Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
貧乏なときはお金が1000万、2000万貯まったら〇〇を買いたいなぁと意気込んで資産形成を始めたけどいざ2000万まで貯まると資産を減らしたくない気持ちのほうが強くなって贅沢したい気持ちや物欲が一切消えてしまったもう一生優待でファミレス行ったりマクドや牛丼ばっか食ってる気がする
今年漸く40歳目前で2000万円貯まりましたが、仕事が嫌で毎日ため息ばかりです😮💨せっかく頑張ったのに幸せに感じられないのが悲しい😢
高1の4月からアルバイト始めて、18歳で普通の工場に就職したので23くらいで1000万貯まってました。このままずっと貯めても億。そこで感じたのは一般の低所得者の限界を感じて投資を始めることにしました😊ある程度お金がなかったらそんな事考えてなかったし、お金がお金を勝手に呼ぶって知らなかった。勝手に無限に増やしてくれる。そこで考え方が変わりましたね
たぶんモチベーション高めて血まなこになって貯めれるのは1000万くらいまでで、それ以上いく人たちはお金貯めたり増やすのが歯磨きくらい習慣化しちゃってるんだと思う
中央値より少ない私の給与所得、配当金を合わせると中央値を超える。給与所得の幸せピークが600-800万といわれているので給与所得と配当金合わせてそこまで到達できればあとは健康が一番の資産になる。
2000万こえたら、増えるのが早くなるっていうのは実感出来ました。私はもう初老なので2000万くらいではまだまだ不安です。
元々節約思考で貯金と5年ほど前からidecoでの積立や最近のS&P500での投資で30代前半で1000万円貯まりました。個人的にはここから7年ほど貯金と投資を続ければ2000万と考えています。株の値動きにまだまだ敏感すぎますが。。
仕事が嫌で辞めたいわけではないですが将来の生活費のための労働からは解放されたいですね選んで労働をしているという選択権のあるポジションにつきたいものです
もうすぐ2500ですが2000台では何も変わらないと思います、無いよりマシぐらいの感覚です。自分はまだ最下層のマス層だと自覚し謙虚に行きたいです。
自分は親の介護が必要になった為家と実家の総資産いくらあるか調べてみたら意外とあってコリャ辞めれるわと4年前にリタイアしました。ちなみに辞めた当時より資産25%程増えてます。
1300万ナウちびちび蓄財します
借金の苦労や惨めさを知ってるからゼロでも気が楽😂二千万持ってても今度は減るのが怖いビビリになった😂
こだわりの新築戸建て住宅と新車を購入している人は、余程年収が高くない限り1000万円以上の貯蓄は無理だと思う。
私も社会人になったら、毎月10万円をめざして投資をしたいのですが、道のりは厳しそうです🥺
勉強になります
さすがに資産2000万だと全額リスク資産に晒さないと有意なリターンは得られない。暴落を乗り越えてゆくためにも現金比率40%ぐらいは持っておきたい。そう考えると最低5000万円ぐらいは欲しいやね。
普通預金:約500万、定期預金:約440万、株・投資信託:1100万、FX:120万の約2000万ですが、あまり変わらないです。中々増えません。
2000万リスク資産を持つのが目標になりますね。4ケタ貯まると浪費してしまおうかという迷いも出てきますが…
1000万円に到達したときのことはあまり覚えていないです。たぶん個別株の保有銘柄数を増やすことを一番考えていたと思います。具体的には会社四季報を暇があったらめくっていましたね。
◯◯万円の壁、って勝手に自分が作ってるだけの幻の壁だから、越えたからといってなんとも思わなかったな。
2000万円じゃ、何も変わりません。小遣い程度です。実体験です。
多分いくらあっても不安って完全に無くなりはしないんだろうなぁ
2,000万超えても何も生活変わってません。「新NISA 」5年で1,800万投資して3,000万以上になってこないと「何も変わらない」と思います。2,000万超えて喜んでるようではいけませんね。
2000万超えたけどなんも変わんねえ
知らないウチにぽんちおしが7000万ぶち込んでて動揺
20代で2,000万円いきたいけど、かなり厳しい😅
神様
いいね👍️✨
鼻声みたいですね😢花粉症ですか?
めちゃくちゃつらいですね🥲
何もしないよりマシ程度です。
これって1人2000万ですよね?4人家族は8000万円?そりゃ金持ちだわ😂
❤
投資家には何の魅力も感じない。仕事が好きだから。現職がプロマネで多忙。頭はそれでいっぱい。投資しなくても申し訳ないほど報酬貰っているからそれでいい。
21歳高卒貯金3000万くらいありますが不安です、、、
2000万円だな?間違いねぇな?😾
貧乏なときはお金が1000万、2000万貯まったら〇〇を買いたいなぁと意気込んで資産形成を始めたけど
いざ2000万まで貯まると資産を減らしたくない気持ちのほうが強くなって贅沢したい気持ちや物欲が一切消えてしまった
もう一生優待でファミレス行ったりマクドや牛丼ばっか食ってる気がする
今年漸く40歳目前で2000万円貯まりましたが、仕事が嫌で毎日ため息ばかりです😮💨せっかく頑張ったのに幸せに感じられないのが悲しい😢
高1の4月からアルバイト始めて、18歳で普通の工場に就職したので23くらいで1000万貯まってました。このままずっと貯めても億。そこで感じたのは一般の低所得者の限界を感じて投資を始めることにしました😊
ある程度お金がなかったらそんな事考えてなかったし、お金がお金を勝手に呼ぶって知らなかった。勝手に無限に増やしてくれる。
そこで考え方が変わりましたね
たぶんモチベーション高めて血まなこになって貯めれるのは1000万くらいまでで、それ以上いく人たちはお金貯めたり増やすのが歯磨きくらい習慣化しちゃってるんだと思う
中央値より少ない私の給与所得、配当金を合わせると中央値を超える。
給与所得の幸せピークが600-800万といわれているので
給与所得と配当金合わせてそこまで到達できればあとは健康が一番の資産になる。
2000万こえたら、増えるのが早くなるっていうのは実感出来ました。
私はもう初老なので2000万くらいではまだまだ不安です。
元々節約思考で貯金と5年ほど前からidecoでの積立や最近のS&P500での投資で30代前半で1000万円貯まりました。個人的にはここから7年ほど貯金と投資を続ければ2000万と考えています。株の値動きにまだまだ敏感すぎますが。。
仕事が嫌で辞めたいわけではないですが将来の生活費のための労働からは解放されたいですね
選んで労働をしているという選択権のあるポジションにつきたいものです
もうすぐ2500ですが2000台では何も変わらないと思います、無いよりマシぐらいの感覚です。自分はまだ最下層のマス層だと自覚し謙虚に行きたいです。
自分は親の介護が必要になった為家と実家の総資産いくらあるか調べてみたら意外とあってコリャ辞めれるわと4年前にリタイアしました。
ちなみに辞めた当時より資産25%程増えてます。
1300万ナウ
ちびちび蓄財します
借金の苦労や惨めさを知ってるからゼロでも気が楽😂
二千万持ってても今度は減るのが怖いビビリになった😂
こだわりの新築戸建て住宅と新車を購入している人は、余程年収が高くない限り1000万円以上の貯蓄は無理だと思う。
私も社会人になったら、毎月10万円をめざして投資をしたいのですが、道のりは厳しそうです🥺
勉強になります
さすがに資産2000万だと全額リスク資産に晒さないと有意なリターンは得られない。暴落を乗り越えてゆくためにも現金比率40%ぐらいは持っておきたい。そう考えると最低5000万円ぐらいは欲しいやね。
普通預金:約500万、定期預金:約440万、株・投資信託:1100万、FX:120万の約2000万ですが、あまり変わらないです。中々増えません。
2000万リスク資産を持つのが目標になりますね。4ケタ貯まると浪費してしまおうかという迷いも出てきますが…
1000万円に到達したときのことはあまり覚えていないです。たぶん個別株の保有銘柄数を増やすことを一番考えていたと思います。具体的には会社四季報を暇があったらめくっていましたね。
◯◯万円の壁、って勝手に自分が作ってるだけの幻の壁だから、越えたからといってなんとも思わなかったな。
2000万円じゃ、何も変わりません。小遣い程度です。実体験です。
多分いくらあっても不安って完全に無くなりはしないんだろうなぁ
2,000万超えても何も生活変わってません。「新NISA 」5年で1,800万投資して3,000万以上になってこないと「何も変わらない」と思います。2,000万超えて喜んでるようではいけませんね。
2000万超えたけどなんも変わんねえ
知らないウチにぽんちおしが7000万ぶち込んでて動揺
20代で2,000万円いきたいけど、かなり厳しい😅
神様
いいね👍️✨
鼻声みたいですね😢花粉症ですか?
めちゃくちゃつらいですね🥲
何もしないよりマシ程度です。
これって1人2000万ですよね?4人家族は8000万円?そりゃ金持ちだわ😂
❤
投資家には何の魅力も感じない。仕事が好きだから。現職がプロマネで多忙。頭はそれでいっぱい。投資しなくても申し訳ないほど報酬貰っているからそれでいい。
21歳高卒貯金3000万くらいありますが不安です、、、
2000万円だな?間違いねぇな?😾