ヤフーによるZOZO買収の背景を話します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 世間を驚かせたヤフーによるZOZOの買収。
    その背景や前澤氏の心境をホリエモンが分析・解説します。
    ▼インタビュアー
    齊藤健一郎(マネージャー)
    @aqua_saito
    / aqua_saito
    UA-camにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
    登録はこちら→ horiemon.com/ma...
    堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
    詳細はこちら→lounge.dmm.com...
    ホリエモンチャンネルのノーカット版は月額840円のFRESH会員限定でご覧いただけます
    詳細はこちら→freshlive.tv/h...
    ---------おすすめ書籍------------
    【NEW】ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (NewsPicks Book)
    ▶amzn.to/2xE80hx
    【NEW】あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる(マガジンハウス)
    ▶amzn.to/2Lpmeuw
    ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
    ▶ amzn.to/2VHSx9J
    多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
    ▶ amzn.to/2HNvlSv
    堀江貴文
    Twitter : @takapon_jp
    寺田有希
    Twitter : @terada_yuki
    オフィシャルHP:yukiterada.com/
    制作:エイジメディア株式会社
    www.agemedia.jp/

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @ぐっど-u3g
    @ぐっど-u3g 5 років тому +1048

    このチャンネルはとにかく堀江貴文一人の言論の場にして欲しい。取り巻きの意見は必要ないし、堀江貴文本人もyesマンで固めたくないだろう。ともかくクオリティはいいから彼の意見だけ見せてほしいもの。

    • @ぷよぷよFXラジオ
      @ぷよぷよFXラジオ 5 років тому +29

      それな!
      堀江さん以外のチンプな意見や質問はいらん(´・ω・`)

    • @2hemispheres2
      @2hemispheres2 5 років тому +8

      佐々木も凄い人のはず、たしか

    • @ヤル男-y4i
      @ヤル男-y4i 5 років тому +15

      まさにそれが言いたかった
      ありがとう言語化してくれて

    • @10437litaq
      @10437litaq 5 років тому +16

      寺田有希さんも、ゆうこすとかも、
      基本的にはホリエモン本人が好きで
      出してるからそこはいいと思います
      けどね。
      時々、マジでホリエモン1人の方がいいと思う時はありますけど、それは
      それですね、💦

    • @金野富
      @金野富 5 років тому +8

      堀江さんは誰かと話しながら自分意見を確立していく人だと思いますよ。

  • @catnesssssss
    @catnesssssss 5 років тому +189

    堀江氏単独でみんなが聞きたい時事ネタに関することを完結に喋る。しかも10分以内。
    こういう動画を増やしていけばいいのに。

    • @menmentantan5591
      @menmentantan5591 5 років тому +7

      実際に事業やって居た人だから分かることって多いんだろうね。
      (ひろゆきさんには悪いけど、やっぱり格が違うな)

  • @user-rd2hj7fx2kdoragon
    @user-rd2hj7fx2kdoragon 5 років тому +1206

    ホリエモンさん、視聴者が求めてる動画はこういうものですよ。

    • @es__5771
      @es__5771 5 років тому +22

      Twitterからですが、一人語りだと自分自身が学ぶことがないからそこまで……って感じみたいです。

    • @tamakio6384
      @tamakio6384 5 років тому +8

      ネットと物流を独占しては、アマゾンも私企業を卒業するしかないだろうね。

    • @The19881213
      @The19881213 5 років тому +5

      @@tamakio6384 米国企業にそういう考えは一ミリもないだろうね。

    • @atsuki-sakai
      @atsuki-sakai 5 років тому +5

      なるほど。すごく腑に落ちますな。ライバルを失うという事は、己を見る鏡を失うということですね。

    • @陶山浩二
      @陶山浩二 5 років тому +1

      2. Kk

  • @osmy
    @osmy 5 років тому +187

    いつもの番組感のあるフォーマットよりもこういう自由に話す堀江さんめちゃくちゃいいと思います!テクノロジーと経営に興味あるUA-cam視聴者増えてますので!

  • @JohnsonWillRay
    @JohnsonWillRay 5 років тому +11

    今回のホリエモンの解説は、ほんと分かり易いし、すげー納得する。

  • @ももも-x1i
    @ももも-x1i 5 років тому +83

    ホリエモンがこうテキトーに喋ってるほうが100万倍おもしろい

  • @survivorchannel8459
    @survivorchannel8459 5 років тому +325

    聴きたいタイミングで動画を出す
    堀江氏素晴らしい!
    シンプルで良いんですよ

  • @ろくすけ-c2x
    @ろくすけ-c2x 5 років тому +9

    初めて堀江さんの動画見たけど、これはためになる動画だった。
    ちゃんとZOZOと比較対象してAmazonだして
    世界スケールで活躍できるAmazonがすごいよという話してるし分かりやすい
    初チャンネル登録いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @koukisaitou5
    @koukisaitou5 5 років тому +163

    このスタイルの方がストレスたまらないわ。横の人達がアレでやり取りが時間の無駄だし、普通に話してるだけなのになぜか堀江さんが横の人達をいじめているように見えるし。この方が再生回数伸びるよ多分。

    • @yakke8719
      @yakke8719 5 років тому +4

      結局ホリエモンの話が聞きたいもんね

    • @2hemispheres2
      @2hemispheres2 5 років тому

      たしかになぁ、聞いてる側も楽だな

    • @Gameuemon
      @Gameuemon 5 років тому +1

      同感、あの寺田さんも声バカでかくてちょっとKYだしいないほうが見易い、まじで

  • @JpSmokeyBlues
    @JpSmokeyBlues 5 років тому +156

    いやー、勉強になるわ。。。
    堀江さんのこういう話はすごく価値高い。

    • @武下健斗
      @武下健斗 5 років тому +1

      Smokey Blues 得たものなしと思うってことはまだまだってことか

    • @JpSmokeyBlues
      @JpSmokeyBlues 5 років тому +3

      武下健斗 いや、会社を起業している視点があれば、理解できるはずです。身を置いてる立ち位置だと思いますよ。

    • @古畑任三郎-h1d
      @古畑任三郎-h1d 5 років тому

      ふーん

  • @ヤル男-y4i
    @ヤル男-y4i 5 років тому +503

    ホリエモン!メルマガの質問解答よりこういう動画の方が好きなので今後もお願いします!

    • @Kyogenheki
      @Kyogenheki 5 років тому

      ヤックン1 ua-cam.com/video/Bzc3nSF8450/v-deo.html

  • @佐藤喜一-v2u
    @佐藤喜一-v2u 5 років тому +77

    1番聞きたかった人の意見。NewsPicksまで待たないといけないと思ったけど、タイムリー感に感謝

  • @t.s3184
    @t.s3184 5 років тому +76

    こう言うホリエモンの、我々から見えない情報を喋るの大好き

  • @橋本吉幸-y9p
    @橋本吉幸-y9p 4 роки тому +3

    自力で宇宙目指すホリエモンは、バケモノ級に凄いと思いました。

  • @shotan2274
    @shotan2274 5 років тому +76

    能力が高すぎるから、無駄なエンタメ要素は必要ないんですね。素のままでいいと思います。

  • @RR-we5no
    @RR-we5no 5 років тому +2

    時事ネタに堀江氏の意見は需要の塊。
    スピーディな動画は良いですね。しかも無料。

  • @BB-zf7qq
    @BB-zf7qq 5 років тому +255

    ホリエモンのソロで編集なしの動画、とても需要あると思うので、こっちの方向性もどんどんお願いしたいです!

    • @smile-fv2bo
      @smile-fv2bo 5 років тому +7

      ブロエッグ ですね。訳わからない相槌だけのMCやえー?へーとかいうだけの女の子はいらないですw

    • @sakana_banana
      @sakana_banana 5 років тому

      まぁ編集はあってもいい。 1.5倍速で見る羽目になったし。

  • @okaeri000
    @okaeri000 5 років тому

    堀江さんの心境は、たぶん色々言ってるけど惜しさと皮肉で8割がロケットvs宇宙
    あとの二割は、勝てないZOZOが嫌いだとしても、相手を批判せづに強調して語ってる。
    簡単に言えば、賢いし用意周到で計算してたZOZOへ対して皮肉が滲んでいました。
    好き嫌いが堀江さんらしくて、正直なので面白く聞いていました。
    余談ですが、私はAmazonで買い物は最低でも毎月一回していますが、ZOZOは一度もない。
    なんでだろう、一番は信用が足りないのと胡散臭かった。
    何はともあれ、とても楽しく分かりやすい分析と解説ありがとうございました。
    金儲け金稼いで金手にして終わる人 金かけて夢を追いかける子供のような人 金は常に後から付いてくる先を見て生涯仕事を考える人
    どれも私には次元が違う話で三者三様すけどね^^;
    毎日とんかつへ命のソースをかけ、こだわり生きている自営業の暇潰しには面白かった。
    前沢氏より、堀江氏の方がまだ良い!何故なら、正直で人生と人がワンセットのキャラで定着
    その上で成り立ってるから、知名度広くて主体性と個性が強くて世代関係なく影響与える力もある
    前者は、有名になり消えて終わるだろうが、嫌われても生き残る後者は本当に強い!
    この違いへの好みには賛否両論あるでしょうが、経営してる立場だと分かる。
    間違いなく大きいと思います。堀江さん、投資はできませんが応援させてもらいますww
    長文失礼しました。

  • @こめこめ-k9h
    @こめこめ-k9h 5 років тому +246

    ゲスト読んでBGM付けて字幕付けて時間かけて作った動画より
    この動画のほうが面白い

  • @marumaru1000
    @marumaru1000 5 років тому +397

    ヤフーによるzozoの買収の話
    じゃなくて
    Amazon凄いの話。

    • @坂井丈
      @坂井丈 5 років тому +11

      ブタエモンの凄い所は本で読んだことをUA-camで自分が体感したかのようにひけらかせる話術 でも薄っぺらさは隠せない

    • @user-fx9jz7ut3u
      @user-fx9jz7ut3u 5 років тому +16

      坂井丈 それ本当ならすごい才能だよね
      得た知識を自分に落とし込んで自分で解釈して人に話せる
      学習能力高くてふるえる、、、

    • @kai-lk3sq
      @kai-lk3sq 5 років тому +3

      @@user-fx9jz7ut3u いやまじでそう。

    • @z6931
      @z6931 4 роки тому +2

      @@坂井丈 御前ホリエモンの事好きか嫌いなのか分からないわw

  • @medaka2
    @medaka2 5 років тому +670

    今日のホリエモンは機嫌が良い上に笑顔が多い^_^
    「他に聞きたいことありますか?」
    機嫌悪かったら絶対こんなこと言わないw

    • @sk-wh1yw
      @sk-wh1yw 5 років тому +41

      人の不幸は蜜の味ってやつか

    • @iwakuralain2249
      @iwakuralain2249 5 років тому +59

      @@RV-of8cy いや、違うでしょ。純粋に話しがいがある話題として楽しいんだよ。
      今までのメルマガの『こんなん○○にきまってるだろ。質問者はわざわざ何いってるかわからない』って返答するマンネリな話題よりもこういうのが好きな気持ち。
      他人の不幸が楽しいからとか何見てきたんだよ。

    • @Universe_composer
      @Universe_composer 5 років тому +7

      ホリエモンうざいから次回から低評価つけない?

    • @ななくさ-z6u
      @ななくさ-z6u 5 років тому +52

      山田青
      何いじめっ子の小学生が言いそうなこと言ってんの

    • @キノピオ隊長迫り来る
      @キノピオ隊長迫り来る 5 років тому +27

      山田青 可愛くて草

  • @kei.4649
    @kei.4649 5 років тому +184

    このタイミングで意見を聞けるのは有り難い

  • @ダブ-h1p
    @ダブ-h1p 5 років тому +359

    ヤフーとZOZOが今後どうなるかも知りたかった。
    Amazonの話は面白かった。

    • @チャンネル証拠動画
      @チャンネル証拠動画 5 років тому

      N黒糖の未来について論じましょう

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 5 років тому

      チャンネルN国党中曽ちづ子殺人教唆になり得るまたは脅迫になり得る言動の証拠動画 甘そうw

    • @watsonminosocn2372
      @watsonminosocn2372 5 років тому +2

      てかヤフー・ゾゾ連合vsアマゾンという視点でしかないような。
      実際にはソフトバンク・アリババvsアマゾンでしょ。

    • @チャンネル証拠動画
      @チャンネル証拠動画 5 років тому

      つるぎくん/Mr.turugi N黒糖は甘くないです。クソまずいです

  • @whathapen3545
    @whathapen3545 5 років тому +205

    1人プレイの方が評価が軒並み高いという

    • @menmentantan5591
      @menmentantan5591 5 років тому

      ひろゆきさんとセットメニューになって居るけど、ピンの方が全然いい

  • @sugizohakami
    @sugizohakami 5 років тому +3

    こういう感じの動画や別の領域のトップとの対談のような動画が増えると嬉しいです

  • @sphee12
    @sphee12 5 років тому +48

    お、これはN国の立花さん方式を参考にしたんじゃないですか。編集なしで速報で出す。最初に日付も出してるし。今堀江さんにこの話題聞きたいタイミングだったからありがたいです。

  • @運幸-m9l
    @運幸-m9l 5 років тому +28

    堀江さんのロケットで宇宙旅行いける日がきたら堀江さんは宇宙のどこに行きたいたいですか?そう考えると自力で宇宙目指す人達は凄いです。

  • @skdjrufhxjid
    @skdjrufhxjid 5 років тому +42

    序盤、中盤、終盤、隙がないよね

  • @dosankokun
    @dosankokun 5 років тому +150

    普通にテレビやネットのニュース観るよりも買収の背景が分かりやすくて、めっちゃ為になります(^O^)

  • @jinseitoha
    @jinseitoha 5 років тому +169

    Amazonの話になっちゃってんじゃん。
    と思ったけど
    zozoとAmazonの違いが
    いかに格差があって深い話なのかよく分かる。

  • @iwakuralain2249
    @iwakuralain2249 5 років тому +51

    講演でロケットの話題話したときといい、好きな話題のときの堀江さんはキラキラしている。

  • @神野衣世
    @神野衣世 4 роки тому +1

    難しい話ですが、何回か見てみようと思いました。

  • @tikuwa86
    @tikuwa86 5 років тому +36

    やっぱり大金を動かす人は損の雰囲気を嗅ぎ取る能力が高い

    • @みこと-u5u
      @みこと-u5u 5 років тому +3

      孫さんだけにね!

    • @武下健斗
      @武下健斗 5 років тому +3

      義宗槇 損嗅ぎつけたら買収せんだろww

  • @パッパラノリック
    @パッパラノリック 5 років тому +272

    なんだかホリエモンなのにマツコデラックスに見えてくる

    • @jsoul7273
      @jsoul7273 5 років тому +14

      再生速度遅くするともっとマツコ

    • @lostman_126
      @lostman_126 5 років тому +6

      なんでかわからんけどすげえ分かりみ笑

    • @にくまん太郎-d8i
      @にくまん太郎-d8i 5 років тому +7

      マツコの中の人ってこの人じゃないの?

    • @ロウダイゴ
      @ロウダイゴ 5 років тому +5

      たしかに
      語尾が似てますな

    • @金さん銀さん-m1z
      @金さん銀さん-m1z 5 років тому +2

      マツコの着ぐるみ着ています!少し太った?

  • @ummabc3697
    @ummabc3697 5 років тому +5

    アパレルはブランド力が非常に重要な業種なんだよね。
    実物見ないで服を買う層はいるのかもしれないけど、そういう層を相手にしてもブランド価値は上がらないと思う。
    その上ZOZOに出店してるアパレルは売り上げの35%を場代としてZOZOに取られてるらしいから、ZOZOブームが過ぎたら撤退するアパレルが増えたらしい。
    自前でオンライン販売したほうが低コストだからね。

  • @こんぺいとう-c3w
    @こんぺいとう-c3w 5 років тому +4

    めちゃくちゃ面白い。。一線でやってる方の話は説得力がある

  • @kumiko221122
    @kumiko221122 5 років тому +65

    私が35年間かけて返している住宅ローンの金額なんて100円ぽっちくらいの価値観かな…( •̅_•̅ )

    • @ストパかける
      @ストパかける 5 років тому +3

      副業しましょうぜ!

    • @tbchsk5731
      @tbchsk5731 5 років тому +12

      まぁ資本主義とはそういう物ですから、逆に言えば誰もが前澤さんの様になれる可能性も持ってる訳です。

    • @ピロスケピロスケ
      @ピロスケピロスケ 5 років тому +10

      ま、良いときのダルビッシュ有の3球が自分の年収だったこともありますからね、、ちなみに、1球175万です。あーあ、わら

    • @どうだいフグタ君
      @どうだいフグタ君 5 років тому +8

      あなたにはあなたの歩幅がある。

    • @樋口剛-s2g
      @樋口剛-s2g 5 років тому +2

      1円だろ。

  • @sugachan6978
    @sugachan6978 5 років тому +2

    こういう話面白い。あとホリエモン1人で話してるほうが聴きやすくて良い

  • @an6228
    @an6228 5 років тому +279

    女子二人並べるより、こういうほうがいいわ

    • @マカロン-w8h
      @マカロン-w8h 5 років тому +15

      スカート短いなら話は変わってくるけどな。うん

    • @nbaa9576
      @nbaa9576 5 років тому +12

      進撃のまろ 美人に限るけどな

    • @大王イカ-w7t
      @大王イカ-w7t 5 років тому +11

      寺田もゆうこすも邪魔だよな
      知ったかで出しゃばってくるし

    • @---in3og
      @---in3og 5 років тому +7

      @@マカロン-w8h きっしょ

    • @2hemispheres2
      @2hemispheres2 5 років тому

      @@大王イカ-w7t ゆうこすは会社経営してるし年収億あるし実力あるし、謙虚だろ。寺田だよ問題は

  • @chabipokke
    @chabipokke 5 років тому +3

    Amazonとzozoを比べるのはね〜
    でも当時、裏原が流行っていた時代に通販で買えるようにしてくれたのは革命でしたよ。今でも服はzozoで買っています。自分にとってはなくなっては困る会社の1つです。

  • @えおあいう-n9y
    @えおあいう-n9y 5 років тому +32

    チャンネル登録が伸びたのはこれか。
    5年かけて30万人にして、ものの2週間程度で60万人

    • @nao2246
      @nao2246 4 роки тому

      えおあいう 様  2020年5月21日 都知事立候補か?現在 108万登録者数

    • @klangetoten4738
      @klangetoten4738 4 роки тому

      体験談だからな

  • @物事の本質を見抜く
    @物事の本質を見抜く 5 років тому +102

    ホリエモン心境「前澤、ザまぁ」
    とりあえず、ホリエモンはアマゾンを尊敬しまくってる

    • @watsonminosocn2372
      @watsonminosocn2372 5 років тому +2

      てかスペースX選ばれたから不機嫌なんでしょ。
      下町ロケットでも、スペースXの技術を採用してたし。
      世の中の評価がスペースX>>>ホリエモンロケットなのが、嫌ということだけ。

  • @hirono.6980
    @hirono.6980 5 років тому +100

    このニュースはホリエモンのコメントが一番聞きたかった。

  • @平平-n7s
    @平平-n7s 3 роки тому +1

    背景を知っている堀江さん、
    裏方で知ってる堀江さん、
    その堀江さんの立場を利用した考察が欲しい

  • @一生蜜柑ばっかり食ってる
    @一生蜜柑ばっかり食ってる 5 років тому +64

    ホリエモンって炎上とかキレてるのが目立つけどこういう話してるのもっと増やしてほしい

    • @g555g6
      @g555g6 5 років тому +1

      おまえが知らないだけで、いつも通りだわ

    • @ふーふー-k6s
      @ふーふー-k6s 5 років тому

      さか ポジティブwwww
      野菜食べてますか?でブチギレるやつが?🤣🤣🤣

    • @ふーふー-k6s
      @ふーふー-k6s 5 років тому

      Just ch わざわざ自己紹介ありがとうございます!きもさん!

  • @ていこー
    @ていこー 5 років тому

    業界の構図、一部のことだろうけどアマゾン通じてわかり易く説明してくれてる。ホリエモンもそうだけど、挑戦者たちの熱意と探求精神とスピード感はすごいな。

  • @yY-fv8hj
    @yY-fv8hj 5 років тому +44

    家電産業と同じで日本って中途半端に優秀な企業が多すぎる、結局外資とかの強いピラニアに食い荒らされる。

    • @ポッタイシ-t3k
      @ポッタイシ-t3k 5 років тому +6

      英語ができない&安定志向の優秀な層が比較的低賃金で日本企業を支えてくれてるから

  • @miturusatozaki5490
    @miturusatozaki5490 5 років тому +2

    zozoがあれ以上の会社になるためにはリスクを承知の上でリソースを注ぎ込まなければならなかったので、今回の買収はベストなタイミングだったと思う。
    前澤さんがリソースを注ぎ込むにはリスクが大きく、ソフトバンクグループは少ないリソースで大きなギャンブルが出来る立場。
    お互いの思惑が一致した結果。
    前澤さんは服飾ビジネスをやりたかった訳ではなく、そこにチャンスがあると読んだだけだからZOZOに未練はない。

  • @appledarwin5262
    @appledarwin5262 5 років тому +42

    逆に今の段階、Amazonが参入する前に売却出来たのはラッキーだったという事になるかもね

    • @iwakuralain2249
      @iwakuralain2249 5 років тому +1

      それよりも純粋にZOZOTOWNよりも後発のITファッション企業が出てきてZOZOの価値がなくなって前澤さんの惨敗ってなる前に大金に交換できた視点で勝ちなんだと思う。

  • @koheiishioka9016
    @koheiishioka9016 5 років тому +70

    「生活必需と物流にしがみつけば食いっぱぐれない」

  • @ぴょーぴんぴん
    @ぴょーぴんぴん 5 років тому +148

    サラリーマンの生涯年収1000人分は草

  • @USStockhanako
    @USStockhanako 5 років тому

    なるほど、勉強になります!

  • @toro9335
    @toro9335 5 років тому +10

    堀江さんの見解を聞けるのは良いですね。

  • @貴丸-o1j
    @貴丸-o1j 5 років тому +130

    アマゾンがすごいというのが話の大半だったな

    • @taroutakahashi
      @taroutakahashi 5 років тому +14

      それなー
      アマゾンを堀江さんが語る貴重な動画になりました

    • @299nikukyu4
      @299nikukyu4 5 років тому +3

      てか、いろいろそう言う事なんでしょう。

  • @ぽよよよん-z1y
    @ぽよよよん-z1y 5 років тому +84

    薄目でみたら宮迫さんに見えた

  • @aoi_kazama
    @aoi_kazama 5 років тому +1

    株担保借入の大きさと株の乱高下、保有してた高額アートの売却等から、そこらへんの投資家でもZOZOを前々から危惧していたから、わかってる人はあーやっぱりかって感じで、あまり驚いてないよな。でも、プライベートブランド等の事業失敗や借入れの資金繰りもあるだろうけど、粘り強くやればまだまだやれた。ただ、ワンマン的な経営や発言での内部からの反発・怒り、我慢の空気が高まったのも売却の理由と思う。前澤への色んなインタビューを見ると、かなり社員から信頼が失われて、現場のストレスが限界に達してたのを感じ取れる。ブランドはイメージを売ってる商品だから、ツイッターで服の原価を暴露したり、常に割引になる会費制度を入れたりブランドの世界を壊す行為をすれば、社員からもショップからも疑問視されるだけ。会社内部でも立場が無いくらい限界が来てたんだろう。逆に言うと、これからヤフーの手腕が問われる。日本のアパレルブランドの世界をもっと破壊するのか、それともイメージをキープして売っていけるか。経営が下手だと撤退するブランドは増えるだろう。

  • @kemi5743
    @kemi5743 5 років тому +247

    寺田がおらんのがいいわ。

    • @akbn
      @akbn 5 років тому +7

      なにげに寺田さん好きなんです。でもこの動画にはいらないわな。

    • @クロッカス
      @クロッカス 5 років тому +1

      ZOZOタウン前澤社長が売却した闇の真相語りますua-cam.com/video/f6PiDqEbSrw/v-deo.html

    • @らはまたか
      @らはまたか 5 років тому +2

      こころくん?

    • @medaka2
      @medaka2 5 років тому +3

      寺田見たら泣くで

    • @ひらぽんとっくり
      @ひらぽんとっくり 5 років тому +1

      寺田エロいから好き

  • @taishihasegawa8380
    @taishihasegawa8380 5 років тому +1

    久々にいい動画ありがとうございます。

  • @waon3007
    @waon3007 5 років тому +3

    マジでホリエモンの一人喋りにしてくれ。人がおっても最低限の質問をするスタッフ一人。
    その方がホリエモン側もコストかからんし、俺ら的にも嬉しいのよ。

  • @けだま-h6j
    @けだま-h6j 5 років тому +1

    こういうホリエモンさん1人で喋ってるのがいいですね!

  • @666design
    @666design 5 років тому +153

    メディアの叩きとファンドの売りで、評判も株価も落してからお安く孫さんがゲットしたのかね。
    音頭とってたの誰なんだ?

    • @とまらんとまらん
      @とまらんとまらん 5 років тому +6

      666design
      zozoの役員や株主なんじゃないすかね?zozoの業績が右肩下がりだから社長を退いてもらうことで前澤元社長との利害が一致したとか要するに会社から追い出されたかと(個人的な推測)

    • @k.k3244
      @k.k3244 5 років тому +1

      素朴な質問なんですが、その話だと銀行からの借入の分は前澤さん個人が負わなければならないんですか?
      普通に会社の借入なんだと思いました。辞任して株を売ってその返済義務はあるですかね?

    • @Otheri3823
      @Otheri3823 5 років тому

      666design だからファンドの音頭とるってどういう思考なんだよ?

    • @666design
      @666design 5 років тому +3

      @@Otheri3823 さん。
      頭良さそうなので例えばなしで簡潔に。
      サーベラスが単身独力で情報嗅ぎつけて●山三丁目の地上げに金ぶっこんだわけじゃなく、
      日本の誰かが動いたからファンドが乗ってきたんでしょ? っていう思考です。わかりにくかったらすみません。精進します

    • @Otheri3823
      @Otheri3823 5 років тому +2

      666design こちらこそ無礼な言葉遣い申し訳ありません。
      恐らくファンドはそういうインサイダー系のカタリストで動くことはほとんどないと思います。(あるとするとアクティビストかイベントファンドの一部)。
      今回堀江さんが言っているのは恐らくZOZOスーツ等の失敗でファンダメンタルズがこの先上向く材料に欠けると思っていた筋(ほぼロングショート勢)だと思います。私が見た限りでもZOZOショートは流行っていましたね。参考になればと思います。

  • @onnryou
    @onnryou 5 років тому

    色々あった堀江さん視点からのこういう話すっごい面白いです 聞き入っちゃいました

  • @osn2084
    @osn2084 5 років тому +107

    Amazonのすごさがわかりました!ありがとうございます!

  • @elohelloelohello9209
    @elohelloelohello9209 5 років тому +1

    税金を一銭も払ってないAmazonを持ち上げるのやめてくれ
    世界の経済格差がますます広がる

  • @sakasakanan
    @sakasakanan 5 років тому +3

    勉強になりました!!!!

  • @黒ゴマ-d6s
    @黒ゴマ-d6s 5 років тому

    めっちゃ分かりやすかったです!
    こういう動画を待ってました!!!

  • @TT-hv3xp
    @TT-hv3xp 5 років тому +19

    やっとカレー頼んでカレーが出てくる店になれたか
    気づくのが遅いよ
    元々ホリエモン視点が面白いんだから
    中田スタイルで良いんだよ

  • @ああ-k3r6s
    @ああ-k3r6s 5 років тому +2

    分かってる人の話聞けるのありがたい

  • @マッスル高橋-m3e
    @マッスル高橋-m3e 5 років тому +18

    もっとこういうライトな動画出して欲しいです!
    VLOGとかも見てみたいです!

  • @modelft2
    @modelft2 5 років тому +108

    早速20万再生w
    やっぱりホリエモンに喋って欲しい話題の動画は編集とかつけなくても見るよなあwwwww

  • @qoooooooooo
    @qoooooooooo 5 років тому +37

    偽物ダラケのアマゾンで服は買いたくないという人多いだろうに

    • @埼玉-f9w
      @埼玉-f9w 5 років тому +1

      安けりゃ買うよ

    • @menmentantan5591
      @menmentantan5591 5 років тому +2

      @@埼玉-f9w ロードバイク用のジャージとかは安い!!

  • @harueitou751
    @harueitou751 5 років тому +1

    昔、アメリカのドラマでパパは何でも知っている?だったかしら?
    子供の頃、大好きでした。ホリエモンは何でも知っている!
    楽しみ~。何年あと見られるかしら?長生きしたい~。笑😊😍
    Good luck ~!

  • @jjmmmmw14780
    @jjmmmmw14780 5 років тому +276

    こういうタイプの動画初じゃないすか

  • @日本キャンプ飯協会
    @日本キャンプ飯協会 5 років тому

    お!こんなの待ってました!登録しました!

  • @ひろぎん-e3x
    @ひろぎん-e3x 5 років тому +30

    堀江さん一人語りの動画のが良いです
    パッと見WAGYUMAFIAがMETALLICAみたいだ

  • @雨のち晴れ-v7g
    @雨のち晴れ-v7g 5 років тому +1

    あの一件からここまで成り上がるってこの人ホントすごいな😱

  • @kunishige415
    @kunishige415 5 років тому +21

    周りがチャチャ入れると内容が薄くなっちゃうんだよね

  • @osukah
    @osukah 5 років тому

    めちゃくちゃ勉強になります‼️

  • @あいうえおかき-r8d
    @あいうえおかき-r8d 5 років тому +21

    amazonのキャッシュフローの仕組みに言及するところはさすがとしか言いようがない

  • @マダムキラー枝島
    @マダムキラー枝島 5 років тому

    いつも勉強になります

  • @いいたくありません
    @いいたくありません 5 років тому +39

    それより楽天がもう少し成功してほしい

    • @myelle193
      @myelle193 5 років тому +2

      いいたくありません わかる。せめて国内では頑張ってくれ。

    • @user-ms6zx9ws4f
      @user-ms6zx9ws4f 5 років тому +1

      Lo_ tti ほんとそれ

    • @mario777b
      @mario777b 5 років тому +1

      通信も安くなるかは楽天にかかってる!日本の企業楽天!

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa 5 років тому

    ZOZOさんの株主総会に行って、同じドメでも鹿島さんの同日開催株主総会と比べて、会社側も株主側もいろいろな面で格が違うなあ、と思い、そのまま質問時にも感想言っちゃったんだけど、ヤフーさんに買われるまで早かったな。
    しかも株価たいして上がらないから、高値掴みのまま投下資本回収できない。
    初めてインハウスやったコナミさんのCEOの印象が強烈で、以来、創業者社長さんが好き。アマゾンさんもそうだけど。
    創業者社長さんに期待してZOZO株買ったのに残念。
    このコメント発信後、日経記事で、会社法改正で役員の賠償責任を会社が補償する規定盛り込む法務省方針読んだ。
    創業者社長さんは肝が座ってるけど、インハウスやってたときの雇われ社長さんとこは、常に役員が責任を負わないこと中心としたオートメーションが作動していた。
    顧問弁護士も自分達役員の免責の検討のために大金で使いまくり。
    付き合わされる私は自分の法的意見も無視されるし、時間と労力と精神力奪われ、息子の世話もできないし、最悪。
    役員は、就業時間中に役員の責任の保険契約のことで総務にいろいろやらせてるし。
    マネージャーとか部長レベルでも、顧客に自分の無限個人責任を認める誓約書ばんばん出させられてきつそうだったけど、役員みたいな免責オートメーションなし。
    私だってコネ入社・皇族ご学友の宿題感覚仕事のすっとんきょうリーガルマインド無資格・職歴なし女よりひどい奴隷待遇だったけど、社内弁護士として懲戒リスクとか賠償リスク負ってた。
    社内弁護士に責任押し付けるためのお墨付きもらう相談たくさんあった。
    給料安くてもったいないから私は保険加入できず。
    ひでーな。全く。
    日本の雇われしゃちょーさんダイジョブか?
    ゴーンさんみたいに、海外から連れてきて、最後に全責任をおしつける作戦を検察官の指揮で推進してるけど。
    検察官は、上京警察に違法勾留中に天皇制悪用行為違憲だから無罪の主張を裁判で戦う方針貫き絶食していた私に対して、「遭難しても1ヶ月はもつから、まだまだダイジョブ」と大笑いして、徹底したハンガーストライキを煽った。
    15日間絶食して、強制点滴避けるため中止したが。
    法務省も同方針。
    入管収容中の外国人を煽って餓死させて費用節約と思想統制を徹底している。
    これ、戦犯だけ処刑されて血統維持という名目で税金使いまくり、好きな女も宮内庁使ってゲットする天皇に象徴される日本の伝統?

  • @mifumifu.chodeeeee
    @mifumifu.chodeeeee 5 років тому +32

    宮迫に見えたんだけど
    わかる人いない?…

    • @blanche8536
      @blanche8536 5 років тому +1

      とみー
      髪型が一緒だからかな。
      まぁちょっと老けて顔がたるんで下膨れた宮迫だよね。

  • @ゴロゴロ-t3c
    @ゴロゴロ-t3c 5 років тому +62

    話をまとめると……剛力彩芽は、下げマンって事?

  • @taro7298
    @taro7298 5 років тому +8

    こうゆう動画とてもいいですね!経営のこと色々知りたいです。

  • @mm-vk2om
    @mm-vk2om 5 років тому

    やはりこういう的確な説明をされる動画を見ると堀江さんは鋭いベンチャー経営者だなって思いますね。

  • @RyutaJapan.van-home
    @RyutaJapan.van-home 5 років тому +17

    ひろゆきみたいな動画が一番良いような気がしてます。
    ただ、話すだけ。編集なしでも話が濃いから良いんです!

  • @瑠華-i1b
    @瑠華-i1b 5 років тому +2

    アマゾン私が、思うよりスゴいのですね!堀江さんありがとうございます

    • @グレイ宇宙人
      @グレイ宇宙人 5 років тому

      そう?契約すれば、商品を購入しなくても年額4.900円取られる!NHKから国民を守る党の立花孝志。Amazonバージョンも必要だぁ!

  • @31歳男ニート
    @31歳男ニート 5 років тому +8

    キャッシュ・フローが強いのはいいよなぁ。
    銀行に頭下げなくて済む。

  • @sodar1626
    @sodar1626 5 років тому +1

    わかりやすい

  • @000morison000
    @000morison000 5 років тому +6

    女性UA-camrの中では一番こういう話題に詳しい

    • @KAKO0901fr
      @KAKO0901fr 5 років тому +1

      s i ボケがわかりにくい

    • @000morison000
      @000morison000 5 років тому +1

      @@KAKO0901fr Fuck the prenty

  • @sphee12
    @sphee12 5 років тому

    この動画あげてから2日で登録者が3万増えた。40万登録おめでとう。

  • @hakuseoritsu
    @hakuseoritsu 5 років тому +77

    隣にいるアホな女どもがいないから見やすいです!毎回1人語りが聞きたい!

  • @ハゲたか-g6g
    @ハゲたか-g6g 5 років тому

    youtubeにおいて、メガ進化するホリエモン。
    この企画、面白すぎますね。
    シリーズ化よろしくお願いします!

  • @yokkun5050
    @yokkun5050 5 років тому +13

    6年前が最近って思えるこの感覚俺に一番必要な感覚と思う

  • @nk8hero
    @nk8hero 5 років тому +1

    この人の話は分かりやすい。頭が本当に良いんだろうな。

  • @弥太郎河野
    @弥太郎河野 5 років тому +21

    有利子負債を200億円増やしておいて会社から逃げただけの前澤

  • @vproduceRyu
    @vproduceRyu 5 років тому

    Amazonの話、勉強になりました!

  • @ガリガリ君ソーダ
    @ガリガリ君ソーダ 5 років тому +59

    他の方も言ってますが、N国っぽいですね。編集も字幕も隣の眼鏡の人もいらないw こういう情報の出し方は面白いです。

  • @日名地須美子-t3n
    @日名地須美子-t3n 5 років тому

    そうですか、仕入れ入金は2ケ月サイド支払いなら凄い入金だったんですね!自宅、絵画は株式では確かにかえないし、銀行か持ち金ですね。
    良くわかりました。有難う御座います🙋‼