3分でストレス解消!自律訓練法を徹底解説【専門医解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 вер 2024
  • 心療内科における心理療法の一つで、万人にオススメできるものはズバリ『自律訓練法』です!
    是非一緒にやってみましょう😊
    チャンネルコンセプト
    『カラダも心も健康に!』
    ■関連動画
    【9分でストレス解消】自律訓練法の教示(Fullバージョン)
    • 【9分でストレス解消】自律訓練法の教示(Fu...
    【保存版】自律訓練法の教示(短縮バージョン)
    • 【保存版】自律訓練法の教示(短縮バージョン)
    ■チャンネル登録はこちら
    👇
    / @内科医たけお
    🌟心療内科医たけおの質問箱
    forms.gle/JVvu...
    質問はこちらでも受付けます。匿名でも可!
    個々の医療相談には応じられませんので(法律上)、
    必ずしもすべてのご質問にお答えできるわけではありませんが、
    極力、録画配信・ライブ配信で取り上げたいと思います。
    #心身症 #心療内科 #ストレス
    【自己紹介】
    学生時代は「心療内科」の「し」の字も知らず、
    医師になって◯年後に心療内科に出会いました。
    それまで「心療内科=精神科」と思っていたので、目が飛び出るほどの衝撃!!
    翌年より心療内科に転向し、武者修行。
    今現在は心療内科・緩和ケアも出来る内科医として働いています。
    <資格>
    医師免許
    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
    日本腎臓学会腎臓専門医、指導医
    日本透析医学会透析専門医
    日本心療内科学会登録医、専門医、認定指導医
    日本緩和医療学会認定医、指導医
    日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医、指導医
    日本サイコオンコロジー認定精神腫瘍登録医
    臨床研修指導医
    ⭕BLOG ▶ 心身症と生きる shinshinsho.com
    ⭕Twitter ▶ 内科医たけお  / naikaitakeo
    ⭕雑誌・Web連載▶medicina,M3メンバーズメディア 他多数
    ※発信する内容は全て個人の見解です。
     所属機関や団体を代表するものではありません。

КОМЕНТАРІ • 18

  • @user-dj4ec4qu4r
    @user-dj4ec4qu4r 3 роки тому +12

    ありがとうございました。
    2日目ですが気持ちがすごく良くなりました。毎日見ながら続けていきます。

  • @jj-cl5ib
    @jj-cl5ib 3 роки тому +11

    ずっと聴いていられる、話し方。
    家が近ければ通いたいです。
    ユーチューブがある時代で良かったです。ありがとうございます。🙇

  • @maki.u
    @maki.u Рік тому +4

    すごいくリラックスして眠れました〜。
    開始:1:46~ です。(毎日見たいので……)

  • @HKG.84
    @HKG.84 2 роки тому +3

    マンデリン先生のLIVEから拝見しに来ました‼️
    初めて知り、やってみました😊
    何となく暖かくなった気がしました☺️
    ありがとうございました🌸

  • @トムトム777
    @トムトム777 Рік тому +1

    昔はCDやカセット付きの書籍を買う必要がありました。ネットで自律訓練法を教えてしていただき、ありがとうございます😊

  • @user-xw7wu3fi6z
    @user-xw7wu3fi6z 3 роки тому +17

    始まり
    1:32

  • @harusameboy
    @harusameboy Рік тому +8

    2:05(リピート用)

  • @みかりん-d1d
    @みかりん-d1d 3 роки тому +1

    テレビとスマホでいつもお世話になっております。
    1人だと何回やったか覚えていないので助かります。

  • @ヤク
    @ヤク 3 роки тому +4

    先生の病院に行って通いたいです…!!

  • @ゆーか-k2z
    @ゆーか-k2z 3 роки тому +6

    やってみました!自律訓練法知りたかったので凄く嬉しいです♪♪ありがとうございます!
    質問です。握る開くの時手足が動かしにくく力を入れるのがキツかったです。体の疲れからかな?とも思いました。リラックスできている場合は脱力という事ですよね?

    • @内科医たけお
      @内科医たけお  3 роки тому +6

      ありがとうございます。その通りで、うまくリラックスできている場合には最後の消去動作で力の入りにくさを自覚する場合があります。その場合には、しっかり力を入ることを確認して次の動作に移ってください。

  • @user-ff9sy5gf6e
    @user-ff9sy5gf6e Рік тому +1

    こんにちは、神経症圏内で、12年首つっぱり、記憶できないかんかくがあります。
    リラックスのためと治療の自律訓練法のやり方は異なりますか?
    よくなりたくてやってみてるんですが、、😂

  • @user-ur1uy7jp8g
    @user-ur1uy7jp8g 3 роки тому +1

    質問です。
    体温の温度感覚に影響する自律神経法を行った場合
    皮膚表面度計(サーモパイル・サーモグラフィー等)や発汗計などを用いて
    自覚症状と他覚所見の関連性を検討した研究はご存じですか、
    もしあったら教えて下さい。

  • @rpg9975
    @rpg9975 10 місяців тому +1

    2:05

  • @ようさん-p5v
    @ようさん-p5v 2 роки тому +1

    白衣高血圧の改善につながりそうです。

  • @terry-dayoo
    @terry-dayoo Рік тому

    質問です!
    この訓練法は喉の詰まり感にも効きますでしょうか( 'ω')?

    • @user-iy1ce3hd7v
      @user-iy1ce3hd7v Рік тому +1

      自分も喉の詰まりの対策として始めました

  • @user-dj4ec4qu4r
    @user-dj4ec4qu4r 3 роки тому +4

    ありがとうございました。
    2日目ですが作業あとすごい楽です。
    毎日、見ながら続けていきます。