【北横岳・登山】雪山デビューの定番らしい。ただ、ナメてると飛ばされるぞ
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 2025年1月3日。八ヶ岳の北横岳に登ってきました。雪山デビューや雪山初心者の方に大人気のこの山。ロープウェイを使って楽に山頂に立つことができますし、登山道に危険な箇所はありません。ただ、そこは雪山。吹雪いてホワイトアウトになれば道迷いのリスクがあります。八ヶ岳特有の強風もすごいです。易しい山だからと、タンクトップ1枚で登ろうとすると痛い目に合います。雪山は、標高やルートに関係なく万全の準備を整えましょう。
今回利用した駐車場は、ピラタス蓼科スノーリゾートの駐車場です。24時間無料開放されており、収容可能台数は約600台です。
登山者用のロープウェイの運行時間は9:00〜16:00です。往復券は2,600円。片道券のみだと1,400円になります。
#登山 #山登り #雪山 #八ヶ岳 # 蓼科山 #燕岳 #北横岳 #大天井岳 #蝶ヶ岳 #常念岳 #北アルプス #絶景 #アルプス #キャンプ #日本百名山 #富士山 #筋トレ #トレッキング #ゴールドジム #槍ヶ岳 #双六岳 #登山 #奥穂高岳 #縦走 #山 #上高地 #長野県
山頂の映像を見るだけでも
強風だなぁーとわかるんで
実際は、めっちゃ風が強くて寒かったんでしょうね😨
心なしか穂高さんの表情が
ツラそうでしたもん😂
お疲れ様でした!
今年も雪山には
挑戦できないと思うので
穂高さんのUA-camで
行った気にさせてもらってます笑😅
気圧が停滞してるらしく
雪❄️☃️がかなり降るようですので、気をつけてくださいね!
いつもありがとうございます、がんちゃんさん💪🏽
実際、ギリギリの戦いでした!表情がね😂そうなんですよ!ただ、ツラいと言うよりは寒さで顔が冷えて表情筋が動かしにくくなるんですよね🥶上手く笑えないんです(笑)
装備を揃えるのも大変ですし、夏山とはまた全然違うのでお2人共ゆっくり準備してください。
動画待ってますよー
異物感がすげえな!
筋肉は世界を救います。
コメントありがとうございます、うんぼぼさん💪🏽
最高の褒め言葉をありがとうございます!オレがこの腐った世の中を筋肉で救って見せます。
北横岳山頂でテムレスの手袋で手が麻痺しそうに寒かったのにすごすぎ。
いつもコメントいただきありがとうございます💪🏽あの気温にあの風は本当に厄介ですよね。身体は大丈夫ですが、頭は常にマヒしてます!
最後の最後で絶景ですね😊
本当にキレイでした✨
やっぱり穂高さん持ってますね!!
いつも楽しい動画をありがとうこざいます☺️
安室ちゃん最高です!
いつもありがとうございます、あっちこさん💪🏽
寒い中じっと粘り続けた甲斐がありました!あれを久々に見たかったんです❗️
8月の剱岳以来、2度目の安室ちゃんでございました(笑)
今回も大勢の出会いがあり楽しい動画でした。北横岳は2回登ったことがあり2回ともセレブ登山だったので、次回は歩いて登ってみます。
いつもありがとうございます、サカツキさん💪🏽登り始めが早かったこともあり、前半は静かな山でしたがお昼になるにつれ賑やかな山になりました。
ボクもこの日まではセレブ登山ばかりでした。1度自力で登っちゃうと、もう使えないですね(笑)
元気ですかーっ❗️
元気があればなんでもできる😊
北横岳の雪中登山お疲れ山⛰️でした
しかし雪山でもすごい遭遇率😳穂高さんを見つけると近寄ってきて、みんなが笑顔になる。これも穂高さんのお人がら。皆さんの笑顔が穂高さんには一番のごほうびでは?
自分はこの時季は近場の低山で足腰鍛えて、夏アルプスの出陣準備。
今年は山でお会いしたいです⛰️
パワ〜‼️
元気ですよー❗️
元気はあるけど仕事はしたくない
バカやろー!!
他の皆さんも、同日同時刻に同じ山にいることってしょっちゅうあるのでしょうが、普通は気付けないですよね!タンクトップだと遠目でも一目で分かるので、遭遇率が上がります(笑)出会う人々が1番の思い出ですし、皆さんなくしてボクのUA-camはありませんよね。
ボクも気まぐれで低山に行ったりするので、奇跡が起こるかも・・・
wow such a cold looking experience friend
Thank you for always giving me your comments. It is becoming more tolerant of cold weather every year.
@ I see and you’re welcome
動画とても楽しく観せてもらいました✨
、、装備は雪山でありえないですよね。、、ただただお身体にお気をつけて。
はじめまして💪🏽ご覧いただき本当に嬉しいです!ありがとうございます。
ボクらが考えている以上に、人体は丈夫で強いと思っています。ただ、やはり−10℃の雪山でタンクトップ1枚の人間はボク以外には見かけませんね。嫉妬してしまうような登山者が現れることを期待しています。
強靭すぎます!私なら即凍傷です💧
体作りや健康法についての動画も期待してしまいます✨
いつも応援しています❗️
今年会える様に登山しまくります!
はじめまして!いつも応援していただき本当にありがとうございます💪🏽
分かりました!では、お会いできるようにオレも登りまくります。必ず見つけてください❗️
同日、地元の里山の守屋山頂上から八ヶ岳方面眺めてましたが、まさかいらしていたとは🫢
今日は蓼科山行ってきましたが、北横岳が間近に綺麗に見えました😊
ありがとうございます、みとたさん💪🏽守屋山。名前だけは聞いたことあります!さすがにあの風じゃ北横から「パワー」は聞こえなかったかな⁇(笑)
先月2回登りましたが、蓼科山も本当にいい山ですよね。また夏に行きたいと考えてます⛰️
穂高さーん
おつかれ山です🌝
ピラタス懐かしい⛷️幼少期毎年家族でスキーに行ってたところー
雲の流れが早すぎて風めっちゃ強そー
ほんと寒くないんですかー?💦w
今年は穂高さんに会えますようにー🏔️
いつもありがとうございます、ミヤオさーん💪🏽
そうなんですね!ということは、もう何年も北横岳には登っていないんですか⁇
限界ギリギリの寒さでしたよ(笑)
会えたらめっちゃ興奮するな〜😂
キレイな山ですね❄️❄️❄️
風邪をひかなかった?寒かったでしょ🥶
いつもありがとう、alsu💪🏽
風邪なんてひきませんよ!次の日も近くの山に登りました(笑)
チャンネル登録者数10万人かと思えるぐらいの有名人ですね。
やはり穂高ステッカーを作って出会った方に配りましょう。サインも付けて。
よく強風の山頂に1時間もいられましたね(笑) インフルエンザにはご注意ください。
いつもありがとうございます、ウジノさん💪🏽10万人て!(笑)仮にそんなに多かったら、本当に登れなくなりそうですね・・でも大丈夫!一生続けてもそこまで増えませんから😂
「ステッカー邪魔だから、捨てっかー」と言われるのがオチです。
お会いできて良かったです(≧∇≦)
またどこかのお山で会いましょう😊
これからも応援してます( ˶ㆆ ㆆ˶)و✧
わぁー、チカさん💪🏽
わざわざUA-camにもコメントいただき本当にありがとうございます。
まさかあんな場所でお会いできるとは(笑)
次はどこでお会いできるか今から楽しみです!
数度見て明るく面白かったんでチャン登しました 機会があったら会いそうだけど、主にチャリキャンなんで難しい
はじめまして、ムキたまさん💪🏽嬉しいコメント本当にありがとうございます。チャリキャンですか!カッコいいなぁ。車で行くキャンプは好きですが、荷物を全て自力で運ぶなんてオレにはできません。
ぜひいつか見つけてください!
雪山でお会いしたらギョッとするでしょうねw
はじめまして!コメントいただきありがとうございます💪🏽
そうですよね。まだ会ったことはありませんが、−10℃の中自分以外にタンクトップの方がいたら食いつきますもん(笑)
おかしい...こんなに出会ってる人が居るのに自分は出会えてない。ディズニーランドではミッキーにあんなに出会える自分なのに...おかしい。
いつもコメントありがとうございます、コウタさん💪🏽
不思議ですよね〜昔から会いたい会いたいと言ってくれているのに、未だに会えない方。その一方で毎月お会いする方(笑)
オレはミッキーマウスよりレアなボ◯キーマウスなので、見つけるのはより難しいのかもしれません。