【ろ過の基礎のお話】外掛け式フィルターの特徴を詳しく解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @CH-ec2mi
    @CH-ec2mi 13 днів тому +2

    アクアライフ拝見しました!

  • @agph918
    @agph918 13 днів тому +1

    いつもありがとうございます!
    水中フィルター(?)水槽の中のコーナーにつけるフィルターについても教えていただきたいです!

  • @komokatsu1205
    @komokatsu1205 13 днів тому +1

    90スリムに外部&スポンジ&コトブキのプロフィットフィルターBIGを使ってます。プロフィットBIGは外掛けですがデカイので若干上部式に近い使い方です。
    それぞれストレーナーにスポンジ付けてるので物理濾過が弱いのが欠点ですが…💦
    生物濾過はうまく廻っています😊

  • @user-jk4rl1sz4n
    @user-jk4rl1sz4n 13 днів тому +2

    ×小型フィルターは生物ろ過が強い
    〇小型フィルターは物理ろ過が強い
    でしょうか?
    細かい部分で申し訳ないですが、ご確認下さい。

  • @dotechin0909
    @dotechin0909 13 днів тому +1

    メダカ飼育に30の水槽、gexのスリムフィルターssサイズを使っています。流れを弱くするやり方を教えて頂きたいです!

    • @Ordinary-Aquarium
      @Ordinary-Aquarium  13 днів тому

      例えば水草をたくさん茂らせるなどですね。

    • @dotechin0909
      @dotechin0909 13 днів тому +1

      @@Ordinary-Aquarium ベアタンクの場合はどうでしょうか?

    • @CH-ec2mi
      @CH-ec2mi 13 днів тому +1

      ​@@dotechin0909
      横からごめんなさい。
      ストレーナースポンジをつけたり吐出口にウールマットを垂らすように設置したらどうですか?私はこのようなやり方で水流を弱めてました。アジャスター調整すると単純に流量低下=濾過能力減に繋がっちゃいますがストレーナースポンジやウールマット設置はそれ自体が物理、生物濾過の役割もあるのでオススメです!

    • @dotechin0909
      @dotechin0909 13 днів тому +1

      @@CH-ec2mi ありがとうございます!ウールマット引くの他でも見つけました!やってみます!

  • @クラ-c7n
    @クラ-c7n 13 днів тому +2

    純正ランキングコストがバカにならないんですよね、、、