絶対に儲かるキッチンカーとは?【ランキングTOP7】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 63

  • @ぼのぼの-n6p
    @ぼのぼの-n6p 2 роки тому +3

    最近、キッチンカーにハマっていて、
    どれだけ物が高くてもお店の方の対応が良いと何度でも行きたくなります!色々行きましたがキッチンカーをやってる方はみんないい人で買いに行く+会いに行く楽しみもあって大好きです☺️

  • @坂田実-m6b
    @坂田実-m6b 3 роки тому +4

    参考になりました😃説明,❗️話し方が上手ですねぇ~✌️

  • @タムサト
    @タムサト 2 роки тому +3

    自分はサラリーマンなので商売に関しては全くの素人ですが、第2位の提供が早いはかなり重要な事だと思います。
    キッチンカーのお店に限らず一般の料理店でも提供の遅い所は低評価されて段々と客足も減って行き潰れた店も何軒か見ました。

  • @_04gachy
    @_04gachy 3 роки тому +3

    とっても夢が膨らみます!
    勉強になります

  • @kikyoangel0904
    @kikyoangel0904 2 роки тому +1

    買付ネット物販ビジネスやってますので凄くわかります。1~7まで絶対必要なもの。

  • @しゃけくん-j4y
    @しゃけくん-j4y 4 роки тому +5

    キッチンカーに興味があり見に来ました!

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +1

      しゃけくん
      ありがとうございます😊これから出店再開していくので、ぴったりだと思います❗️

  • @MADE-IN-JAPAN-Hiroshima
    @MADE-IN-JAPAN-Hiroshima 8 місяців тому +3

    絶対儲かるって、
    あなた、キッチンカーやって
    潰したんじゃなかった?

  • @adereide
    @adereide 4 роки тому +7

    祭のクレープ屋、お客が常に2~3人並んでる店がありました。焼いてるのはおじさんでしたがフランス料理のベテランシェフ?のような服装が錯覚を起こし引き付けていたのではないか!?しばらく観察していて思ったところでした。味は普通でした。

  • @りょーすけ-c2s
    @りょーすけ-c2s 4 місяці тому

    的確だと思います!

  • @yoshinotatsuki2394
    @yoshinotatsuki2394 4 роки тому +5

    とても参考になりました、ありがとうございます。

  • @斎宮頭藤原
    @斎宮頭藤原 4 роки тому +2

    クレープだとほぼ女性相手でしょうから、同じ作り方で大きめ、又は複数の蕎麦ガレット+サラダをランチボックスに入れて売ると男女共に販売出来るんじゃないですか?近年ヘルシー志向ですし、糖質オフなど伸びている分野です。ただ値段次第になるんでしょうが、個人的には毎日、度々食べる感じでは無いですね。土日祝休みで外出先でなら食べると思いますが、テイクアウトだと食べる場所も必須になります。イートインスペースがある所も必要になりそうです。クレープ屋だと女性専用と言って良いですし、男の私は基本スルーしてます。ケバブも最近ワンコインじゃ買えなくなり650円、700円となるとそれで満足感は同じ値段の定食、やよい軒やカツや、ほっともっと、など競合他社が一気に増えますからね。

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +1

      斎宮頭藤原
      ほんとその通りだと思います。

  • @masaya1481jp
    @masaya1481jp Рік тому +1

    儲けないから辞めたんでしょ…始める事がゴールみたいですね

  • @sayachannel1401
    @sayachannel1401 4 роки тому +6

    参考になりました。私タイ国籍なんです なのでグリーンカレーとガパオライス、アジアン料理を 販売したいと思っています。皆さんはどう思いますか?売れそうですかね?😅😅😅

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +2

      売れる可能性はあります!

  • @patmatty1049
    @patmatty1049 2 роки тому +1

    今日キッチンカーはじめようと思って、市のほうに出来ることと出来ないことを教えてもらったら、なんか始めにくいなぁと思いました。キッチンカーの中で料理したらだめと聞いたら、諦めました。わたしは、ヴィーガンで、全部売ってないので自分で作っています。作れないと聞いたら、行き止まりの気がしました。😓

  • @こぶた-v1v
    @こぶた-v1v 4 роки тому +2

    参考にしてます✨💍✨

  • @alvarezlaneil1801
    @alvarezlaneil1801 4 роки тому +4

    何時も、勉強になりますありがとうございます🙏☺️✨コレからも応援してます😌!!
    自分も移動販売🚗³₃を出すのが夢なので頑張ります!!

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому

      ありがとうございます😊キッチンカー頑張ってください!応援します✨

  • @mannderatakahasi6708
    @mannderatakahasi6708 4 роки тому +2

    wifiの環境はキャッシュレス決済に必要ですか?

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому

      madoka takahasi
      必要です!

  • @masahira8084
    @masahira8084 4 роки тому +2

    大変勉強になりました。
    キッチンカーのリピーターは、どの程度あるでしょうか? やはり販売先を転々とすると難しいですか?

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +8

      Masa Hira
      場所によっては50%がリピーターです!キッチンカーはある程度転々とした方が、新鮮感があっていいです。むしろ同じところに出しすぎると飽きられるという持論です。

  • @hiyoko.life.design
    @hiyoko.life.design 3 роки тому +3

    高いのに量も少なく、オススメを聞いて買ったのに、全然うまくない
    料理の見た目もしょぼくて、ちょっとな感じ 
    量が少ないだけあって、お皿やパッケージもしょぼい
    でも、車の外装や店員の服装だけはなんのこだわりか金かけててオシャレ
    それがしたかっただけなのかーって
    なんだかなーっていうキッチンカー
    食べ終わったあとに、涙目になる(´;ω;`)ブワッ
    少々、味がそれほどでなかったとしても、量と満足感くらいは大事です

  • @Channel-mk9ij
    @Channel-mk9ij 4 роки тому +3

    美味くない物でも売れちゃうのがテキ屋ビジネス

  • @ななしのふとし
    @ななしのふとし Рік тому +1

    いやー、200円のクレープとか絶対利益でないやろ💦
    クレープ儲からないって200円とかで売ってるからやんなあ💦
    まあ、真夏や真冬の売り上げが下がるときに戦えるサブウェポン(ドリンク、コーヒー、かき氷など)が必要と思うけど、どうなんでしょ?

  • @古田文-c5q
    @古田文-c5q 3 роки тому

    頑張ってください

    • @kake_84
      @kake_84  3 роки тому

      ありがとうございます(^^)

  • @sohaltom
    @sohaltom 4 роки тому +2

    だんだん顔に自信がみなぎってきてる✨ 頑張ってください

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому

      tom
      頑張ります✨

  • @べんじゃみん-g7o
    @べんじゃみん-g7o 4 роки тому +4

    全国を点々としながら移動販売して行くのはどうでしょうか?ご意見をお願いします。

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +3

      べんじゃみん
      以前にもお応えした通りです。転載します。全国の営業許可を取得しないといけないので、それだけで60万円くらいかかって、さらに保健所の手間もあるので、難しいですが本気出せばできると思います。

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому

      1852 lightningr
      しゃべりは下手です。編集ありきですね笑
      経験がまだ少ないので、そこを補っていきたいと思います😊

  • @nyankoesper8269
    @nyankoesper8269 3 роки тому +3

    動物園で子供にせがまれて買ったクレープが予想外に1番美味い生地だった。アーモンドプードル入り、と書いてありました。残念な事に次に行ったら出店してなくて残念。キッチンカー、一期一会も魅力なのでしょうか。

    • @kake_84
      @kake_84  3 роки тому +1

      できればいいお店はリピートしたいですよね(^^)

  • @柴犬リクちゃん
    @柴犬リクちゃん 2 роки тому

    単価が高いのは
    原価が高いのが多いので、
    となりの芝生があおくみえるものですよ。

    • @ミズトム
      @ミズトム 2 роки тому

      商売は
      原価、単価、回転率が大事です
      なので動画で言ってるような「単価が高く回転率も良い」という前提なら儲かるかと
      単価と回転率はかなり重要で、そこクリアしてれば原価高いのは問題ないです
      まぁ、それが難しいんですけどね

  • @旅-e3m
    @旅-e3m 6 місяців тому +1

    やはり廃業したか

  • @uminotv
    @uminotv 4 роки тому +1

    とても為になりました。
    夢が膨らみます。
    チャンネル登録させていただきます。

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому

      ありがとうございます🙇‍♂️

  • @大崎里恭
    @大崎里恭 4 роки тому

    いま、まだ出店場所がみつかりません!コロナの影響でもう少し待って下さいってなるんですが
    出店場所はいまどうしてますか?

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +1

      大崎里恭
      僕は以前の場所がだいたいいけてるので、問題無さそうです。でもいくつか確かに出店できない場所はあります!選択肢を増やしていくしかないですね😣もしくは市営団地とかに需要があるそうなので、僕は狙ってます。

    • @大崎里恭
      @大崎里恭 4 роки тому +1

      キャンプスクレープ
      なるほどですね!僕は関西でやってます!
      いろんなところにアタックしていきます!ありがとうございます!
      いつも拝見しています!!
      これからも応援してます!!

  • @YK-fw5ob
    @YK-fw5ob 4 роки тому +1

    ホルモンやもつなどのキッチン?テントなどは売れるでしょうか?

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому

      場所によっては売れそうですね!

    • @ななしのふとし
      @ななしのふとし Рік тому

      もつの煮込みとか、やってるお店ありますよね。

  • @tanishikko
    @tanishikko 4 роки тому +1

    一条さんが使っている会計アプリって何か教えていただきたいです

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +1

      AirPayです😊
      camps-crepe.work/932/airpay-paypay/

    • @tanishikko
      @tanishikko 4 роки тому +1

      ありがとうございます( ˊᵕˋ )現金だと電卓ってかんじですかね?

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +1

      たにし
      現金でもAirPayです!正確にはエアレジとAirPayの両方ですね。タッチで金額も一発で出るので、隙がないです。無料でできるので、エアレジとにかくオススメです。

    • @tanishikko
      @tanishikko 4 роки тому

      キャンプスクレープ 無料なのですか!素晴らしい響きですね!ありがとうございます、助かりました!

  • @はやと-w9b
    @はやと-w9b 4 роки тому +2

    スムージーとかどうですか?洗い物のためのお水とかって結構必要ですよね?

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +2

      夏とか最高ですね!そうですね。でも水の運搬はそこまで大変じゃ無いと思います😊

  • @BB-vp3rd
    @BB-vp3rd 4 роки тому +3

    最近キッチンカーでの出店を考え始めて、こちらのチャンネルを拝見させて頂きました。
    自分が必要だと思う部分がいくつもこのランキングにあったので答え合わせのように見てました。とても参考になりました。
    大きな自家製ソーセージのホットドック一本勝負、ソースやトッピングはそれなりに種類を設けますが、後はミニサラダやコールスローをカップに作り置きするくらいでメニュー数は少なくしようと思ってます。
    需要はありそうでしょうか??

    • @kake_84
      @kake_84  4 роки тому +1

      B B
      ありそうです‼️

  • @だよニワトリーネ
    @だよニワトリーネ 4 роки тому +3

    私もキッチンカーの仕事をしてますが的を得てますね✨

  • @あかさたなはまやらわ-s5f

    移動販売やりたいです。
    ビジネスしたいです!本気で!

  • @adr8285
    @adr8285 4 роки тому +2

    コ汚い人の何でもいやだろwクレープだけじゃない

    • @ミズトム
      @ミズトム 2 роки тому

      本当に汚いのはともかく多少汚く見える程度なら、例えば焼き鳥屋なんかだとあんま気にならなかったりするよ

  • @takuyatakehisa
    @takuyatakehisa 2 роки тому

    この人、多分ケバブ好きだな。

  • @gaku2012rs
    @gaku2012rs 2 роки тому

    なーんだ 当たり前の事じゃん

  • @samurai4673
    @samurai4673 3 роки тому +3

    当たり前の事ばかり。全然参考にならんわ。がっかり