論文書く時間あるけど書く気持ちはあんまりない【本物の外科医が回答】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @ミャンポー
    @ミャンポー Рік тому +1

    ありがとうございます。先生めちゃ論文かいてるじゃないですか笑 by Pubmed
    6:00くらいでおっしゃってるようにアカデミックでない外科医はアメリカでも、
    やはり下にみられるのですか?

  • @masank200166
    @masank200166 2 роки тому

    大切な事やご自身の感覚が明確になるということですね。素敵です。はい

  • @NORIKO-3-1185
    @NORIKO-3-1185 Рік тому +1

    こんばんは。自分の気持ちが、大事だと思います。まだまだ若い、今が一番大切かしら!ありがとうございました♥️✡️♥️☯️🍀🦉🦄🐈🐈🐈🐈🐈

  • @macorin-126
    @macorin-126 2 роки тому +1

    論文って医者をしていく上で
    必須なのかと思ってました

  • @kameo-
    @kameo- Рік тому +1

    お話しが楽しくて時間があっという間でした。もう少しこのお話聴きたかったです😊
    アカデミックだった北原先生が今はその場所から少し離れても【医者の世界も色々】その通りだと感じました。(サイエンスとかネイチャーに出てるのすごいですよね)
    これからも北原先生らしくお仕事頑張ってください✨ 先生それではまたです 眠くなりました笑 おやすみなさい🌃😌

  • @akiko-love
    @akiko-love 2 роки тому +1

    6:33 アカデミックな大学病院から出て、一般病院に行くと戻れなくなる 
    ちょうど今、私が考えていたこと(医者じゃない)。「地域の病院と連携してます」とは言うけれど・・・家族の在宅医療の先生と、大学病院の先生の間に距離を感じる。在宅医療の先生は30代で優秀で情熱があってかっこいい。大学病院を飛び出して、新しいことに挑戦している。優秀な先生が、大学病院の施設や情報を自由に利用できたら、良いとこ取りで、良いのになぁと思う。違うのかなぁ?病院の間の壁・競争のせいで、一番良い医療を受けられないで、家族が死んじゃうのがとにかく嫌。。。

  • @れーこ-w4v
    @れーこ-w4v 4 роки тому +2

    きたはら先生
    いつも動画公開ありがとうございます!!!
    この、動画の髪型がイケてると思います笑っ🍀