Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
元銀行員です(現会社経営)①よっぽどの事情がない限り100万円しか持っていない人に創業融資で1000万円は貸せません(設備資金を含めてもMAX700万円ほど)②自己破産すると5〜10年資金調達ができないとありましたが、実質的には何年経とうが貸したいと思う銀行は極めて少なく、借りれる可能性はゼロに近いまた一旦そうなってしまうと本人の気力が持たないケースが多数③借入金でレバレッジの話は共感ですが、あくまで利益が出る前提の話(損失だと②となる)世の中には赤字の会社が多数あり、それだけ利益を出すのは難しいということ④有り金を全て使うのは本人の自由だが、貯蓄が無いと何年続くか分からない老後には確実に困窮する(年金のみで生活は不可能)70歳を超えても働ける人は少ない(そもそも働きたくない)訳なので、貯蓄を切り崩しながら生きていく他ない→貯蓄が絶対に必要そうは言っても私も会社員時代は貯蓄ゼロでした。それどころかカードローンの借金が200万円あり、日々のやりくりが苦しく不安とストレスの多い生活をしておりました。しかし独立して約2年ですが1500万円を貯めることができました。今は貯蓄があるからこそやりたいことができるしお金だって借りられるのだと実感しております。人それぞれ考え方は違いますが、家族を持ちリスクを避けた生活を望む人が多いのも事実だと思います。しんどい思いをして働きたくないという考えもごく自然であり、その場合は貯蓄が必要なのも事実です。そして何と言っても手元に生活には困らない程度の貯蓄があるというのは安心感や幸福感をもたらせてくれると個人的には感じております。
全ての人がそのケースにはならないから言ってるのでは。お金が貯まるのが遅い人、加齢(による病気等)で体力がない人、若いうちに失敗したら身体が動くから何とかなるけど、40で失敗したら気力がないとか。20代とかの若いっていうステータスの強みを削って安心感得ようとすのはやっぱり疑問に感じる。
借金の歴史、背景の部分もとても勉強になりました。ありがとうございました。
一般人はこれを真に受けてはいけない。貯金不要論は、稼ぐ力がある人のみ有効。
ホリエモン嫌いな面もあるけど、説明が断トツ上手い。どのyoutuberよりも分かり安いし勉強になる。
トリニダード戦のオスカーデラホーヤ?
Yes❗👍
ホリエモンさんは知識豊富ですね。勉強になりました。
さすが堀江社長。説得力すごい🙋♂️⤴️⤴️
堀江さんの、成り立ちや歴史背景に関する知識に脱帽しました。寺田さんも興味深々でしたし、とても良い動画だと思いました。
めっちゃ正論だと思いますが、実践するのは難しそうですね。なぜなら、お金の使い方がわからない人はたくさんいます。やはり義務教育の段階から、お金の大切さ、お金の稼ぎ方よりも、お金の使い方を教えたほうがいいに決まっています。
太平洋戦争と現在の慣習がここまで結びついているとは思っておりませんでした。教えて頂きありがとうございます。歴史を学ぶことの重要性を痛感します。
人生は有限!良い言葉ですね!ホリエモンさんの本も沢山読みましたが、生きるのが楽しくなりました!
金融と歴史を組み合わせてるところが授業という観点で見るとすごいよい構成。学校でもこういう授業をしてほしいですな
いや、冒頭の歴史の話が長すぎて聞いてられない
@@pedro1asde716 この程度で長いとか言ってる知能障害者には経済なんか理解できないからブラウザバック推奨です(*^^*)
長いと言われる基本的な説明なしに、真の理解を得るのは難しいと思います。
かなり本質をついた話ですね。ホリエさん流石です。
インベスターzでも、同じ話してた気がする
堀江さん、5年間お金貯めて何かするのか、今から何か始めるのか、の話納得です。だから僕は大学行かずに18歳から働きました。今の時代、大学行く意味ってあるのかな?って思い親にも申し訳無かったので辞めました。皆んなが遊んでいる4年間のうちにスキル高めて4年のアドバンテージ作ってやると決めて、今は社長しております。年収も含めて大卒の人よりも遥かに良い暮らしが出来ていると思います。常識という意味の分からないルールに従うより今すぐチャレンジすべきだと思います。堀江さんがこの動画で言ってるどんどん借金して良いというのは、浪費に使えということではなく、投資として借金ならokだと思いますので皆様、くれぐれも借金しまくってブランド品買うことが良い!とは勘違いしないように。
や、、、やっぱり大学に行かず主体的に動く人は
別に大学行っても社長されてる方は沢山いらっしゃいますよ、学問に興味あるかどうかの差だと思います
堀江さんみたいに、上手く説明できるようにするには、やっぱり歴史を学ばないとダメですね。これは、資格持っているとか頭が良いとかでなく、「興味」があるかだと思います要するに、好奇心、知ろうとする考えだと。だからこそ、本を読め!とゆう理由がそこにあるんですね
いつもラフな服装していますね。それが親近感が持てます。銭は手段であって目的では無いと言う事ですよね。
くだらない経済評論家の話を聞いたり本を読むより、堀江さんの話を聞く方が何倍も為になる。やはり堀江さんは凄い。
銀行預金は銀行の融資のよって創造される・・単に通帳に記帳することで発生するというのを全く理解してないよね??ホリエモンあほ??
歴史背景も含めてのお話非常に分かりやすかったです。
ホリエモン×近代史×お金のはなし、めちゃくちゃおもしろいです…もっと授業やってほしい。近代史×法律とか
お金貯めることが目的じゃなくて、お金で何したいかで考える発想👏🏻
やに((ややわゆわわん
介護保険の自己負担を含めて月に10万円以上というが、国民年金は満額でも月に6万5000円程度しか出ない。10万円を出すことができる老人は、比較的お金を出すことができる人たちともいえる。日本の老後の生活はこんなに貧しいものなのか。医療にしても、介護にしても、老人の負担は増える一方だ。自分が老人になった時にはもっと酷い環境で暮らすことになりかねない。暗然とした気持ちになって施設を後にした。
ホリエモンのファンって自分の考えゼロのバカ多いよな
@@user-qd7gr1kg7c みっけ笑笑
昭和時代は貯金の金利も4%~8%位の固定金利で10年とか置けたからインフレ加味しても良いものでした。平成になってから金利がなくなり、その辺で投資に切り替えられたかどうかが運命の分かれ道でしたね。
江戸時代までは、納税貯蓄は米主体でしたよね。高床式倉庫も米を貯蓄するものですね。明治以降に通貨制度の拡張(金本位制通貨基本主義)に変換したとき、恣意的な思考変更がされたと考えます。堀江さんの戦費調達の説明はわかりやすいですね。その後の昭和の高度成長期も当然、国民から「お金」を徴収して、企業に貸し付けて、経済を回転させた。その為には、徴収すなわち、銀行郵便局への預金を最大限利用したわけで、資本家、商売人に有利な形となり、現状になった気がします。小学校からの金融リテラシー教育が欠如しているのが日本です。過去の呪縛から放たれることが必要です。米国高齢者がなぜ、余裕ある生活ができるのか。日本の高齢者が貧しいのか。ぜひ、この手の話も含めて継続して話して欲しいですね。
うん
堀江さんって色んな事を本当によく知ってる。凄いと思うわ。
堀江さん、色々本を読んでそれを自分の知識として取り入れて活かしてきたから、言える事だと思います昔から、よく本を読めとは言われてましたが、そーゆーことだと考えます
理解力の早さだと思います。私など本を読むのに時間がかかりますもの😺🥶
天才だ
時間は有限。本質を捉えていて参考になりました😀
金は銀行に預けるんじゃなくて、社会に預けるのが筋だよな。投資はこれ。
んで何やってんの?
株。
当たり前だけれど、お金は使うためにあるのでは?
銀行に預けた金は会社に融資されますよ。社会に預けるという意味では差はないかと思います。
@@shoronpoo 仰るとおりですね。ただ、その形だと銀行だけが誰に貸すかや貸し方・額を決められ、その恩恵も銀行だけが享受することになります。自身は貸す相手も貸す金額も決められず、リターンもない、という事に。代わりにリスクは低いですが。
8:00 多分こう言いたかったんだと思う✖ 銀行にお金を預ける 銀行はお金を預かってる その上お金を増やしてくれる〇 銀行にお金を貸してる 銀行はお金を借りてる だから利息を付けて返してる
本当に頭が良い!こういう国会議員が欲しい。
株式投資をしているから、レバレッジの話しが勉強になりました。
コレは勉強になる回!やはり東大行くような人は気付いてるんだよ、この国の成り立ち!
とても勉強になりました。わかりやすい。
いい勉強になりました。私も頑張れる勇気が出て来ました。ありがとうございます。
貯金は超低金利で銀行に個人でお金を貸しているか・・・スゴく分かりやすくて納得がいった!極論過ぎて「借金が正義」は状況や結果次第なところあるな
飲み屋のねーちゃんとの会話感がすげぇ
話の内容とは全く関係のない レベルの低いコメント
ほんとそう笑笑
それに需要があるのわからないか
そのレベルとの対話じゃなきゃお前達理解できないだろ?
@@tkmtkt8795 さぶ
貯金は生活防衛資金のみってところですね貯金すらない家庭が多いのは問題ですが、まあそれは別問題でしょう
問題は儲かる事業が思いつかない事だよな
事業だけじゃないよ。株式でも国債でも良い。国債が無難かな?金利は銀行より良いはずだけど
いや、問題は行動に移さないことだと思う。
借金して投資家になるわ
@@なおかぼちゃ 国債 戦後預金封鎖…うっ頭が…
@@ピーナッツ-d9t 万単位なら米国株の投資ができますよ、日本の株(今は米国の株と比べてキャピタルゲイン的にもシステム的にもごみ)の貧乏人お断りシステムに比べたら米国株はどんなに良心的な事か
まさに経験者は語るですな。有益な動画やありがたい動画が残るなら大歓迎ですよ
ホリエモンさん、こんにちは!僕は中国から来たです。ホリエモンさんの話を聞いたらめちゃ感動です。正直日本には真実のことを世の中でとうとう言う人が少ないです。ホリエモンさんはその1人です。ありがとうございました。
この話は堀江さん知ってる人は皆知ってるよね。でも良い話だから何回でも話しても良いと思います
貯金数百万くらいの人間に限って投資がどうのって言ってる。変なことに注意散漫にならず、仕事頑張って貯金が増えることに幸せを感じて生きるのが1番いい。間違いない。
間違いないけど、勉強しながら少額でも優良な企業に少しずつ投資して資産を増やす努力も、この時代には必要なんじゃない?
@@wgJatdgt08rf わかるけど、それだとプラス1万円になった!!!!に費やす時間ハンパないよ。
なんて、おじさんくさい考え方なんだ。ニーサでいいからしとくべき
若い子が勘違いしそうな内容だけど凄く大事な事を言ってる
実業家の話を聞いて「まぁそうねぇ...」とか言って知ったかぶりをしている有希ちゃん可愛い😍面白い😊
『貯金』『ローン』の歴史的経緯について、とてもためになりました。『借金』について、私の考え方と堀江さんの考え方は、かなり異なります。『銀行に預金すること』←バカバカしい(堀江さんと同じ意見です)『預金せずビジネスや自己投資すべき』←同意しません(ビジネスセンスの無い人、自己投資と散財を区別できない人もおり、万人向けではない)『自己破産すればいい』←自己破産後は、一定期間、再度借入ができず、選択肢が狭まります。万人向けでない。『人生は有限』←その通りです。お金は交換の手段にすぎず、使い方が最も重要と考えます。
いつも為になる話を感謝しています。毎日がワクワクしてきます。
まぁ、堀江さんの理論は、事業をしたら利益が得られることが前提だからね。ほとんどの人は、そこが難しい。
国家や権力者からの洗脳を解いてくれる物事の本質を突いたとてもためになる動画だと思います😽
社会の仕組み、社会全体ではそうですねでもうちはうちの事情がありますのでそのとき次第で溜めるか使うか自分で考えます。借金は悪いこととか、貯金はいいことかとか、そのような固定観念は、僕はありません。
「国というのは、合法的なやくざ」まさにその通りだなと思いました。
安定の寺田さんには優しいホリエモン。
男は、美人にヨワイ 笑
政府のことを悪く言い過ぎず、歴史の話をするのは大変なのを勉強させていただきました!発信する側は言葉選び大事ですね(^^;
結局は、他人を変えることが難しいように国を変えようと思っても簡単じゃない。大切なのは、情報を仕入れて自分の頭で考えて技術を身につけて、会社だけでなく自分の力で稼いでいくこと
ん?最初は聞き流す感じでつけてたけど、途中から聞き耳立てて真剣に聴いてたわ💦時間は貴重だ!
歴史から見るお金の話や銀行にお金を貸しているとの考えた方が勉強になりました。堀江さんの知識の深さ、喋り方、間の取り方、大好きです。勉強になりました!ありがとうございました!稼いだお金は大切に全て使い切ります!
説得力ある。これからの方本物から学ばないと・・・経験者から学べることは大きい。偉大な財産。配信宜しくお願いします。賢く生きていくコツが充満しているサイトですね。
勉強になりました!✨
いい話をしてくれる優しい人だと思う。
でもま、本当に自営業やってると借金の苦しさがわかるよ銀行は入金があれば問答無用で差し引くからね、対応策で借金してない銀行にも振り込んでもらったり銀行が経営にくちばし挟んできたりもする儲かる商売じゃないとほんと難しい
この動画で話してることは全てうまく行った場合の話でしかないからそこは注意した方がいい。起業で失敗して20〜30代を借金返済のために生きた人もたくさんいる。挑戦したい人はもちろんした方がいいけど、普通に働いて貯金して安定して生きることが幸せな人間もいる。自分が何にストレスを感じるタイプなのか、幸せを感じるタイプなのかをしっかり自己分析しないと後々取り返しがつかなくなる。
悩んでたけど、勢いがつきました!ありがとうございます。
いやこれマジでいい話しですね私も最近、事業を立ち上げて不安でしたが、勇気もらいました
見ず知らずの者ですが、私には自分で事業を立ち上げる能力、行動力がないのでコメ主様の行動力に脱帽です。陰ながら応援しております。横から失礼致しました🙇♀️
今生きてる?
勘違いして事業起こしても成功するのはホリエモンみたいな地頭がいい奴だから勘違いすんなよ
お金に関する知識をきちんと身に付けるという意味と思います。適合性の原則。自分の知識経験に合ったお金の使い方が大事かと。
すげえわかりやすい!!なるほどなー!勉強になった!
確かに住宅ローンが出来て凄く売れるようになりました。住宅ローンが出来た頃は10,15,20年返済が基本でした。その後建築費をあげて来たから長期ローンにしないと買えなくなってきたから25年、30年、35年返済になって来ました。車も値段を上げて来たから最近は残価ローンを作って安く買えるように見せかけてる。
マジで堀江さん賢いなあ🤣尊敬します❗️議員も見習え‼️
歴史からお金の仕組みを知るのはおもしろい
素晴らしいビデオ、詳細で正確。 投資の多様化が鍵となると、私はもともと株式を保有していますが、外国為替市場に投資することを決定し、投資に対して良好な利益を得ています。 外国為替市場は本当に富を育てる効果的な方法です。
最近、多くの人が複数の収入源を持っているのを目にします。彼らは皆、外国為替取引を行っており、若い投資家の間で非常に人気があります。
事は; 私は株を取引することによって裕福になった人々を知っています、そして私は悪い投資ですべてを失った他の多くの人々を知っています。 それは私に関係するリスクです、私はそれを感情的に扱うことができません
@@SebastianGoblin 私は疑念と懐疑心を知っており、効率的で常に良い結果をもたらしたエルトン・スティーブンスに紹介されるまで、外国為替市場にも投資することを躊躇していました。
トレーディングの専門家であるエルトンはブローカーの間で非常に人気があり、彼も優れたブローカーであると言わなければなりません。私はクリスホーガンチャンネルで彼に一度会い、すぐに彼に連絡しました。 。 それ以来、外国為替への投資は非常に有益でした。
この投資からいくら稼ぐことができ、このブローカーのものはどのように機能しますか?
堀江さんありがとうございます!分かりやすすぎてありがたや✨この動画を貯金思考の息子に見せ参考にさせます♪♪
堀江さんの話は流石に面白い。しかし堀江さんの能力があって初めて実行できる内容もあった。
やりたいことがあれば、速くしろっていうのは、全面的に同意だなぁ、無駄に我慢して、老後するんだとかならないように、しないと多分今じゃないと、できないことは沢山ある!
テレビのコメンテーターも、こう言う解説をするのが本来の姿
いい動画だ🥺
昔は利率が高かったから、定期貯金さえやっておけば資産は増えたもんね。今はもう意味ないもん。
金持ちほど貯金たくさんあるけどね
@@猫-l7h なにその頭痛は痛いみたいな文章
銀行員はやたらと定期預金勧めてくるけど、仕組みを知ればアホらしいわ!なら逆に言うたるが、あんたら銀行員は定期預金しとるんか?しとらんやろ?利率が0.01%?
昔は定期預金の金利7~8%だったらしいな株でもなかなかそんなに増やせない。しかも元本保証だからな。昭和に大人だったら金増やすの簡単だったな。
そうですね、貯金せずに全部消費しましょう!その方が経済も良くまわります私は貯金しますが
有限とはいうけれど、お金ない、余裕のない生活は、苦しいし、ストレスも溜まる。その状態でやりたいことできるかな?借金だって、事業に使うか、それとも自分の趣味に使うか、この2パターンでやる意味も変わってくる。
「酒税法」が「消費税法」と並んで税理士試験の選択科目になっているのに違和感を感じていたのですが、昔は今以上に重要な財源だったのですね。腑に落ちました。
俺職を昨日失ったけど相当貯金してるしってので安心して次の職に行ける。絶対貯金はした方が良い。
偉いな
@@有栖川瑠璃-r9h ありがとう 貯金は絶対
私もそう思います!(^o^;)
その通りです‼️
商売できない負け組の発想
ホリエモンさん社長やってる頃より面白いですね😄
その意見も分かる。けど鵜呑みにはしません。セーフティネットとしての貯金は必要と考えてます。
頭の良い人は、顔が明るく、スッキリして、話しが分かり易い本をたくさん読んでる感じ生まれ持った愛嬌も有り😄
堀えさんの言う通り👍👍👍あと、無理して大きい声出さなくてもいいよ😇😇😇
「貯金するな」って言ってる人に対して、「え、じゃ今の貯金いくらくらいなんですか…😮」と返してた岡田結美さんが天才だなと思いました。
やらはほりら視羽放つもんやらゃ美憂な❤😢😢😢😢😅😅😅
面白かったです‼️ありがとうございました!
借金することに悩んでたけど元気が出た!よし!借金して今日もパチンコいくぞ!!
私も最近お金について色んなところから知識を得ていてホリエモンさんのお話伺ってやっぱり!と繋がりました。お金が無いことの不安この先どうなるのかの不安今までそんなことに振り回されていました。楽しくやりたいことやろうっと!
真面目な堀江さん‥‥見直しました。いつも怒ってる姿しか見たこと無かった。酒税の話‥‥奥深いですね。そういえば知り合いの酒屋のオジサンがぼやいてたなぁ。こういう事だったのかな。
銀行の貸借対照表について堀江さんが語っていることは、本来はお金に関する基礎的な情報として学校で教えるべきこと。
勤め人稼業しか知らない学校の先生では無理ですよ。お金は使えば使うほど増える事を理解できる人でなければ、学校でお金に関する本質を教えられない。
日露戦争の戦時国債は80年かけて完済
@@senasakura345 >そのためには貯金だけして(=国にお金を召し上げられて)死んでいく生体ロボットとしての国民が重要ですからね。学校で教えるわけにはいきませんものね。
そう!その通り!だから国の借金(笑)と言われてるものは国民の資産なのです!
日本は、外国から(あんまり)借りてないから借金大国ではないんですよね。
外国から借りてたとしても外国の中央銀行の準備預金だから返したら怒られるよねw
日本は投資や借金に対する考えはネガティブ金持ちになる方法は投資するか起業するか
まあ貯金も銀行に投資してるけど金利が低すぎて無意味。ここ10年ぐらいデフレでコロナ禍もあり経済は停滞先が見えん
日本は(割のいい)投資や借金に対する考えはポジティブ。相続税を含めたら不動産は割にいいので投資(住宅購入)や借金(住宅ローン)に対する考えはポジティブ。金持ちになる方法は『オトモダチ向け全ブリな税制や公共事業の目的』などを理解して、オトモダチ階級と同じ行動が無理でも、出来るだけ近い行動をするのが吉ですな。
やっぱりすげーな。ホリエモン。もっと色々聞きたいなぁ
お早ようございます🐭。日清、日露戦争の戦費調達のために酒税や外資融資で賄っていたんです🐭、太平洋戦争の戦費調達のために国民から貯金奨励していた事は聞いたことあります🐭。所得倍増計画の為に住宅ローンや自動車ローンを拡め金利で建設や土木工事等の事業拡大していたとは知りませんでした🐭。解り易い解説でした。配信🐜がとうございました。
堀江氏の考え方には共感させられるものが多い
仰るとおり、貯金は世の中の為になってます。いいことなのです。
歴史の知識が立体的になるこの感じ、頭が喜んでいます🥰
なんだか元気出てきました
歴史をわかりやすく共有解説してくださる所がありがたいです。ただ、主語をもう少し明確にして頂けるとわかりやすいかなと思います。・貯金は歴史的には、個人のためでなく国家のため(銀行にお金が集中すれば、権力層が潤う➕民営化前の郵便貯金なら国家の政策資金になっていた)→1930年代の戦費調達の前は、日本も国民の消費増大政策を重視していた。戦後は高度経済成長期の財源にもなったので、日本が発展はせずとも破産しないためにはある意味国民の貯蓄が必要というジレンマ。「国策に騙されていた!」と言うのは、(国の経済政策を信頼できるなら)早合点。(・ちなみになぜわざわざ酒税を強調したかは謎。過去に禁酒法のあった国や、現在でも酒税を特別高く設ける国も多いし、明治政府の歳入の8割は地租だったし…。日本の独自性を表すなら、消費税の代わりに廃止された物品税(奢侈税。英国はむしろ2倍に)の歴史とかの方が良いのでは)
堀江さんのお話すごく面白かったです。
ATMの"預金"というボタンを"銀行に貸す"というボタンにしたらたぶん皆意識が変わるw
その発想納得です。
それいい ワロタ
ウケた
頭いい!
ほんとだ❗️
定期預金解約するときに何のために解約した後のお金使うのかをしつこく細かく聞いてくるのは、、そういうことだったのか。(どういうこと)
えー、めんどくさい。なら。定期預金やらない
ホリエモンが言うと「金持ってるからだろ」とか言う人いるかもしれないけど、確かに金に縛られる生活はそもそもそんな人生楽しいのか?とも思うし、自分の能力あげる方が生きるのも楽になるし、なんといっても人生後充実するし、有益なことにはバンバン投資した方がいいよなー。今回もためになりました。
23で起業したが経理や見積もりが面倒過ぎて苦になり29で辞め大手の正社員になった。早くに起業したら辞めても経験も積んで一般的な道にも戻れるので行動は早いに越した事ない。収入は自営の半分になったが気楽で睡眠もしっかり取れて後悔はない👍️今年35。遂に国策にハマり4160万の負債を建てる事になった。35年ローンで支払い終わりは70歳。毎月の支払い10万=1日住むのに3300円の家。こう考えるエグい。みんなライフプランしっかり考えよう😄これでもちゃんと秘策考えて建てます←
無料でこの動画を観れて良かった♥再生されればされるほど堀江さんにお金が入るけど😆
私も含めて、人間は産まれた時から存在するシステムには全く疑問を抱かないですからね・・・・
至って普通のことを言ってて好感がもてた
こんばんは。参考になりました😊😉👍️🎶ありがとうございます。
お金は交換代替媒体。硬化·紙幣は今や数字に。数字は環境因子により縮尺が変動。価値交換指標が変容·変動するということは 時間因子を度外視している。
元銀行員です(現会社経営)
①よっぽどの事情がない限り100万円しか持っていない人に創業融資で1000万円は貸せません(設備資金を含めてもMAX700万円ほど)
②自己破産すると5〜10年資金調達ができないとありましたが、実質的には何年経とうが貸したいと思う銀行は極めて少なく、借りれる可能性はゼロに近い
また一旦そうなってしまうと本人の気力が持たないケースが多数
③借入金でレバレッジの話は共感ですが、あくまで利益が出る前提の話(損失だと②となる)世の中には赤字の会社が多数あり、それだけ利益を出すのは難しいということ
④有り金を全て使うのは本人の自由だが、貯蓄が無いと何年続くか分からない老後には確実に困窮する(年金のみで生活は不可能)70歳を超えても働ける人は少ない(そもそも働きたくない)訳なので、貯蓄を切り崩しながら生きていく他ない→貯蓄が絶対に必要
そうは言っても私も会社員時代は貯蓄ゼロでした。それどころかカードローンの借金が200万円あり、日々のやりくりが苦しく不安とストレスの多い生活をしておりました。しかし独立して約2年ですが1500万円を貯めることができました。今は貯蓄があるからこそやりたいことができるしお金だって借りられるのだと実感しております。人それぞれ考え方は違いますが、家族を持ちリスクを避けた生活を望む人が多いのも事実だと思います。しんどい思いをして働きたくないという考えもごく自然であり、その場合は貯蓄が必要なのも事実です。
そして何と言っても手元に生活には困らない程度の貯蓄があるというのは安心感や幸福感をもたらせてくれると個人的には感じております。
全ての人がそのケースにはならないから言ってるのでは。
お金が貯まるのが遅い人、加齢(による病気等)で体力がない人、若いうちに失敗したら身体が動くから何とかなるけど、40で失敗したら気力がないとか。
20代とかの若いっていうステータスの強みを削って安心感得ようとすのはやっぱり疑問に感じる。
借金の歴史、背景の部分もとても勉強になりました。ありがとうございました。
一般人はこれを真に受けてはいけない。
貯金不要論は、稼ぐ力がある人のみ有効。
ホリエモン嫌いな面もあるけど、説明が断トツ上手い。どのyoutuberよりも分かり安いし勉強になる。
トリニダード戦のオスカーデラホーヤ?
Yes❗👍
ホリエモンさんは知識豊富ですね。勉強になりました。
さすが堀江社長。
説得力すごい🙋♂️⤴️⤴️
堀江さんの、成り立ちや歴史背景に関する知識に脱帽しました。寺田さんも興味深々でしたし、とても良い動画だと思いました。
めっちゃ正論だと思いますが、実践するのは難しそうですね。なぜなら、お金の使い方がわからない人はたくさんいます。
やはり義務教育の段階から、お金の大切さ、お金の稼ぎ方よりも、お金の使い方を教えたほうがいいに決まっています。
太平洋戦争と現在の慣習がここまで結びついているとは思っておりませんでした。教えて頂きありがとうございます。歴史を学ぶことの重要性を痛感します。
人生は有限!良い言葉ですね!
ホリエモンさんの本も沢山読みましたが、生きるのが楽しくなりました!
金融と歴史を組み合わせてるところが授業という観点で見るとすごいよい構成。学校でもこういう授業をしてほしいですな
いや、冒頭の歴史の話が長すぎて聞いてられない
@@pedro1asde716 この程度で長いとか言ってる知能障害者には経済なんか理解できないからブラウザバック推奨です(*^^*)
長いと言われる基本的な説明なしに、真の理解を得るのは難しいと思います。
かなり本質をついた話ですね。ホリエさん流石です。
インベスターzでも、同じ話してた気がする
堀江さん、5年間お金貯めて何かするのか、今から何か始めるのか、の話納得です。
だから僕は大学行かずに18歳から働きました。今の時代、大学行く意味ってあるのかな?って思い親にも申し訳無かったので辞めました。皆んなが遊んでいる4年間のうちにスキル高めて4年のアドバンテージ作ってやると決めて、今は社長しております。
年収も含めて大卒の人よりも遥かに良い暮らしが出来ていると思います。
常識という意味の分からないルールに従うより今すぐチャレンジすべきだと思います。
堀江さんがこの動画で言ってるどんどん借金して良いというのは、浪費に使えということではなく、投資として借金ならokだと思いますので皆様、くれぐれも借金しまくってブランド品買うことが良い!とは勘違いしないように。
や、、、やっぱり大学に行かず主体的に動く人は
別に大学行っても社長されてる方は沢山いらっしゃいますよ、学問に興味あるかどうかの差だと思います
堀江さんみたいに、上手く説明できるようにするには、やっぱり歴史を
学ばないとダメですね。これは、資格持っているとか頭が良いとかでなく、「興味」があるかだと思います
要するに、好奇心、知ろうとする
考えだと。だからこそ、本を読め!
とゆう理由がそこにあるんですね
いつもラフな服装していますね。それが親近感が持てます。銭は手段であって目的では無いと言う事ですよね。
くだらない経済評論家の話を聞いたり本を読むより、堀江さんの話を聞く方が何倍も為になる。
やはり堀江さんは凄い。
銀行預金は銀行の融資のよって創造される・・単に通帳に記帳することで発生するというのを全く理解してないよね??ホリエモン
あほ??
歴史背景も含めてのお話非常に分かりやすかったです。
ホリエモン×近代史×お金
のはなし、めちゃくちゃおもしろいです…もっと授業やってほしい。近代史×法律とか
お金貯めることが目的じゃなくて、お金で何したいかで考える発想👏🏻
やに((ややわゆわわん
介護保険の自己負担を含めて月に10万円以上というが、国民年金は満額でも月に6万5000円程度しか出ない。10万円を出すことができる老人は、比較的お金を出すことができる人たちともいえる。日本の老後の生活はこんなに貧しいものなのか。医療にしても、介護にしても、老人の負担は増える一方だ。自分が老人になった時にはもっと酷い環境で暮らすことになりかねない。暗然とした気持ちになって施設を後にした。
ホリエモンのファンって自分の考えゼロのバカ多いよな
@@user-qd7gr1kg7c みっけ笑笑
昭和時代は貯金の金利も4%~8%位の固定金利で10年とか置けたからインフレ加味しても良いものでした。
平成になってから金利がなくなり、その辺で投資に切り替えられたかどうかが運命の分かれ道でしたね。
江戸時代までは、納税貯蓄は米主体でしたよね。高床式倉庫も米を貯蓄するものですね。明治以降に通貨制度の拡張(金本位制通貨基本主義)に変換したとき、恣意的な思考変更がされたと考えます。堀江さんの戦費調達の説明はわかりやすいですね。その後の昭和の高度成長期も当然、国民から「お金」を徴収して、企業に貸し付けて、経済を回転させた。その為には、徴収すなわち、銀行郵便局への預金を最大限利用したわけで、資本家、商売人に有利な形となり、現状になった気がします。小学校からの金融リテラシー教育が欠如しているのが日本です。過去の呪縛から放たれることが必要です。米国高齢者がなぜ、余裕ある生活ができるのか。日本の高齢者が貧しいのか。ぜひ、この手の話も含めて継続して話して欲しいですね。
うん
堀江さんって色んな事を本当によく知ってる。凄いと思うわ。
堀江さん、色々本を読んで
それを自分の知識として
取り入れて活かしてきた
から、言える事だと思います
昔から、よく本を読めとは言われ
てましたが、そーゆーことだと
考えます
理解力の早さだと思います。私など本を読むのに時間がかかりますもの😺🥶
天才だ
時間は有限。本質を捉えていて参考になりました😀
金は銀行に預けるんじゃなくて、
社会に預けるのが筋だよな。
投資はこれ。
んで何やってんの?
株。
当たり前だけれど、お金は使うためにあるのでは?
銀行に預けた金は会社に融資されますよ。社会に預けるという意味では差はないかと思います。
@@shoronpoo 仰るとおりですね。ただ、その形だと銀行だけが誰に貸すかや貸し方・額を決められ、その恩恵も銀行だけが享受することになります。自身は貸す相手も貸す金額も決められず、リターンもない、という事に。代わりにリスクは低いですが。
8:00 多分こう言いたかったんだと思う
✖ 銀行にお金を預ける 銀行はお金を預かってる その上お金を増やしてくれる
〇 銀行にお金を貸してる 銀行はお金を借りてる だから利息を付けて返してる
本当に頭が良い!
こういう国会議員が欲しい。
株式投資をしているから、レバレッジの話しが勉強になりました。
コレは勉強になる回!やはり東大行くような人は気付いてるんだよ、この国の成り立ち!
とても勉強になりました。わかりやすい。
いい勉強になりました。私も頑張れる勇気が出て来ました。ありがとうございます。
貯金は超低金利で銀行に個人でお金を貸しているか・・・スゴく分かりやすくて納得がいった!
極論過ぎて「借金が正義」は状況や結果次第なところあるな
飲み屋のねーちゃんとの会話感がすげぇ
話の内容とは全く関係のない レベルの低いコメント
ほんとそう笑笑
それに需要があるのわからないか
そのレベルとの対話じゃなきゃお前達理解できないだろ?
@@tkmtkt8795 さぶ
貯金は生活防衛資金のみってところですね
貯金すらない家庭が多いのは問題ですが、まあそれは別問題でしょう
問題は儲かる事業が思いつかない事だよな
事業だけじゃないよ。
株式でも国債でも良い。
国債が無難かな?金利は銀行より良いはずだけど
いや、問題は行動に移さないことだと思う。
借金して投資家になるわ
@@なおかぼちゃ 国債 戦後預金封鎖…うっ頭が…
@@ピーナッツ-d9t 万単位なら米国株の投資ができますよ、日本の株(今は米国の株と比べてキャピタルゲイン的にもシステム的にもごみ)の貧乏人お断りシステムに比べたら米国株はどんなに良心的な事か
まさに経験者は語るですな。有益な動画やありがたい動画が残るなら大歓迎ですよ
ホリエモンさん、こんにちは!
僕は中国から来たです。
ホリエモンさんの話を聞いたらめちゃ感動です。正直日本には真実のことを世の中でとうとう言う人が少ないです。ホリエモンさんはその1人です。ありがとうございました。
この話は堀江さん知ってる人は皆知ってるよね。でも良い話だから何回でも話しても良いと思います
貯金数百万くらいの人間に限って投資がどうのって言ってる。変なことに注意散漫にならず、仕事頑張って貯金が増えることに幸せを感じて生きるのが1番いい。間違いない。
間違いないけど、勉強しながら少額でも優良な企業に少しずつ投資して資産を増やす努力も、この時代には必要なんじゃない?
@@wgJatdgt08rf
わかるけど、それだとプラス1万円になった!!!!に費やす時間ハンパないよ。
なんて、おじさんくさい考え方なんだ。ニーサでいいからしとくべき
若い子が勘違いしそうな内容だけど
凄く大事な事を言ってる
実業家の話を聞いて「まぁそうねぇ...」とか言って知ったかぶりをしている有希ちゃん可愛い😍面白い😊
『貯金』『ローン』の歴史的経緯について、とてもためになりました。
『借金』について、私の考え方と堀江さんの考え方は、かなり異なります。
『銀行に預金すること』←バカバカしい(堀江さんと同じ意見です)
『預金せずビジネスや自己投資すべき』←同意しません(ビジネスセンスの無い人、自己投資と散財を区別できない人もおり、万人向けではない)
『自己破産すればいい』←自己破産後は、一定期間、再度借入ができず、選択肢が狭まります。万人向けでない。
『人生は有限』←その通りです。お金は交換の手段にすぎず、使い方が最も重要と考えます。
いつも為になる話を感謝しています。毎日がワクワクしてきます。
まぁ、堀江さんの理論は、事業をしたら利益が得られることが前提だからね。
ほとんどの人は、そこが難しい。
国家や権力者からの洗脳を解いてくれる物事の本質を突いたとてもためになる動画だと思います😽
社会の仕組み、
社会全体ではそうですね
でもうちはうちの事情がありますので
そのとき次第で溜めるか使うか自分で考えます。
借金は悪いこととか、貯金はいいことかとか、
そのような固定観念は、僕はありません。
「国というのは、合法的なやくざ」
まさにその通りだなと思いました。
安定の寺田さんには優しいホリエモン。
男は、美人にヨワイ 笑
政府のことを悪く言い過ぎず、歴史の話をするのは大変なのを勉強させていただきました!
発信する側は言葉選び大事ですね(^^;
結局は、他人を変えることが難しいように
国を変えようと思っても簡単じゃない。
大切なのは、情報を仕入れて自分の頭で考えて
技術を身につけて、会社だけでなく自分の力で稼いでいくこと
ん?最初は聞き流す感じでつけてたけど、途中から聞き耳立てて真剣に聴いてたわ💦
時間は貴重だ!
歴史から見るお金の話や銀行にお金を貸しているとの考えた方が勉強になりました。堀江さんの知識の深さ、喋り方、間の取り方、大好きです。勉強になりました!ありがとうございました!稼いだお金は大切に全て使い切ります!
説得力ある。これからの方本物から学ばないと・・・経験者から学べることは大きい。偉大な財産。配信宜しくお願いします。
賢く生きていくコツが充満しているサイトですね。
勉強になりました!✨
いい話をしてくれる優しい人だと思う。
でもま、本当に自営業やってると借金の苦しさがわかるよ
銀行は入金があれば問答無用で差し引くからね、対応策で借金してない銀行にも振り込んでもらったり
銀行が経営にくちばし挟んできたりもする
儲かる商売じゃないとほんと難しい
この動画で話してることは全てうまく行った場合の話でしかないからそこは注意した方がいい。
起業で失敗して20〜30代を借金返済のために生きた人もたくさんいる。
挑戦したい人はもちろんした方がいいけど、普通に働いて貯金して安定して生きることが幸せな人間もいる。
自分が何にストレスを感じるタイプなのか、幸せを感じるタイプなのかをしっかり自己分析しないと後々取り返しがつかなくなる。
悩んでたけど、勢いがつきました!
ありがとうございます。
いやこれマジでいい話しですね
私も最近、事業を立ち上げて不安でしたが、勇気もらいました
見ず知らずの者ですが、私には自分で事業を立ち上げる能力、行動力がないのでコメ主様の行動力に脱帽です。
陰ながら応援しております。
横から失礼致しました🙇♀️
今生きてる?
勘違いして事業起こしても成功するのはホリエモンみたいな地頭がいい奴だから勘違いすんなよ
お金に関する知識をきちんと身に付けるという意味と思います。適合性の原則。自分の知識経験に合ったお金の使い方が大事かと。
すげえわかりやすい!!なるほどなー!勉強になった!
確かに住宅ローンが出来て凄く売れるようになりました。住宅ローンが出来た頃は10,15,20年返済が基本でした。その後建築費をあげて来たから長期ローンにしないと買えなくなってきたから25年、30年、35年返済になって来ました。車も値段を上げて来たから最近は残価ローンを作って安く買えるように見せかけてる。
マジで堀江さん賢いなあ🤣尊敬します❗️議員も見習え‼️
歴史からお金の仕組みを知るのはおもしろい
素晴らしいビデオ、詳細で正確。 投資の多様化が鍵となると、私はもともと株式を保有していますが、外国為替市場に投資することを決定し、投資に対して良好な利益を得ています。 外国為替市場は本当に富を育てる効果的な方法です。
最近、多くの人が複数の収入源を持っているのを目にします。彼らは皆、外国為替取引を行っており、若い投資家の間で非常に人気があります。
事は; 私は株を取引することによって裕福になった人々を知っています、そして私は悪い投資ですべてを失った他の多くの人々を知っています。 それは私に関係するリスクです、私はそれを感情的に扱うことができません
@@SebastianGoblin 私は疑念と懐疑心を知っており、効率的で常に良い結果をもたらしたエルトン・スティーブンスに紹介されるまで、外国為替市場にも投資することを躊躇していました。
トレーディングの専門家であるエルトンはブローカーの間で非常に人気があり、彼も優れたブローカーであると言わなければなりません。私はクリスホーガンチャンネルで彼に一度会い、すぐに彼に連絡しました。 。 それ以来、外国為替への投資は非常に有益でした。
この投資からいくら稼ぐことができ、このブローカーのものはどのように機能しますか?
堀江さんありがとうございます!
分かりやすすぎてありがたや✨
この動画を貯金思考の息子に見せ参考にさせます♪♪
堀江さんの話は流石に面白い。しかし堀江さんの能力があって初めて実行できる内容もあった。
やりたいことがあれば、速くしろっていうのは、全面的に同意だなぁ、無駄に我慢して、老後するんだとかならないように、しないと多分今じゃないと、できないことは沢山ある!
テレビのコメンテーターも、こう言う解説をするのが本来の姿
いい動画だ🥺
昔は利率が高かったから、定期貯金さえやっておけば資産は増えたもんね。
今はもう意味ないもん。
金持ちほど貯金たくさんあるけどね
@@猫-l7h なにその頭痛は痛いみたいな文章
銀行員はやたらと定期預金勧めてくるけど、仕組みを知ればアホらしいわ!なら逆に言うたるが、あんたら銀行員は定期預金しとるんか?
しとらんやろ?利率が0.01%?
昔は定期預金の金利7~8%だったらしいな
株でもなかなかそんなに増やせない。
しかも元本保証だからな。昭和に大人だったら金増やすの簡単だったな。
そうですね、貯金せずに全部消費しましょう!
その方が経済も良くまわります
私は貯金しますが
有限とはいうけれど、お金ない、余裕のない生活は、苦しいし、ストレスも溜まる。その状態でやりたいことできるかな?
借金だって、事業に使うか、それとも自分の趣味に使うか、この2パターンでやる意味も変わってくる。
「酒税法」が「消費税法」と並んで税理士試験の選択科目になっているのに違和感を感じていたのですが、昔は今以上に重要な財源だったのですね。
腑に落ちました。
俺職を昨日失ったけど相当貯金してるしってので安心して次の職に行ける。絶対貯金はした方が良い。
偉いな
@@有栖川瑠璃-r9h ありがとう 貯金は絶対
私もそう思います!(^o^;)
その通りです‼️
商売できない負け組の発想
ホリエモンさん社長やってる頃より面白いですね😄
その意見も分かる。けど鵜呑みにはしません。セーフティネットとしての貯金は必要と考えてます。
頭の良い人は、
顔が明るく、
スッキリして、
話しが分かり易い
本をたくさん読んでる感じ
生まれ持った愛嬌も有り😄
堀えさんの言う通り👍👍👍あと、無理して大きい声出さなくてもいいよ😇😇😇
「貯金するな」って言ってる人に対して、「え、じゃ今の貯金いくらくらいなんですか…😮」と返してた岡田結美さんが天才だなと思いました。
やらはほりら
視羽放つもんやらゃ美憂な❤😢😢😢😢😅😅😅
面白かったです‼️
ありがとうございました!
借金することに悩んでたけど元気が出た!
よし!借金して今日もパチンコいくぞ!!
私も最近お金について色んなところから知識を得ていてホリエモンさんのお話伺ってやっぱり!と繋がりました。お金が無いことの不安この先どうなるのかの不安今までそんなことに振り回されていました。楽しくやりたいことやろうっと!
真面目な堀江さん‥‥見直しました。いつも怒ってる姿しか見たこと無かった。酒税の話‥‥奥深いですね。そういえば知り合いの酒屋のオジサンがぼやいてたなぁ。こういう事だったのかな。
銀行の貸借対照表について堀江さんが語っていることは、本来はお金に関する基礎的な情報として学校で教えるべきこと。
勤め人稼業しか知らない学校の先生では無理ですよ。
お金は使えば使うほど増える事を理解できる人でなければ、学校でお金に関する本質を教えられない。
日露戦争の戦時国債は80年かけて完済
@@senasakura345 >そのためには貯金だけして(=国にお金を召し上げられて)死んでいく生体ロボットとしての国民が重要ですからね。学校で教えるわけにはいきませんものね。
ホリエモンのファンって自分の考えゼロのバカ多いよな
@@user-qd7gr1kg7c みっけ笑笑
そう!その通り!
だから国の借金(笑)と言われてるものは国民の資産なのです!
日本は、外国から(あんまり)借りてないから
借金大国ではないんですよね。
外国から借りてたとしても外国の中央銀行の準備預金だから返したら怒られるよねw
日本は投資や借金に対する考えはネガティブ
金持ちになる方法は投資するか起業するか
まあ貯金も銀行に投資してるけど金利が低すぎて無意味。
ここ10年ぐらいデフレでコロナ禍もあり経済は停滞先が見えん
日本は(割のいい)投資や借金に対する考えはポジティブ。
相続税を含めたら不動産は割にいいので投資(住宅購入)や借金(住宅ローン)に対する考えはポジティブ。
金持ちになる方法は『オトモダチ向け全ブリな税制や公共事業の目的』などを理解して、
オトモダチ階級と同じ行動が無理でも、出来るだけ近い行動をするのが吉ですな。
やっぱりすげーな。ホリエモン。
もっと色々聞きたいなぁ
お早ようございます🐭。日清、日露戦争の戦費調達のために酒税や外資融資で賄っていたんです🐭、太平洋戦争の戦費調達のために国民から貯金奨励していた事は聞いたことあります🐭。所得倍増計画の為に住宅ローンや自動車ローンを拡め金利で建設や土木工事等の事業拡大していたとは知りませんでした🐭。解り易い解説でした。配信🐜がとうございました。
堀江氏の考え方には共感させられるものが多い
仰るとおり、貯金は世の中の為になってます。いいことなのです。
歴史の知識が立体的になるこの感じ、頭が喜んでいます🥰
なんだか元気出てきました
歴史をわかりやすく共有解説してくださる所がありがたいです。ただ、主語をもう少し明確にして頂けるとわかりやすいかなと思います。
・貯金は歴史的には、個人のためでなく国家のため(銀行にお金が集中すれば、権力層が潤う➕民営化前の郵便貯金なら国家の政策資金になっていた)
→1930年代の戦費調達の前は、日本も国民の消費増大政策を重視していた。戦後は高度経済成長期の財源にもなったので、日本が発展はせずとも破産しないためにはある意味国民の貯蓄が必要というジレンマ。「国策に騙されていた!」と言うのは、(国の経済政策を信頼できるなら)早合点。
(・ちなみになぜわざわざ酒税を強調したかは謎。過去に禁酒法のあった国や、現在でも酒税を特別高く設ける国も多いし、明治政府の歳入の8割は地租だったし…。日本の独自性を表すなら、消費税の代わりに廃止された物品税(奢侈税。英国はむしろ2倍に)の歴史とかの方が良いのでは)
堀江さんのお話すごく面白かったです。
ATMの"預金"というボタンを
"銀行に貸す"というボタンにしたら
たぶん皆意識が変わるw
その発想納得です。
それいい ワロタ
ウケた
頭いい!
ほんとだ❗️
定期預金解約するときに何のために解約した後のお金使うのかをしつこく細かく聞いてくるのは、、そういうことだったのか。(どういうこと)
えー、めんどくさい。
なら。定期預金やらない
ホリエモンが言うと「金持ってるからだろ」とか言う人いるかもしれないけど、確かに金に縛られる生活はそもそもそんな人生楽しいのか?とも思うし、自分の能力あげる方が生きるのも楽になるし、なんといっても人生後充実するし、有益なことにはバンバン投資した方がいいよなー。今回もためになりました。
23で起業したが経理や見積もりが面倒過ぎて苦になり29で辞め大手の正社員になった。早くに起業したら辞めても経験も積んで一般的な道にも戻れるので行動は早いに越した事ない。収入は自営の半分になったが気楽で睡眠もしっかり取れて後悔はない👍️今年35。遂に国策にハマり4160万の負債を建てる事になった。35年ローンで支払い終わりは70歳。毎月の支払い10万=1日住むのに3300円の家。こう考えるエグい。みんなライフプランしっかり考えよう😄
これでもちゃんと秘策考えて建てます←
無料でこの動画を観れて良かった♥再生されればされるほど堀江さんにお金が入るけど😆
私も含めて、人間は産まれた時から存在するシステムには全く疑問を抱かないですからね・・・・
至って普通のことを言ってて好感がもてた
こんばんは。参考になりました😊
😉👍️🎶ありがとうございます。
お金は交換代替媒体。
硬化·紙幣は今や数字に。
数字は環境因子により縮尺が変動。
価値交換指標が変容·変動するということは 時間因子を度外視している。