【ナス】急に枯れてきたり、萎れた際は、すぐにコレやってください!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 是非参考にしてください。
    2024年その他ナスの育て方一覧
    • 2024年_ナスの育て方
    作業日:2024年6月24日
    たわらファーム  ユースケ
    #農業#家庭菜園 #ナスの育て方

КОМЕНТАРІ • 46

  • @優-d4z
    @優-d4z 3 місяці тому +28

    趣味で畑してます、当たり前にそうなりますよね、本業で畜産で豚を年間3万頭くらい出荷してますが、農業なので同じ現象に陥ります、病気の蔓延😅1トン8万円の餌がトンあたり2000円値上がりするなか、毎月300トンつかいながら、その他動物医薬品も値上がりなかです、育つ喜びはあるけど、生業、生活がかかるから、趣味の枠ではおわらないので、大変ですがお互いに頑張りましょう🎵

  • @SaiSai-oe2so
    @SaiSai-oe2so 3 місяці тому +10

    青枯れ病になったあとの、殺菌剤の種類を、教えて下さい

  • @ふじきたお
    @ふじきたお 3 місяці тому +7

    元気だったなすが、しおれてきてあきらめかけたのですが、しおれた葉と小さな実をきると復活しました。

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 3 місяці тому +8

    俵さん、可愛いし、即問題点に入って下さるので今、困っているものには、助かります、今は、ハウスの中の🍆を食べていますが、風に当たらないので、葉ズレがなくて綺麗な、ナスです

  • @吉崎恵子-u7x
    @吉崎恵子-u7x 3 місяці тому +9

    あおがれ病ってやっぱり、抜かないと駄目なんですね😅

  • @hisaf2315
    @hisaf2315 3 місяці тому +6

    家庭菜園だと2、3本しか植えてないときに1本抜くのって決断出来ないんですよね~😂
    昨年、判断が遅れて隣にうつってほぼ全滅しましたけど😢

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  3 місяці тому +3

      そうなんですよ、、!でも決断が大事だったりします😭

  • @snkt3104
    @snkt3104 3 місяці тому +5

    青枯れ等は土壌の病気なので今更防除は無理です
    殺虫剤は分かりますが、殺菌剤はこの時期かける必要が無いのでは?
    晴れの日に葉かきをするなどの対策で、必要外の農薬は避けるべきだと思います

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  3 місяці тому +5

      動画でも説明はしていますが萎れていくのは青枯れ病だけではありません!
      他の病気の可能性もあるので殺菌剤と話していますよ☺️

    • @snkt3104
      @snkt3104 3 місяці тому +2

      @@tawarafarm
      殺虫剤を使ってこなかった経緯で急に殺虫剤殺菌剤と言われ出したので?と思った次第です
      青枯れでは無くても萎れていく症状は根が病気だからおきるので防除は難しいですよ
      確かに灰カビや菌核の予防は良いかもしれませんがどちらにしてもその場合は葉かきがまず第一だと思います

  • @zizi-zq2bj
    @zizi-zq2bj 3 місяці тому +6

    初めまして、家庭菜園を楽しんでいる物です。
    最近茄子が朝は元気がいいのですが、夕方になると葉っぱが垂れ下がって元気が有りませんどうしたらいいかアドバイスをいただけないでしょうか?
    因みに朝は水をあげました。
    昨日は夕方にも水をあげました。宜しくお願い致します。

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  3 місяці тому +6

      完全にあおがれ病の症状です!
      早めに抜いてください😓

  • @2000ppmgwa
    @2000ppmgwa 3 місяці тому +4

    お疲れ様です。
    私もアイコ路地栽培が青枯れになりました。
    深い根がダメなのか、高畝してたのですが全滅、、、
    脇芽を保護してたので、プランターでリトライ!
    厳しい現実、、、

  • @NQC7
    @NQC7 3 місяці тому +4

    私も毎年3〜4本しか植えないですが、かならず1〜2本が青枯れします。トマトも同じようになります。
    抜いた後の土壌殺菌まで説明頂けるとありがたかったと思います。

    • @パセリ-c6h
      @パセリ-c6h 3 місяці тому

      家庭菜園素人ですが、太陽熱消毒と検索して動画を見ては、いかがでしょうか?

  • @mayutama1959
    @mayutama1959 3 місяці тому +6

    自分の場合は株間が狭いので、花がだいたい3段・4段目以降で青枯れっぽくなれば抜根より伐採にしてますね。もう隣に感染するしないは運任せです!笑

  • @ウツ-c1v
    @ウツ-c1v 3 місяці тому +2

    初めまして。いつも楽しく拝見しております。毎回勉強になります✨
    最近トマトが青枯病で4本全滅してしまいました😭
    やはり来年も植える事は避けたほうが良いのですね😢接木にしてもやはりダメなんでしょうかね?

  • @bankin7890
    @bankin7890 3 місяці тому +7

    このようになる前に葉が少しおかしくなってきた時に、私は消石灰を一掴み根の近く入れています。 たいがい元気に戻ることが殆どです。

  • @吉本清子-u6i
    @吉本清子-u6i 3 місяці тому +2

    家庭菜園して経験が浅いのでいつも参考になり
    助かっています。
    ナスの葉に茶色くシミのように枯れた跡があるのですが対策を教えて下さると助かります。
    よろしくお願い致します。

  • @JIM-bd7ul
    @JIM-bd7ul 3 місяці тому +3

    もはや家庭菜園のレベルではなかなか無い話のような気がしますね。
    規模の問題でしょうが。。。
    ただ、参考になりました。

  • @ひろひろ-l1g
    @ひろひろ-l1g 3 місяці тому +4

    はじめまして、今年初めてナスを栽培してるんですが、一本花は咲くんですが実がなりません。
    葉っぱの成長は一番いいのですが、
    肥料過多とかですか?
    対処法とかありましたら教えて欲しいです。

    • @sot2927
      @sot2927 3 місяці тому +1

      僕も1番花は実にならなかったのがありました。
      その時は葉の成長は良くても、雌花が雄花よりも短く、受粉ができなかったのが原因でした。
      雌花が短いのは肥料不足が原因の可能性が大なので、その場合は即効性のある追肥をオススメします!
      次花が咲いたら花の状態を確認してみてください!

    • @ひろひろ-l1g
      @ひろひろ-l1g 3 місяці тому +1

      @@sot2927 ありがとうございます😊
      花の状態みてみます。

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 3 місяці тому +2

    瓜と胡瓜は、酢水をかけています、穴あきとしか、わかりません、多分虫食い😅

  • @和子-g9t
    @和子-g9t 3 місяці тому +2

    丁寧にありがとうございます😊
    抜根までしないといけないとは、知りませんでした。こらからも勉強します😊

  • @ニーナ-b4x
    @ニーナ-b4x 3 місяці тому +1

    ここ数年前から土壌感染が多くなりましたね。
    殺菌剤を撒いてから移植した方がいいのかも。

  • @torajitoraji9282
    @torajitoraji9282 3 місяці тому +7

    たわらファームさんが教えてくれたつるちゃんの動画が面白くてハマってます。
    教えてくれてありがとう!
    うちのナスは石ナスを取ってからあまり元気がありません。買って食べてます😢

  • @4rs860
    @4rs860 3 місяці тому +9

    コレ抜くのと放置でめちゃくちゃ悩むんだよね。
    抜くと隣と絡む根が切れてそこから感染する可能性が上がる
    でも放置すると菌の温床になる可能性がある
    どっちもどっちで青枯は詰みになりやすいんですよね

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  3 місяці тому +8

      実際にその研究された試験的な書面を見たときは残した方が菌が増えやすく、感染率は高くなります。
      ちなみに根が切れて感染はしにくいです

    • @4rs860
      @4rs860 3 місяці тому

      @@tawarafarm
      増殖の方が悪いというのは理解できるんですが、感染経路として傷は大いにあり得るのではないでしょうか?
      キズから感染しないのであれば、ハサミの流用で感染する確率はほとんど無い事になりますよ?

    • @yukicom127
      @yukicom127 3 місяці тому +4

      @@4rs860
      「根」が切れて感染は「しにくい」だから、「感染しない」とは言ってないと思いますよ?
      それに、根っこの地中部分と地上の部分では違うので、感染する危険度も違うかと・・・
      全滅する危険度が高い原因を取り除く。たわらさんは、これを主軸として話してるのでは?

    • @4rs860
      @4rs860 3 місяці тому

      @@yukicom127
      そこら辺は理解してますよ。
      病気になる原因は
      「感染経路][繁殖環境][菌の存在]
      なので、たわらさんは繁殖環境に注目し、俺は感染経路に注目したってだけの話です。
      4〜500本と栽培本数は少ないですが、抜根も伐採もどっちも試して結果差がないから断言するのはどうなのかなーと。

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  3 місяці тому +7

      僕も実際、目で見えないことですので研究者の書面にはなるので確実な事は言えませんが根が切れて感染するより、残したまま菌が増える方が感染経路は大いにありえると思います!
      ハサミでうつるのは物理的に菌が直接触れ合ってますので確率は圧倒的に高いですね

  • @sameo7152
    @sameo7152 3 місяці тому

    いつもこの時期は本当に為になる動画ありがとうございます。
    栃木で本業イチゴ農家をしているものです。
    趣味でやってる夏野菜の畑で青枯病と思われる症状でミニトマトが5本全滅してしまいました。
    (水はけがやや悪い圃場でしたし、葉が青いまま徐々に萎れていったので青枯病と推察しています)
    青枯病が出てしまった畑の土壌消毒はどのように行えば良いか悩んでいます。
    ドロクロールかダブルストッパーなどいちごハウスと同じ消毒剤を使おうかとは考えいますが、
    なにかおすすめの方法があれば教えていただけないでしょうか。
    また、耕うんする際は本業のいちごハウスに影響が出ないようトラクターは使い回さないほうが良いでしょうか。

  • @松美千田
    @松美千田 3 місяці тому +4

    なすの葉が全部穴が空いて茶色になりました 葉の裏に葉ダニでいっぱいでした
    じゃがいもの葉もナスと同じでした
    葉ダニ退治はどうすればいいですか。

    • @4rs860
      @4rs860 3 місяці тому +2

      @@松美千田
      農薬が手っ取り早いのですが、使いたくなければ気門封殺系の粘着くんとかを使うしかないと思いますよ。
      薬剤で防除するか、窒息させるかの差です

    • @ふじさん-o1q
      @ふじさん-o1q 3 місяці тому

      お疲れ様です!株元の白色のは、白絹病の可能性は ないですか⁉️

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 2 місяці тому

    今、液肥と、水やってきました、花が咲かないので心配、支柱刺しましたが、短かった😅

  • @種蒔き侍
    @種蒔き侍 3 місяці тому +2

    農家がなすに使ってる殺虫剤、殺菌剤、展着剤知りたいです。

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 2 місяці тому

    しし唐、はつどりです🎉

  • @日出ずる國
    @日出ずる國 3 місяці тому +2

    ノウカノタネの動画紹介ありがとーございます
    チャンネル登録しました
    ん?これは、青枯れ病かな? 最近、サムネで脅すチャンネルがあるので、注意してください