ストーリーで役立つキャラベスト5とイベント周回のすすめ【ロックマンXDiVEオフライン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @MaruK_Sunkus
    @MaruK_Sunkus 6 місяців тому +1

    キャラ選びに困って行き詰まってたので助かりました!ありがとうございました!!

  • @なお-t5q6l
    @なお-t5q6l Рік тому

    Sゼロいいですよね!
    ハロウィンのゼロもめちゃめちゃ使いやすかったです✨

  • @山崎条
    @山崎条 Місяць тому

    オフライン版DLして初めてやりましたが神かゲームは!? X4要素が多くて好き

  • @怪獣十兵衛
    @怪獣十兵衛 11 місяців тому

    ネクストダイヴアーマーのお陰てストーリーモードをクリアできました(オンラインの時代でw)

  • @RickDown3
    @RickDown3 Рік тому +1

    イベチケキャラもたくさんきるので、次点で優秀なキャラも紹介して欲しいです!よろしくお願いします。

  • @hoisan12
    @hoisan12 Рік тому +2

    9:50 アッサシン
    また読めてなくて草

  • @ushi4834
    @ushi4834 Рік тому

    セールで買ったところだから、ちょうど良かったw

  • @ichimaru_pizza
    @ichimaru_pizza  Рік тому

    皆様補足コメント有難うございます!
    コメントでいくつかいただいておりますが、汰威超之シグマ。
    ライフが一定量を下回ると攻撃力が上がるスキルがあるので、回復のDNAは解放しない方がいい場合があります。
    これを動画で喋ろうか迷いましたが、オンライン版ほど火力がシビアに響く場面が比較的少ないと思ったので普段回復を得る恩恵の方が多いと感じ、敢えて話してませんでした。
    ボス戦の場合も雑魚を召喚するタイプのボスでなければ途中で敵を倒すことのないので回復は発動せず、攻撃力アップの恩恵を受けられるので、そこまで大きく気にすることはないかなぁと個人的には思います。
    気になる方は対ボス特化用に回復のDNAは解放せず他の武器やカードなどで必要に応じて回復力を補ってもいいかもしれません。

  • @田中武-j8v
    @田中武-j8v Рік тому +1

    ペイントROCKイベントは3分間放置でもイベントチケット×1400が手に入ります。
    100%クリアで2000、と600程度の差なのでちょっとした時間に放置を繰り返すのもありかもしれませんね。
    また、玄人向けにはなりますが、番長シグマはあえて固有DNAのエネルギー還元を解放せずに
    25%以下まで(シールドを張るまで)ダメージを受けて、火力を極限まで上げる方法も。
    レイドではこの運用方法でうちの主力として頑張ってもらってました。良い思い出です。
    もっとも、オフライン版でこの運用方法が必要になるかは分かりませんが。

  • @たつや-p4l
    @たつや-p4l Рік тому +1

    アクション苦手な人はリコ使ってみて欲しい。スキルてきとーにポチポチしてるだけで一生回復するし勝手に敵倒してくれる。ゲーム性皆無になっちゃうけど最強クラスだと思います。

  • @rockmanx-dive-off-line
    @rockmanx-dive-off-line Рік тому +1

    S級ゼロを越えるキャラが見つかったんだね(笑)やはり、元最強イレギュラーハンターのシグマなだけ有るのか♪

  • @レモンハウス
    @レモンハウス Рік тому

    発売日からのデフォイベントが丁度番長イベだったので使ったら強くて驚いた記憶

  • @輝龍夜魔隈
    @輝龍夜魔隈 Рік тому

    サスガダァ…。

  • @siu2_o2
    @siu2_o2 Рік тому

    番長シグマ、最大の注意点は回復用DNAを開放しない方がいい場合が多いってことですね
    体力が減ると攻撃力が45%と劇的に上昇するので、ヤコブのボス階など火力が必要な場合、回復が無い方がやり込むには都合がいいでしょう
    コレの問題は一度開放すると戻すことができなくなる点で、セーブして試してから使うかどうか決めるのがいいかもしれません
    まぁ、キラキラ光らせられなくなるのと、通常プレイにはそこまでの火力が必要になることは少ないのでそこまで拘る必要があるかは謎ですがw