Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
小学2年の男女双子の母です。今回のお話、働く母として、とても有難いお話でした。ありがとうございました。子供に寄り添う時間がなかなか取れない中、中学受験の世界に足を踏み入れていいものか悩んでおります。中学受験は親のサポートが必須とよく聞きますが、勉強の進度も性格も違う二人の子供の受験のサポートを、働きながらやり切れるのか…。先生がお話くださったように、自分で学ぶ力をつけられるように、今から育てていけたらと思います。
考え方を反対にすればいいんですよ。中学受験という何か決まった目標値があるのではなくて、「我が家なりの中学受験スタイル」を見つければいいだけです。「よそはよそ、うちはうち」です。
小川大介先生の子どもを信頼して任せていく子育て論好きだなぁ
ありがとうございます!!見守る子育てを国民の常識にすることが夢の一つです!
自分時間が持てるのは、通勤電車内です。本を読んだり、動画を見たりして、とても大好きな時間です。家ではやはり自分時間は持てていませんでした。意識して持てるようにしていきます。子供へ少しずつ委ねていくことも、もっとやっていこうと思います。自分がやった方が早い、という考えはダメですね。あと、また機会がございましたら、ワーママでありながらワンオペ(夫はずっと家にいるのに)である事に対しての心の持ち方をご教授いただけると助かります。家でのイライラが止められなくて胸が苦しいです。
ワーママでありながらワンオペ、難しい状況ですね。そのような夫に育つまでには、子ども時代からの20年以上の価値観の刷り込みがあるので、それよりはるかに短い結婚後の数年間で夫さんの意識を変えることは困難です。欧米のように夫婦カウンセリングを受けることが当たり前の社会なら、もっと楽なんですけどね。夫婦が2人で話し合う形では決して上手くいかない、という視点を理解されることが第一歩でしょうね。
@@ogawadaisuke さまご返事ありがとうございます!話し合うと最後は必ず喧嘩になるので、小川先生のおっしゃる通りです。私自身のモノの視点や捉え方を意識改革するしかないですね。
@@neyo2992 さん、横から失礼します🙇♀️大変ですね。私も、夫が家事をせず苦労しました。私は、お仲人さんが夫に「指導(?)」してくださり、ある程度は協力的になりました。友達は、職場の先輩等の家事をしない夫の10~20年後の「離婚・熟年離婚」の話を(それとなく)話した、(UA-camの)ジェーン・スーさんの「相談は踊る」の「家事をしない夫の悩み相談」をラジオ替わりに流したりしたら、家事を手伝う→委せられる様になったりした様です。ご自身がやるだけやって、その後に小川先生も仰るように、「夫婦でカウンセリング」を受けるのも良いと思います。夫婦関係は、子供にも多大な影響を及ぼすので、出来ることから始めてみても、と思いました。🙇♀️
@@スマイル-i6q さまメッセージ下さり、嬉しいです。おすすめの動画もチェックしてみます!夫に対して、あきらめの気持ちとあきらめたくない気持ちが私の中で戦って、もがいています。小川先生のお言葉にもあるように、カウンセリングや第三者の声が夫に届くといいなぁと思います。スマイルさまの様に、メッセージを頂いて、少しでも改善できるヒントをもらえると救われます。本当にありがとうございます。
@@neyo2992 さん、お役に立てたら光栄です。夫さんにもプライドがあるので、できたら男性が書いた(良くも悪くもの)サイト記事を(Neyoさんが先読みし)「こんな記事があったけれど、どう思う?」等と夫さんに聞いてみるのも良いと思います。現代ビジネス(オンライン)やプレジデント(オンライン)等には、色々なサイト記事があると思います。お笑い芸人の"チョコレートプラネット(チョコプラ)"もコンビで、家事の分担の思考が違ったようなので、それらのサイト記事も身近で良いように思いました。ご健闘をお祈りしています。
子供が親から信頼されて任されたとき、すごくいい顔をしますから、子供も本来自分の成長を実感したいし、成功体験にもなって親も楽になって良いことばかりですね。親は子供に親が用意した成功をつませることが使命ではなく、一人で生きていける力を持たせるのが目的だとおもうので、勉強でも生活面でも少しずつ任せ実践させた方がいいんですね。お仕事されているお母様は「やってあげられていない、そばにいられない」という負い目があると任せることが子供を辛くさせているのではと思ってしまって任せるのが怖いのかもしれませんね。こうして悩まれているということに働くお母様方の愛情の深さも感じます。
おにぎりさん、素敵なメッセージありがとうございます!>働くお母様方の愛情の深さも感じますほんと、これに尽きるんですよ!!
先生いつも、ありがとうございます😊✨働いてるママ、時間ないですよね‥^^; 本当に頑張り屋なお母さんが多いと尊敬します。確かに、あれもこれも やってあげなきゃ〜!って思ってました^^;広い視野を持たないといけませんね!!(笑)
みんなね、やってあげなきゃと思いこんでいるんですよね。甘える力を持つことも親をやっていく知恵ですよねぇ。
先生、本当にそのとおりです。最近Instagramはじめたのですが、、、先取り教育アカウントが多すぎて…焦ります…先生の「比べない子育て」も参考にしてます。でも先取り教育ある程度必要なのかな…とすら思っています。和田秀樹さん(著書多数)は先取り押してますよね…専門家の間でも別れるんですかね
子どもの発達段階を見つめながら、適切なタイミングに適切な学習機会を渡していくことが王道です。その選択が、学校カリキュラムとズレることがあるのは当たり前のことで、結果的に「先取り」となるのですね。子どもを見つめることなくやみくもに先取りさせることは、大間違いです。その辺りが分かっていない方が偏った主張をするために、混乱させられる親御さんが多いのは、子どもたちにとって害が大きいですね。
@@ogawadaisuke 先生返信いただきありがとうございます。それだと発達ゆっくりな子は学校についていくのに必死な子も出てきますよね。母親はそれを避けたいから先取りするんですよね…でも無理に先取りすると勉強嫌いになってしまいますし、難しい😅
@@ogawadaisuke そうそう、先生、あと、適切なタイミング…←これが一番ママさんの悩んでるところだと思います。今だ!っていう子供からのサインあるんですかね?また機会があったら教えて下さいね。いつも楽しく拝見しています。先生のファンを大事にする姿勢がとても好きです。
小川先生のビデオを発見してから毎日見て勉強させていただいています。このビデオでひとつガッカリしたのが、腰の重い父親側へのメッセージが無かった事です。家事の分配も何でも促してみたりするのですが、あまり何も出来てません。期待するだけ無駄でしょうか…
このあたりの動画が、お悩みごとに役立つかもしれませんよ【令和の子育て】やっぱりワンオペ育児は無くしていきたい僕の想い/小川大介の見守る子育て研究所ua-cam.com/video/u2sco9d22fQ/v-deo.html【中学受験】イクメンのつもりでママの足を引っ張る残念パパの正体とは/小川大介の見守る子育て中学受験ua-cam.com/video/PHEQ8iiRoSk/v-deo.html【パパ必見!】子育てにイライラするママが絶対的に正しいたった1つの理由/小川大介の見守る子育て研究所ua-cam.com/video/ovSuQ3X5-Cs/v-deo.html
@@ogawadaisukeビデオのリストありがとうございます!力抜きながら子育て楽しめるように学ばせて頂きます❤
小学2年の男女双子の母です。
今回のお話、働く母として、とても有難いお話でした。
ありがとうございました。
子供に寄り添う時間がなかなか取れない中、中学受験の世界に足を踏み入れていいものか悩んでおります。
中学受験は親のサポートが必須とよく聞きますが、勉強の進度も性格も違う二人の子供の受験のサポートを、働きながらやり切れるのか…。
先生がお話くださったように、自分で学ぶ力をつけられるように、今から育てていけたらと思います。
考え方を反対にすればいいんですよ。中学受験という何か決まった目標値があるのではなくて、「我が家なりの中学受験スタイル」を見つければいいだけです。「よそはよそ、うちはうち」です。
小川大介先生の子どもを信頼して任せていく子育て論好きだなぁ
ありがとうございます!!見守る子育てを国民の常識にすることが夢の一つです!
自分時間が持てるのは、通勤電車内です。本を読んだり、動画を見たりして、とても大好きな時間です。
家ではやはり自分時間は持てていませんでした。意識して持てるようにしていきます。
子供へ少しずつ委ねていくことも、もっとやっていこうと思います。自分がやった方が早い、という考えはダメですね。
あと、また機会がございましたら、ワーママでありながらワンオペ(夫はずっと家にいるのに)である事に対しての心の持ち方をご教授いただけると助かります。
家でのイライラが止められなくて胸が苦しいです。
ワーママでありながらワンオペ、難しい状況ですね。そのような夫に育つまでには、子ども時代からの20年以上の価値観の刷り込みがあるので、それよりはるかに短い結婚後の数年間で夫さんの意識を変えることは困難です。
欧米のように夫婦カウンセリングを受けることが当たり前の社会なら、もっと楽なんですけどね。
夫婦が2人で話し合う形では決して上手くいかない、という視点を理解されることが第一歩でしょうね。
@@ogawadaisuke さま
ご返事ありがとうございます!
話し合うと最後は必ず喧嘩になるので、小川先生のおっしゃる通りです。
私自身のモノの視点や捉え方を意識改革するしかないですね。
@@neyo2992 さん、横から失礼します🙇♀️
大変ですね。
私も、夫が家事をせず苦労しました。
私は、お仲人さんが夫に「指導(?)」してくださり、ある程度は協力的になりました。
友達は、職場の先輩等の家事をしない夫の10~20年後の「離婚・熟年離婚」の話を(それとなく)話した、(UA-camの)ジェーン・スーさんの「相談は踊る」の「家事をしない夫の悩み相談」をラジオ替わりに流したりしたら、家事を手伝う→委せられる様になったりした様です。
ご自身がやるだけやって、その後に小川先生も仰るように、「夫婦でカウンセリング」を受けるのも良いと思います。
夫婦関係は、子供にも多大な影響を及ぼすので、出来ることから始めてみても、と思いました。🙇♀️
@@スマイル-i6q さま
メッセージ下さり、嬉しいです。
おすすめの動画もチェックしてみます!
夫に対して、あきらめの気持ちとあきらめたくない気持ちが私の中で戦って、もがいています。
小川先生のお言葉にもあるように、カウンセリングや第三者の声が夫に届くといいなぁと思います。
スマイルさまの様に、メッセージを頂いて、少しでも改善できるヒントをもらえると救われます。
本当にありがとうございます。
@@neyo2992 さん、
お役に立てたら光栄です。
夫さんにもプライドがあるので、できたら男性が書いた(良くも悪くもの)サイト記事を(Neyoさんが先読みし)「こんな記事があったけれど、どう思う?」等と夫さんに聞いてみるのも良いと思います。
現代ビジネス(オンライン)やプレジデント(オンライン)等には、色々なサイト記事があると思います。
お笑い芸人の"チョコレートプラネット(チョコプラ)"もコンビで、家事の分担の思考が違ったようなので、それらのサイト記事も身近で良いように思いました。
ご健闘をお祈りしています。
子供が親から信頼されて任されたとき、すごくいい顔をしますから、子供も本来自分の成長を実感したいし、成功体験にもなって親も楽になって良いことばかりですね。親は子供に親が用意した成功をつませることが使命ではなく、一人で生きていける力を持たせるのが目的だとおもうので、勉強でも生活面でも少しずつ任せ実践させた方がいいんですね。お仕事されているお母様は「やってあげられていない、そばにいられない」という負い目があると任せることが子供を辛くさせているのではと思ってしまって任せるのが怖いのかもしれませんね。こうして悩まれているということに働くお母様方の愛情の深さも感じます。
おにぎりさん、素敵なメッセージありがとうございます!
>働くお母様方の愛情の深さも感じます
ほんと、これに尽きるんですよ!!
先生いつも、ありがとうございます😊✨働いてるママ、時間ないですよね‥^^; 本当に頑張り屋なお母さんが多いと尊敬します。
確かに、あれもこれも やってあげなきゃ〜!って思ってました^^;
広い視野を持たないといけませんね!!(笑)
みんなね、やってあげなきゃと思いこんでいるんですよね。甘える力を持つことも親をやっていく知恵ですよねぇ。
先生、本当にそのとおりです。
最近Instagramはじめたのですが、、、先取り教育アカウントが多すぎて…焦ります…先生の「比べない子育て」も参考にしてます。でも先取り教育ある程度必要なのかな…とすら思っています。和田秀樹さん(著書多数)は先取り押してますよね…専門家の間でも別れるんですかね
子どもの発達段階を見つめながら、適切なタイミングに適切な学習機会を渡していくことが王道です。その選択が、学校カリキュラムとズレることがあるのは当たり前のことで、結果的に「先取り」となるのですね。
子どもを見つめることなくやみくもに先取りさせることは、大間違いです。
その辺りが分かっていない方が偏った主張をするために、混乱させられる親御さんが多いのは、子どもたちにとって害が大きいですね。
@@ogawadaisuke 先生返信いただきありがとうございます。
それだと発達ゆっくりな子は学校についていくのに必死な子も出てきますよね。母親はそれを避けたいから先取りするんですよね…でも無理に先取りすると勉強嫌いになってしまいますし、難しい😅
@@ogawadaisuke そうそう、先生、あと、適切なタイミング…←これが一番ママさんの悩んでるところだと思います。今だ!っていう子供からのサインあるんですかね?また機会があったら教えて下さいね。いつも楽しく拝見しています。先生のファンを大事にする姿勢がとても好きです。
小川先生のビデオを発見してから毎日見て勉強させていただいています。
このビデオでひとつガッカリしたのが、腰の重い父親側へのメッセージが無かった事です。
家事の分配も何でも促してみたりするのですが、あまり何も出来てません。
期待するだけ無駄でしょうか…
このあたりの動画が、お悩みごとに役立つかもしれませんよ
【令和の子育て】やっぱりワンオペ育児は無くしていきたい僕の想い/小川大介の見守る子育て研究所
ua-cam.com/video/u2sco9d22fQ/v-deo.html
【中学受験】イクメンのつもりでママの足を引っ張る残念パパの正体とは/小川大介の見守る子育て中学受験
ua-cam.com/video/PHEQ8iiRoSk/v-deo.html
【パパ必見!】子育てにイライラするママが絶対的に正しいたった1つの理由/小川大介の見守る子育て研究所
ua-cam.com/video/ovSuQ3X5-Cs/v-deo.html
@@ogawadaisukeビデオのリストありがとうございます!力抜きながら子育て楽しめるように学ばせて頂きます❤