【Nゲージ 新幹線 レイアウト】新幹線 トンネル フルスクラッチ その① Full-scratch Shinkansen tunnel

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 75

  • @あっらめぇ-d1q
    @あっらめぇ-d1q Рік тому +3

    見えるところのこだわりはもちろん、見えないところまで緻密に再現されていて、熱意を感じます✨

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      過去制作したトンネルで色々できなかった(知らなかった)ことをなんとか実現できました。
      実現したかった一つとして、ヘッドライトに照らされたトンネルの光の帯が綺麗にできました。

  • @tetsuromatsuhashi4519
    @tetsuromatsuhashi4519 Рік тому +7

    すごいの一言。絶対真似できません!お見事です。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому

      ありがとうございます!
      色々な情報をつなぎ合わせてなんとか表現できました。
      多くの情報、製品、技術を共有していただいている方々には感謝しかありません。

  • @マロンコロン-t4y
    @マロンコロン-t4y Рік тому +2

    素晴らしいですね。トンネルの構造、勉強になりました。次の動画も楽しみにしております。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому

      ありがとうございます!
      鉄道総研さん、JRTTさん、各種メーカーさんの情報を上手くつなぎ合わせができました。
      状況や環境によっては、まだまだ色々な組み合わせはありますが、今回は基本構成で再現いたしました。
      次回も高架レール周りが続きますが、是非ご期待ください!

  • @素太好割
    @素太好割 Рік тому +6

    高評価10回分くらい押したい気分です。3Dプリンターでここまでトンネル内部の作り込みをなされるとは。
    内部の構造物以外にも開口部やスラブ軌道までリアルに再現されていて凄過ぎます。枠型軌道スラブなんて九州新幹線の軌道そのもので九州在住としては嬉しい限りです。完成時のカメラカーの前面展望が楽しみだなあ。
    これからも頑張ってください。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      ありがとうございます。お気持ちうれしいです!
      スラブ軌道は新幹線高架におけるこだわりポイントの一つです。
      スラブの技術研究も日々進んでおりまして、生産性向上や性能向上、材料開発と調べると色々面白いです。
      今後、制作動画の中で九州新幹線が登場する機会もあると思います。お楽しみいただければ嬉しいです。

  • @エイキチ48
    @エイキチ48 9 місяців тому +1

    初めての視聴になります、これは素晴らしい、ここまで精密に再現、まるで新幹線🚅の運転席に乗っている感じです、感動します。

    • @hito-hira
      @hito-hira  9 місяців тому

      ようこそいらっしゃいました!お褒めの言葉嬉しく思います。
      現物の寸法を参考にしながら、模型として成立できる部品構成としました。
      レールユニットの製作が進むにつれて、確認走行の速度も上がりますので、是非お楽しみくださいませ♪

    • @エイキチ48
      @エイキチ48 9 місяців тому +1

      @@hito-hira これからも視聴させて頂きます✨😌✨、これは素晴らしい、超素晴らしい、何も言えません😆

  • @洞口久光
    @洞口久光 Рік тому +3

    1/150 レベルでここまで再現する技術は、隔世の感がありますね!
    完成後の映像が楽しみです❣

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому

      ありがとうございます!
      3D設計ソフトと3Dプリンター様様です。本当に良い時代になりました。
      まずは高架レールの制作を進めていきます。全線開業までは先にはなりますが、ユニットが増えるにしたがって
      映像でも走行距離はドンドン伸びていきますので、その様子も是非ご覧いただければと思います。

  • @maeda_Tv
    @maeda_Tv Рік тому +2

    素晴らしい調査、基板固定ホルダも良いですね

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому

      ありがとうございます!
      基板がサイズ的にもデザイン的にも丁度良いものが発売されていたのでこれを綺麗にセットできて満足です。
      切り欠きがあって、そこに丁度はめることができるのがポイント高かったです。

  • @kadoman
    @kadoman 5 місяців тому +1

    これまじでかっこいい!

    • @hito-hira
      @hito-hira  5 місяців тому +1

      これがやりたかったのです。新幹線とトンネルは非常に相性が良いのですよ♪

    • @kadoman
      @kadoman 5 місяців тому +1

      @@hito-hira 見えるぞ、私にも光の帯が見える

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s Рік тому +4

    さ、再現率がすごすぎる!!まぁ、工学部通っておきながら、電気電子関係に弱いわたしを、こんなに恨んだことはないです。「線路入れがだるまの目の入れに似ている」と言う台詞、何となくわかる気がします。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      だるま表現ですが、マニアックの表現になってしまいましたが、
      魂を吹き込む感じがしてそんな表現にしてしまいました。レール建設している時の高揚感良いですね~

  • @漆原道雄-b9d
    @漆原道雄-b9d Рік тому +2

    細部までのこだわりがスゴイ…

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      ありがとうございます!
      前回のレイアウトで制作したトンネルから得た知見を全て投入できました。楽しいトンネル作れました♪

  • @megumiakiyama500
    @megumiakiyama500 Рік тому +3

    感動をありがとうございます。
    ただただ感動でした。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому

      ありがとうございます!そう言って頂けて嬉しい限りです。
      まだまだ制作の入口ですが、今後も色々なアイテムをチャレンジしていきますのでご期待ください!

  • @WarabimochiRailwaysOfModels
    @WarabimochiRailwaysOfModels Рік тому +1

    トンネル内のケーブルまで再現しているのは素晴らしいですね。リアルです😊

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      ケーブルを入れ込むとグッと鉄道トンネルの雰囲気になりますね。
      安全性向上、リスク分散のための配置や使っているケーブルの性能など調べると色々面白いです。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj Рік тому +1

    私は鉄道は殆ど知らないのですがオススメで表示されふと気になり見たところ感服しました。うぷ主さんの過去動画もどれも面白そうなものばかりですね、登録してこれからの投稿楽しみにしております。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      ご覧いただきありがとうございます。鉄道模型の世界へようこそいらっしゃいました。
      このチャンネルは、鉄道模型の楽しさをお伝えすることを真ん中におきつつ、
      モノづくりやインフラ技術のご紹介等、それに付随する関連内容の繋がりも意識した映像作りをしています。
      少しでも何かしらの知見の繋がりが増えて、楽しんでいただければ嬉しく思います。
      是非今後ともよろしくお願いします。

  • @HIRAI-RAILWAY
    @HIRAI-RAILWAY Рік тому +6

    これはヤバイねえ❗
    水漏れの表現とかしたらもう完璧じゃないすか‼️

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +3

      ありがとうございます!
      トンネル開口部寸法など、ほぼ現物からのスケールダウンになっています。
      なかなか密度感のある程よい開口面積になっています。水汚れは、取り入れたい表現ですね~。

  • @幸ゆき-p6e
    @幸ゆき-p6e 5 місяців тому +1

    無茶を承知で申し上げます。実際のカーブ率でコレを観たかった!!

    • @hito-hira
      @hito-hira  5 місяців тому

      仰る通りでして…
      せめて模型的見栄えとして問題ないカーブ半径 R2500mm以上(別動画ですが検証済みです)、
      今回制作したカーブ半径の約5倍ほどは欲しい所ですね… 
      5mx5m以上の広い場所が確保できることができれば!

  • @Cony989
    @Cony989 Рік тому +2

    Great work!
    Looks like it was manufactured by a big company 😎👍

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      Thank you for your comment!
      I am glad to hear you say so.
      I designed it with reference to the technologies and products of various companies.
      I was able to express a good design structure😉

    • @Cony989
      @Cony989 Рік тому +2

      @@hito-hira 😎👍

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT Рік тому +2

    超進化速度到達!!ってあのシーンみたいだ

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому

      流石に時速1225キロはだせませんが… 
      ただ、ここからコークスクリューしながら加速できる未来があるかもしれません。

  • @Tsubame_pic
    @Tsubame_pic Рік тому +1

    非常に凄いですね!!
    3Dプリンターってここまで出来るんですね!
    チャンネル登録させて頂きました、
    続編も楽しみにしてます♪

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      チャンネル登録ありがとうございます!
      そうですね、特にこのような曲面の構造体は3Dプリンターでは得意分野ですね。
      積層造形でないと絶対作れない構造です。
      この後も様々な高架レールを造形していきますので、是非よろしくお願いします!

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Рік тому +2

    LCXケーブルとか忘れていたワードが出てくるなあw
    地下鉄ではよく見かけますけど。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      そうですね、一昔前のお話でもあります。
      このケーブルのおかげで通信環境が安定的に確保できているので縁の下の力持ちです。
      社会基盤を支える製品は本当に素晴らしいです。

  • @CKass-cr8sg
    @CKass-cr8sg 10 місяців тому +1

    An absolutely awsome model!👍 Great job! I would like to buy the STL file set. Do you sell it?

    • @hito-hira
      @hito-hira  10 місяців тому

      Thank you for your kind words! Regrettably, the STL files for this tunnel are not available for sale currently.
      I truly appreciate your interest, and I'm currently exploring potential options in response to various inquiries.

  • @shooota5243
    @shooota5243 Рік тому +2

    これはすごい!
    製品化してほしいです🎉

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      ありがとうございます!
      製品化!夢が広がります。良い落とし所で試してみたいですね~。
      材料費が結構しますので、それなりの価格になってしまうのが難点なんですよね🤔

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 Рік тому +1

      @@hito-hira さん
      データ販売はいかがでしょうか?BOOTHとか?DMM.Makeとか?

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      まだまだラインナップは少ないですが、小物関係はBOOTHで販売しています。
      1space-scenery.booth.pm/
      是非そちらも覗いてみてください!
      少し悩んでいましたのは、今回のような大型部品はそれなりの大きい3Dプリンターが必要でして
      かなり限定されてしまうところです。そのため完成品で考えています。
      そこでDMMになるのですが、使える素材と価格の折り合いが難しく、そこの検討になります。

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 Рік тому +1

      @@hito-hira さん
      失礼いたしました。既にBOOTHされていたのですね!
      早速、覗いてみます。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      是非 よろしくお願いします!

  • @カサブランカ-v7y
    @カサブランカ-v7y Рік тому +2

    こんばんは。思わず2回続けて視聴してしまい、私も「おぉーっ!」と唸ってしまいました(笑)。新神戸駅は私も馴染みがあるので「うんうん。」と納得。素晴らしい出来ですよ。これでカメラカー撮影も良い映像が撮れそうですね。
    こちらは、TOMIXさんのスラブレールを各種橋脚や高架ビームとうまく組み合わせて高架化し、先日無事に複線エンドレスの設置を完了しました。ポイントも勾配も無くシンプルな配線です。スペースの都合で泣く泣く駅の設置は諦めましたが、N700Sを初めて16両フル編成で走らせることが出来ましたよ。あまりに長くてこんなのがモーター車1両で動くのかとちょっと心配しましたが、問題なくバッチリ高速走行してくれました。
    ご存知かもしれませんが、TOMIXさんは橋脚と高架を繋げるカップリングがゆるゆるで、複線レールやスラブレールは特に列車を走らせると線路が揺れます。とりあえず、車両ブックケースの余ったウレタン材をスライスして、隙間に挟み込んでみました。明日にでも走行検証するつもりです。
    余計なお話で失礼致しました。次回の動画も楽しみにしております。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      「おぉーっ!」が共有できて良かったです(笑)
      私も動画編集している時に思わず言葉がでてしまったので、そのままセリフとしていれてしまいました。
      最後のシーン、新神戸駅に行かれた方ならたぶん頷いていただけると思っていました!
      N700Sフル編成走行おめでとうございます!
      ウレタン材隙間埋め良いですね~。脱着が必要な個所ですと柔らかくてギュッと詰める素材は必須ですね。
      検証頑張ってください。ウレタン材は色々種類ありますので良い条件のものが見つかればと思います。

    • @カサブランカ-v7y
      @カサブランカ-v7y Рік тому +2

      @@hito-hira 様  こんばんは。お疲れ様です。
      >ウレタン材は色々種類ありますので・・・
      車両ブックケースのウレタン材も、メーカーによって硬さや質感が違いますよね。今回の隙間挟み込みは、KATOのものを使いました。硬過ぎず柔らか過ぎず、個人的には気持ち良い?硬さです。
      今日は、KATOの683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装) 9両セットで走行検証・・・想定通りの効果がありバッチリでした(笑)。オール高架ですから湖西線風ですかね。良い感じでした。
      橋脚が30コ余りありますのでちょっと面倒な作業だったのですが、ウレタン挿入後は高架線路も揺れることなく安定しています。こうなると、何とかして高架駅を入れたくなったりしますねぇ(笑)。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      ウレタン検証お疲れ様です。
      橋脚30個! 高架距離も2m以上でしょうか、圧巻ですね。
      高架駅は色々な種類がありますので組合せに悩みますね。大きな窓ガラスの覆いとか欲しくなります。

    • @カサブランカ-v7y
      @カサブランカ-v7y Рік тому +1

      @@hito-hira 様
      こんにちは。高架線は細長い長方形の角をカーブにした感じです。長辺直線部で2.1m(S280×7.5本分)ありますが、それでも新幹線16両は収まりきらないですよね。
      既製品の高架駅では、KATOさんのものが新幹線の駅らしく見えますね。TOMIXさんのは、京葉線で多く見られるような感じで、ちょっと新幹線っぽく見えないかなぁ。
      まあ、どちらにしても今のスペースでは良い感じで駅を設置することは無理そうなので、16両フル編成がそれなりに走らせられるだけでも良しとします。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      こんにちは。確かに新幹線16両編成対応ですと難しいですね。
      でも、駅はなくても高速で長編成を走行させる姿はカッコいいので、それでも十分楽しめます。
      仰る通り、KATOさんの高架駅セットは良くできています。
      HPにある高架駅システムの商品説明欄にある写真がかっこいいです。道路関係の充実がポイントですね。

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain Рік тому +1

    Good job✨

  • @疾風東北
    @疾風東北 Рік тому +2

    素晴らしい技術力ですね!!ほれぼれしました。独学ですか?自分もいつか造ってみたいです!!

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      3Dソフト操作や3Dプリンターの製造手法は独学です。
      各種寸法や構造は、鉄道技術書や論文、学会誌、特許などを参考にスケールダウン+アレンジしています。
      意外なところで製造メーカーさんの製品紹介やパンフレットが実は参考になったりします。
      試行錯誤は必要ですが、やってみるとなんとかなります!是非!

  • @komachi003
    @komachi003 Рік тому +2

    既製品に頼らない姿勢、スゴすぎです…。新幹線区間はすべて自作で軌道を製作するのですか?!

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +4

      新幹線レイアウトの見所の一つでもありますので、色々な要素再現に拘ってます!
      例えば、複線のピッチ距離も実車のスケールダウン通りにしていまして、28.6mmです。
      仰っていただいている通り、軌道は全て自作の予定です。材料費がとんでもないことになりそうです…
      現時点で全体の5%程度なので、今から戦々恐々です。

    • @komachi003
      @komachi003 Рік тому +2

      @@hito-hira
      やはり全区間ですか…汗
      材料費、手間、工期どれもエグいことになりそうですね…。完成楽しみにしております!!

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      長丁場にはなりますが、色々な要素を取り込んでいきます!
      マニアックな物も登場することもあるかもしれませんが、是非ご期待ください!

  • @浅利隆
    @浅利隆 Рік тому +2

    素晴らしい出来です🎉言う事が有りません😮
    3Dプリンターの仕事とは言え使いこなす方の腕で有る事は違いないと
    最終的には塗装までいくのでしょうか🤔?
    完成楽しみです♪頑張ってください。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +3

      ありがとうございます😊
      仰る通り、現状の3Dプリンターはまだまだ癖が強いので、構造・機種・材料によってアジャストが必要ですね。
      実はレールホルダーの寸法関係決定するのに、6回試作を行いました。
      他の機種や材料にそのままの条件で展開できないのは、痛い所ですが…
      レールは塗装いたします。情景こみでレイアウトとして完成させますので、是非ご期待ください!

    • @浅利隆
      @浅利隆 Рік тому +1

      @@hito-hira やはり、試行錯誤してたのですね😭
      ご苦労様でした🙇🏻‍♂️
      応援してます📣

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      いえいえ、試行錯誤も全然楽しいので大丈夫です😆 ありがとうございます!

  • @Enu04
    @Enu04 Рік тому +2

    いやいや、3Dプリンターとはいえ、Nゲージでここまで細密にするなんて(@_@;)

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      実物では本当に小さいパーツになってしまいます。それを表現できるのはありがたいかぎりです。
      構造物とはトコトン相性が良いですね~。

  • @kadoman
    @kadoman 5 місяців тому +1

    9:40 これよこれ

    • @hito-hira
      @hito-hira  5 місяців тому +1

      前面走行を楽しむためだけに普段は見えない所を作りこみます♪

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 Рік тому +1

    お使いのCADはFusion360ですか?
    モデリング動画も公開いただけると嬉しいです。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +2

      ご質問ありがとうございます。
      CADですがFreeCADというものを使っています。オープンソースの3DCADです。
      サイトはこちらです。 www.freecad.org/index.php?lang=ja
      無償で使えてこの機能は凄いのひとことです。使い方に癖があるのと、バグが多少ありますので
      そこは慣れが必要ですが、なんとかなるレベルです。主に機械系のCAD設計に似ていますので、
      ストラクチャー関係の設計には重宝します。逆に車両のような曲面を多様する構造にはむいていないです。
      モデリングのご要望ありがとうございます。
      一連のモデリング~3D出力はコンテンツとして企画検討している所ですので、お時間いただければと思います。

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 Рік тому +1

      @@hito-hira さん
      私はFusion360個人利用無償を使用しております。未経験からの独学で苦労しております。

    • @hito-hira
      @hito-hira  Рік тому +1

      Fusion360!押し出し表現などは直観的な感じですね。
      スケッチ段階の寸法拘束の考え方には少し慣れが必要そうかなとも感じました。
      3Dモデルのテカテカ表現はいいですね。