね、もちろん今もとっても素敵です。
    弁論大会での優勝、ケンカしながら働いたおばちゃんたちも喜んでくれたことでしょう。

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому

      いつもありがとうございます!! 👍

  • @黒スキニー-z9w
    @黒スキニー-z9w 6 років тому +80

    めっちゃカッコいいわ、スティーブ

  • @tamacro3
    @tamacro3 5 років тому +32

    頭も良いんだろうなぁとは思ってたけど
    初めはイケメンだからスティーブさんは俳優とか芸能人かと思ってました

    • @Stevespov
      @Stevespov  5 років тому +7

      サンキュー

    • @shsu8862
      @shsu8862 5 років тому +5

      テレビ番組の司会とか旅番組のレポートとか、人気出そうですよね。

  • @TY-xh3os
    @TY-xh3os 6 років тому +15

    スティーブンさん凄い!笑
    僕はアメリカのロックバンドのBonJoviが好きなので彼らの曲を理解するために英語を勉強してます笑

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +5

      BonJovi 最高!!!

  • @負けた代
    @負けた代 6 років тому +12

    スティーブさん格好良いなあ
    DATSUNキャップが本当に似合う

  • @epicon6
    @epicon6 6 років тому +9

    I haven’t heard many native English speakers from America that are as fluent in Japanese as you even after they have lived in Japan for 25 years. And not only that you have natural character in Japanese. Great job!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +3

      Thank you very much!

  • @kawakotaro8191
    @kawakotaro8191 6 років тому +5

    僕も、やっぱり壊れない日本車でしょ!日本車は最高!と思っていましたが、インターネットを始めてスティーブさんに出会い、アメリカに興味を持ち始めました。車だけではなく、映画、音楽などの文化などにハマっていき、今はアップル、グーグルなどのIT企業で働きたいなと思い、英語を勉強しています!
    というは置いておいて、スティーブさん日本語流暢すぎ!笑

  • @大志-f5l
    @大志-f5l 4 роки тому +14

    発音から日本人の血を引く人かと思っていました。努力の人なんですね!

    • @漆山はるみ
      @漆山はるみ 3 роки тому

      あなたは、とても面白いです😁
      がんばれー👊😆🎵

  • @すっちゃん-v4m
    @すっちゃん-v4m 6 років тому +12

    スティーブさん おはようございます!
    岡部町に来ていたなんてビックリだね。駅の近くの工場へよく納品にいってましたよ!
    当時は、三食とも日本食だったのかな?

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +12

      生卵が多かった!!笑

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 6 років тому +7

      @@Stevespov 飯も養鶏所スタイルですねwwwwwww

  • @13t0wj0k
    @13t0wj0k 6 років тому +4

    物凄く正直な意見で、前よりちょっと好きになったよSteve!!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +1

      本当ですか?? ありがとう!!

  • @nighteye001
    @nighteye001 5 років тому +2

    お金のために日本語を覚えた。とても素敵です!生活の事将来の事を考えての前向きな姿勢だと思います。今はサブカルチャーから日本に興味を持つ人が多いですが、もっと現実的なところから日本に興味を持ってもらったことにうれしく思います。

    • @Stevespov
      @Stevespov  5 років тому

      ありがとうございます。。

  • @たつまん-n2q
    @たつまん-n2q 6 років тому +89

    とても興味深く面白かったです。久しぶりにオバタリアン聞きました(´▽`)

  • @クマリラ-y3x
    @クマリラ-y3x 3 роки тому +1

    70年生まれなんですね!私は1976年生まれです😃もうめっちゃ日本語うますぎて日本人にしか見えません(笑)
    アメリカの西海岸の方に行ってみたいなぁとずっと思ってます。
    テレビドラマビバリーヒルズ高校白書青春白書見てたのであこがれがあります🤭(笑)
    旦那も車大好きな整備士です!
    これから動画楽しみにしてます👍️

  • @canabeat6131
    @canabeat6131 5 років тому +144

    スティーヴさん、日本語が上手いだけじゃない。「粋」で「いなせ」なところがあるよね!
    日本語のうまい外国の方なら他にもいるだろうけど、粋でいなせな兄さんはスティーヴだけだ。

    • @Stevespov
      @Stevespov  5 років тому +13

      ワォー!!!サンキュー!!

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 5 років тому +3

    同年代だけど、その世代のアメリカ人はやっぱりアメ車でしょう。60年代~70年代のマッスルカーは輝いてたよ。スーパーカーブーム世代だから外国車の車幅とかデザインにえらく惹かれてましたよ。そういう憧れが当時の日本車のデザインにも反映されていた気がします。

  • @yellow_magic_7776
    @yellow_magic_7776 6 років тому +6

    「オバタリアン」・・懐かしい言葉ですねぇ~。同世代しか反応しないフレーズですね。ちなみに私'69年生まれです。

  • @sanyaoya8443
    @sanyaoya8443 5 років тому +2

    こういう明け透けな本音の話は、とても好きです。
    最初は、嫌い(意識していなかった?)だった日本を好きになっていく過程好きです。
    こういう考え方の米国人がいるから、アメリカは多様性を持ったまま、愛国心で統一されているんでしょうね。

  • @Ruru_Mars
    @Ruru_Mars 6 років тому +6

    とても心に響く話でした。
    2:54 日本にこんな温かいエールを送ってくれるアメリカ人はスティーブさんくらいかも
    日本は、戦争で戦って負けた後にアメリカの国力に圧倒されながらも、「憧れと目標」として経済発展してきたので
    アメリカ国内にも問題が沢山あるでしょうが、いつまでも世界一の国家であって欲しいです。頼むぞ!アメリカ!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому

      🇯🇵🇺🇸👍🏻

  • @コインメック
    @コインメック 5 років тому +1

    確かに、当時の日本人はアメリカ車に大変な関心をよせてましたね。憧れの左ハンドルとか何とかでした。ハリウッド映画の影響もあってか、私はマスタングとかインターセプター、ダッチチャージャーなんて好きでしたね。しかし、アメリカの道路は広くて車も大きいから運転疲れがなさそうで良いですね。そこが羨ましいです。

  • @nelsongeada4930
    @nelsongeada4930 5 років тому +4

    I meet you from DDE channel. You are very funny and humble person.
    Respect
    Peace

    • @Stevespov
      @Stevespov  5 років тому +1

      Thank you sir!!! #DDE

  • @uuo7602
    @uuo7602 5 років тому +3

    93~94年はバブル崩壊直後でしたが、
    日本車は280馬力超えたりして、最もアツい時期でしたね。
    勢いのあったあの頃の日本が、
    私も好きです。

  • @icezigzag
    @icezigzag 6 років тому +7

    Steve, I love how this channel is in Japanese, makes me want to learn the language! Thumbs up and thanks!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +1

      Thumbs Up!!!! thank you

  • @night2remember
    @night2remember 6 років тому +5

    日本に住んでいた事があったんですね、在日当時の車から日本車に興味を持たれたという話を聞いて、ちょっと前のVIP系なども好きだと言っていた理由がなんとなくわかる気がしました。
    個人的に自分がいいなと思う日本車は70~90年代で、多分一番車好きにとっては楽しい時代jだったんじゃないかと思うからです。

  • @Kevhoe
    @Kevhoe 6 років тому +8

    Loved this video and your story! We all have our own ways in which we became interested in Japan. I look forward to the next video with your personal tips on studying/learning Japanese! I learned the basics, like Hiragana and Katakana and simple vocabulary/sentence structure on my own, then “got busy” and quit studying. My wife(and thus family in-law) is Japanese and from Osaka, so I wish some of your tips can guide me back to some studies!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +1

      I am very happy to try to help. I hope some of my ideas you find helpful..

  • @okamoto7135
    @okamoto7135 5 років тому +34

    もーれつな日本語の上手さ!

  • @SumireDesignStudio
    @SumireDesignStudio 6 років тому +5

    アメ車最高! 特に70年代のフルサイズセダンの、あのボートのような乗り心地は、他の国の車では経験できません。
    次回の動画も楽しみです。

  • @Akio_Sugano
    @Akio_Sugano Рік тому

    I am surprised to see that you speak Japanese fluently. You are not only good at vocabulary but also pronunciation. Thank you for your activities for people in Japan and around the world as well. Meanwhile, I live in Saitama all my life.

  • @kenjiayakawa8954
    @kenjiayakawa8954 5 років тому +28

    勉強もそうだけど行動力が一番上達の手段だったのかな

  • @まげたろう-u5r
    @まげたろう-u5r 4 роки тому +1

    スティーヴさんは、英語 日本語 どちらでも考えられる脳みそがうらやましいです!ちなみに私はアメリカ大好きです!

  • @ああちゃん-w3g
    @ああちゃん-w3g 5 років тому +7

    喋り方、考え方かっこいい!
    ニューヨーク生まれの江戸っ子

  • @miracleroom569
    @miracleroom569 5 років тому

    スティーブありがとう!今私はフランスに彼がいるから3ヶ月きたけどなんもできなくて何をしようにも言葉の壁があって凹んでました。彼との関係も萎えてきてて。スティーブみたいなモチベーションやエネルギー大切だなぁと思ったし私も弁論大会や働いたりしながらでもエネルギッシュにやりたいなとと思いました。かっこいいね。なんとかしてその機会を得ようと思います。あ、ワールドカップのアメリカチャンピオン🇺🇸めっちゃおめでとう!フランス語をやっても私はアメリカンイングリッシュ並行して頑張るからまたアップしてくださいね!本当にありがとう。元気もらいました。

  • @truemanbach8714
    @truemanbach8714 6 років тому +8

    不思議なもので、日本車が好きになると古い日本車も愛おしくなる。

  • @みやび-m9x
    @みやび-m9x 5 років тому

    スティーブさん、いつ見ても底抜けに明るくカッコいいアメリカンって感じで、そんな人が日本を好いていてくれるのが嬉しい。

  • @nushizuriclub7158
    @nushizuriclub7158 3 роки тому +4

    I like your Japanese and English mate. I know how hard is learning language because I was born and raised in Japan but now I live in Australia. I hope more Japanese people learn foreign language and culture.
    日本の良いところいっぱい理解してくれてありがとう!俺は多分ずっとオーストラリアにいるし、今のところ日本に住む予定は無いけど、なんかめっちゃ嬉しいよ👍

  • @hikarinosensi1045
    @hikarinosensi1045 3 роки тому +1

    日本に興味を持ったきっかけがマネーっていうのがAmerican spirits感じて好き🎵👍
    それにしても日本語弁論大会でchampionになるってGREATです☆
    オバタリアンって言葉懐かし過ぎる😂

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 6 років тому +12

    日本贔屓なアメリカ人スティーブが!どういう経緯で日本に興味もったのかが、前から気になっていましたので、
    今回の動画はやっとその疑問が解けて!更にスティーブに興味が湧きましたよ!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +2

      ありがとうございます!!

  • @hidetaka6542
    @hidetaka6542 4 роки тому +2

    スティーブさんって日本人じゃなかったのか……ってぐらいもう日本語バッチリですよね。また日本の車のイベントでお会いしましょう!

  • @TOHOKU2008
    @TOHOKU2008 6 років тому +17

    スティーブさんの昔の写真、超イケメンですね、もちろん今も!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +5

      サンキュー!!

  • @usatandaisuki
    @usatandaisuki 5 років тому +3

    日本語を喋る上で困難だと言われてる高低アクセントが完璧で素晴らしいです。

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 6 років тому +15

    スティーブさんスピーチ優勝したんですか?そら、日本語上手いハズですよ!
    凄いですね!
    だから当時から、ちょっとした有名人だったんですね!

  • @Rm-gj4zj
    @Rm-gj4zj 5 років тому

    スティーブさんは、本当に自然なリズムで話されるんですね。聞きやすいし、内容がすんなり入ってくる。

  • @進撃のトマトくん
    @進撃のトマトくん 6 років тому +14

    私はアメリカが大好きです。
    アメリカはまじで全てにおいて世界一だと思います。
    そして弁論大会で1位とってインターネットが無い時代に新聞に載るなんて凄すぎる...。
    映画みたいな話ですね!
    こんなちっこい日本に興味持ってくれてありがとうございます!
    これからも動画を楽しみにしてます!!

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому

      ありがとうございます

  • @しゅんぼちゃん
    @しゅんぼちゃん 5 років тому +1

    スティーブさんのような方が、間違いなく人生において成功する…良い話を聞けました!ありがとう!

  • @tonoc.a.9824
    @tonoc.a.9824 5 років тому +6

    Amazing story, I also want to start learning Japanese sometime soon.
    I find it funny how the company you turned down introduced you to another company, a western company wouldn’t do that for sure.
    Much love from Mexico City!

  • @BOILD
    @BOILD 5 років тому

    日本語上手だし明るいし面白い。日本で番組持っててもおかしくないよ😄スティーブの動画はいつもニコニコしながら見ちゃう。

  • @shirolee
    @shirolee 6 років тому +10

    That's such an amazing story!!! Could you go into more depth with another video on what you did for work in Japan for those 5 years and some your experiences with finally living in Japan?

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +5

      Yes, I will be doing more for sure... please subscribe and look forward to more updates soon!!

  • @NA-pw1pb
    @NA-pw1pb 4 місяці тому

    オバタリアン🤣🤣
    懐かしい言葉過ぎて、爆笑しました🤣🤣
    今日チャンネル登録させていただきました🎵
    これから動画観ていくの楽しみにしています✨

  • @Kamesango
    @Kamesango 5 років тому +8

    あまりに日本語うまいから中学生くらいまで日本に住んでたのだと思ってた。
    日本語だけじゃなくて日本人的な考え方や雰囲気持ってるし、不思議な人だなあ。
    羨ましい。

    • @Stevespov
      @Stevespov  5 років тому +1

      ありがとうございます!

  • @planetmeteo1002
    @planetmeteo1002 5 років тому

    思ったよりお若く日本語が凄く上手です又、ライフスタイルが本当に格好いいです色々勉強になりました。

  • @tonyc5106
    @tonyc5106 6 років тому +3

    私は小さい頃からアメ車とアメリカに興味があり、小さい頃からアメリカに住むのが夢なので最近英語の勉強をしているのでこの動画は凄く自分にためになる動画で勉強になりました☺️
    勉強にもなったしスティーブさんの若い頃のエピソードも聞けたので良かったです!
    動画に高評価5個押したいけど押しても1個しかカウントされないのでコメントの方で!
    5 Thumbs up 👍

    • @Stevespov
      @Stevespov  6 років тому +1

      嬉しい!! 笑