Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初の著書「1年で300万円貯まる超節約術」発売中📕✨amzn.to/3YHSeQg詳細はご報告動画にて👇ua-cam.com/video/qQqhhxvjV08/v-deo.htmlsi=U3fWuk5W5AWB1XZA
おはようございます。参考になります。私は節約と言うより、ずっと貧乏なので、普通の事です。リサイクル店は探し周ります。落とし物市も好きです。周りの強者?は友人から貰うと。どこからも手に入りません。会社勤めの頃は、もっぱらダイエーのワゴン。そんな状態で?ボーイフレンドは年収2千万円でしたが、奢って貰うのは嫌で割り勘でした。大好きな人だったので、もしお金が無くて、100円の缶コーヒーで公園デイトでも、幸せにしてくれる人でした。何時間でも、しゃべり倒していました。安物買いで貯金は全くです。食い意地が凄いので。一日中食べて糖尿病に。
落とし物市、行ったことがないので気になります✨😳ワゴンも宝探し感覚で面白いですよね!お金はあるにこしたことありませんが、健康を害することに使ってしまうと大変ですね💦💦
義実家とのお付き合いはどうされていますか?バレンタインや手土産、お誕生日、母の日、父の日など、義妹は必ず両親に贈り物をされています。私はやめたいのですが、節約のためにやめてもいいのか迷います。
我が家は夫婦ともに実家が飛行機の距離なので、会うのは年に数回です✈️手土産は自宅近くの和菓子屋さんなどで買うことが多いのですが、頻度が少ないので家計を圧迫しない感じです🤔あまり参考にならずすみません🙏💦また、父の日と母の日は毎年プレゼントを贈るようにしていますが、楽天お買い物マラソンの時に買うなど工夫しています🙌贈り物の頻度が多いとなかなか大変ですよね😣💦
@peach.setsuyaku お返事ありがとうございました。自分のコメント読んで、「節約のためにやめたいんじゃなくて、したくないだけだろ」って思いました。したいときだけ、ポイントがたまったときだけ、とかにしようかと思います。ご両親遠方だと子育て大変ですね。感謝の気持ちを忘れずいたいと思います。
バーゲン行った事ありません。買い物を楽しむなんて生活したことないです。
👏✨
私も年金生活になる前に少しぴーちさんの節約術を真似て見ようと思います。今は物欲も無くお化粧も日焼け止めと眉毛をかく、ぴーちさんと同じです。お化粧しなくても何故か眉毛だけかくとお化粧してるように言われます。私も節約頑張ります😊共感出来て楽しいです。もっと教えてくださいね👍
励みになるコメントをありがとうございます🙇♀️💓眉毛だけ描くとほんとお化粧している風になりますよね!私も言われたことがあります👀お互い無理のない程度に節約生活頑張りましょう🙌
ショッピングが楽しめないって、すごく、わかります!!!共感できて嬉しい動画でした~
共感していただけて嬉しいです💓結局買わないし…楽しくないんですよね😂笑
ピーチさんは、本当に、賢い主婦のかがみですね😊家族は幸せですね😀
私にはもったいないお言葉です💦ありがとうございます🙇♀️!
価値観は人それぞれですね。自分がしたい事が出来ていたら幸せを感じられるんですね。
たしかに価値観は人それぞれですよね✨自分や家族が幸せならそれでいいんですよね🍀
尊敬します!!私も自分軸を持ってメリハリのあるお金の使い方をしたいです。これからも応援しています。
応援のコメントをありがとうございます😭💓お互い節約生活頑張りましょう🙌
いつも参考にさせていただいてます!眉ペンですが、何をお使いですか?石鹸落ちするやつ探してますが、どれも高くて💦オススメがありましたら教えていただけると嬉しいです😊
ケイトのアイブロウパウダーを使っているのですが、改めて確認すると石鹸で落ちるとの記載がありませんでした😱石鹸で落ちるものを改めて探そうと思います💦参考にならず申し訳ありません😭
「自然を楽しむことがストレス発散」とても共感しました😍子どもと一緒に公園に行ったり登山に行ったり、そういうことが今の私もストレス発散になります!何だか自分の子どものころを思い出して、人生を2周楽しんでいる気になれます🤣💕
人生を2周楽しんでいる✨なるほど😳!たしかに子どもに戻って私も楽しんでいます😂自然は気持ちがいいし、楽しさ無限大ですよね😊💓
10年で3000万、年間300万円ってすごいですね😊 尊敬します。
ありがとうございます🙇♀️山あり谷ありでしたが、どうにか貯めてこられました🙌💦
おすすめにあがってきました。ぴーちさんは子育てしていてそれだけでえらいです。物欲もなくなりメルカリで売りました。
ありがとうございます😭💓日々バタバタですが💦そう言っていただけてとても嬉しいです🙇♀️
私は元々、交友関係は少なくしています。広くするとお金が飛んで行きますからね。
わかります😫私も交友関係は広くなくていいかなと思っています🙌
最近発見してかなり参考にさせてもらってます!!✨声付きで楽しく紹介してくださってありがとうございます🥰
こちらこそ動画を見ていただきありがとうございます!コメントも嬉しいです😭💓
私はぴーちさんは、とても意思が強くて、決めた信念を貫いている真っ直ぐな方だと思います☺️節約動画を見ても、なぜそれがいいのかと下調べをしたり他と比較してみたり、納得いく節約法を展開してくれます。ただ見ているだけの自分なのに、影でたくさん調べて教えてくれる地道な努力に頭が下がります。確かに失うものもでてきますが、この動画を必要としている視聴者の方々を得たことを誇りにしてくださいね😊
ありがとうございます😭!ほんとに涙がでました。。動画配信を始めて1年…はじめは「ドン引きされないかなぁ」と不安もありましたが💦(笑)応援してくださる方々のおかげで、今は楽しく動画配信をできるようになりました🌸今後も見てくださる方の参考になるような動画作りをしていければと思います🙌応援のコメントありがとうございました💓
買う前に自問自答!大事ですよね😊私も買う前によ~く考えて、買うようにします✨ありがとうございます✨
こちらこそ動画を見ていただき、ありがとうございます😊無駄遣いは節約の大敵ですしね✊🏻自問自答は大切ですよね✨👍
今回の動画はいつもとひと味違う内容で、断言してしまうのはなかなか勇気のいる内容のものもあったと思うけど、思い切って投稿して下さりありがとうございます😊失ったものもあるけど、それに勝るものがピーチさんを幸せにしているので素敵な生き方です。
嬉しいコメントをありがとうございます😭💓たしかに失ったものに勝るものを得られたので、今楽しく生活できているのだと思います✨今後も家族や自分の幸せと健康を第一に、節約生活を続けていきたいと思います🌸
息子、小麦アレルギー克服しました👦🏻✨動画冒頭のようにパスタも食べられます💓アドバイスをくださった方ありがとうございました🙇♀️
に
おめでとうございます!!自炊や外食の幅が広がり楽になりますねー!!本当に良かったです〜🎉
@@メリー-e8yありがとうございます💓💓
切実なお願いなのですが…(´;ω;`)ぴーちさんの、ルームツアーを見てみたいです!お願いします🥺🥺🥺
リクエストありがとうございます✨ルームツアー動画いいですね😆今後作成できればと思います🌸
ピーチさんの動画観てから洋服は必要以上にいらないなと思える様になりました。主人と二人暮しなので食事もそんなにお金かけなくても良いのに今まではちょっとかけすぎてたかなあ~なんて節約に目覚めさせて頂きありがとうございます❤さあ~お金貯めるぞ~😉
こちらこそ動画を見ていただきありがとうございます🙏💓ほんと服は必要以上にいらないですよね🙌私はあまり人に会うことがないので尚更必要性を感じていません😂お互い無理なく楽しく、節約生活頑張りましょう✨
ほぼ価値観一緒で共感しまくりです🎉🎉
ありがとうございます😆💓
母がまさにピーチさんのように節約志向の人でした。洋服はしまむらのセールかフリーマーケット、知り合いからのお下がり。旅行はホテルではなく民宿。スーパーではなく生協でまとめて買い物。古くなった物でも本当に使えなくなるまで買い替えない。しかもピーチさんのように貯金や投資をしてくれる訳ではなく、自分のサプリメントや宗教にお金はいくらでも使う。具合が悪くなっても病院には基本的には連れて行って貰えない。本当に嫌で恥ずかしかったです。学生の頃自分でアルバイトできるようになってお金が自由に使える大人になってどんどん使ってました。大人になり買い物すること、お金を使うことが目的になって本当に欲しいものはないのに、ショッピングモールをうろうろしてることに気づいてから、変わることができました。ピーチさんが母親としても金銭的にもいいお母さんで、お子さんが羨ましいです。
こちらの動画も見ていただきありがとうございます🙇♀️お金の使い道は人それぞれなので、どこにかけるかどこを削るかは自由なのですが…家族が巻き込まれるのは辛いですね💦とくに子どもは生活環境や食事など親が管理することもあり、親がちょっと偏った考えだと辛い幼少期なってしまいますよね…😢浪費に気付いて変わられたとのことで、凄いと思います!✨よくニュースでも見ますが、老後など本当に困ってから気付く方が多いようなので💦行動すればどんどんいい方向に向かっていくと思います😊お互い節約生活頑張りましょう✨🙌
うちもの旦那もスッピン派です😂29歳の誕生日がもうすぐなので少し不安になってきてますが29歳もすっぴんな気がしますww
誕生日もすっぴん、私も仲間です😂すっぴんは肌にもいいしメリットも多い✨と自分に言いきかけせ、360日スッピンです👍笑
表面的なデメリットやメリットは紙一重ですよね。でも、どんなことでも自分が辛いと思ったこと、自分のためにならないものはデメリットだと思います。無理せず節約出来ていて、自分軸に沿って行動出来ているぴーちさんを尊敬します!私も全然服を買いませんが、友達のショッピングに付き合うのは好きです!その人に合う服を見つけたり、それを友人が喜んでくれたり✨自分の中で楽しめるならデメリットもデメリットでなくなると思いました😊
なるほど!!確かに自分が辛いと思ったらそれはデメリットですし、メリットと紙一重ですね🤔ショッピングに付き合って友人に喜んでもらうメリット✨素敵です💓
失ったもの?そのテーマ興味が湧きます😊今日もお勉強させてもらいます🙇♀️
いつも動画を見ていただきありがとうございます!コメントも嬉しいです🙏💓
最近ピーチさんのチャンネルに出会って、片っ端から見ています!この動画はめちゃくちゃ刺さりました💕私はもはや買い物することが恐怖レベルです(笑)ピーチさんみたいに、私も幸せなお金の使い方をできるようになりたいです。
色々と見ていただきありがとうございます😭💓そして買い物することが恐怖レベル、すごくわかります😂笑お金を使うことがストレスになってしまうんですよね😅
私は肌が弱いのでお化粧が苦手。センスもないからいったい何を使えばいいのか悩むほど。若い頃は自分に合った化粧品を探すのに毎月一万円以上は使っていました。お金が掛かる上に探すのに疲れた末、今は日焼け止めのみ。肌荒れしないし時短だし良いことしかない。せめて口紅くらい塗ったらいいのに…と言われることもありましたが、コロナ禍以前から外出時にはマスクをするようになっていたのでそれさえ言われなくなり、今では人の目は全く気にならなくなりました。本当に女子力ゼロになりました(笑)けれどお金は増えるし、お化粧で悩むストレスゼロです。
確かにそう考えるといいことしかないですね✨私は20歳頃かなりの厚化粧で、つけまつ毛で瞼がかぶれたりと大変なことになっていました😓その頃に比べるとほんっと肌トラブルもなくなりましたね✨プラスに考えるのは大切ですね😊ありがとうございます🙏!
だんだん服買わなくなりました~夏物の半袖は夫と私と9歳長男でシェアできそう😅
3人でシェアは最強ですね✨😆私もバッグなど主人とシェアしています💓
一人暮らしで自分の収入は自分のためだけに使えるのですが、仕事が忙しかったり、ストレスが溜まっている時ほど散財してしまうし、時間をかけてスキンケアなどができないからドラストで色々買い漁ったり、満たされないものをブランド品を買うことで満足したりしてしまっています。なので節約にはなにより心が安定していることが前提だなぁと痛感しています🥲4月はストレスやばくて服をたくさん買ってしまったのでとりあえずボーナスまでは我慢します!!💪🏻
たしかに、心が安定しているとちょっとしたことで幸せを感じられたりしますよね🌿逆にストレスが溜まると散財してしまったり…節約に心の安定は重要ですね😣!勉強になります✨ありがとうございます💓
ピーチさんの動画最近知りました。もっと若いうちにピーチさんの考えが身につけばよかったです。節約から人生まで変わりますね。自分が。心地いいように生きることが一番ですね❤
ありがとうございます🙇♀️おっしゃる通り、心地いいように生きることが1番ですよね☺️節約はその手段🍀今後も楽しみながら節約生活を送っていきたいと思います🙌
男からすると、化粧.服.アクセサリー.ネイル等で、飾っている女性よりも、ピーチさんの様な自分らしく自然に生きている女性を好む人が多いですよ。これに気づかずに、無駄なお金と時間を費やしている女性が多くて残念です。
ありがとうございます😭!!他人の目、まったく気にならないわけではないので心が軽くなりました🌸TPOをわきまえた上で、自分らしく生きようと思います🌿
子供さんも、親の背中を見て育ちます。子供は子供の価値観をいろんな経験をして、育んでいきます。大丈夫です。親さんの子供を思う気持ちさえ有れば、ちゃんと育ちます。頑張ってね。
こちらの動画も見ていただきありがとうございます!そして心が軽くなるコメントをありがとうございます😭💓最近、私のみならず主人も節約夫になってきたので、子どもへの影響を心配していました😅子どもに我慢させすぎるのもダメだし、バンバン買い与えるのもダメだし…あんばいが難しいですが、ひとまずしっかりお金の教育はいていきたいと思います🙌
私は特別節約を心掛けてはいませんが他人から見たらよくその額で生活出来るね、という金額で暮らしています。しかし人は人、どうって事有りません。
たしかに、「人は人、自分は自分」ですよね🌸無理なく自然に低コストで生活できること、素晴らしいです!✨私もそこを目標にしています💓
我慢してて可哀想…😢そうかあ~😅一般的な考えだと…そうなるのかな💦でも、今の時代は、振り回されるコトなく自分の選択肢で、生きるコトが豊かなんじゃないかな…?なんて、思ってたら自分なんかは、物を買わなくなりました(笑)ピーチさんの場合も、我慢とか見栄とかじゃなくて、自分自身の生活の豊かさを優先してて、かっこいいなあ~って感じます🐝
ありがとうございます😭💓岩崎さんとは価値観が似ていて、いつもコメントに励まされます🙇♀️たしかに「自分の選択肢で生きること」は重要ですよね✨納得したものにお金を使う、豊かな人生を送りたいです☺️
失ったとは言わないものばかり。考え方、価値観、やりくりの全てが超レベル高い女子力じゃない?むしろ女子力の塊じゃない?私もブランドショッピングや推し活などに入れ込んでる心の貧しい人たちより倹約家で清潔ミニマリストで読書や映画、ウォーキングを楽しんでいる自分の方が女子力高いと思ってる。みんなにはブランド物や推しへたくさん消費して経済まわすのがんばってほしいから言わないけど😂
なるほど!考え方、とても勉強になります✨😳私は女子力=女性らしさのように考えていましたが、人によって女子力の捉え方はさまざまですよね🌸今後も自分らしく生きていこうと思います🙌
400円コーデ憧れる。まだ1000円コーデくらいしか制覇出来てないです。
憧れるだなんて😂ありがとうございます🙇♀️上下ともに100円の200円コーデ、ジモティーでいただいた服の0円コーデもあります🙌笑
おおージモティーなかなか敷居が高くてBOOK・OFFです
心配せんでも若い人は無印程度で十分綺麗って。ほんまに化粧がいるのは50歳からやで。大丈夫大丈夫。
ありがとうございます🙇♀️
気軽に海に遊びに行けるなんて、羨ましい!ビーチコーミングで時間忘れられる
そうなんですよね🏖️海が近くてありがたいです🙏!
ピーチさんは自分を持って素敵ですね夜遅くで見切れなかったので明日またユーチューブ楽しみに拝見します
嬉しいコメントをありがとうございます🙇♀️💓
何事にも自分の意志や考えを持って、主体的に生きているピーチさんは本当に素敵です。人生も日々の生活も選択の連続ですが、何が最善なのか、いつも考えて行動できるあなたはすごい方です。あなたを選んだ旦那様もラッキーで、人を見る目が確かなかしこい方です。動画はいつも参考にしていますよ。お金の使い方も生活のし方もですが、付き合う人の選び方もとても共感できます。友人は多ければ良い、と言うもんではないですね。付き合って楽しくて、お互いに豊かな気持になれるのが真友であり心友ですね!それは夫婦でも同じ事ですね。❤&🍀
こんばんは😊いつも動画を見ていただきありがとうございます🙇♀️動画投稿を始めて間もない頃から応援のコメントをくださり、いつも本当に励みになります!!✨「お互い豊かな気持ちになれるのが、真友であり心友」まさにそうですね🌸友人は減りましたが、心友と呼べる友人が何人かいるのは幸せなことです💓今後も、自分や家族が幸せになれる節約生活を送っていければと思います☺️
@@peach.setsuyaku さまお返事有難うございます!ピーチさんのお声、相変わらず美しいです。明確で優しくて品があって、とても聞きやすいです。前にも申し上げましたが、ピーチさんのお声は大きな財産です!企業からのお誘いもある様ですが、乗れば有利なお話なのかも知れませんが、一線を画しておられる所も主体的に生きるピーチさんらしい所だ、と思っております。❤&🍀&✌!
節約のデメリットって、一番のデメリットはインフレだけだと思います。例えば、今の3000万円をそのまま貯金にしといて、20、30年後、恐らく今の500万円の価値もしません。一生懸命に節約の末、お金を無駄にするだけだと思います。😢
ご意見をありがとうございます✨おっしゃる通り、貯金だけだとリスクがありますよね💦来年から新ニーサも始まりますし、投資を上手く活用して資産を守っていかなければいけませんよね😣!
@@peach.setsuyaku 恥ずかしいですが、私がインフレの意識をしているのに、気に入る投資方法はなかなか見つからず、結局貯金しかしていません。でも我慢することもあまりしていません。服や家具などのものは必要の分だけ買います。家のインテリアはおしゃれなものより、いつも掃除しやすく、値段の安いほうにします、しかも、必要なものだけ、最低限を設置しています。ただ自炊とキッチンの掃除が苦手なので、食事は大体外食またはスーパーのお弁当です。ニーサって、以前考えたことはないですけど、これからも調べでみて、検討しようかと思ってます。物価高騰し続けるなか、皆さんの幸せを祈ってます。
お疲れ様です♪我慢ばかりで可哀想って言われたんですね…私は節約初心者なので、ぴーちさんの節約はどれも参考になるんです(°▽°)子育て、仕事、家のことと大変かと思いますが、動画楽しみにしてます♪
ありがとうございます😭💓ほんと暖かいコメントだらけで嬉し泣きです。。人それぞれ価値観は違うので「我慢ばかりで可哀想」と思われるのも仕方ないと思うんですけどね💦自分軸をしっかりもって生活しようと思います😣✨
わかる〜!(笑)ショッピングモール行っても欲しい物がない。楽しくない。良いんだか悪いんだか。😂最近は欲しい物が高価で実用的な物になってなかなか買えません。雪国なのでカーポートが欲しい〜オール電化をやめたい〜庭の雑草刈るのが嫌なので庭工事したい〜
「欲しいものが効果で実用的な物」めちゃくちゃわかります😂笑ちなみに私も雪国出身です💓雪かきのことを考えてもカーポートはいいですよね☃️そして今オール電化はなかなか大変ですよね😭
こんにちは☆共感できること満載でした!ピーチさんは、ポジティブに節約を楽しんでいて素敵です!✨
ありがとうございます🙏!!共感していただき嬉しいです😭💓
いつも動画拝見しています ぴーちさんの節約術を参考にさせていただいています子供が独立して一人暮らしをすることになり先月引っ越しをしました木造で築51年1DKのうちに住んでいますぴーちさんの節約術を参考にして色々無駄なものにお金を使っていたことがわかりました日用品、食費、洋服代などかなり減らすことができました今では月々10万程度で生活できています(家賃含む)元々ミニマルな生活をしていましたが引っ越しをきっかけに更にミニマルな生活を送っています 捨てるのではなくセカンドストリートに持っていきました 私は必要なくなったけど誰か使ってくれる人がいるかもしれないと思ったので何より節約生活を楽しんでいます 健康にもいいので!食費に気をつけたら少し痩せました!これからも節約生活を楽しんで心も身体も健康でいられるようにファイト!ぴーちさんの動画楽しみにしています
こんばんは😊月10万円程度の生活✨尊敬します!!私もミニマリストを目指していますが、子供のおもちゃなどが多く…早く色々スッキリさせたいです😂節約生活を楽しみながら、健康的に暮らすのはほんと理想ですよね😌私も健康第一に、節約生活を楽しみたいと思います💓
自分軸、大事ですよね〜。節約に時間が掛かるのは、分かります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)リサーチしたり家事が増えたり大変ですよね。買い物が楽しめなくなるのも分かる〜と思って見ていました(*'ω'*)「まとめ」にもあった「自分にとって1番幸せなお金の使い方が見えてきた」という言葉には、本気で痺れました((((;゚Д゚)))))))ガクブル自分軸でお金の事を考えると何に使いたいのかが理解できるし、幸福度も上がると思います。私もピーチ家目指して頑張ります٩( 'ω' )و
共感いただきありがとうございます😆💓節約って何かとリサーチすることが多く、手間がかかるんですよね💦その手間を楽しんだもの勝ちですよね✨お互い節約生活頑張りましょう☺️🌸
こんばんわ✨私は主婦では 無いけど今は 一昨年父が他界母の介護もありました今は母は 施設ですがお友達付き合いはお子さんが居たり共働きをしてたらなかなか会う機会無いかもですね私は母の介護してたので私の肌着や 母の肌着を買いにいくのにも休みの日に数時間で買って帰る帰る感じお金の面では 私の給料は オムツなどにあてたり服は 冬は 毛玉ができないものをメインに通勤着に夏も通勤用は決めて帰宅後は 涼しそうなワンピース着て夏準備、冬準備も住んだので食事など切り詰めていつかは 若いとき 親から離れて最初に行った仕事場の地域に行くことですー
こんにちは!いつも動画を見ていただきありがとうございます🙏介護お疲れ様です🙇♀️我が家は実家が飛行機の距離なので、介護になった際どうしようか…悩ましいところです💦両親は自分たちでどうにかするからと言っていますが、子どもの私からすると気がかりですし😓「最初に行った職場の地域」思い出の場所はいいですよね☺️私も久しぶりに、学生時代住んだ街に行きたいなぁと思いました🌸
自分が変わると付き合う人間が変わります私も貯めたお金が使えません欲しい思っても、ホントに使うか?良く考えてます
やはり人間関係が変わってきたのは、自分が変わってきたということなんですね🤔何か買う時よく考えてから買えば、無駄遣いもだんだんなくなってきますよね✨
@@peach.setsuyaku ここで、聞くのは検討違いでしたら申し訳ありませんがトイレットペーパー、ティッシュは何処で調達してますか?以前、洗濯洗剤なんかは楽天お買い物で購入されてるとお伺いしましたが今日は、普段行かないホームセンターでトイレットペーパーを購入してきましたドラッグストアで買っていましたが高くて買えない為にちょっと脚を伸ばしまして
@@ぬまぬま-v3u ティッシュとトイレットペーパーはふるさと納税でいただいています🙋♀️紙類はかさばるので、家に届けてくれるのもメリットかと思います✨
@@peach.setsuyaku 実質、無料🆓ですね?ふるさと納税やってみます
@@ぬまぬま-v3u 税金の前払いのようなもので2000円は自己負担になります🙌ただ、それ以上の価値の返礼品をいただけるのでふるさと納税はおすすめです✨UA-camでもわかりやすい動画が色々あるので、「ふるさと納税」と検索してみてください☺️
私も節約系UA-camをみて 買い物や飲み会の必要性を深く考えるようになり 全くしなくなりました😂 むしろ それが将来楽に生きる近道なので むしろ達成感があります😊
達成感!わかります✨無駄を省いて将来にまわして、今も未来も幸せに生きたいものです💓💓
デメリット、わかります。人間らしい生活をしたいと自負してます。
共感いただきありがとうございます!!人間らしく幸せに生活したいですよね🌸
デメリットもしっかり分析・自分に合った生き方が確立されて素晴らしいですね^ ^あと、思ったのはお金のかからない生きる力がおありだから更に貯めることに注力する意味は何かと。(老後・病気の備えといっても三千万&日々の収入・公的な補助「年金・高額医療・高額でない特養」でもう既にカバーできてるかも???)
いつも動画を見ていただき、ありがとうございます🙇♀️確かに、お金をかけずに生きる力はついてきたかと思います☘️それでも更に貯める理由は、やはり主人の病気ですね…💦過去動画でお話ししたこともあるのですが、主人に持病がありいつまで働けるかわからないので😣身体が辛くなってきた時に「もう仕事やめたらいいよ!」と言えるくらい貯めたいと思っています🙌
@@peach.setsuyaku 旦那さまの持病が良くなりますように🙏家族の絆が尊いです✨
お絵描き帳をコピー用紙にするのやりました❤私では考えつきませんでした😮
参考にしていただきありがとうございます😆コピー用紙の方がコスパがいいですよね💓
はじめまして😊ミニモって初めて聞きました私が遅れてるだけかもですが😅毎月1回は主に白髪染めで美容室通いで一万以上はかかってたのがやっぱりネックで春頃から市販の白髪染め使い初めたりと見直したりしてたとこです。それでもまだまだ我が家は毎月大赤字なのでこちらの動画でコレからも色々と参考にさせていたたぎます🫡
ミニモは美容師さんを直接予約できるアプリで、アシスタントさんの練習などで無料でやっていただけることがあります✨(エリアによっては美容師さんの登録が少なく、使えない場合もありますが💦)無料で使えるので一度チェックしてみてもいいかもしれません😊お互い無理のない程度に節約生活頑張りましょう✨🙌
いつも動画楽しく拝見しています😊ぴーちさんの今のお仕事って具体的にどのようなことなのでしょう??気になり質問させてもらいました😌これからも頑張ってください❤
嬉しいコメントをありがとうございます🙇♀️💓仕事は在宅でライターの仕事をしています🙌インディードで在宅の仕事を検索し見つけました🌸
8歳のお小遣いって毎月440円くらいなんですか??1000円くらいかと思ってました(>_
お金のかけどころは人それぞれですよね✨ジェルネイルも素敵です💓見るのは好きなんですが、私自身はしなくていいかなという感じでした🥹(女子力が低いのも問題です…笑)お小遣いは調べたサイトによって差もありましたが、3年生くらいなら学年×100円だったり、月500円と書いてあるところが多かったです🤔ただ、お住まいの地域などでお友達のお小遣い相場は変わるかもしれないですね🍀
ぴーちさんらしく充実した生活をされていますね‼️失ったもの…そう表現したら確かに無くなったものと捉えてしまいますが、自分に必要無いものが削がれた今‼️になったのですね。素晴らしいことです。人それぞれの価値観が有るから全部正解なのかな😘私も、節約大好きです!(生温い節約ですが💦)これからも、動画を楽しみにしています🙋♀️💕
暖かいコメントをありがとうございます😭💓たしかに「自分にとって必要無いものが削がれた」感じですね!なるほど!と思いました✨😳家族や自分の幸せと健康を1番に、今後も節約生活を楽しんでいこうと思います🙌🌸
節約とは・・・・・ゲームだよ(*^^)v「17円の焼きそば麺で、いかに美味しいラーメンを作るか」「袋麺の残ったスープで、いかに美味しいカレーを作るか」などw因みに、私はミニマリストではありません。いろいろ工作が好きなので包装や廃材がなかなか捨てられません(>_
17円の焼きそば麺で、いかに美味しいラーメンを作るか…すっごく楽しそうです😍安い食材で絶品料理ができた時の達成感はすごいですよね✨😆ミニマリストのくだりは思い切り私の感覚でした😅🙏
こんばんは💡来年に彼との同棲を控えており、貯金、節約したいなぁと思って検索していたらたどり着きました。音声ありなので朝の準備しながら見ることが出来るので嬉しいです!まだまだ浪費家だとは思いますが、何度も見ることで物欲の抑制になってます!また底値セールがあれば、購入品紹介など見たいです❣️
こんにちは😊動画を見ていただきありがとうございます!来年から同棲なんですね😆2人暮らし楽しみですね💓しまむらのセール速報も引き続きコミュニティページでご紹介しますので、ぜひ見てみてください♪
子供二人男の子がまだ小学生~中学生位の時、家計簿を付けていました。食費は4人家族で、月25000円位でした。化粧品も服もほとんど買いませんでした。それでも貯金が出来なかったのは、ひとえに収入が少なかったからです世間一般的な収入があれば貯金出来ましたが、今でも、髪の毛は自分でカットしています。
こちらの動画も見ていただきありがとうございます🙇♀️4人家族で月2.5万円!しかもお子さんが食べ盛りなときに!!すごいです😳!!我が家の3歳の長男はすでに私と同じだけ食べるので…今から成長期が恐ろしいです😅節約は身につくとそれが当たり前になってしまいますよね🌸
ぴーちさん、こんにちは!今日も楽しいお話でした。節約してデメリットはないですね(笑)ぴーちさんのお洋服はいつもいい感じ!しまむらが近辺にないのでいつも「いいなー」と思いながらみています。あと、娘さんの1週間110円のお小遣い制、すごく良いと思いました。私は生涯ひとりなので、自分にあてはめて1週間に1つ、100均で好きなおやつが買える規則にしてみようかなと思ったりしました!お菓子は私の楽しみです。有益なお話ありがとうございます☺️
こんばんは😊こちらこそいつも動画を見ていただきありがとうございます💓そして服を褒めていただき恐縮です😭!流行をムシした激安スタイルなのでちょっと心配でしたが、心が軽くなりした🙇♀️笑「週に一度、100均で好きなものを買う」というのは確かに大人でも楽しみになりますね✨100均はお菓子の種類が豊富ですし、ルールを決めれば使いすぎることがないですもんね🙆♀️♪
ルームツアー宜しくお願いしますね❤❤❤
リクエストありがとうございます💓今後作成したいと思います😊
月にかかる食費はいくらくらいですか?
@@まっちゃ-i8w4万円ほどです🙋♀️家計簿公開動画もupしているのでよければ見てみてください🌸ua-cam.com/video/wp1MychqRIg/v-deo.html
4:39 髪型かわいい
ありがとうございます🙇♀️💓
年齢や収入がほぼ同じで貯蓄はぴーちさんの半分です。私も節約主婦だと自負していましたがまだまだ…!無駄遣いをしそうになるときにふとぴーちさんがよぎります。心の師匠と思ってます!いつもためになる動画ありがとうございます(*^^*)
You Tubeのお金は貯金ですか?
ありがとうございます😭!私もまだまだなことが多いので、今後節約を極めていきたいと思っています🙌✨(もちろん無理のない範囲で👍)お互い節約生活頑張りましょう🌸
はい!UA-camの収益は不安定なこともあり、なかったもの考えてまったく手をつけていません🌸
@@peach.setsuyaku お返事ありがとうございます⭐✨値上がりに悲鳴を上げる日々…頑張ります🔥🔥
共感する事多いです。😂
未だ独身ですけど私も女子力本当なくしました。何かしら節約しないとお金を稼いだり増やしたり出来ないので😅
仲間がいて嬉しいです😭💓お互い頑張りましょう🙌
私も同じ😅です。買わない!
共感していただき嬉しいです😆ありがとうございます💓
雨の日の子供との過ごし方を知りたいです。すぐ、ショッピングモールに行ってしまいます😭
雨の日は行くところに困りますよね😭我が家の場合…★大人の体力がある時・市営博物館や科学館(市営なので格安)・市営の室内遊び場(少し遠いので行く頻度少なめ)・スライム作りやビーズ遊び・工作遊び★大人の体力がないとき(笑)・図書館・Amazonプライムの映画鑑賞・図書館で借りた映画鑑賞また、ジモティーで定期的に子どものおもちゃをゲットして、一部を隠して暇な時用にしています🌸常に出しておくと飽きるので💦たまに出すおもちゃを準備しておくと比較的長く遊んでくれます👦🏻(笑)
はじめまして。最近ぴーちさんの動画に出会い、あれこれ見て参考にしています。基本的には私も同じようなことをしている(つもり)ですが、節約できているのかイマイチ自信がなく、特に食費については予算(4万程)に収めつつ、これでいいのか悩んで頭が痛い日々です…。この動画の内容からは逸れてしまいますが、節約レシピ、食材のやりくり上手さんですね。憧れます。節約レシピ系の情報を見るといつも悩むのが、朝食とお昼メニューです。このお買いもの内容で、朝食と昼食も回っていくの…?うちはできてない…って思ってしまうのです。我が家は基本的に米食でパンは滅多に買わないのですが、朝食の定番食材があってその購入費、夫婦も子どもヨーグルトと果物が好きで毎週買うために食費が圧迫されてるのかなと思いつつ、子どもの栄養もそれなりに考えながらもそんな贅沢せずにがんばっているつもりなのにうまく回っていかないことが悲しくもあります。ぴーちさんのお宅ではご家族の朝食と昼食はどのようにやりくりされていますか?私が料理の手際や食材の使い方がうまくないこととレパートリーが少ないことが根本的にあるのですが、参考にさせていただけたら嬉しいです。長文のコメント失礼いたしました。
こんにちは🌸物価高の中、食費月4万円は優秀なほうではないかなと思います!✨以前家計簿公開動画でご紹介しましたが、我が家も月4万円程度なのでやりくりの大変さわかります😣💦ua-cam.com/video/wp1MychqRIg/v-deo.htmlちなみに全国平均だと8万円らしいです😳朝食は適当で、下記のものから何品かといった感じです😅夕食の残りのおかず・おにぎり・ヨーグルト・業務スーパーのハッシュポテト(こどものお気に入り)・野菜スティック・納豆ご飯・お餅・玄米ポンに牛乳をかけたもの・パンソーセージやハムなど加工品は、健康や節約のためになるべく買わないようにしていて、お弁当には照り焼きチキンや唐揚げ(大量に作り冷凍しておいたもの)などを入れるようにしています🐓主人のリクエストでソーセージなど買うこともありますが💦お互い無理のない程度に節約頑張りましょう🙌!
お返事ありがとうございます。食費、抑えられているほうと言っていただけて嬉しいです😭これまで余りが出ていたのが物価高の影響でできなくなってしまい、毎月必死なので😭💦朝食のことも教えてくださりありがとうございます。参考になります😌やはり加工品は食費を圧迫しますね。我が家は卵とソーセージ(低価格のものですが)が定番食材になっている現状なので、他の食材で工夫できるように考えてみます。ぴーちさんの動画は、何だか優しく応援されている気持ちになりますし、参考にしたいものばかりです。節約主婦になってショッピングが楽しめなくなったのは私も同じです。プチプラと言われてるものですら、値段見て買わずに終わります(笑)私も無理しすぎず節約がんばります。ありがとうございました✨
デメリットを公開出来るって、本当に今充実されてるってことだと思います(^^)私も節約にハマって、失った物よく分かります!子供の価値観だけは気をつけようと今回動画見て思いました。いつもありがとうございます。
こちらこそいつも見ていただきありがとうございます🙏💓この前教えていただいた「ウェットティッシュ入れにビニール袋」やってみました✨すごく便利ですね😆ありがとうございました🌸
お役に立って良かったです(^^)これからも楽しみにしています♪
ぴーちさんこんにちは☀️初コメントで長文失礼いたします。リアルの交友関係、女子力(毛穴が塞がってる感がイヤでファンデをはじめメイクはしません。日焼け止めも紫外線対策で嫌々してます😂)は、ほとんどないですが、私にしたらこれが日常なので困ったことはなく、本当に一緒に過ごしたい人だけと楽しめて、心地よく過ごせるのでむしろ最高です👍SNSでお友達とご飯行った投稿を見て、昔は「いいなぁ」と一瞬だけ思っていましたが今は「この料理美味しそう」と食い気が勝ちすぎてます😅ぴーちさんの節約術のおかげで、食費が余ったり、来年の結婚10周年記念用の貯金も、今年中には目標額クリアー・目標額以上の貯金確定にかなり近づきそうです。また、自分のだけですが要らない物も処分しまくって、物が少ない生活の良さも実感。失った分、新しい何かを得られたのでやって良かったなぁと思うことが多いです。ぴーちさん、ありがとうございます😊先日、7月にある野球の試合のチケットを購入したのでそれを楽しみにしているところです👍⚾️
こちらこそ嬉しいコメントをありがとうございます💓ものが少ない暮らしはすごく心地いいですよね☺️我が家はおもちゃが多くミニマリストには程遠いですが、物を減らすことによって無駄遣いに気付けたりと良い発見がありました💓そして浮いたお金を楽しみに使うという✨好循環に繋がりますよね👍野球の試合楽しみですね😆お互い節約生活楽しみましょう🌸
ぴーちさんは 趣味はないですか?わたしも節約に心がけてますが 趣味は別物はと考えてます! あと朝ごはんメニューとか投稿してほしいです!
こんばんは😊最近の趣味は、SF映画を見ることと、お金関係の本を読むことですかね🌸Amazonプライムの映画に限りますが、時間があれば見ています💓(インターステラーが特にお気に入り)リクエストもありがとうございます✨朝ごはんは夜の残り物やおにぎりなどかなり手抜きですが、今度ご紹介したいと思います🙋♀️
既に子供の大学の学費にはなりましたね奨学金借りなくて済みそうです子供が巣立ったらここまで節約しなくて良いのでは?
こんばんは🌸確かに今のままだと大丈夫かと思いますが、問題は主人がこのまま仕事を続けられるかでして…😭(持病があり今後働けなくなる可能性あり💦)私も働き出しましたが家計の足し程度なので😣万が一の時に備えて、今後は自分の収入アップにも力を入れていきたいと考えています🙌
ママ友はいないほうがいいかも😢私も節約しないと
色々ありますもんね😓お互い節約生活頑張りましょう✨🙌
いつも参考にさせて頂かせております。ミニモの美容院無料とは、ヘアモデルをしているからという事なのでしょうか?イメージとして、ヘアモデルは腕を磨きたい美容師の方が色々な人を切りたい、という事で毎回別の人を選んでカットする、というイメージがありますが、毎回別のヘアモデルを募集している人?店舗?を探して予約しているから無料という事なのでしょうか??
ミニモは全ての美容師さんが無料で募集してるわけではなく、美容師さんによっては1,000~とか料金が発生する所もありますが普通料金の半額以下で出来ます。時期などによっては無料になってるコースもありますが、初回で怖かったので自分は1,000円のヘアトリートメント&カットでお願いしてきました。モデル側にも前回のご利用から1年経過している方や最低何cmから切れる方など様々な条件が求められる場合もあります。個人的には手頃な価格で満足行く出来だったので気にしてはいませんが、完璧を求める方には経験が浅い美容師さんなので向かないかなと思います。ご参考になれば幸いです😊
こんにちは🌸おっしゃる通り、アシスタントや美容師になって日が浅い方の練習ということで、無料もしくは格安で募集されています✂️私はカットの頻度がかなり少ないので、その時無料カットを募集しているお店で切ってもらっています🙋♀️ただ、エリアによっては募集がなかったり、あっても普通の美容室くらいのお値段なこともあるので、一度ミニモアプリで近隣の募集をチェックしてみてもいいかもしれません✨
Inui様補足いただきありがとうございました✨🙇♀️
@@peach.setsuyaku 成程!有難うございます!
待ってました!!なく❤😢
いつもありがとうございます😭!!
節約のメリット、すごく共感します!私たち夫婦も月13万円で生活しています!
コメントがなぜか保留中になっており、お返事遅くなりました😭コメントをありがとうございます🙏💓夫婦で月13万円はすごいですね!✨お互い節約生活楽しみましょう😆
いつも勉強になります😊うちも8歳の娘がいるのですがまだお小遣いはあげていません😅ちなみに週110円にした定義などがあれば教えて頂けたらうれしいです😊節約を極めていくと、買うことがストレスになる感覚になります😂ママ友親子の付き合いが毎度悩みのタネです💦
動画を見ていただきありがとうございます💓新3年生、同い年ですね😆お小遣い制にしたのはほんと最近です🌸歩いて行ける距離に100均があり、お友達と買い物に行くのが楽しくなってしまい👧🏻週に一度100均でお買い物できることもあり、週に110円となりました✨(お小遣い制をはじめたばかりなので、週単位であげた方が管理しやすいかなとも思い🤔)買うことがストレスもすっごくわかります😂主人も娘もお小遣い制にすることで、家族の無駄遣い(笑)のストレスも減りました👍
@@peach.setsuyaku 詳しく教えていただきありがとうございます💓110円の意味も分かりスッキリです☺️歩いて行ける距離っていいですねぇ♪うちは田舎なのでどこ行くにも車で😓子ども同士の遊びにも親が駆り出されるのが常なので羨ましいです🌟ぴーちさんの動画でAmazonのタブレットを知り、やらなくなったちゃ◯んじを辞めて切り替えたらコスパの良さに嬉しくなりました!いつもありがとうございます🤝😊
価値観合わないと無理🤣🤣
ほんと価値観は重要ですよね!!✨
偉いですね👏10年後、20年後の貯蓄額も楽しみですね❗
ありがとうございます!🙇♀️
何のためにそんなにお金貯めてるんですか?
夫に持病がありいつまで働けるかわからないからです💦実際、ここ数年でお給料が激減したりと色々ありました😓少し古いどうがですが、冒頭で説明しているのでよければのぞいてみてください🙇♀️ua-cam.com/video/N9dBm93mUuc/v-deo.htmlsi=Uno_YDf7jLNKdDNH
ピーチさん初めましてです私は50代のおばちゃんです😂35歳で貯蓄3000万円とは😮素晴らしいです徹底的に節約してるんですね🎉ホントあたまが下がりますわが家は主人公が夏に定年です(再雇用されますが)子供4人居て(1人は巣立ちました)末娘はまだ高校生です貯蓄もほぼ無く😢ピーチさんの動画をみて贅沢してる自分を反省しましたよ😅生活レベルを落とすのはかなり難しく…ただピーチさんの動画を見て気を引き締めたいと思いました😂チャンネル登録させていただきますね🎉
こんにちは😊動画を見ていただきありがとうございます🌸お子さん4人いらっしゃるんですね✨主婦の大先輩からこのようなことを言っていただき、とても嬉しいです🙇♀️💓お互い、無理のない程度に節約生活頑張りましょう🙌✨
ボンジュール!宇宙人のジョンです!「ショッピングを楽しむ」ってえ?ぼくは、男なので、ショッピングが楽しいなんて、理解出来ないじゃ!69歳、1人暮らしなので、毎日、スーパーへ行くけど、それは酒のつまみを買うのが目的じゃ!最近は「イカの唐揚げ」が、好きじゃ!イカは、低カロリーなので、揚げても太らないよ!
ボンジュール!動画を見ていただきありがとうございます🙇♀️ショッピングは人によりますよね🌸私も今となっては楽しめなくなってよかったと思います🙌
ご夫婦とも節約家ですか?
今は夫婦共に節約家です🙌ただ結婚当初、主人がパチンコにハマった時期もあり…山あり谷ありでした😅
私も化粧は若い頃からしないので、パート先のコンビニ店長から、化粧くらいしないとと言われたくらいです。反省。私はイオンモールとかショッピングが好き、洋服は買わないけど、小物とか買っちゃうから、部屋がごちゃごちゃして大変😅😂、、まぁ、でも、買ったものを毎日眺めてるから、いつか捨てれたらいいよね。❤😅スッキリ部屋に憧れる❤🎉交際費は、一年に一回しか友だちに会わない、公園で喋る😃🎉行きたい喫茶店があるから、いつか友だちか旦那さんか一人で行けるようになれたらなぁ。。。😂❤節約、ゲームみたいにすれば楽しいよね☺️
私も息子さんから、化粧品位、通販で、買いなよと言われ、お試しセットだけ買ったのですが、1800円、内職で働いたら高額だと、市販に戻り日焼け止めと眉ペンだけです、
こんにちは😊公園で喋るだけでも楽しいですよね🌸子どもたちの邪魔が入りますが、それも面白かったり😂お互い節約ゲーム楽しみましょう🙌✨
自分のやりやすい方法が1番ですよね✨息子さんと仲良しで羨ましいです💓我が家はまだ3歳なんですがなかなかやんちゃで…今から反抗期にビビっています😅笑
三才か〜😭💦💦ありゃ〜大変だったぁ
はじめまして。いつも楽しく動画を拝見させていただいております。突然ですが、お問合せメールに食品系企業案件の詳細を送らせていただきました。今回、企業案件のご相談が直接指名で4人家族ぴーちの節約術様にきておりまして、是非、ご相談させていただきたいです。ご検討をよろしくお願いいたします。
こんばんは!企業様からのメールが多く、なかなかお返事できていなく申し訳ありません💦節約に直結するもので、私も実際にやってよかったものだけをご紹介したいと思っていますので、見送らせていただきたいと思います。せっかくご連絡いただいたにも関わらず申し訳ありません💦
お金の使い方は人それぞれで正解はないと思います、楽しく使えればオケです。私も干物おばさんみたいな容姿ですが、コスメとサンリオだけは課金してしまう…💞🤭お陰でちっとも貯まりません💦
確かに楽しく使えればokですね✨サンリオわかります🙌!!私はけろっぴやもんきちとか、レトロキャラ推しです💓
旅行は 例えば どちらに行かれましたか? 参考に詳しく聞きたいです!
関東在住なので、旅行は箱根・伊豆・千葉といった近隣エリアが多いです🌸行く時も愛車のタントに荷物を詰め込んで行きます😂笑子どもが幼いので食事はビュッフェの宿を選ぶことが多いです!その方が子どもたちも楽しめるので💓お手頃価格の大手チェーンの宿に泊まることが多く、おすすめは・大江戸温泉・亀の井ホテル(元かんぽの宿)など逆に・パイプのけむり・伊東園は食事や施設など、正直微妙でした💦
初の著書「1年で300万円貯まる超節約術」発売中📕✨
amzn.to/3YHSeQg
詳細はご報告動画にて👇
ua-cam.com/video/qQqhhxvjV08/v-deo.htmlsi=U3fWuk5W5AWB1XZA
おはようございます。参考になります。私は節約と言うより、ずっと貧乏なので、普通の事です。リサイクル店は探し周ります。落とし物市も好きです。周りの強者?は友人から貰うと。どこからも手に入りません。会社勤めの頃は、もっぱらダイエーのワゴン。そんな状態で?ボーイフレンドは年収2千万円でしたが、奢って貰うのは嫌で割り勘でした。大好きな人だったので、もしお金が無くて、100円の缶コーヒーで公園デイトでも、幸せにしてくれる人でした。何時間でも、しゃべり倒していました。安物買いで貯金は全くです。食い意地が凄いので。一日中食べて糖尿病に。
落とし物市、行ったことがないので気になります✨😳
ワゴンも宝探し感覚で面白いですよね!
お金はあるにこしたことありませんが、健康を害することに使ってしまうと大変ですね💦💦
義実家とのお付き合いはどうされていますか?
バレンタインや手土産、お誕生日、母の日、父の日など、義妹は必ず両親に贈り物をされています。
私はやめたいのですが、節約のためにやめてもいいのか迷います。
我が家は夫婦ともに実家が飛行機の距離なので、会うのは年に数回です✈️
手土産は自宅近くの和菓子屋さんなどで買うことが多いのですが、頻度が少ないので家計を圧迫しない感じです🤔
あまり参考にならずすみません🙏💦
また、父の日と母の日は毎年プレゼントを贈るようにしていますが、楽天お買い物マラソンの時に買うなど工夫しています🙌
贈り物の頻度が多いとなかなか大変ですよね😣💦
@peach.setsuyaku
お返事ありがとうございました。
自分のコメント読んで、
「節約のためにやめたいんじゃなくて、したくないだけだろ」って思いました。
したいときだけ、ポイントがたまったときだけ、とかにしようかと思います。
ご両親遠方だと子育て大変ですね。
感謝の気持ちを忘れずいたいと思います。
バーゲン行った事ありません。買い物を楽しむなんて生活したことないです。
👏✨
私も年金生活になる前に少しぴーちさんの節約術を真似て見ようと思います。今は物欲も無くお化粧も日焼け止めと眉毛をかく、ぴーちさんと同じです。
お化粧しなくても何故か眉毛だけかくとお化粧してるように言われます。
私も節約頑張ります😊
共感出来て楽しいです。
もっと教えてくださいね👍
励みになるコメントをありがとうございます🙇♀️💓
眉毛だけ描くとほんとお化粧している風になりますよね!私も言われたことがあります👀
お互い無理のない程度に節約生活頑張りましょう🙌
ショッピングが楽しめないって、すごく、わかります!!!
共感できて嬉しい動画でした~
共感していただけて嬉しいです💓
結局買わないし…楽しくないんですよね😂笑
ピーチさんは、本当に、賢い主婦のかがみですね😊家族は幸せですね😀
私にはもったいないお言葉です💦ありがとうございます🙇♀️!
価値観は人それぞれですね。自分がしたい事が出来ていたら幸せを感じられるんですね。
たしかに価値観は人それぞれですよね✨自分や家族が幸せならそれでいいんですよね🍀
尊敬します!!私も自分軸を持ってメリハリのあるお金の使い方をしたいです。これからも応援しています。
応援のコメントをありがとうございます😭💓
お互い節約生活頑張りましょう🙌
いつも参考にさせていただいてます!眉ペンですが、何をお使いですか?石鹸落ちするやつ探してますが、どれも高くて💦オススメがありましたら教えていただけると嬉しいです😊
ケイトのアイブロウパウダーを使っているのですが、改めて確認すると石鹸で落ちるとの記載がありませんでした😱
石鹸で落ちるものを改めて探そうと思います💦参考にならず申し訳ありません😭
「自然を楽しむことがストレス発散」とても共感しました😍子どもと一緒に公園に行ったり登山に行ったり、そういうことが今の私もストレス発散になります!何だか自分の子どものころを思い出して、人生を2周楽しんでいる気になれます🤣💕
人生を2周楽しんでいる✨なるほど😳!
たしかに子どもに戻って私も楽しんでいます😂
自然は気持ちがいいし、楽しさ無限大ですよね😊💓
10年で3000万、年間300万円ってすごいですね😊 尊敬します。
ありがとうございます🙇♀️
山あり谷ありでしたが、どうにか貯めてこられました🙌💦
おすすめにあがってきました。
ぴーちさんは子育てしていてそれだけでえらいです。
物欲もなくなりメルカリで売りました。
ありがとうございます😭💓
日々バタバタですが💦そう言っていただけてとても嬉しいです🙇♀️
私は元々、交友関係は少なくしています。広くするとお金が飛んで行きますからね。
わかります😫
私も交友関係は広くなくていいかなと思っています🙌
最近発見してかなり参考にさせてもらってます!!✨
声付きで楽しく紹介してくださってありがとうございます🥰
こちらこそ動画を見ていただきありがとうございます!コメントも嬉しいです😭💓
私はぴーちさんは、とても意思が強くて、決めた信念を貫いている真っ直ぐな方だと思います☺️
節約動画を見ても、なぜそれがいいのかと下調べをしたり他と比較してみたり、納得いく節約法を展開してくれます。
ただ見ているだけの自分なのに、影でたくさん調べて教えてくれる地道な努力に頭が下がります。
確かに失うものもでてきますが、この動画を必要としている視聴者の方々を得たことを誇りにしてくださいね😊
ありがとうございます😭!
ほんとに涙がでました。。
動画配信を始めて1年…はじめは「ドン引きされないかなぁ」と不安もありましたが💦(笑)
応援してくださる方々のおかげで、今は楽しく動画配信をできるようになりました🌸
今後も見てくださる方の参考になるような動画作りをしていければと思います🙌
応援のコメントありがとうございました💓
買う前に自問自答!大事ですよね😊
私も買う前によ~く考えて、買うようにします✨ありがとうございます✨
こちらこそ動画を見ていただき、ありがとうございます😊
無駄遣いは節約の大敵ですしね✊🏻自問自答は大切ですよね✨👍
今回の動画はいつもとひと味違う内容で、断言してしまうのはなかなか勇気のいる内容のものもあったと思うけど、思い切って投稿して下さりありがとうございます😊失ったものもあるけど、それに勝るものがピーチさんを幸せにしているので素敵な生き方です。
嬉しいコメントをありがとうございます😭💓
たしかに失ったものに勝るものを得られたので、今楽しく生活できているのだと思います✨
今後も家族や自分の幸せと健康を第一に、節約生活を続けていきたいと思います🌸
息子、小麦アレルギー克服しました👦🏻✨
動画冒頭のようにパスタも食べられます💓
アドバイスをくださった方ありがとうございました🙇♀️
に
おめでとうございます!!
自炊や外食の幅が広がり楽になりますねー!!
本当に良かったです〜🎉
@@メリー-e8yありがとうございます💓💓
切実なお願いなのですが…(´;ω;`)
ぴーちさんの、ルームツアーを見てみたいです!
お願いします🥺🥺🥺
リクエストありがとうございます✨
ルームツアー動画いいですね😆今後作成できればと思います🌸
ピーチさんの動画観てから洋服は必要以上にいらないなと思える様になりました。主人と二人暮しなので食事もそんなにお金かけなくても良いのに今まではちょっとかけすぎてたかなあ~なんて節約に目覚めさせて頂きありがとうございます❤
さあ~お金貯めるぞ~😉
こちらこそ動画を見ていただきありがとうございます🙏💓
ほんと服は必要以上にいらないですよね🙌
私はあまり人に会うことがないので尚更必要性を感じていません😂
お互い無理なく楽しく、節約生活頑張りましょう✨
ほぼ価値観一緒で共感しまくりです🎉🎉
ありがとうございます😆💓
母がまさにピーチさんのように節約志向の人でした。洋服はしまむらのセールかフリーマーケット、知り合いからのお下がり。旅行はホテルではなく民宿。スーパーではなく生協でまとめて買い物。古くなった物でも本当に使えなくなるまで買い替えない。
しかもピーチさんのように貯金や投資をしてくれる訳ではなく、自分のサプリメントや宗教にお金はいくらでも使う。具合が悪くなっても病院には基本的には連れて行って貰えない。
本当に嫌で恥ずかしかったです。
学生の頃自分でアルバイトできるようになってお金が自由に使える大人になってどんどん使ってました。
大人になり買い物すること、お金を使うことが目的になって本当に欲しいものはないのに、ショッピングモールをうろうろしてることに気づいてから、変わることができました。
ピーチさんが母親としても金銭的にもいいお母さんで、お子さんが羨ましいです。
こちらの動画も見ていただきありがとうございます🙇♀️
お金の使い道は人それぞれなので、どこにかけるかどこを削るかは自由なのですが…
家族が巻き込まれるのは辛いですね💦
とくに子どもは生活環境や食事など親が管理することもあり、親がちょっと偏った考えだと辛い幼少期なってしまいますよね…😢
浪費に気付いて変わられたとのことで、凄いと思います!✨
よくニュースでも見ますが、老後など本当に困ってから気付く方が多いようなので💦
行動すればどんどんいい方向に向かっていくと思います😊
お互い節約生活頑張りましょう✨🙌
うちもの旦那もスッピン派です😂29歳の誕生日がもうすぐなので少し不安になってきてますが29歳もすっぴんな気がしますww
誕生日もすっぴん、私も仲間です😂
すっぴんは肌にもいいしメリットも多い✨と自分に言いきかけせ、360日スッピンです👍笑
表面的なデメリットやメリットは紙一重ですよね。
でも、どんなことでも自分が辛いと思ったこと、自分のためにならないものはデメリットだと思います。無理せず節約出来ていて、自分軸に沿って行動出来ているぴーちさんを尊敬します!
私も全然服を買いませんが、友達のショッピングに付き合うのは好きです!その人に合う服を見つけたり、それを友人が喜んでくれたり✨自分の中で楽しめるならデメリットもデメリットでなくなると思いました😊
なるほど!!
確かに自分が辛いと思ったらそれはデメリットですし、メリットと紙一重ですね🤔
ショッピングに付き合って友人に喜んでもらうメリット✨素敵です💓
失ったもの?そのテーマ興味が湧きます😊今日もお勉強させてもらいます🙇♀️
いつも動画を見ていただきありがとうございます!コメントも嬉しいです🙏💓
最近ピーチさんのチャンネルに出会って、片っ端から見ています!この動画はめちゃくちゃ刺さりました💕
私はもはや買い物することが恐怖レベルです(笑)ピーチさんみたいに、私も幸せなお金の使い方をできるようになりたいです。
色々と見ていただきありがとうございます😭💓
そして買い物することが恐怖レベル、すごくわかります😂笑
お金を使うことがストレスになってしまうんですよね😅
私は肌が弱いのでお化粧が苦手。
センスもないからいったい何を使えばいいのか悩むほど。
若い頃は自分に合った化粧品を探すのに毎月一万円以上は使っていました。
お金が掛かる上に探すのに疲れた末、今は日焼け止めのみ。
肌荒れしないし時短だし良いことしかない。
せめて口紅くらい塗ったらいいのに…と言われることもありましたが、コロナ禍以前から外出時にはマスクをするようになっていたのでそれさえ言われなくなり、今では人の目は全く気にならなくなりました。
本当に女子力ゼロになりました(笑)
けれどお金は増えるし、お化粧で悩むストレスゼロです。
確かにそう考えるといいことしかないですね✨
私は20歳頃かなりの厚化粧で、つけまつ毛で瞼がかぶれたりと大変なことになっていました😓
その頃に比べるとほんっと肌トラブルもなくなりましたね✨
プラスに考えるのは大切ですね😊ありがとうございます🙏!
だんだん服買わなくなりました~
夏物の半袖は
夫と私と9歳長男でシェアできそう😅
3人でシェアは最強ですね✨😆
私もバッグなど主人とシェアしています💓
一人暮らしで自分の収入は自分のためだけに使えるのですが、仕事が忙しかったり、ストレスが溜まっている時ほど散財してしまうし、時間をかけてスキンケアなどができないからドラストで色々買い漁ったり、満たされないものをブランド品を買うことで満足したりしてしまっています。なので節約にはなにより心が安定していることが前提だなぁと痛感しています🥲4月はストレスやばくて服をたくさん買ってしまったのでとりあえずボーナスまでは我慢します!!💪🏻
たしかに、心が安定しているとちょっとしたことで幸せを感じられたりしますよね🌿
逆にストレスが溜まると散財してしまったり…節約に心の安定は重要ですね😣!
勉強になります✨ありがとうございます💓
ピーチさんの動画最近知りました。もっと若いうちにピーチさんの考えが身につけばよかったです。節約から人生まで変わりますね。自分が。心地いいように生きることが一番ですね❤
ありがとうございます🙇♀️
おっしゃる通り、心地いいように生きることが1番ですよね☺️
節約はその手段🍀
今後も楽しみながら節約生活を送っていきたいと思います🙌
男からすると、化粧.服.アクセサリー.ネイル等で、飾っている女性よりも、ピーチさんの様な自分らしく自然に生きている女性を好む人が多いですよ。これに気づかずに、無駄なお金と時間を費やしている女性が多くて残念です。
ありがとうございます😭!!
他人の目、まったく気にならないわけではないので心が軽くなりました🌸
TPOをわきまえた上で、自分らしく生きようと思います🌿
子供さんも、親の背中を見て育ちます。
子供は子供の価値観をいろんな経験をして、育んでいきます。大丈夫です。親さんの子供を思う気持ちさえ有れば、ちゃんと育ちます。頑張ってね。
こちらの動画も見ていただきありがとうございます!
そして心が軽くなるコメントをありがとうございます😭💓
最近、私のみならず主人も節約夫になってきたので、子どもへの影響を心配していました😅
子どもに我慢させすぎるのもダメだし、バンバン買い与えるのもダメだし…
あんばいが難しいですが、ひとまずしっかりお金の教育はいていきたいと思います🙌
私は特別節約を心掛けてはいませんが他人から見たらよくその額で生活出来るね、という金額で暮らしています。しかし人は人、どうって事有りません。
たしかに、「人は人、自分は自分」ですよね🌸
無理なく自然に低コストで生活できること、素晴らしいです!✨
私もそこを目標にしています💓
我慢してて可哀想…😢
そうかあ~😅一般的な考えだと…そうなるのかな💦でも、今の時代は、振り回されるコトなく自分の選択肢で、生きるコトが豊かなんじゃないかな…?なんて、思ってたら自分なんかは、物を買わなくなりました(笑)
ピーチさんの場合も、我慢とか見栄とかじゃなくて、自分自身の生活の豊かさを優先してて、かっこいいなあ~って感じます🐝
ありがとうございます😭💓
岩崎さんとは価値観が似ていて、いつもコメントに励まされます🙇♀️
たしかに「自分の選択肢で生きること」は重要ですよね✨
納得したものにお金を使う、豊かな人生を送りたいです☺️
失ったとは言わないものばかり。考え方、価値観、やりくりの全てが超レベル高い女子力じゃない?むしろ女子力の塊じゃない?
私もブランドショッピングや推し活などに入れ込んでる心の貧しい人たちより倹約家で清潔ミニマリストで読書や映画、ウォーキングを楽しんでいる自分の方が女子力高いと思ってる。みんなにはブランド物や推しへたくさん消費して経済まわすのがんばってほしいから言わないけど😂
なるほど!考え方、とても勉強になります✨😳
私は女子力=女性らしさのように考えていましたが、人によって女子力の捉え方はさまざまですよね🌸
今後も自分らしく生きていこうと思います🙌
400円コーデ憧れる。まだ1000円コーデくらいしか制覇出来てないです。
憧れるだなんて😂ありがとうございます🙇♀️
上下ともに100円の200円コーデ、
ジモティーでいただいた服の0円コーデもあります🙌笑
おおージモティーなかなか敷居が高くてBOOK・OFFです
心配せんでも若い人は無印程度で十分綺麗って。ほんまに化粧がいるのは50歳からやで。大丈夫大丈夫。
ありがとうございます🙇♀️
気軽に海に遊びに行けるなんて、羨ましい!ビーチコーミングで時間忘れられる
そうなんですよね🏖️海が近くてありがたいです🙏!
ピーチさんは自分を持って素敵ですね
夜遅くで見切れなかったので明日またユーチューブ楽しみに拝見します
嬉しいコメントをありがとうございます🙇♀️💓
何事にも自分の意志や考えを持って、主体的に生きているピーチさんは本当に素敵です。
人生も日々の生活も選択の連続ですが、何が最善なのか、いつも考えて行動できるあなたはすごい方です。
あなたを選んだ旦那様もラッキーで、人を見る目が確かなかしこい方です。
動画はいつも参考にしていますよ。お金の使い方も生活のし方もですが、付き合う人の選び方もとても共感できます。友人は多ければ良い、と言うもんではないですね。付き合って楽しくて、お互いに豊かな気持になれるのが真友であり心友ですね!それは夫婦でも同じ事ですね。
❤&🍀
こんばんは😊
いつも動画を見ていただきありがとうございます🙇♀️
動画投稿を始めて間もない頃から応援のコメントをくださり、いつも本当に励みになります!!✨
「お互い豊かな気持ちになれるのが、真友であり心友」
まさにそうですね🌸
友人は減りましたが、心友と呼べる友人が何人かいるのは幸せなことです💓
今後も、自分や家族が幸せになれる節約生活を送っていければと思います☺️
@@peach.setsuyaku さま
お返事有難うございます!
ピーチさんのお声、相変わらず美しいです。明確で優しくて品があって、とても聞きやすいです。
前にも申し上げましたが、ピーチさんのお声は大きな財産です!
企業からのお誘いもある様ですが、乗れば有利なお話なのかも知れませんが、一線を画しておられる所も主体的に生きるピーチさんらしい所だ、と思っております。
❤&🍀&✌!
節約のデメリットって、一番のデメリットはインフレだけだと思います。例えば、今の3000万円をそのまま貯金にしといて、20、30年後、恐らく今の500万円の価値もしません。一生懸命に節約の末、お金を無駄にするだけだと思います。😢
ご意見をありがとうございます✨
おっしゃる通り、貯金だけだとリスクがありますよね💦
来年から新ニーサも始まりますし、投資を上手く活用して資産を守っていかなければいけませんよね😣!
@@peach.setsuyaku 恥ずかしいですが、私がインフレの意識をしているのに、気に入る投資方法はなかなか見つからず、結局貯金しかしていません。でも我慢することもあまりしていません。服や家具などのものは必要の分だけ買います。家のインテリアはおしゃれなものより、いつも掃除しやすく、値段の安いほうにします、しかも、必要なものだけ、最低限を設置しています。ただ自炊とキッチンの掃除が苦手なので、食事は大体外食またはスーパーのお弁当です。ニーサって、以前考えたことはないですけど、これからも調べでみて、検討しようかと思ってます。物価高騰し続けるなか、皆さんの幸せを祈ってます。
お疲れ様です♪我慢ばかりで可哀想って言われたんですね…私は節約初心者なので、ぴーちさんの節約はどれも参考になるんです(°▽°)子育て、仕事、家のことと大変かと思いますが、動画楽しみにしてます♪
ありがとうございます😭💓
ほんと暖かいコメントだらけで嬉し泣きです。。
人それぞれ価値観は違うので「我慢ばかりで可哀想」と思われるのも仕方ないと思うんですけどね💦
自分軸をしっかりもって生活しようと思います😣✨
わかる〜!(笑)ショッピングモール行っても欲しい物がない。
楽しくない。良いんだか悪いんだか。😂最近は欲しい物が高価で実用的な物になってなかなか買えません。
雪国なのでカーポートが欲しい〜オール電化をやめたい〜庭の雑草刈るのが嫌なので庭工事したい〜
「欲しいものが効果で実用的な物」めちゃくちゃわかります😂笑
ちなみに私も雪国出身です💓
雪かきのことを考えてもカーポートはいいですよね☃️
そして今オール電化はなかなか大変ですよね😭
こんにちは☆共感できること満載でした!ピーチさんは、ポジティブに節約を楽しんでいて素敵です!✨
ありがとうございます🙏!!
共感していただき嬉しいです😭💓
いつも動画拝見しています ぴーちさんの節約術を参考にさせていただいています
子供が独立して一人暮らしをすることになり先月引っ越しをしました
木造で築51年1DKのうちに住んでいます
ぴーちさんの節約術を参考にして色々無駄なものにお金を使っていたことがわかりました
日用品、食費、洋服代などかなり減らすことができました
今では月々10万程度で生活できています(家賃含む)
元々ミニマルな生活をしていましたが引っ越しをきっかけに更にミニマルな
生活を送っています 捨てるのではなくセカンドストリートに
持っていきました 私は必要なくなったけど誰か使ってくれる人がいるかもしれないと思ったので
何より節約生活を楽しんでいます 健康にもいいので!食費に気をつけたら少し痩せました!
これからも節約生活を楽しんで心も身体も健康でいられるようにファイト!
ぴーちさんの動画楽しみにしています
こんばんは😊
月10万円程度の生活✨尊敬します!!
私もミニマリストを目指していますが、子供のおもちゃなどが多く…
早く色々スッキリさせたいです😂
節約生活を楽しみながら、健康的に暮らすのはほんと理想ですよね😌
私も健康第一に、節約生活を楽しみたいと思います💓
自分軸、大事ですよね〜。
節約に時間が掛かるのは、分かります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
リサーチしたり家事が増えたり大変ですよね。
買い物が楽しめなくなるのも分かる〜と思って見ていました(*'ω'*)
「まとめ」にもあった「自分にとって1番幸せなお金の使い方が見えてきた」という言葉には、本気で痺れました((((;゚Д゚)))))))ガクブル
自分軸でお金の事を考えると何に使いたいのかが理解できるし、幸福度も上がると思います。
私もピーチ家目指して頑張ります٩( 'ω' )و
共感いただきありがとうございます😆💓
節約って何かとリサーチすることが多く、手間がかかるんですよね💦
その手間を楽しんだもの勝ちですよね✨
お互い節約生活頑張りましょう☺️🌸
こんばんわ✨
私は主婦では 無いけど
今は 一昨年父が他界
母の介護もありました
今は母は 施設ですが
お友達付き合いは
お子さんが居たり
共働きをしてたら
なかなか会う機会無いかもですね
私は母の介護してたので
私の肌着や 母の肌着を買いにいくのにも
休みの日に数時間で買って帰る帰る感じ
お金の面では 私の給料は オムツなどにあてたり
服は 冬は 毛玉ができないものをメインに通勤着に
夏も通勤用は決めて
帰宅後は 涼しそうなワンピース着て
夏準備、冬準備も住んだので
食事など切り詰めて
いつかは 若いとき 親から離れて
最初に行った仕事場の地域に行くことですー
こんにちは!
いつも動画を見ていただきありがとうございます🙏
介護お疲れ様です🙇♀️
我が家は実家が飛行機の距離なので、介護になった際どうしようか…悩ましいところです💦
両親は自分たちでどうにかするからと言っていますが、子どもの私からすると気がかりですし😓
「最初に行った職場の地域」思い出の場所はいいですよね☺️
私も久しぶりに、学生時代住んだ街に行きたいなぁと思いました🌸
自分が変わると付き合う人間が変わります
私も貯めたお金が使えません
欲しい思っても、ホントに使うか?良く考えてます
やはり人間関係が変わってきたのは、自分が変わってきたということなんですね🤔
何か買う時よく考えてから買えば、無駄遣いもだんだんなくなってきますよね✨
@@peach.setsuyaku
ここで、聞くのは検討違いでしたら申し訳ありませんが
トイレットペーパー、ティッシュは何処で調達してますか?
以前、洗濯洗剤なんかは楽天お買い物で購入されてるとお伺いしましたが
今日は、普段行かないホームセンターでトイレットペーパーを購入してきました
ドラッグストアで買っていましたが高くて買えない為にちょっと脚を伸ばしまして
@@ぬまぬま-v3u ティッシュとトイレットペーパーはふるさと納税でいただいています🙋♀️
紙類はかさばるので、家に届けてくれるのもメリットかと思います✨
@@peach.setsuyaku
実質、無料🆓ですね?
ふるさと納税やってみます
@@ぬまぬま-v3u 税金の前払いのようなもので2000円は自己負担になります🙌ただ、それ以上の価値の返礼品をいただけるのでふるさと納税はおすすめです✨
UA-camでもわかりやすい動画が色々あるので、「ふるさと納税」と検索してみてください☺️
私も節約系UA-camをみて 買い物や飲み会の必要性を深く考えるようになり 全くしなくなりました😂 むしろ それが将来楽に生きる近道なので むしろ達成感があります😊
達成感!わかります✨
無駄を省いて将来にまわして、今も未来も幸せに生きたいものです💓💓
デメリット、わかります。
人間らしい生活をしたいと自負してます。
共感いただきありがとうございます!!
人間らしく幸せに生活したいですよね🌸
デメリットもしっかり分析・自分に合った生き方が確立されて素晴らしいですね^ ^
あと、思ったのはお金のかからない生きる力がおありだから更に貯めることに注力する意味は何かと。(老後・病気の備えといっても三千万&日々の収入・公的な補助「年金・高額医療・高額でない特養」でもう既にカバーできてるかも???)
いつも動画を見ていただき、ありがとうございます🙇♀️
確かに、お金をかけずに生きる力はついてきたかと思います☘️
それでも更に貯める理由は、やはり主人の病気ですね…💦
過去動画でお話ししたこともあるのですが、主人に持病がありいつまで働けるかわからないので😣
身体が辛くなってきた時に「もう仕事やめたらいいよ!」と言えるくらい貯めたいと思っています🙌
@@peach.setsuyaku 旦那さまの持病が良くなりますように🙏家族の絆が尊いです✨
お絵描き帳をコピー用紙にするのやりました❤
私では考えつきませんでした😮
参考にしていただきありがとうございます😆コピー用紙の方がコスパがいいですよね💓
はじめまして😊
ミニモって初めて聞きました私が遅れてるだけかもですが😅毎月1回は主に白髪染めで美容室通いで一万以上はかかってたのがやっぱりネックで
春頃から市販の白髪染め使い初めたりと見直したりしてたとこです。それでもまだまだ我が家は毎月大赤字なので
こちらの動画でコレからも
色々と参考にさせていたたぎます🫡
ミニモは美容師さんを直接予約できるアプリで、アシスタントさんの練習などで無料でやっていただけることがあります✨
(エリアによっては美容師さんの登録が少なく、使えない場合もありますが💦)
無料で使えるので一度チェックしてみてもいいかもしれません😊
お互い無理のない程度に節約生活頑張りましょう✨🙌
いつも動画楽しく拝見しています😊
ぴーちさんの今のお仕事って具体的にどのようなことなのでしょう??
気になり質問させてもらいました😌
これからも頑張ってください❤
嬉しいコメントをありがとうございます🙇♀️💓
仕事は在宅でライターの仕事をしています🙌インディードで在宅の仕事を検索し見つけました🌸
8歳のお小遣いって毎月440円くらいなんですか??
1000円くらいかと思ってました(>_
お金のかけどころは人それぞれですよね✨
ジェルネイルも素敵です💓見るのは好きなんですが、私自身はしなくていいかなという感じでした🥹(女子力が低いのも問題です…笑)
お小遣いは調べたサイトによって差もありましたが、3年生くらいなら学年×100円だったり、月500円と書いてあるところが多かったです🤔
ただ、お住まいの地域などでお友達のお小遣い相場は変わるかもしれないですね🍀
ぴーちさんらしく充実した生活をされていますね‼️
失ったもの…そう表現したら確かに無くなったものと捉えてしまいますが、自分に必要無いものが削がれた今‼️になったのですね。
素晴らしいことです。
人それぞれの価値観が有るから全部正解なのかな😘
私も、節約大好きです!
(生温い節約ですが💦)
これからも、動画を楽しみにしています🙋♀️💕
暖かいコメントをありがとうございます😭💓
たしかに「自分にとって必要無いものが削がれた」感じですね!
なるほど!と思いました✨😳
家族や自分の幸せと健康を1番に、今後も節約生活を楽しんでいこうと思います🙌🌸
節約とは・・・・・ゲームだよ(*^^)v
「17円の焼きそば麺で、いかに美味しいラーメンを作るか」「袋麺の残ったスープで、いかに美味しいカレーを作るか」などw
因みに、私はミニマリストではありません。いろいろ工作が好きなので包装や廃材がなかなか捨てられません(>_
17円の焼きそば麺で、いかに美味しいラーメンを作るか…
すっごく楽しそうです😍
安い食材で絶品料理ができた時の達成感はすごいですよね✨😆
ミニマリストのくだりは思い切り私の感覚でした😅🙏
こんばんは💡
来年に彼との同棲を控えており、貯金、節約したいなぁと思って検索していたらたどり着きました。音声ありなので朝の準備しながら見ることが出来るので嬉しいです!
まだまだ浪費家だとは思いますが、何度も見ることで物欲の抑制になってます!
また底値セールがあれば、購入品紹介など見たいです❣️
こんにちは😊
動画を見ていただきありがとうございます!
来年から同棲なんですね😆2人暮らし楽しみですね💓
しまむらのセール速報も引き続きコミュニティページでご紹介しますので、ぜひ見てみてください♪
子供二人男の子がまだ小学生~中学生位の時、家計簿を付けていました。
食費は4人家族で、月25000円位でした。化粧品も服もほとんど買いませんでした。
それでも貯金が出来なかったのは、ひとえに収入が少なかったからです
世間一般的な収入があれば貯金出来ましたが、
今でも、髪の毛は自分でカットしています。
こちらの動画も見ていただきありがとうございます🙇♀️
4人家族で月2.5万円!しかもお子さんが食べ盛りなときに!!すごいです😳!!
我が家の3歳の長男はすでに私と同じだけ食べるので…今から成長期が恐ろしいです😅
節約は身につくとそれが当たり前になってしまいますよね🌸
ぴーちさん、こんにちは!
今日も楽しいお話でした。節約してデメリットはないですね(笑)
ぴーちさんのお洋服はいつもいい感じ!しまむらが近辺にないのでいつも「いいなー」と思いながらみています。
あと、娘さんの1週間110円のお小遣い制、すごく良いと思いました。私は生涯ひとりなので、自分にあてはめて1週間に1つ、100均で好きなおやつが買える規則にしてみようかなと思ったりしました!
お菓子は私の楽しみです。
有益なお話ありがとうございます☺️
こんばんは😊
こちらこそいつも動画を見ていただきありがとうございます💓
そして服を褒めていただき恐縮です😭!
流行をムシした激安スタイルなのでちょっと心配でしたが、心が軽くなりした🙇♀️笑
「週に一度、100均で好きなものを買う」というのは確かに大人でも楽しみになりますね✨
100均はお菓子の種類が豊富ですし、ルールを決めれば使いすぎることがないですもんね🙆♀️♪
ルームツアー宜しくお願いしますね❤❤❤
リクエストありがとうございます💓今後作成したいと思います😊
月にかかる食費はいくらくらいですか?
@@まっちゃ-i8w4万円ほどです🙋♀️家計簿公開動画もupしているのでよければ見てみてください🌸
ua-cam.com/video/wp1MychqRIg/v-deo.html
4:39 髪型かわいい
ありがとうございます🙇♀️💓
年齢や収入がほぼ同じで貯蓄はぴーちさんの半分です。私も節約主婦だと自負していましたがまだまだ…!無駄遣いをしそうになるときにふとぴーちさんがよぎります。心の師匠と思ってます!いつもためになる動画ありがとうございます(*^^*)
You Tubeのお金は貯金ですか?
ありがとうございます😭!
私もまだまだなことが多いので、今後節約を極めていきたいと思っています🙌✨(もちろん無理のない範囲で👍)
お互い節約生活頑張りましょう🌸
はい!UA-camの収益は不安定なこともあり、なかったもの考えてまったく手をつけていません🌸
@@peach.setsuyaku
お返事ありがとうございます⭐✨値上がりに悲鳴を上げる日々…頑張ります🔥🔥
共感する事多いです。😂
ありがとうございます😆💓
未だ独身ですけど私も女子力本当なくしました。何かしら節約しないとお金を稼いだり増やしたり出来ないので😅
仲間がいて嬉しいです😭💓
お互い頑張りましょう🙌
私も同じ😅です。買わない!
共感していただき嬉しいです😆ありがとうございます💓
雨の日の子供との過ごし方を知りたいです。
すぐ、ショッピングモールに行ってしまいます😭
雨の日は行くところに困りますよね😭我が家の場合…
★大人の体力がある時
・市営博物館や科学館(市営なので格安)
・市営の室内遊び場(少し遠いので行く頻度少なめ)
・スライム作りやビーズ遊び
・工作遊び
★大人の体力がないとき(笑)
・図書館
・Amazonプライムの映画鑑賞
・図書館で借りた映画鑑賞
また、ジモティーで定期的に子どものおもちゃをゲットして、一部を隠して暇な時用にしています🌸
常に出しておくと飽きるので💦
たまに出すおもちゃを準備しておくと比較的長く遊んでくれます👦🏻(笑)
はじめまして。
最近ぴーちさんの動画に出会い、あれこれ見て参考にしています。
基本的には私も同じようなことをしている(つもり)ですが、節約できているのかイマイチ自信がなく、特に食費については予算(4万程)に収めつつ、これでいいのか悩んで頭が痛い日々です…。
この動画の内容からは逸れてしまいますが、節約レシピ、食材のやりくり上手さんですね。憧れます。
節約レシピ系の情報を見るといつも悩むのが、朝食とお昼メニューです。このお買いもの内容で、朝食と昼食も回っていくの…?うちはできてない…って思ってしまうのです。
我が家は基本的に米食でパンは滅多に買わないのですが、朝食の定番食材があってその購入費、夫婦も子どもヨーグルトと果物が好きで毎週買うために食費が圧迫されてるのかなと思いつつ、子どもの栄養もそれなりに考えながらもそんな贅沢せずにがんばっているつもりなのにうまく回っていかないことが悲しくもあります。
ぴーちさんのお宅ではご家族の朝食と昼食はどのようにやりくりされていますか?
私が料理の手際や食材の使い方がうまくないこととレパートリーが少ないことが根本的にあるのですが、参考にさせていただけたら嬉しいです。
長文のコメント失礼いたしました。
こんにちは🌸
物価高の中、食費月4万円は優秀なほうではないかなと思います!✨
以前家計簿公開動画でご紹介しましたが、我が家も月4万円程度なのでやりくりの大変さわかります😣💦
ua-cam.com/video/wp1MychqRIg/v-deo.html
ちなみに全国平均だと8万円らしいです😳
朝食は適当で、下記のものから何品かといった感じです😅
夕食の残りのおかず・おにぎり・ヨーグルト・業務スーパーのハッシュポテト(こどものお気に入り)・野菜スティック・納豆ご飯・お餅・玄米ポンに牛乳をかけたもの・パン
ソーセージやハムなど加工品は、健康や節約のためになるべく買わないようにしていて、お弁当には照り焼きチキンや唐揚げ(大量に作り冷凍しておいたもの)などを入れるようにしています🐓
主人のリクエストでソーセージなど買うこともありますが💦
お互い無理のない程度に節約頑張りましょう🙌!
お返事ありがとうございます。
食費、抑えられているほうと言っていただけて嬉しいです😭
これまで余りが出ていたのが物価高の影響でできなくなってしまい、毎月必死なので😭💦
朝食のことも教えてくださりありがとうございます。参考になります😌
やはり加工品は食費を圧迫しますね。
我が家は卵とソーセージ(低価格のものですが)が定番食材になっている現状なので、他の食材で工夫できるように考えてみます。
ぴーちさんの動画は、何だか優しく応援されている気持ちになりますし、参考にしたいものばかりです。
節約主婦になってショッピングが楽しめなくなったのは私も同じです。
プチプラと言われてるものですら、値段見て買わずに終わります(笑)
私も無理しすぎず節約がんばります。ありがとうございました✨
デメリットを公開出来るって、本当に今充実されてるってことだと思います(^^)
私も節約にハマって、失った物よく分かります!
子供の価値観だけは気をつけようと今回動画見て思いました。
いつもありがとうございます。
こちらこそいつも見ていただきありがとうございます🙏💓
この前教えていただいた「ウェットティッシュ入れにビニール袋」やってみました✨すごく便利ですね😆
ありがとうございました🌸
お役に立って良かったです(^^)
これからも楽しみにしています♪
ぴーちさんこんにちは☀️初コメントで長文失礼いたします。
リアルの交友関係、女子力(毛穴が塞がってる感がイヤでファンデをはじめメイクはしません。日焼け止めも紫外線対策で嫌々してます😂)は、ほとんどないですが、私にしたらこれが日常なので困ったことはなく、本当に一緒に過ごしたい人だけと楽しめて、心地よく過ごせるのでむしろ最高です👍
SNSでお友達とご飯行った投稿を見て、昔は「いいなぁ」と一瞬だけ思っていましたが今は「この料理美味しそう」と食い気が勝ちすぎてます😅
ぴーちさんの節約術のおかげで、食費が余ったり、来年の結婚10周年記念用の貯金も、今年中には目標額クリアー・目標額以上の貯金確定にかなり近づきそうです。
また、自分のだけですが要らない物も処分しまくって、物が少ない生活の良さも実感。
失った分、新しい何かを得られたのでやって良かったなぁと思うことが多いです。
ぴーちさん、ありがとうございます😊
先日、7月にある野球の試合のチケットを購入したのでそれを楽しみにしているところです👍⚾️
こちらこそ嬉しいコメントをありがとうございます💓
ものが少ない暮らしはすごく心地いいですよね☺️
我が家はおもちゃが多くミニマリストには程遠いですが、物を減らすことによって無駄遣いに気付けたりと良い発見がありました💓
そして浮いたお金を楽しみに使うという✨好循環に繋がりますよね👍
野球の試合楽しみですね😆お互い節約生活楽しみましょう🌸
ぴーちさんは 趣味はないですか?
わたしも節約に心がけてますが 趣味は別物はと考えてます! あと朝ごはんメニューとか投稿してほしいです!
こんばんは😊
最近の趣味は、SF映画を見ることと、お金関係の本を読むことですかね🌸
Amazonプライムの映画に限りますが、時間があれば見ています💓(インターステラーが特にお気に入り)
リクエストもありがとうございます✨
朝ごはんは夜の残り物やおにぎりなどかなり手抜きですが、今度ご紹介したいと思います🙋♀️
既に子供の大学の学費にはなりましたね奨学金借りなくて済みそうです
子供が巣立ったらここまで節約しなくて良いのでは?
こんばんは🌸
確かに今のままだと大丈夫かと思いますが、問題は主人がこのまま仕事を続けられるかでして…😭
(持病があり今後働けなくなる可能性あり💦)
私も働き出しましたが家計の足し程度なので😣
万が一の時に備えて、今後は自分の収入アップにも力を入れていきたいと考えています🙌
ママ友はいないほうがいいかも😢私も節約しないと
色々ありますもんね😓
お互い節約生活頑張りましょう✨🙌
いつも参考にさせて頂かせております。
ミニモの美容院無料とは、ヘアモデルをしているからという事なのでしょうか?
イメージとして、ヘアモデルは腕を磨きたい美容師の方が色々な人を切りたい、という事で毎回別の人を選んでカットする、というイメージがありますが、毎回別のヘアモデルを募集している人?店舗?を探して予約しているから無料という事なのでしょうか??
ミニモは全ての美容師さんが無料で募集してるわけではなく、美容師さんによっては1,000~とか料金が発生する所もありますが普通料金の半額以下で出来ます。
時期などによっては無料になってるコースもありますが、初回で怖かったので自分は1,000円のヘアトリートメント&カットでお願いしてきました。
モデル側にも前回のご利用から1年経過している方や最低何cmから切れる方など様々な条件が求められる場合もあります。
個人的には手頃な価格で満足行く出来だったので気にしてはいませんが、完璧を求める方には経験が浅い美容師さんなので向かないかなと思います。
ご参考になれば幸いです😊
こんにちは🌸
おっしゃる通り、アシスタントや美容師になって日が浅い方の練習ということで、無料もしくは格安で募集されています✂️
私はカットの頻度がかなり少ないので、その時無料カットを募集しているお店で切ってもらっています🙋♀️
ただ、エリアによっては募集がなかったり、あっても普通の美容室くらいのお値段なこともあるので、一度ミニモアプリで近隣の募集をチェックしてみてもいいかもしれません✨
Inui様
補足いただきありがとうございました✨🙇♀️
@@peach.setsuyaku
成程!有難うございます!
待ってました!!なく❤😢
いつもありがとうございます😭!!
節約のメリット、すごく共感します!
私たち夫婦も月13万円で生活しています!
コメントがなぜか保留中になっており、お返事遅くなりました😭
コメントをありがとうございます🙏💓
夫婦で月13万円はすごいですね!✨
お互い節約生活楽しみましょう😆
いつも勉強になります😊
うちも8歳の娘がいるのですがまだお小遣いはあげていません😅ちなみに週110円にした定義などがあれば教えて頂けたらうれしいです😊節約を極めていくと、買うことがストレスになる感覚になります😂ママ友親子の付き合いが毎度悩みのタネです💦
動画を見ていただきありがとうございます💓
新3年生、同い年ですね😆
お小遣い制にしたのはほんと最近です🌸
歩いて行ける距離に100均があり、お友達と買い物に行くのが楽しくなってしまい👧🏻
週に一度100均でお買い物できることもあり、週に110円となりました✨
(お小遣い制をはじめたばかりなので、週単位であげた方が管理しやすいかなとも思い🤔)
買うことがストレスもすっごくわかります😂
主人も娘もお小遣い制にすることで、家族の無駄遣い(笑)のストレスも減りました👍
@@peach.setsuyaku
詳しく教えていただきありがとうございます💓110円の意味も分かりスッキリです☺️
歩いて行ける距離っていいですねぇ♪うちは田舎なのでどこ行くにも車で😓子ども同士の遊びにも親が駆り出されるのが常なので羨ましいです🌟
ぴーちさんの動画でAmazonのタブレットを知り、やらなくなったちゃ◯んじを辞めて切り替えたらコスパの良さに嬉しくなりました!いつもありがとうございます🤝😊
価値観合わないと無理🤣🤣
ほんと価値観は重要ですよね!!✨
偉いですね👏
10年後、20年後の貯蓄額も楽しみですね❗
ありがとうございます!🙇♀️
何のためにそんなにお金貯めてるんですか?
夫に持病がありいつまで働けるかわからないからです💦
実際、ここ数年でお給料が激減したりと色々ありました😓
少し古いどうがですが、冒頭で説明しているのでよければのぞいてみてください🙇♀️
ua-cam.com/video/N9dBm93mUuc/v-deo.htmlsi=Uno_YDf7jLNKdDNH
ピーチさん
初めましてです
私は50代のおばちゃんです😂
35歳で貯蓄3000万円とは😮素晴らしいです
徹底的に節約してるんですね🎉
ホントあたまが下がります
わが家は主人公が夏に定年です(再雇用されますが)子供4人居て(1人は巣立ちました)末娘はまだ高校生です
貯蓄もほぼ無く😢
ピーチさんの動画をみて贅沢してる自分を反省しましたよ😅
生活レベルを落とすのはかなり難しく…
ただピーチさんの動画を見て気を引き締めたいと思いました😂
チャンネル登録させていただきますね🎉
こんにちは😊
動画を見ていただきありがとうございます🌸
お子さん4人いらっしゃるんですね✨主婦の大先輩からこのようなことを言っていただき、とても嬉しいです🙇♀️💓
お互い、無理のない程度に節約生活頑張りましょう🙌✨
ボンジュール!宇宙人のジョンです!「ショッピングを楽しむ」ってえ?ぼくは、男なので、ショッピングが楽しいなんて、理解出来ないじゃ!69歳、1人暮らしなので、毎日、スーパーへ行くけど、それは酒のつまみを買うのが目的じゃ!最近は「イカの唐揚げ」が、好きじゃ!イカは、低カロリーなので、揚げても太らないよ!
ボンジュール!動画を見ていただきありがとうございます🙇♀️
ショッピングは人によりますよね🌸私も今となっては楽しめなくなってよかったと思います🙌
ご夫婦とも節約家ですか?
今は夫婦共に節約家です🙌
ただ結婚当初、主人がパチンコにハマった時期もあり…山あり谷ありでした😅
私も化粧は若い頃からしないので、パート先のコンビニ店長から、化粧くらいしないとと言われたくらいです。反省。私はイオンモールとかショッピングが好き、洋服は買わないけど、小物とか買っちゃうから、部屋がごちゃごちゃして大変😅😂、、まぁ、でも、買ったものを毎日眺めてるから、いつか捨てれたらいいよね。❤😅スッキリ部屋に憧れる❤🎉交際費は、一年に一回しか友だちに会わない、公園で喋る😃🎉行きたい喫茶店があるから、いつか友だちか旦那さんか一人で行けるようになれたらなぁ。。。😂❤節約、ゲームみたいにすれば楽しいよね☺️
私も息子さんから、化粧品位、通販で、買いなよと言われ、お試しセットだけ買ったのですが、1800円、内職で働いたら高額だと、市販に戻り日焼け止めと眉ペンだけです、
こんにちは😊
公園で喋るだけでも楽しいですよね🌸子どもたちの邪魔が入りますが、それも面白かったり😂
お互い節約ゲーム楽しみましょう🙌✨
自分のやりやすい方法が1番ですよね✨
息子さんと仲良しで羨ましいです💓我が家はまだ3歳なんですがなかなかやんちゃで…今から反抗期にビビっています😅笑
三才か〜😭💦💦ありゃ〜大変だったぁ
はじめまして。
いつも楽しく動画を拝見させていただいております。
突然ですが、お問合せメールに食品系企業案件の詳細を送らせていただきました。
今回、企業案件のご相談が直接指名で4人家族ぴーちの節約術様にきておりまして、是非、ご相談させていただきたいです。
ご検討をよろしくお願いいたします。
こんばんは!
企業様からのメールが多く、なかなかお返事できていなく申し訳ありません💦
節約に直結するもので、私も実際にやってよかったものだけをご紹介したいと思っていますので、見送らせていただきたいと思います。
せっかくご連絡いただいたにも関わらず申し訳ありません💦
お金の使い方は人それぞれで正解はないと思います、楽しく使えればオケです。
私も干物おばさんみたいな容姿ですが、コ
スメとサンリオだけは課金してしまう…💞🤭
お陰でちっとも貯まりません💦
確かに楽しく使えればokですね✨
サンリオわかります🙌!!
私はけろっぴやもんきちとか、レトロキャラ推しです💓
旅行は 例えば どちらに行かれましたか? 参考に詳しく聞きたいです!
関東在住なので、旅行は箱根・伊豆・千葉といった近隣エリアが多いです🌸
行く時も愛車のタントに荷物を詰め込んで行きます😂笑
子どもが幼いので食事はビュッフェの宿を選ぶことが多いです!その方が子どもたちも楽しめるので💓
お手頃価格の大手チェーンの宿に泊まることが多く、おすすめは
・大江戸温泉
・亀の井ホテル(元かんぽの宿)
など
逆に
・パイプのけむり
・伊東園
は食事や施設など、正直微妙でした💦