КОМЕНТАРІ •

  • @house_supple
    @house_supple 3 місяці тому +4

    【本日の目次】
    00:00 オープニング
    01:36 ルームツアー
    02:57 お施主様インタビュー
    06:21 気密測定
    08:06 熱画像カメラ
    13:38 フォグ試験
    16:54 通気層試験
    18:58 換気量測定
    22:22 まとめ
    28:40 次回予告
    ※イエのサプリではリカバリーを推奨しているわけではありません。
    リカバリーをする際は専門家に相談の元、自己責任で実施してください。
    ※UA-camのコメント欄での個別のメーカーや特定の商品についての言及はできませんのでご了承ください。
    ※電話やメールでの個別の対応はおこなっておりません。
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★★★★★丸裸企画募集中★★★★★
    2025年冬・住宅性能の丸裸企画:応募フォーム
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSftyo5-3XBY0tAxeLwVTvFSvI8D7uyOL6myaMve2QJpp0HsHg/viewform
    注意事項と概要について目を通していただき、了承(チェック)した上でご応募ください。
    応募者多数の場合には内容を拝見した上で、当選者様にご連絡させていただきます。
    【応募期間】
    2024年7月20日(土)~9月24日(火)※AM9時に締め切ります
    【当選の連絡期間】
    2024年10月31日(木)までに当選者の⽅には当社からメールします。
    上記⽇程までに来ない場合は残念ながら落選とさせていただきます。
    【事前調査の期間】
    事前調査=2024年11月〜2024年12月の平日を予定
    【丸裸撮影の期間】
    本調査=2024年12月〜2025年3月の平日を予定
    【当選⼈数】
    3名様程度
    ※関東以外の方の事前調査はオンラインで行います。その際のPC設定等は各人でお願いいたします。
    ※予告なく終了する場合がります/当選人数は変動する場合があります。
    実際の住宅性能丸裸の動画はこちらを参考にしてください。
    【大手ハウスメーカー】鉄骨造の住宅を丸裸にしてみた
    ua-cam.com/video/Z-kiyHKWCnI/v-deo.html
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • @kuwasan983tube
    @kuwasan983tube 2 місяці тому +12

    どのメーカーか分かってしまったな。近所ににも沢山建ってますが、あの値段でその性能が実際に出てるんならかなり高コスパな住宅ですね

  • @ey8802
    @ey8802 2 місяці тому +4

    釣本先生の解説もすごくわかり易く
    優秀なHMの家だと思いました!

  • @チェリー-w8x
    @チェリー-w8x 4 дні тому

    私の今建てている住宅は、中間気密検査で、0.02と言う数値でした、気密測定器が3回エラーで測定不能で故意に穴を開けて測定した結果です。ジョイコスシステムで施工していますので、しっかりした高断熱高気密住宅が作れました、完成時に又気密測定が有りますが、どうなるかです、やはり気密が良いとしっかり計画換気が出来るため家の中は快適ですね。

  • @fuwaneko7986
    @fuwaneko7986 Місяць тому +3

    この程度の値段でもここまできちんと施工されていれば儲けものですね。しかもここまで細かくチェックされる性格なので損はしなさそう。

  • @河端久雄
    @河端久雄 2 місяці тому +3

    始めまして。質問させていただきます。
    昨年新築建売戸建て(関東6地域)を購入した後から、家のサプリ様等の動画を見るようになり断熱気密を意識し始めた者です。
    家の仕様としては、床断熱根剛床工法(ポリスチレン)、天井桁上断熱(グラスウール)、2階建てですが通常の階段付きロフトが3階屋根裏部分に有り、という感じです。
    床下からポリスチレンフォームに気密テープ・貫通部に1液ウレタンでのリカバリーや、全ての窓に二重窓設置、桁上断熱上にフィルムを剥いだグラスウールを3重に追加等、壁以外のやれることは全てやり遂げた感があり、玄関扉の開閉での自己判断(ドアの開閉の重さを秤で計測)で気密も向上していて、大分過ごしやすくなったと自負しております。
    が、今年の夏で、どうしても2階、とくに3階ロフト部分の熱は尋常では無く、40度近くになっています。小屋裏はもっと温度が高く夜になっても熱気が冷めません。一応軒裏換気口・棟換気は設置されているのですが、どうにも温度が下がらないのです。
    (詳しくはわかりませんが、自宅の小屋裏換気計算書を見ると有効給気判定1.05/900、有効排気判定1.15/1600となってます)
    エアコン28度設定で凌げているので全体の性能は向上していると思うのですが、さらなる快適さを求めて、ロフト部分から小屋裏に排気排熱ファンを設置し、強制的に小屋裏換気をして温度を下げることを検討しているのですが、効果はありそうでしょうか。
    むしろ、ロフト(家内)から小屋裏に空気を送ることによって、煙突効果のようなものになり家の性能が落ちることや、結露の発生等、デメリットが出てくるのではないかと心配しております。
    気密を意識することと、検討している換気が相反して矛盾しているような気もします。
    シャッター付なので、夏の暑い時期と時間のみ稼働で、それ以外はシャッターで気密を維持する想定です。
    小屋裏自体は、気密シートの施工は無いものの、桁上断熱(自前リカバリーで、剛床の合わせ部に気密テープ施工)ということもあり完全に外の空間になっているはずです。
    ロフトの壁から小屋裏へのファン設置について、メリットデメリットの観点からご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

    • @_seiguu6386
      @_seiguu6386 2 місяці тому

      素人コメント失礼します。
      ファン設置で期待するのは3階ロフトの温度下げでしょうか?
      2階のホール以外の温度環境がわかりませんが、コメントから、おそらく2階のエアコンは間欠運転または締め切った運転で、『なかなか冷えない』ということかと思いました。
      現状ファンを付けても、ほとんど効果はないのでは、、、
      メリットは暑い2階3階との温度差が少なくなる
      デメリットは換気する分、外の空気が吸気口からより侵入するため、今よりも2階が暑くなるかもしれない
      夏のみ運転であれば結露は心配ないでしょう。
      まずは2階ホールを冷やすことを目指し、エアコンの運転方法を見直し、3階ロフトにサーキュレーターなんてどうでしょう?
      または3階ロフトにエアコンもありかなと思いました。
      素人ですが、、、

    • @house_supple
      @house_supple 2 місяці тому

      ご質問ありがとうございます。
      室内の湿度の高い空気を小屋裏に排気することはあまりお勧めできません。理由は懸念されているように結露の危険性が高くなるからです。温度が高くなる理由ですが、気流が動きやすい、日射によるものが大きな理由になると思いますが、ロフトがあるなど高さがあるとある程度、気流は発生しやすい状況ですが、その他にはやはり気密性になります。床は気密施工されているようですが、桁上断熱の気密性はいかがでしょう。面材があると思うのである程度気密は取れていると思いますが、テープ処理だけでも大幅に向上します。日射はすだれだけでも効果は大幅に上がります。

    • @河端久雄
      @河端久雄 2 місяці тому

      @@house_supple
      ご回答ありがとうございます!
      夏だけの換気扇稼働、冬場は完全に気密を施し密閉して使わない、という前提でもやはり結露の心配は高いでしょうか。
      後出しの情報で申し訳ありません。
      すだれは効果があると思ってまして、2階ベランダ(南面)にアウターシェードも検討している中での相談でした。
      桁上の剛床の合わせ部分と小屋束?周りは気密テープは施している状態です。testo405iを購入して家中の隙間風を探し、素人ながらに頑張った結果もうこれ以上どこの気密を取ってよいかわからない状態です;(ただ、一つだけ未対応な個所があり、ユニットバス下が床断熱仕様+気流止め甘となってます)
      その状態で、もちろん昼も熱いのですが昼の熱というよりも、夜、外気温が下がっても二階とロフトの熱が冷めないのは小屋裏の熱が引かないせいなのかな、と思ったのがきっかけです。(FLIR ONEで小屋裏の内部部材の温度が夜でも高いことを確認済。)
      エアコンをつけていればそこそこ快適にはなるのですが、小屋裏とロフトからの輻射熱をなんとか抑えて夜21時~1時くらいをさらに快適にしたいのと、ロフト部分の空気の強制入れ替えもかねて設置を検討した次第です。

  • @_seiguu6386
    @_seiguu6386 2 місяці тому +2

    質問です。
    電源線に一液ウレタンが吹いてあるように見えました。それは問題ないのでしょうか?
    我が家ではやってしまったあと、電源線の排熱に支障が出るのではと不安になり、できる限り削り落とした経緯があり、是非教えていただきたいです。

  • @オペレッタテナー
    @オペレッタテナー 2 місяці тому +3

    この値段で高性能の家良いですね!
    建築中なので見に行く度に画像を撮影し
    気になる分部は確認してます。
    最後の気密検査どうなのかできるまで心配です。
    たまーにミスをやるので出来上るまで心配です。

  • @Auser-yl8ri5ru2q2
    @Auser-yl8ri5ru2q2 2 місяці тому +9

    どこのメーカーなんだろ。
    試験が色々勉強になる

  • @eri-i.smart.5345
    @eri-i.smart.5345 2 місяці тому +1

    初めまして
    初めて見たのですが占いがいい加減過ぎてツボです☺️
    これからも楽しみにしています!

    • @house_supple
      @house_supple 2 місяці тому

      最後までご視聴いただきありがとうございました!!

  • @アンミラ
    @アンミラ 2 місяці тому +1

    不躾な質問お許しください。
    気密シートの重要性、
    基本、国産クロスはビニール製だと思うのですが
    ビニルクロスは室内側の気密性には全く機能、寄与しませんか?
    考えてみたら壁紙ほぼほぼ隙間なく施工されているので
    ふと疑問に思ってしまいました。

    • @りゅうさん-y8f
      @りゅうさん-y8f Місяць тому

      素人ですが、、、壁紙で気密が取れているというのも充分あるみたいですよ。ただし、巾木、廻縁の裏(釘でしかとめてない為)や、角をシリコンで補修していない場合や、経年で縮んで隙間が生じるケースがあるので、テープ処理等、長年気密がキープできるような処置が大切だと思っています。

    • @りゅうさん-y8f
      @りゅうさん-y8f Місяць тому

      あと、壁紙ではなく、仮に塗り壁にした場合等、透湿抵抗値が違うので気密が取れていると言えるのか微妙なところですね

    • @house_supple
      @house_supple Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      各社によって性能の違いはありますが、気密シートは透湿抵抗比があり同じ厚みでもその性能は全く違うこともありますし、透湿や強度などはJISにも明記されています。
      また、クロスは早ければ1年くらいで避けてくる場合もあります。先日の丸裸企画でお邪魔した気密住宅でも天井と壁のクロス接合部が多少ですが避けている部分がありました。このようにそもそもの性能に違いがあるのでクロスは気密部材ではないのです。

  • @logtaku4112
    @logtaku4112 2 місяці тому

    質問です🙇‍♂️
    洗面所も基礎断熱にされている中で、
    床に対しても断熱材があったように見えたのですが、問題なしという認識でしょうか?
    我が家も同様に断熱材があり、これはいいのか?と不安になりまして質問させていただきました。

    • @house_supple
      @house_supple 2 місяці тому +1

      ご質問ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ございません。
      本来は気密層が二重になるのであまり良く無いのですが、この物件は洗面所の床は気密処理がされていませんでしたので、大丈夫だと思います

  • @Хирата
    @Хирата Місяць тому +6

    日本の気候はご存じの通り高湿度です。高気密高断熱がそもそもの間違いです。湿度と換気には適度に付き合うことが大事です。

  • @馬ー馬ー爸爸
    @馬ー馬ー爸爸 2 місяці тому

    ウチもやって欲しいな😮最終C値0.4と言われましたけど

  • @米俵米之介-e7z
    @米俵米之介-e7z Місяць тому +1

    人気のハウスメーカーさんかな。やっぱり家建てるならここかなあ。