「境界線」人間関係がもめる原因はここにある〜人との境界線を明らかにすること

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @yunan74832
    @yunan74832 День тому +7

    つい最近出会ってすぐの人に①のことをされました(笑)人生あまり上手くいってない人だったのとグイグイ距離感を縮めて来たので、すぐバウンダーを引いて俯瞰して見てました。
    私は楽しく生活してるのに、「あなたって〇〇な人だと思う!」「それで大丈夫なの?やばくない?」と決めつけや不安になることを言う人で、面倒だから秒で距離おきました(笑)
    本当にこの手の人は多いですねぇ。。

  • @おだゆー-m3g
    @おだゆー-m3g 2 дні тому +28

    急に不機嫌になって、言わなくてもわかるでしょ!って友達と縁を切りました。「何かした?ごめんね。」って言ったら、「何が悪かったか言ってみて。分かってないのに謝らないで。」と言われ、もう無理でした。

    • @yourexcellence
      @yourexcellence  2 дні тому +5

      縁は切ってもいいと思いますよ。いずれまた同じことが繰り返されます。それよりもお互いに自分の言いたいことは自分から言える関係性を作る方向に意識を向けることが大事です。

  • @ともよ-o8b
    @ともよ-o8b 3 дні тому +26

    母は怒りながら祖母を一生懸命お世話してました。私の存在はこんなにも重要でしょ!と証明するかのように。
    私も母と無境界の状態で共依存になっていました。小さい頃から母の愚痴の聞き役をやらされ、私のやる事にすぐ口を出す、怒鳴って従わせる、私の気持ちはいっさい聞こうともしない。
    私自身、長年の無力感、無価値感で悩まされて、やっとの思いで母と距離を置きましたが、罪悪感がなかなか消えません。
    親や弟から私は悪者扱いです。
    でも、これで正しかったのだと思っています。
    お話しありがとうございました。

    • @ぶり-e6g
      @ぶり-e6g 3 дні тому +10

      私も同じです。なんでこんなに人間関係が辛いのか…周りが言うように私に原因があるのだと思ってました。ちゃんとした人間になるためにカウンセリングに通い…境界線がなかったと気がつきました。そこから8年ようやく罪悪感を捨てました。長かったけれど…尊敬していた母に恐怖で支配されていたことに気がついてようやく母の本質を理解できました。これでよかったのですね。
      これからは自分を大切にします❤

    • @ともよ-o8b
      @ともよ-o8b 3 дні тому +5

      @@ぶり-e6gさん、コメントありがとうございます。私も自分責めが強く、なかなか良い人間関係を作れなくて悩んでいました。私も母のことが大好きでしたが恐怖で支配されてたんですよね😢最近になってやっとその事に気づいて悲しいです。
      カウンセリングでご自身と向きあい続け、罪悪感を手離せたのですね。素晴らしいです✨
      私もこれから自分の感情と向き合い、母を理解し、自分の人生を大切に生きていきたいです。

    • @yourexcellence
      @yourexcellence  2 дні тому +10

      距離を置いてよかったんですよ。お母様は自分がこんなに祖母のお世話で苦労したんだから、娘のあなたが自由に幸せになることに対しては絶対に許せないと感じて支配してきたわけです。それが自分の我慢してきた怒りを理不尽にもあなたにぶつけて処理していたわけなので、その怒りを受け取る必要はありません。お母さんにその問題はお返しして、境界線をさっと引いて、私の人生は私のものであって母親の怒りや悲しみのゴミ箱ではない、と言う自覚を持つことが大事ですね。

    • @ぶり-e6g
      @ぶり-e6g 14 годин тому +1

      @@yourexcellence カウンセリングに通い始めた頃は自分はゴミ箱、みんなの不平不満、イヤなことを受け止めることで役に立つことが自分の存在意義だと思ってました。
      今は自分を大切にしたいです。

  • @um-z3t
    @um-z3t 3 дні тому +22

    「あんたが〇〇してくれないから…。娘なら〇〇して当然でしょ」「言わなくても察して動きなさい」母の口癖です。
    あと、亡くなった母方の祖母と母は共依存関係だったと思います。母はしょっちゅう実家に顔を出していました。
    私は離れた所から静観していますが、今は妹が母と同じことを繰り返している感じです。
    それは置いておいて、私は私で自己否定の癖があるので、自分の内面と向き合っていこうと思います。自分の弱さ、恐怖、依存心と向き合っていきます。
    いつも動画の配信、ありがとうございます。

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 7 годин тому

      この場合、母のある意味真の救いは何が答えなんだろう?客観的な気づきがあり、行動の連鎖が断てればゴールですか?無意識による自動行動はストップできたとして!
      それでもお母さん本人は虚しさ、空虚感に悩む姿も想像できます。

  • @クロ-r2u
    @クロ-r2u День тому +4

    今日のお話はとても刺さる内容ばりです。
    投影しやすい人は他の人に恩を売り歩いたり
    世話役を勝手出て相手に口を出しておまけにお礼をもらえる様に手を出して待っている!
    ご近所の75歳の女性がまさにこれ!宗教に一生懸命で助けるポジションと助けられるポジションを勝手に作ってるんですよ。頭おかしいんじゃないと思いバッサリ関係を切りました。

  • @takaram2867
    @takaram2867 3 дні тому +7

    そういう親が年を取り、施設に入りました。距離的に離れていて数年会っていませんが、近々用事があり、実家の近くまで行きます。
    会いに行くか迷っています。
    否定や批判言われるかも…
    会わないと後悔するかも…
    境界線張って、
    何を言われても自分を見失わない様に…もう私もいい大人だから、しっかり自分を大切にしないとな。
    ありがとうございました。

  • @杉山-l5d
    @杉山-l5d 3 дні тому +10

    あぁ...自分が今までもめまくった原因がわかりました。

  • @まり-t2b7q
    @まり-t2b7q 3 дні тому +9

    コメント失礼します。自分の過去のトラブルで、バウンダリーがなかった場合がありました。そこから、他人と自分は違うとわかって、ああ、やっぱりと思いました。

  • @urarahayashi5192
    @urarahayashi5192 3 дні тому +7

    まさに私です。もう夫婦関係破綻、子どもとの関係も悪いです。

  • @hemmingsy3233
    @hemmingsy3233 2 дні тому +3

    すごく納得しました!

  • @多美植田
    @多美植田 3 дні тому +5

    同感です。

  • @松浦英二
    @松浦英二 17 годин тому +2

    パーソナルスペースやプライバシー、バウンダリーという概念のない人からすると理解できない話です。愛着の不安定な人はそんな感じです。私はバウンダリーを勝手に越えられやすい様です。私もやってるのかも(汗)
    大体その感覚は親から来てますから厄介です。

  • @mimit452
    @mimit452 3 дні тому +8

    依存させるのもするのも幸せにはなれませんね

  • @多美植田
    @多美植田 3 дні тому +8

    自立心必須

    • @yourexcellence
      @yourexcellence  2 дні тому +2

      自立の先にお互いが依存できるという関係性が大事だったりします。

  • @きか-p7u
    @きか-p7u 2 дні тому +13

    会社のおばさんがこれです。お菓子くれたりするけど、今日はお腹空いてないからいらないですと言うと不機嫌になり拗ねます。そして俺を悪者扱い。周りにそれを吹き込み俺を孤立化させようとしている。
    本人は面倒見の良い女を気取ってるけど、自分のエゴを満たすための親切。優しさのベクトルは外じゃなく自分に向いてる。利他じゃない。まじめんどくせー!お節介マニピュレーター。

    • @くちびるさん-s6k
      @くちびるさん-s6k 2 дні тому +2

      お若い方ですかね?おばさんの好意は受け取っておいて損はないです。困った時に助けてくれます。上手く利用するんです。職場の人間関係って表面上、円満なら良いんです。気に障ったらごめんなさい。私みたいな人をお節介って言うんですよ笑

    • @yourexcellence
      @yourexcellence  2 дні тому +4

      受け取るも受け取らないも自分で決めていいと思います。ただ相手がそれで不機嫌になるのは相手の問題かもしれないですね。すいません、いつもありがとう、今日はいらないですよーで笑顔で流す、でいいと思います。

  • @user-ge3fx6nh4s
    @user-ge3fx6nh4s 2 дні тому +2

    シェリーさんの例は違うんじゃないかな〜。「一緒に暮らすのであれば、暮らしに主体的に関わるべき」っていう、至極当然の話で境界線のことではないと思います。

    • @yourexcellence
      @yourexcellence  2 дні тому +10

      主体性という意味ではそうかもしれないですね。でもワイドショーで言うくらいなら夫に直接言えばいい話しですけどね。相手は自分のことをわかるべきという無境界な思考パターンが見え隠れします。私が夫なら非常に不愉快です。

    • @tan_mia09
      @tan_mia09 16 годин тому +3

      わたしもちょっと違うかなって思いました。気持ちの話なら察してちゃんだな〜って思うけど、買い物に行く前に足りないもの確認するのは当たり前の話で夫の問題では。
      それに解説者さんが不愉快だから旦那さんも不愉快に違いないと言うならそれこそ境界線バグってますよね。旦那さんはシェリーさんがそういう仕事だと理解していてなんとも思ってないかもしれないし。
      他はわかりやすいのに残念というか、シェリーさんのこと嫌いなのか?としか思わないし良くない例えだったと思います。

    • @あや-j3m6r
      @あや-j3m6r 13 годин тому +5

      牛乳買ってきてーで良いだけの話しかと、、、。
      そんなわざわざ牛乳ないな!よし、買っていこう!!なんて人の方が稀かと、、、。

    • @豆花筆記
      @豆花筆記 Годину тому

      テレビに出ている人はお金のためにネタとして話しているんだと思います。
      でもバウンダリーのない人はテレビ等の権威にすぐ影響されるので、悪影響はありそうです。

  • @ざくざく-b3w
    @ざくざく-b3w 3 години тому

    わ、わたしだ😰

  • @keiko.M
    @keiko.M День тому +1

    まだ学生の頃だったけど、「あなたの髪型の犠牲者は〇名」「今日ね、私がなんでイライラしてるか、自分で考えて当ててみてよ」とか言ってしつこい子居ました。その子にしたらこちらに原因あるんだろうけど、悪いけど正直面倒臭くなって距離置きました。そしたら
    「せっかく私が良い方法を言ってあげてるのに!」
    と憤慨してたそうだけど、もうどうでも良くなってました笑
    その子なりの言い分があるとしても、あんな自己中な言い回しって無いと思います。
    因みに、私の加害なんて未だに分かりません笑

  • @keikosugaya364
    @keikosugaya364 23 години тому

    クリスチャンです。神様が世界中の人をクリスチャンにして、世界中の問題が解決しています.お祈りしています。感謝して