16 北側斜線
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 超厳しい北側斜線について説明するよ!
法規のシリーズはこちらで→mikao-investor...
過去動画はミカオチャンネルで→mikao-investor...
原田ミカオのブログ→plaza.rakuten....
原田ミカオ:東京大学建築学科卒、同大学院修士課程修了、博士課程単位取得退学、20~30代設計事務所経営、不動産投資家(アパート6棟、戸建12棟)、現在東京家政学院大学生活デザイン学科教授、建築系著作約20冊、1級建築士、宅建士
8:56 R05製図試験中に「公園を日陰にしたくない」という先生の声が聞こえてきて、罠にハマらず済みました。ありがとうございます!
北側に公園がある時も緩和使えるんですか?
令135の4の1項一号に北側にある水面、線路敷はその幅の1/2だけ外側にあるものとみなす とあるので、公園は緩和されないと思います。
2つの敷地に接している敷地の
北側斜線を求める時に北側にある道路が狭い方の道路の場合は
道路幅の緩和は適応せず、狭いままの幅員の反対側から計算するのでしょうか?
北側斜線は道路斜線とは違って、道路幅員の緩和はありません。またセットバック緩和もありません。そのまま北側道路反対側境界から立ち上げます。立ち上げる方向は、北から真南の方向です。
@@ミカオ建築館
ありがとうございます!
先生が設計した1種高度地区は具体的に東京都のどこですか?
ネット検索で用途地域、高度地区、防火、準防火などはすぐに出てきます。23区内各所、都下で何度も当たりました。条例でエリアが決められています。
@@ミカオ建築館 ありがとうございます。