Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
経営陣に責任を取らせるべき。責任を取らないのは、官僚と同じ。
公務員なら適当にやってても税金を増やせば帳尻は合わせられるけど民間はそれじゃあかん。
天下りが何人居るのか調べてみる価値はありそうやな🎉
カルロスゴーンが無計画な経営拡大したせいで今になってそのツケと尻拭い状態になってるんだよなぁ…
そもそも石原社長とかゴーンよりもっと前の経営陣が、日産をどん底に落としたようなもんだ
営業利益が10億なのに社長報酬が3億余し、、、えげつないですな
社長は責任取って業績が改善されるまで無給にしろ。むしろ今までの責任も取ってこれまでの報酬も返還な。
経営者の自主返納って「どれだけ自分に責任があるか」の指標なのです。つまり50%の自主返納は「自分の責任は半分だけで、あとは外部責任だ」と言っているのと同じ。少なくとも日産が軌道に戻るまで経営陣は全額返納し続けるくらいの責任感がなければ、もう元には戻れないだろうね。
中国の倒産前にトンズラした、EVメーカーの社長そっくり。
社長をリストラして切ったほうが良いと思う。無給が当たり前
社長、副社長で14億!
日産の調達部門による接待要求もひどいです。高級寿司→キャバクラが標準コースとなっていて、時には調達の方が個人的に買った、地酒の領収書をサプライヤーの営業担当に付け回ししていました。調達の方、反論があればここに記載してください。
下請けの現場に出向いて暴言を吐き、積み上げてあった完成部品を足蹴にして、「まるでヤクザが乗り込んできたみたいだった」と下請けメーカーが言っていた記事も記憶に新しい。時代が変わって露骨にはやってないらしいけど根本体質は変わってなさそう。
どこの調達ですか?
昭和かな?
経営は幹部連中の責任なのに、自分らは生き残って日産の為に現場で働いていた人達だけ首切られるのは納得できない。
まず経営陣のリストラを
9000人をリストラするなら費用対効果の高い,上層部からですね。経営責任の責任も取ってもらわないといけませんから。
政治家が自分の首を絞める法律を作る?絶対やらない。もしくはやったように見せかけるザル法で逃げる。大企業が経営を失敗しても経営者が既得権の壁を作ってるうちは効果は出ないね。9000人のリストラは政治家のザル法みたいなもの。根本原因にメスを入れてるようには見えない。
株主総会が問題なのかな
@@ひらがなかいじ 株主なんて真面目に仕事もせず金ばかり転がして「上がった、下がった」って賭博に明け暮れてる人種だと思ってる。
利益9割減なら役員の報酬も当然9割減くらいするのでしょうねぇ
役員は責任を取って全員辞任しろよ。それくらい最低限度だろ。
@ぱっころりん-w5l さん責任追及すべきなのは株主じゃないですかねぇ株主も終わってる
自分の責任だとは思ってないからしない。100歩ゆずって50%だけ自主返納する意味不明なパフォーマンスですね。経営陣の報酬は100%収益連動型にするくらいの覚悟がないと。
「技術の日産。販売のトヨタ」 その様に聞きましたね。でもこれはトヨタに失礼ですね。販売に必要なのは信頼で、信頼を支えるのは技術力だから。
まさにそれ。若い頃アンチトヨタだった自分がトヨタ党に変わったのも、その信頼性の高さを実感したから。ディーラーの販売力のせいにするのは、自分以外の消費者をバカにした考え方です。
コメントありがとうございます。先日他のチャンネルで「盗まれる車5車種」と言う動画があり、ワースト5全てがトヨタでした。耐久性が高く海外で人気のため。
日産の「技術」が「市場に歓迎される技術」から、いつの間にか「わかる人だけ買ってくれればいい技術」になってしまった。超マニアックなオタク気質の技術はごく一部の層しかわからないから、そんなものに大金を出せる国民はあまりいない。そして生活のすべてが値上がりしてる社会で無駄金なんか出せないから。余計な機能なんて全部捨てて基本的に安全で走りやすい車、これこそが「技術」だと思うけど、何でもくっつけて値上げする自動車業界って。
日産の言う技術とはテクニックなのかな?だけどスキルがないのかな?😂
@@西川均-q4n ほんまトヨタ壊れんもんね。
会社の体質と言うのは、経営者が変わっても社員が入れ替わっても全く変わらず生き続けます。まさに「会社は生きている」のです。数十年前にルノーが日産を買収した際「あんな値段で売り飛ばしてしまって」と言った経済人がいました。ゴーン氏が経費を削りまくって何とか持ち直しましたが結局悲惨な結末。そして今回の更なる経費削りです。日産の行く末はおそらく空中分解しかないでしょう。かのビッグモーターも同様、ウイカーズとなっても変わったのは看板だけで、おそらくは数年の内にはボロが出て、看板架け替え前と同類の不祥事を頻発して数年後にはは消滅、うま味を目論んで手を出した伊藤忠は大いに後悔する事になるでしょう。良くも悪くも会社の体質は変わりません。一消費者としては良い体質の会社を選ぶしかないですね。
「あのゴーンですら日産の体質は変えられなかった」 何処かのチャンネルで言っていました。「?」でしたが、やっぱりそうなんですね。
変えられなかったのではなく私服を肥やすためにあえて変えなかったのではと思います。
銀行が見切りつけて外国人のゴーンに任せたけどその裏には労組の背景に居る過激なアレとか居たし、日本人には手に負えない状態だったからとも思えるね、最近ならN国党議員の本厚木で絡まれるあの連中が恐らくそうかな。結局ゴーンの件は内紛の表面化だったんじゃないのかね。
日産自体ダメさす体質かも😢 ゴーン来る前の労働組合も大概やったしね😢
現状のEVの問題点は、小中学校で習うレベル。①温度差によるバッテリーの劣化②再充電でのバッテリー劣化③事故時には化学火災なので、通常の消化は不可技術者ならば、これは自明の理なので技術者の声を無視した、経営陣の責任ですね・・・
自動車業界としてそれを声に出してはいけない暗黙知があったと聞いたことがある。日本経済、日本産業の「見かけ上の発展」にケチをつけるのはタブーだったって。
経営陣無能すぎる
トヨタは満遍なく力を入れて結果的に磐石にホンダは4輪は鳴かず飛ばずだけど2輪で無双日産は車に変わる製品は無いし、力を入れたEVも海外市場もボロボロ状態これはもうダメかもしれんね
またまた経営陣の失策経営陣入れ替えないとダメでしょう。
社長以下経営陣が、自分の会社が何を売っている会社か理解できていないのだろう
技術の日産から「リストラの日産」じゃあ、洒落にならん(ーー;)
やっちゃえ日産だけどリストラはやっちゃ駄目。
そして俺はオッサン。
能力のない経営者のとばっちりで、罪のない社員がクビ社長こそリストラされるべき
90年代に入って『901活動』が終わって各車がモデルチェンジしてから一気にクオリティが下がってましたね。うちは昔から日産のみを買っていましたが、C34ローレルを新車で購入した時、リアドアが開かなかった…結局は車両の交換対応してもらったけど、その時にディーラーから借りた代車プレセアのシフトはグニャグニャ…あれ以降は日産車は買わなくなりましたね。そういえば日産が銀座に本店があった頃『東銀座病』なんて陰口言われてたな〜。
あの時もデザイン含む開発部門をリストラした結果だったんだわな
ニーズに合致する車を企画できていないのが1番やばい。ハイブリッド車なんて10年前のエクストレイルで既に導入しているのだから技術的な蓄えは社内にある。なのに何故かシリーズハイブリッドに舵を切っていま慌てている。技術どうのこうのより上層部の問題だよこれ
先日、用事あってとある日産のとある拠点近所に行ったのですが閑散としてしまって悲惨な状況でした。ただ、昔と違って人手不足と数多くの他業種他社の拠点が多々出来てきているので潰してしまっても雇用的には問題ないのかなと思います。
ゴーン氏が辞めされる時に「日産は2年で潰れる」と言っていたが当たらずとも近い様な状態になった。
的確な指摘だ、日産の再建を強く願っています。
昔は国産車といえばトヨタ、日産と言われていた。技術力は高いので頑張って再建して欲しいです。
日産のディーラーとは昔から付き合いがあるので次の車も日産にしたいが、何しろ車種が少なすぎて欲しい車が無い。変なデザインに固執し続けてるのもイヤだな。
まず無能な経営陣の首を切れ。経営不振はあんたらの責任なのに、なにのうのうと残ろうとしているんだよ。
技術?いまや、トヨタの足元にも及ばない。販売も技術もトヨタに完敗だ。
日産のヤバさは、平井宏冶さんが他チャンネル(文化人放送局だったかな?)の動画内でトヨタとの比較の形で紹介していました。
25年前の話ですけど、父親が日産ディーラーの店長やってました。ルノーとの資本提携で日産&ルノーの看板を出すようになり、父親はみるみるやつれていき、1年もせずに鬱で退職しました😢それまで父が自ら営業し、地域住民に愛されてた日産車は次第に見放されていきました…
日本を代表する自動車メーカーだったのにこの有り様は悔やんでも悔やみ切れませんね😢
ゴーンのおかげで高額の報酬を得ておきながらゴーンを追放して会社を立て直すどころか傾かせてしまった当時の経営陣が無能。少なくともゴーンは倒れそうな会社を上向かせ一時は勢いもあったのに...。
元凶はルノーだよ、みんな知ってる。
ホンダもだけどさ、日産随分前に技術部門の会社売ってたよね。だからもうダメだよ。
ホンダは開発部門を売ったんじゃなく、独立してた技研を事実上本体と一体化したのよ。今は三部社長が先進開発部門みたいなの作って兆単位の予算を注ぎ込むって言ってるから、単に開発能力削ぎ落とした日産とは事情は違う。とはいえ、エンジン関係はAVLとかの外部リソース使って、純粋な自社開発は先細りだろうけれどね
そんな事してたんですか!自滅行為ですよ。
技術の日産とか自分で言ってるだけだからなあ
昔は自前の技術だったけど、今は仕入れ先の技術で成り立っている。他のメーカーも同じかもしれないけど・・・。
今の日産に顧客が欲しがるデザインや性能と価格がバランスしてるかお得感がある車があるか?顧客が欲しがる技術があるか?カビの生えかかった過去の技術にしがみついて技術の日産って言い張っているようにしか見えない・・・プライドを捨てても高級路線じゃなく、昔のようなマーチ、サニー、シルビアみたいな安価でデザインが良いみんなが欲しがって買える車を出さなゃ復活出来ないかな?
もう、901運動で終わって居たんじゃない❓
ほんとこれ。僕らの日産はゴーンが来た時に死んだのです。でも、K12マーチはデザインが大好き。
経営陣全員が報酬普通に貰ったら赤字でしょ?報酬カットしても大した誤差ではないが。
ゴーンも今の経営陣含め上層部が昔からまともじゃなかったということか。
日本文化に合わないグローバル化と株主本位制を軽く受け入れたからね
そもそもプリンスと合併した頃から内部の対立があったのは知られていたからね.売れているのは大衆車のサニーやブルーバードだけどブランド力は高級車のグロリアやスカイラインだったから.90才で亡くなった親父も若い頃「安いからダットサン....!サニーだけどやっぱりスカイラインに乗りたい」と言っていました.後に自分がケンメリ買ったら「やっぱりプリンスだよ!」ってよろこんでいた
新日鐵(これも今は住友金属と合併した)が誕生した時、富士製鉄と八幡製鉄が合併して誕生しました。が、富士製鉄派閥と八幡製鉄派閥が長く存在していましたね。今は知りませんが。
R32GTSとK11マーチのマニュアル車乗ってたけど最高に良い車でした。その頃は日産大好きだった。今は日産に限らず乗りたいと思う新車が全く無くなってしまった。😢
売れる新車を出せないんじゃもう終わりだろうな中古だって安く買い叩かれそう笑経営陣がクソだからなぁこりゃ倒産するかもね
スカイラインは日産ではなく プリンス自動車ですね。トヨタA型は、アメリカのフォード?だったかゼネラルモータース?だったかのコピーだったはずです。
日産に限ったことじゃないけど、技術に固執しすぎると企業はいい方向にいかないね。
ホンダは空冷でオヤジさんが敗北したのが結果的に良かった。
@@SuperPi3.14宗一郎さん「VWは空冷だからこそ信頼性が云々カンヌン」部下「VWも水冷化するそうです」宗一郎さん「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」こういう感じだったそうなw
過去の栄光にしがみついてるうちは絶対に変化は起こらない。大企業も昭和人間も。だから電機業界も老舗メーカーが軒並み市場から消えMade in Japanの価値も落ちてきた。
「セルシオ」の対抗で「セドリック」が登場した、というのは、登場年代を考えれば全く違います。セドリックは時期的には「トヨペット・クラウン」の対抗です。そして、おそらく最初に登場したのは「プリンス・グロリア」。プリンスとの合併前は「ダットサン」ブランドだった日産にとって、セドリックは「ニッサン」を冠した最初の車だったはず。
あえてセルシオのライバルと言えばインフィニティ♾️ですわな
対抗馬はシーマですよね。シーマが先行ですけど
流石に大好きな日産だけどね…(笑)もう時代遅れで手が出せんよな悲しいのひと言。
「あの価格であの内装を造られたら太刀打ちできない」日産の知り合いが、その様に言っていたと思います。それからまた品質が落ちたと言うことですか?
でも日産がやばいとは言っても従業員はどうすることもできないから。
エルグランドが売れたのに…
アルファードに叩き潰された。
一回潰せ、天下りとか役員を一掃どうせ役に立ってない
もう本当にヤバいです
1973年の画像のサニーめっちゃ懐かしい親父が初めて買った車で色も同じ!
ノートマイチェン後のデザイン不評もマーケティング軽視の結果だよね😒
あれ、海外では好評なのでは?私は好みではないですが。
マイナーチェンジでダサくなるのはいかがなものか、ですね。
スカイラインってプリンス自動車を吸収した時に、一緒に吸収した車種じゃなかったっけ?技術の日産より「あっ、この瞬間が日産だね」の方じゃね? 瞬間しかないw
「100分の1秒から、1000分の1秒の技術へ。」
そうだよ。プリンス自動車が潰れかけた時に住友銀行がトヨタに助けを求めて「鍛冶屋では力になれないでしょ?」と過去の件を引き合いに丁重にお断りして日産に吸収されたんだよ。まぁ日産は日産で90年代に潰れかけた時にフォードの傘下に入りたくない(=マツダ&住友銀行の下請けに成り下がる)から頑張ってJALのファーストクラスに乗ってパリまで行って泣きついたそうだが
偽術の日産
まずデザインが良くない。それとセレナのシャーシも古いままだし、だから負ける。エルグランドしかり。エクストレイルなんて、乗り味や内装は素晴らしいのに、デザインで購入を躊躇してしまう。もったいない。
初代プリメーラや初代シーマは憧れたけどな。90年代中期からコンセプトが中途半端、甘くなって自滅した印象。2000年代はデザインで若干垢抜けて持ち直したかと思ったら、EV、中国市場フルベットで詰んだかもしれんね、今回は。
二世代目のプリメーラ乗ってました。懐かしいな~(ToT)
歴史では、三河の田舎侍が天下を取りましたね。
動画を見ていると、時々割り込んでくる「ニッサン」のコマーシャルに草
有能な技術者もリストラされて落ちぶれまくるんだろうか。。。
有能な技術者の流出が昨今止まらないと聞いています。入社3年~5年クラスの層が目立つし、将来を担うブレインとなる中間管理職さえ流出したり。気付いた人は動いているってことでしょうか・・・
逆に有能な方は特に海外メーカー(BYD等)から引く手あまたなのでは?
ルノーと手を組んでカルロス・ゴーン受け入れた時点で命運は尽きてたんだよよくこれまで持ったものだよ
報酬も9割カットぐらいじゃなければ納得しないだろう株主、社員とか
技術の日産って言うけど、技術系部署軽視な社風って聞くけど。昇格は現場から遠い部署ほどしやすい。
カルロスゴーンに再建してもらっておきながら、警察と組んで落とし込んだ罰だよ!
横領は犯罪だよ
もう社長は解任させて従業員を守る為にTOYOTAに頭を下げて傘下に入れてもらうのが最善策だと思う。(・ัω・ั)
独占禁止法に引っかかりそうなのと、技術で尖った会社はスバル、マツダと手を組んでいるので。
それが一番ですね。自力で再建出来そうもありませんから。
多分中身知ってたらそれは無いと思うよ、触ったらいけない怪我する。
トヨタが今の日産に使える要素を見つける事は出来ないと思う。精々、工場の職人さんくらいじゃないかな。他には商標?
現実テスラかタタの傘下じゃね?
派遣求人見ると組立系の派遣や期間工は募集中、日産の派遣会社であるプロスタッフも工事関係に詳しい人募集中。(耐震工事?)社員解雇する前にそちらの業務で勤務可能な人がいれば移動してもらって解雇しないようにした方がいいのでは?(移動了承する人いなさそうだけど)日産はリーマン以前にも倒産しかけて急遽追浜の派遣大半契約解除したり、対応が急すぎる。
日産の酷さは言わずもがななんだけど、ドイツでもTier1メーカーがことごとく大リストラ敢行してるあたり、電動車方面の戦略ミスが世界的に表面化するタームに入った感ある
社党の給料100円にして責任取るのが先じゃないかな?
又都合良くゴーンみたいなやり手に丸投げして用が無くなったら、因縁つけて追い出して又甘い蜜啜りたいの丸見えな経営陣の総退陣以外復活はないだろう
ゴーン氏はリーマンショック後辺りからおかしくなりましたね。その後も当初の志を持っていたなら・・。😢
賞与出てから加速して年度末にはどうなってるのかなぁ
日産 「ククク…レバノンから脱出できまいw草」ゴーン「ククク…赤字体質から脱出できまいw草」
ローン組む気力が萎えます。
なるほど キャッチコピーの " やっちゃえ日産 " って そういうことだったのか
一回潰れたほうがいい
デザインですが、1990年代後半辺りかな?いすゞ自動車から、デザインの責任者として中村さんを、引き抜いた。そこからおかしくなった。北米重視のふにゃふにゃした、ボヤけたデザインが、増えた。日本人から見ても、こんなデザインで売れるわけ無いと思った。
ありがとうございます
また外国から経営者をいれれば復活するかも。多分、日本人の経営陣のままだと復活は難しい。
除夜の鐘🔔(金)と共に♪〜ゴーン🎶〜ゴーン🎶っと色々、終わりそう😂ww
ゴーンは今頃レバノンで鐘を鳴らし日産よアーメンと十字切ってるだろうな😅
部長級以上の幹部一新及びトヨタの子会社になれば従業員全員助かる簡単な事。
社員の生活第一の決断をしてください。
バブル期に不動産業にも力を注いでいたのが仇になり会社が傾いたと何かで見た事があります。本業だけしてればバブル崩壊後も自力で立ち直れたのではなかろうか。
日産の車も魅力的な物はある。r35gtrとかフェアレディzだってめっちゃいい車。ただし、魅力的な車だからって売れ筋とは限らない。日産的には、ノートオーラ、エクストレイル、デイズ、セレナ、この辺が売れて欲しいはずだと思うんだけど、なんかこう、この辺の魅力的な車がない。エクストレイルよりrav4、ハリアーの方が良いし、ノートオーラよりヤリスの方が良いし、ってなってるかもな。
旧車の外装パーツそのままで、エンジンだけ環境規制に適合したものを作ることはできないのかな?
芙蓉グループ総力を挙げて維持させるだろう日立まで行ったらピンチすぎる。
「日産極秘ファイル2300枚」の著者経営コンサルタント川勝氏のプレジデントオンライン連載?と大川興業の総裁が言ってたゴーン来る前は組合(逆下町ロケット状態😮)→ゴーン以降経営陣っといった裏も含めたトップが変わってるのに第一は金&権力、車の事は二の次が未だに続いてるって事かな?😮
TOYOTA見習え☆
型式認定違反?
ロゴマーク、日産から日清にしたら
マジでどうなっちまうの?
EV傾倒は意味不明。欧州ですら、見直し状態。EVはバッテリー廃棄問題、希少資源の労働問題、車両火災問題、寒冷地での実用性問題、そもそもの車の充電に対する発電問題など問題山積。また車好きを惹きつける魅力も少ない。早いだけで好きになる訳がない。EVに官能性はないと個人的には思う。日産は熱いファンが多かったメーカー。それはモータースポーツが基本にあったからなのでは?音がなく重いEVに魅力は感じない。せめて水素エンジンに向かって欲しいところだった。GTRは格好良く、早く、官能性も十分高い。こういう魅力的な車を価格帯毎に作ってもらえれば復活はあると思う。トヨタはそれをやっている。また、デザインは大切。Zは昔から好きだが、今回のデザインは個人的には全く格好良いと思わない。特にフロント。理解できないデザイン。オマージュとかは不要。チンクエチェントやイヴォーク、ヤリスのようにデザインに惚れ込んで、欲しくなるようなものを作ってほしい。
昔の日産は銀座のエリートじゃ無くて東銀座の通産省じゃない?
社長の給料で一体何人雇える
汚ない会社
ランボルギーニ ウラッコ・・・懐かしい
11/23土曜日、愛知県豊田市【TOYOTAスタジアム】周辺ブルーインパルス航空ショー[時間14時から約25分間]開催。
無印ブルーバードの新車を復活させてもらいたいです。ブルーバードの型式名にU15系ブルーバードe-POWERの新車を製造してもらいたいです。スカイラインは諦めません。日産は電気自動車の普及はしないと思います。日産はe-POWERの車の普及してもらいたいです。
脱・税理士スガワラ君の動画解説見て分かりやすかった。めちゃくちゃやばい現状になっているって
まるで日本の縮図ですね。
各社のデザインイメージHONDA:シティライフ(青山に本社があるだけあってお洒落)TOYOTA:成金趣味(高級車は良いけど安い車は客をバカにしているデザイン)MAZDA:外車(世界に通用するデザイン。TOYOTAのように階層によって差別はしない)日産:ジジイ趣味(定年後の隠居ジジイやが好みそうなデザイン※実際も60過ぎの役員がデザインに口出ししているのだろう)
プリンス合併に闇があると、ずっと思ってる。(*´з`)
確かにフーガハイブリッドはカスゴミだった。個人タクシーで使ってクソ短命だったので断言出来る
だいたいあのロゴはなんだ😂酷過ぎる!
こんなんで来年ロケットサニー出せるのか?
一度、倒産してしまえば、良いんじゃね…セレナとノートじゃ、どうにもならん。😅
終わっちゃうの日産。はダメよ。
モノを作り出して利益を産む従業員をコストと考えている時点で経営者失格ですよね~?トヨタと比較しても売れてる車の車種が少ない事!
経営陣に責任を取らせるべき。責任を取らないのは、官僚と同じ。
公務員なら適当にやってても税金を増やせば帳尻は合わせられるけど民間はそれじゃあかん。
天下りが何人居るのか
調べてみる価値はありそうやな🎉
カルロスゴーンが無計画な経営拡大したせいで今になってそのツケと尻拭い状態になってるんだよなぁ…
そもそも石原社長とかゴーンよりもっと前の経営陣が、日産をどん底に落としたようなもんだ
営業利益が10億なのに社長報酬が3億余し、、、えげつないですな
社長は責任取って業績が改善されるまで無給にしろ。むしろ今までの責任も取ってこれまでの報酬も返還な。
経営者の自主返納って「どれだけ自分に責任があるか」の指標なのです。
つまり50%の自主返納は「自分の責任は半分だけで、あとは外部責任だ」と言っているのと同じ。
少なくとも日産が軌道に戻るまで経営陣は全額返納し続けるくらいの責任感がなければ、もう元には戻れないだろうね。
中国の倒産前にトンズラした、EVメーカーの社長そっくり。
社長をリストラして切ったほうが良いと思う。無給が当たり前
社長、副社長で14億!
日産の調達部門による接待要求もひどいです。
高級寿司→キャバクラが標準コースとなっていて、時には調達の方が個人的に買った、地酒の領収書をサプライヤーの営業担当に付け回ししていました。
調達の方、反論があればここに記載してください。
下請けの現場に出向いて暴言を吐き、積み上げてあった完成部品を足蹴にして、
「まるでヤクザが乗り込んできたみたいだった」と下請けメーカーが言っていた記事も記憶に新しい。
時代が変わって露骨にはやってないらしいけど根本体質は変わってなさそう。
どこの調達ですか?
昭和かな?
経営は幹部連中の責任なのに、自分らは生き残って日産の為に現場で働いていた人達だけ首切られるのは納得できない。
まず経営陣のリストラを
9000人をリストラするなら費用対効果の高い,上層部からですね。経営責任の責任も取ってもらわないといけませんから。
政治家が自分の首を絞める法律を作る?絶対やらない。もしくはやったように見せかけるザル法で逃げる。
大企業が経営を失敗しても経営者が既得権の壁を作ってるうちは効果は出ないね。
9000人のリストラは政治家のザル法みたいなもの。根本原因にメスを入れてるようには見えない。
株主総会が問題なのかな
@@ひらがなかいじ 株主なんて真面目に仕事もせず金ばかり転がして「上がった、下がった」って賭博に明け暮れてる人種だと思ってる。
利益9割減なら
役員の報酬も
当然
9割減くらいするのでしょうねぇ
役員は責任を取って全員辞任しろよ。
それくらい最低限度だろ。
@ぱっころりん-w5l さん
責任追及すべきなのは
株主じゃないですかねぇ
株主も終わってる
自分の責任だとは思ってないからしない。
100歩ゆずって50%だけ自主返納する意味不明なパフォーマンスですね。
経営陣の報酬は100%収益連動型にするくらいの覚悟がないと。
「技術の日産。販売のトヨタ」
その様に聞きましたね。
でもこれはトヨタに失礼ですね。
販売に必要なのは信頼で、信頼を支えるのは技術力だから。
まさにそれ。
若い頃アンチトヨタだった自分がトヨタ党に変わったのも、その信頼性の高さを実感したから。
ディーラーの販売力のせいにするのは、自分以外の消費者をバカにした考え方です。
コメントありがとうございます。
先日他のチャンネルで「盗まれる車5車種」と言う動画があり、
ワースト5全てがトヨタでした。耐久性が高く海外で人気のため。
日産の「技術」が「市場に歓迎される技術」から、いつの間にか「わかる人だけ買ってくれればいい技術」になってしまった。
超マニアックなオタク気質の技術はごく一部の層しかわからないから、そんなものに大金を出せる国民はあまりいない。
そして生活のすべてが値上がりしてる社会で無駄金なんか出せないから。
余計な機能なんて全部捨てて基本的に安全で走りやすい車、これこそが「技術」だと思うけど、何でもくっつけて値上げする自動車業界って。
日産の言う技術とはテクニックなのかな?
だけどスキルがないのかな?😂
@@西川均-q4n ほんまトヨタ壊れんもんね。
会社の体質と言うのは、経営者が変わっても社員が入れ替わっても全く変わらず生き続けます。まさに「会社は生きている」のです。数十年前にルノーが日産を買収した際「あんな値段で売り飛ばしてしまって」と言った経済人がいました。ゴーン氏が経費を削りまくって何とか持ち直しましたが結局悲惨な結末。そして今回の更なる経費削りです。日産の行く末はおそらく空中分解しかないでしょう。
かのビッグモーターも同様、ウイカーズとなっても変わったのは看板だけで、おそらくは数年の内にはボロが出て、看板架け替え前と同類の不祥事を頻発して数年後にはは消滅、うま味を目論んで手を出した伊藤忠は大いに後悔する事になるでしょう。
良くも悪くも会社の体質は変わりません。一消費者としては良い体質の会社を選ぶしかないですね。
「あのゴーンですら日産の体質は変えられなかった」
何処かのチャンネルで言っていました。
「?」でしたが、やっぱりそうなんですね。
変えられなかったのではなく私服を肥やすためにあえて変えなかったのではと思います。
銀行が見切りつけて外国人のゴーンに任せたけどその裏には労組の背景に居る過激なアレとか居たし、日本人には手に負えない状態だったからとも思えるね、
最近ならN国党議員の本厚木で絡まれるあの連中が恐らくそうかな。
結局ゴーンの件は内紛の表面化だったんじゃないのかね。
日産自体ダメさす体質かも😢 ゴーン来る前の労働組合も大概やったしね😢
現状のEVの問題点は、小中学校で習うレベル。
①温度差によるバッテリーの劣化
②再充電でのバッテリー劣化
③事故時には化学火災なので、通常の消化は不可
技術者ならば、これは自明の理なので
技術者の声を無視した、経営陣の責任ですね・・・
自動車業界としてそれを声に出してはいけない暗黙知があったと聞いたことがある。
日本経済、日本産業の「見かけ上の発展」にケチをつけるのはタブーだったって。
経営陣無能すぎる
トヨタは満遍なく力を入れて結果的に磐石に
ホンダは4輪は鳴かず飛ばずだけど2輪で無双
日産は車に変わる製品は無いし、力を入れたEVも海外市場もボロボロ状態
これはもうダメかもしれんね
またまた経営陣の失策
経営陣入れ替えないとダメでしょう。
社長以下経営陣が、自分の会社が何を売っている会社か理解できていないのだろう
技術の日産から「リストラの日産」じゃあ、洒落にならん(ーー;)
やっちゃえ日産だけどリストラはやっちゃ駄目。
そして俺はオッサン。
能力のない経営者のとばっちりで、罪のない社員がクビ
社長こそリストラされるべき
90年代に入って『901活動』が終わって各車がモデルチェンジしてから一気にクオリティが下がってましたね。
うちは昔から日産のみを買っていましたが、C34ローレルを新車で購入した時、リアドアが開かなかった…結局は車両の交換対応してもらったけど、その時にディーラーから借りた代車プレセアのシフトはグニャグニャ…
あれ以降は日産車は買わなくなりましたね。
そういえば日産が銀座に本店があった頃『東銀座病』なんて陰口言われてたな〜。
あの時もデザイン含む開発部門をリストラした結果だったんだわな
ニーズに合致する車を企画できていないのが1番やばい。ハイブリッド車なんて10年前のエクストレイルで既に導入しているのだから技術的な蓄えは社内にある。なのに何故かシリーズハイブリッドに舵を切っていま慌てている。
技術どうのこうのより上層部の問題だよこれ
先日、用事あってとある日産のとある拠点近所に行ったのですが閑散としてしまって悲惨な状況でした。
ただ、昔と違って人手不足と数多くの他業種他社の拠点が多々出来てきているので潰してしまっても雇用的には問題ないのかなと思います。
ゴーン氏が辞めされる時に「日産は2年で潰れる」と言っていたが当たらずとも近い様な状態になった。
的確な指摘だ、日産の再建を強く願っています。
昔は国産車といえばトヨタ、日産と言われていた。技術力は高いので頑張って再建して欲しいです。
日産のディーラーとは昔から付き合いがあるので次の車も日産にしたいが、何しろ車種が少なすぎて欲しい車が無い。
変なデザインに固執し続けてるのもイヤだな。
まず無能な経営陣の首を切れ。経営不振はあんたらの責任なのに、なにのうのうと残ろうとしているんだよ。
技術?
いまや、トヨタの足元にも及ばない。販売も技術もトヨタに完敗だ。
日産のヤバさは、平井宏冶さんが他チャンネル(文化人放送局だったかな?)の動画内でトヨタとの比較の形で紹介していました。
25年前の話ですけど、父親が日産ディーラーの店長やってました。ルノーとの資本提携で日産&ルノーの看板を出すようになり、父親はみるみるやつれていき、1年もせずに鬱で退職しました😢
それまで父が自ら営業し、地域住民に愛されてた日産車は次第に見放されていきました…
日本を代表する自動車メーカーだったのにこの有り様は悔やんでも悔やみ切れませんね😢
ゴーンのおかげで高額の報酬を得ておきながらゴーンを追放して会社を立て直すどころか傾かせてしまった当時の経営陣が無能。少なくともゴーンは倒れそうな会社を上向かせ一時は勢いもあったのに...。
元凶はルノーだよ、みんな知ってる。
ホンダもだけどさ、日産随分前に技術部門の会社売ってたよね。
だからもうダメだよ。
ホンダは開発部門を売ったんじゃなく、独立してた技研を事実上本体と一体化したのよ。今は三部社長が先進開発部門みたいなの作って兆単位の予算を注ぎ込むって言ってるから、単に開発能力削ぎ落とした日産とは事情は違う。とはいえ、エンジン関係はAVLとかの外部リソース使って、純粋な自社開発は先細りだろうけれどね
そんな事してたんですか!
自滅行為ですよ。
技術の日産とか自分で言ってるだけだからなあ
昔は自前の技術だったけど、今は仕入れ先の技術で成り立っている。
他のメーカーも同じかもしれないけど・・・。
今の日産に顧客が欲しがるデザインや性能と価格がバランスしてるかお得感がある車があるか?
顧客が欲しがる技術があるか?
カビの生えかかった過去の技術にしがみついて技術の日産って言い張っているようにしか見えない・・・
プライドを捨てても高級路線じゃなく、昔のようなマーチ、サニー、シルビアみたいな安価でデザインが良いみんなが欲しがって買える車を出さなゃ復活出来ないかな?
もう、901運動で終わって居たんじゃない❓
ほんとこれ。
僕らの日産はゴーンが来た時に死んだのです。
でも、K12マーチはデザインが大好き。
経営陣全員が報酬普通に貰ったら赤字でしょ?
報酬カットしても大した誤差ではないが。
ゴーンも今の経営陣含め上層部が昔からまともじゃなかったということか。
日本文化に合わないグローバル化と株主本位制を軽く受け入れたからね
そもそもプリンスと合併した頃から内部の対立があったのは知られていたからね.売れているのは大衆車のサニーやブルーバードだけどブランド力は高級車のグロリアやスカイラインだったから.90才で亡くなった親父も若い頃「安いからダットサン....!サニーだけどやっぱりスカイラインに乗りたい」と言っていました.後に自分がケンメリ買ったら「やっぱりプリンスだよ!」ってよろこんでいた
新日鐵(これも今は住友金属と合併した)が誕生した時、富士製鉄と八幡製鉄が合併して誕生しました。
が、富士製鉄派閥と八幡製鉄派閥が長く存在していましたね。
今は知りませんが。
R32GTSとK11マーチのマニュアル車乗ってたけど最高に良い車でした。その頃は日産大好きだった。
今は日産に限らず乗りたいと思う新車が全く無くなってしまった。😢
売れる新車を出せないんじゃ
もう終わりだろうな
中古だって安く買い叩かれそう笑
経営陣がクソだからなぁ
こりゃ倒産するかもね
スカイラインは日産ではなく プリンス自動車ですね。
トヨタA型は、アメリカのフォード?だったかゼネラルモータース?だったかのコピーだったはずです。
日産に限ったことじゃないけど、
技術に固執しすぎると企業はいい方向にいかないね。
ホンダは空冷でオヤジさんが敗北したのが結果的に良かった。
@@SuperPi3.14
宗一郎さん「VWは空冷だからこそ信頼性が云々カンヌン」
部下「VWも水冷化するそうです」
宗一郎さん「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
こういう感じだったそうなw
過去の栄光にしがみついてるうちは絶対に変化は起こらない。大企業も昭和人間も。
だから電機業界も老舗メーカーが軒並み市場から消えMade in Japanの価値も落ちてきた。
「セルシオ」の対抗で「セドリック」が登場した、というのは、登場年代を考えれば全く違います。セドリックは時期的には「トヨペット・クラウン」の対抗です。そして、おそらく最初に登場したのは「プリンス・グロリア」。プリンスとの合併前は「ダットサン」ブランドだった日産にとって、セドリックは「ニッサン」を冠した最初の車だったはず。
あえてセルシオのライバルと言えばインフィニティ♾️ですわな
対抗馬はシーマですよね。シーマが先行ですけど
流石に大好きな日産だけどね…(笑)
もう時代遅れで手が出せんよな悲しいのひと言。
「あの価格であの内装を造られたら太刀打ちできない」
日産の知り合いが、その様に言っていたと思います。
それからまた品質が落ちたと言うことですか?
でも日産がやばいとは言っても従業員はどうすることもできないから。
エルグランドが売れたのに…
アルファードに叩き潰された。
一回潰せ、天下りとか役員を一掃
どうせ役に立ってない
もう本当にヤバいです
1973年の画像のサニーめっちゃ懐かしい
親父が初めて買った車で色も同じ!
ノートマイチェン後のデザイン不評も
マーケティング軽視の結果だよね😒
あれ、海外では好評なのでは?
私は好みではないですが。
マイナーチェンジでダサくなるのはいかがなものか、ですね。
スカイラインってプリンス自動車を吸収した時に、一緒に吸収した車種じゃなかったっけ?
技術の日産より「あっ、この瞬間が日産だね」の方じゃね? 瞬間しかないw
「100分の1秒から、1000分の1秒の技術へ。」
そうだよ。
プリンス自動車が潰れかけた時に住友銀行がトヨタに助けを求めて「鍛冶屋では力になれないでしょ?」と過去の件を引き合いに丁重にお断りして日産に吸収されたんだよ。
まぁ
日産は日産で90年代に潰れかけた時にフォードの傘下に入りたくない(=マツダ&住友銀行の下請けに成り下がる)から頑張ってJALのファーストクラスに乗ってパリまで行って泣きついたそうだが
偽術の日産
まずデザインが良くない。それとセレナのシャーシも古いままだし、だから負ける。エルグランドしかり。エクストレイルなんて、乗り味や内装は素晴らしいのに、デザインで購入を躊躇してしまう。もったいない。
初代プリメーラや初代シーマは憧れたけどな。90年代中期からコンセプトが中途半端、甘くなって自滅した印象。2000年代はデザインで若干垢抜けて持ち直したかと思ったら、EV、中国市場フルベットで詰んだかもしれんね、今回は。
二世代目のプリメーラ乗ってました。懐かしいな~(ToT)
歴史では、三河の田舎侍が天下を取りましたね。
動画を見ていると、時々割り込んでくる「ニッサン」のコマーシャルに草
有能な技術者もリストラされて落ちぶれまくるんだろうか。。。
有能な技術者の流出が昨今止まらないと聞いています。
入社3年~5年クラスの層が目立つし、将来を担うブレインとなる中間管理職さえ流出したり。
気付いた人は動いているってことでしょうか・・・
逆に有能な方は特に海外メーカー(BYD等)から引く手あまたなのでは?
ルノーと手を組んでカルロス・ゴーン受け入れた時点で命運は尽きてたんだよ
よくこれまで持ったものだよ
報酬も9割カットぐらいじゃなければ納得しないだろう株主、社員とか
技術の日産って言うけど、技術系部署軽視な社風って聞くけど。昇格は現場から遠い部署ほどしやすい。
カルロスゴーンに再建してもらっておきながら、警察と組んで落とし込んだ罰だよ!
横領は犯罪だよ
もう社長は解任させて従業員を守る為にTOYOTAに頭を下げて傘下に入れてもらうのが最善策だと思う。(・ัω・ั)
独占禁止法に引っかかりそうなのと、技術で尖った会社はスバル、マツダと手を組んでいるので。
それが一番ですね。
自力で再建出来そうもありませんから。
多分中身知ってたらそれは無いと思うよ、触ったらいけない怪我する。
トヨタが今の日産に使える要素を見つける事は出来ないと思う。
精々、工場の職人さんくらいじゃないかな。
他には商標?
現実テスラかタタの傘下じゃね?
派遣求人見ると組立系の派遣や期間工は募集中、日産の派遣会社であるプロスタッフも工事関係に詳しい人募集中。(耐震工事?)
社員解雇する前にそちらの業務で勤務可能な人がいれば移動してもらって解雇しないようにした方がいいのでは?(移動了承する人いなさそうだけど)
日産はリーマン以前にも倒産しかけて急遽追浜の派遣大半契約解除したり、対応が急すぎる。
日産の酷さは言わずもがななんだけど、ドイツでもTier1メーカーがことごとく大リストラ敢行してるあたり、電動車方面の戦略ミスが世界的に表面化するタームに入った感ある
社党の給料100円にして責任取るのが先じゃないかな?
又都合良くゴーンみたいなやり手に丸投げして
用が無くなったら、因縁つけて追い出して
又甘い蜜啜りたいの丸見えな経営陣の総退陣以外
復活はないだろう
ゴーン氏はリーマンショック後辺りからおかしくなりましたね。その後も当初の志を持っていたなら・・。😢
賞与出てから加速して年度末にはどうなってるのかなぁ
日産 「ククク…レバノンから脱出できまいw草」
ゴーン「ククク…赤字体質から脱出できまいw草」
ローン組む気力が萎えます。
なるほど キャッチコピーの " やっちゃえ日産 " って そういうことだったのか
一回潰れたほうがいい
デザインですが、1990年代後半辺りかな?いすゞ自動車から、デザインの責任者として中村さんを、引き抜いた。そこからおかしくなった。北米重視のふにゃふにゃした、ボヤけたデザインが、増えた。日本人から見ても、こんなデザインで売れるわけ無いと思った。
ありがとうございます
また外国から経営者をいれれば復活するかも。多分、日本人の経営陣のままだと復活は難しい。
除夜の鐘🔔(金)と共に
♪〜ゴーン🎶〜ゴーン🎶っと色々、終わりそう😂ww
ゴーンは今頃レバノンで鐘を鳴らし日産よアーメンと十字切ってるだろうな😅
部長級以上の幹部一新及びトヨタの子会社になれば従業員全員助かる簡単な事。
社員の生活第一の決断をしてください。
バブル期に不動産業にも力を注いでいたのが仇になり会社が傾いたと何かで見た事があります。本業だけしてればバブル崩壊後も自力で立ち直れたのではなかろうか。
日産の車も魅力的な物はある。
r35gtrとかフェアレディzだってめっちゃいい車。
ただし、魅力的な車だからって売れ筋とは限らない。
日産的には、ノートオーラ、エクストレイル、デイズ、セレナ、この辺が売れて欲しいはずだと思うんだけど、なんかこう、この辺の魅力的な車がない。
エクストレイルよりrav4、ハリアーの方が良いし、ノートオーラよりヤリスの方が良いし、ってなってるかもな。
旧車の外装パーツそのままで、エンジンだけ環境規制に適合したものを作ることはできないのかな?
芙蓉グループ総力を挙げて維持させるだろう日立まで行ったらピンチすぎる。
「日産極秘ファイル2300枚」の著者経営コンサルタント川勝氏のプレジデントオンライン連載?と大川興業の総裁が言ってたゴーン来る前は組合(逆下町ロケット状態😮)→ゴーン以降経営陣っといった裏も含めたトップが変わってるのに第一は金&権力、車の事は二の次が未だに続いてるって事かな?😮
TOYOTA見習え☆
型式認定違反?
ロゴマーク、日産から日清にしたら
マジでどうなっちまうの?
EV傾倒は意味不明。
欧州ですら、見直し状態。
EVはバッテリー廃棄問題、希少資源の労働問題、車両火災問題、寒冷地での実用性問題、そもそもの車の充電に対する発電問題
など問題山積。
また車好きを惹きつける魅力も少ない。
早いだけで好きになる訳がない。
EVに官能性はないと個人的には思う。
日産は熱いファンが多かったメーカー。
それはモータースポーツが基本にあったからなのでは?
音がなく重いEVに魅力は感じない。
せめて水素エンジンに向かって欲しいところだった。
GTRは格好良く、早く、官能性も十分高い。
こういう魅力的な車を価格帯毎に作ってもらえれば復活はあると思う。
トヨタはそれをやっている。
また、デザインは大切。
Zは昔から好きだが、今回のデザインは個人的には全く格好良いと思わない。
特にフロント。理解できないデザイン。
オマージュとかは不要。
チンクエチェントやイヴォーク、ヤリスのようにデザインに惚れ込んで、欲しくなるようなものを作ってほしい。
昔の日産は銀座のエリートじゃ無くて
東銀座の通産省じゃない?
社長の給料で一体何人雇える
汚ない会社
ランボルギーニ ウラッコ・・・懐かしい
11/23土曜日、愛知県豊田市【TOYOTAスタジアム】周辺ブルーインパルス航空ショー[時間14時から約25分間]開催。
無印ブルーバードの新車を復活させてもらいたいです。ブルーバードの型式名にU15系ブルーバードe-POWERの新車を製造してもらいたいです。スカイラインは諦めません。日産は電気自動車の普及はしないと思います。日産はe-POWERの車の普及してもらいたいです。
脱・税理士スガワラ君の動画解説見て分かりやすかった。めちゃくちゃやばい現状になっているって
まるで日本の縮図ですね。
各社のデザインイメージ
HONDA:シティライフ(青山に本社があるだけあってお洒落)
TOYOTA:成金趣味(高級車は良いけど安い車は客をバカにしているデザイン)
MAZDA:外車(世界に通用するデザイン。TOYOTAのように階層によって差別はしない)
日産:ジジイ趣味(定年後の隠居ジジイやが好みそうなデザイン※実際も60過ぎの役員がデザインに口出ししているのだろう)
プリンス合併に闇があると、ずっと思ってる。(*´з`)
確かにフーガハイブリッドはカスゴミだった。
個人タクシーで使ってクソ短命だったので断言出来る
だいたいあのロゴはなんだ😂酷過ぎる!
こんなんで
来年ロケットサニー出せるのか?
一度、倒産してしまえば、良いんじゃね…
セレナとノートじゃ、どうにもならん。😅
終わっちゃうの日産。はダメよ。
モノを作り出して利益を産む従業員をコストと考えている時点で経営者失格ですよね~?
トヨタと比較しても売れてる車の車種が少ない事!