【第2回】植山類さん講演会 - 42 Tokyo

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 1

  • @wy3555
    @wy3555 2 роки тому +8

    タイムスタンプ(途中まで)
    1:08 開始
    2:34 お題目
    並行プログラミングの意義を知る
    - 4:20 マルチコア、CPUの話
    - 13:00 (ムーアの法則に関する質問)
    - 16:49 なぜマルチコアで性能が上がるのか
    - 19:47 makeを使った例
    - 20:51 1つのプログラムを速く動かすには
    - 22:19 スレッド間での違い
    - 24:31 (C言語以外にも共通する?)
    - Go, Erlangの話
    - 23:10 26:45 マルチスレッドの利用例
    - 28:28 (質問1, インストラクションレベルパラレリズム(ILP))
    - 30:57 (質問2, 同時接続10000のWebサーバ)
    - 33:14 (質問3, 各スレッドのスタック)
    - 34:22 ★マルチスレッドのためのタスク分割ガイドライン
    並行プログラミングの低レベルAPIを知る
    - 36:43 マルチスレッドで起こりうる問題と解決策
    - 競合、ロック
    - 41:51 条件変数
    - 44:44 低レベルAPIの欠点
    - 45:01 (排他制御の責任はなぜプログラマにあるのか?)
    - トランザクションメモリ
    並行プログラミングの高レベルAPIを知る
    - 51:38 高水準スレッドライブラリ
    - 52:39 並行コンテナ
    - 53:57 Future / Promise
    - 57:15 Wait group / Latch
    - 1:00:50 並列forループ
    並行プログラミングの限界を知る
    - 1:02:23 アムダールの法則
    リンカにおける実例を知る