「昨日は雪かきを諦め…」車道は雪で狭く バス停も埋もれ… 記録的な大雪の影響続く帯広市から中継
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- JR帯広駅から2キロほどの国道38号線沿いに来ています。現在少しだけ雪がぱらついてきたのですが、空には青空が見えています。市内の除雪の状況なんですが、幹線道路はある程度除雪が進んでいまして、こちらは2車線通行することができています。
ただ、路肩に積もった雪は私の身長よりも高く積もっているところがあって、ここからは車道の車を一切見ることができません。また、足場も悪くなっています。住宅街に入ると歩道はある程度通れるようにはなっているんですが、こちらも路肩の雪が高く積もっています。
そのため、車道がかなり狭くなっていまして、現在も車が今すれ違っていますけれども、すれ違って通行することが難しいため、停車して片側ずつ通行していて、非常に時間がかかっている様子でした。また、奥に見えるのがバス停なんですが、半分ほど雪に埋まっています。
歩道も塞がれていて、通行することができなくなっているんです。
雪かきをしている方にお話を伺ったんですが、「帯広に1メートルの雪は初めてだ。昨日は雪かきを諦めて、今日朝から1日かけてやっています」というお話も聞けました。また、帯広市にはまずは車道を通れるようにしてほしいという声が多数届いているそうで、電話回線が埋まってしまう時間帯もあったということなんです。
また、帯広市教育委員会は明日も市内の小中学校の休校を発表しました。市民、そして行政にも突然の大雪による混乱が続いています。
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
www.htb.co.jp/...
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
www.htb.co.jp/...
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter / htb_news
Facebook / htbnews
TikTok / htb_hokkaidonews
#帯広市 #記録的大雪 #中継 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース
昔は帯広から#士幌線、#広尾線 が伸びてました。
雪かきしようにも、雪をよける場所がない😢
国道沿いの除雪が進んでいる場所から
中継するって何❓
この状態、まだマシな方です😂
短時間に一気に降ったのは大変だったけど、数日間は好天っぽい
ダラダラ何日も降り続いて毎朝毎朝雪かきするより楽でしょ
サンパチでこれかよ
これもまた増税ネタになるのかな?
あたりまえのこと聞くな
スマホ首