〇〇で洗うだけで激ウマ!【もやしのにんにく塩炒め】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 50

  • @あおきさとみ-q9f
    @あおきさとみ-q9f 3 роки тому +8

    小腹すいてませんか?が大好きで、今でも録画を見返すくらいファンです!素人さんから話題を引き出すきじまさんのトーク力すごいです。いつか放送再開してほしいです!
    …そう思っていたところ、まさかUA-camをされているなんて!
    もやし試してみます!

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      小腹はコロナの影響で新規ロケができず、しばらくお休み中です。
      ぜひNHKにご要望ください😂!

  • @kaen_hanakata
    @kaen_hanakata 18 днів тому

    きじまさんの、お料理はあるもので作れて最高に美味しそうです♪それだけでなく癒されます😊

  • @takochama
    @takochama 2 роки тому +6

    この動画を見る前は全然お腹が空いてなかったのにリュウタさんが試食されてるのを見たらお腹ぺコペコになっちゃいました😋
    作ってみますね!!

  • @toyamori1009
    @toyamori1009 Рік тому +2

    たくさんモヤシ料理自作してきましたが、上から一、ニ位で美味しいですね。ありがとうございます。

  • @睦子座覇
    @睦子座覇 3 роки тому +5

    早速、やってみました。
    美味しかったですシャキシャキ感が、出てて、よかったです。調味料も、なじみました。
    また、作ってみます。

  • @清水智子-h5t
    @清水智子-h5t Рік тому +3

    なんとも 絶妙に簡単に素晴らしい提案してください😂ますよね。。見て楽しく 作って美味しく 最高だなー🎉 ご縁があれば お会いしたいな❤

  • @taruto6125
    @taruto6125 Рік тому +3

    テンポ良くリズミカルな話し方にどんどん引き込まれてしまっていました。きじまさんのお料理分かりやすくて作りたくなります。ありがとうございます🙋さっそく登録しました。

  • @kbn0802
    @kbn0802 3 роки тому +4

    いつも持ちを良くするために水に浸けて保存してましたけど、その前にこのひと手間加えたらもっと美味しくなるのですね😍😍
    やってみます♪

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +2

      そうそう!50℃洗いしてから水に浸しとくと保ちが良いそうです。ボクは全部食べちゃうけど🤣

  • @百合子関上
    @百合子関上 Рік тому +2

    シンプルで、安価な材料で、毎日でも食べられる。そのうえ、美味しい❗酒の肴にしました。🥃

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  Рік тому

      ホント毎日でも食べたくなりますね!

  • @まるこまるこ-b5h
    @まるこまるこ-b5h 6 місяців тому +1

    始めて知りました!
    チャレンジしてみます。

  • @そら-t6y
    @そら-t6y 5 місяців тому +1

    めちゃくちゃおいしそう
    参考にします!☺️

  • @竹岡幸子-o2i
    @竹岡幸子-o2i 4 місяці тому

    ニラ玉、早速やってみました。私なりに、納得しました。有難うーございました。と

  • @tikeda-jj5qf
    @tikeda-jj5qf 3 роки тому +5

    美味しい!!
    私も、野菜やお肉は50度洗いしています。
    鶏挽肉は50度のお湯につけて浮いた部分は捨てます。
    りゅうたさんの揚げバットが欲しい今日この頃。

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +4

      おー!お肉も!鶏肉はかなり変わりますよね。
      揚げバットは、某 無印○品ですw

  • @sakura.fubuki
    @sakura.fubuki 3 роки тому +4

    「ぜんぶもやしレシピ」の本、我が家ではバイブルです。
    レシピ本にはない料理なので、また1つもやし料理のレパートリーが増えますね☺️
    この本での50℃洗いは、熱湯と水を1:1で、もやしを入れてから熱湯の差し湯をして50℃前後となっていましたが、あらかじめ2:1の方が効率いいですね。

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +3

      あの本がバイブルとは嬉しい限りです❗️

  • @てとらぽっと-m2f
    @てとらぽっと-m2f 7 місяців тому +2

    確かにもやしのひげ根を全部取り去るなんて面倒ですし、俺なんぞはその概念すらありません。
    以前何かの番組で、もやしは洗わずにそのまま調理するのが良いみたいなやり方を観ましたが、シャキッとさせるこの方法は眼から鱗で参考になりました。

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  7 місяців тому +1

      ぜひやってみてください!

  • @きよみ北野
    @きよみ北野 Рік тому +2

    モヤシの❤50度洗いも役にたちました。それにトウモロコシをすりおろすしてスープにしたのを作ってみました。🎉美味しかったです。きじまさんのは本当に役立ちます。簡単でできるものをこれからも教えてくださいね❤

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  Рік тому +2

      とうもろこしスープはホントおすすめです!

  • @葛飾北斎-h7p
    @葛飾北斎-h7p Рік тому +4

    50℃洗い、確かに当時よく聞きました でも下火になったのはなぜかな 以外に面倒だからかな?

  • @喜美子川島
    @喜美子川島 17 днів тому

    もやしを冷凍して使うならどんな風にして使ったらいいですか?
    沢山頂いたんですが料理の仕方が知りたいです😂😊
    よろしくお願いします🙇

  • @あおきぶんしろう
    @あおきぶんしろう 8 місяців тому +4

    リクエストは有りません。りゅうたさんが、ニコニコ料理しているだけで、元気をもらいました。
    今から、もやし炒め作ります。

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  8 місяців тому +1

      うれしいです!これからもモリモリ食べます😂

  • @KinoNash
    @KinoNash 6 днів тому

    昔の話。旧中国の上流家庭にはモヤシのヒゲ取り専門のシェフがいたそうです。そしてそのモヤシ料理はとても美味しかったと。

  • @河野菜穂子-v4i
    @河野菜穂子-v4i Місяць тому +2

    お財布に優しいレシピありがとう(^^)ございます😂🎉。

    • @河野菜穂子-v4i
      @河野菜穂子-v4i Місяць тому +2

      茹でてあら熱取って胡麻油であえて冷蔵庫で冷やしたもやし良く食べています。ゆでた後に塩コショウ少々😅。

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  20 днів тому +1

      🙌🙌🙌

  • @misao1445
    @misao1445 3 роки тому +5

    安くて、お腹いっぱいになって言うことなしですねー‼️

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +1

      ホントもやしは安すぎますよねー!
      心配になるくらい!

  • @のり-t9i5r
    @のり-t9i5r 3 роки тому +6

    ニンニク無しで作りました!
    とても美味しかったです!!!
    50℃洗いだけでこんなに違うとは‥
    あなどれん(笑)
    もやしの水分がすごいのが
    よくわかりました(*^^*)

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +2

      少なくともモヤシに関しては、50℃洗いほんと侮れんす!色々試したくなりますよね〜

  • @_sowerintango7918
    @_sowerintango7918 5 місяців тому +1

    モヤシは安くて栄養価があるので毎日、食べたい食材ですが、簡単に美味しく調理できる方法をご教示いただき有難うございます。
    50℃のお湯で洗う方法は、別のUA-cam動画でも視聴していたのですが、今回の「きじまごはん」で改めて学んで、さらにモヤシの簡単で美味しい調理の仕方がよくわかりました。モヤシレシピ本も購入してモヤシ料理のレパートリーを広げたいと思います。👍❤️
    チャンネル登録しておきました。
    ところでコンビニで売っているような温泉卵の作り方を教えてください。ゆて時間がキーポイントになると思いますが、絶妙のトロトロ食感のあるものがなかなか作れません。燃料費節約のためにも1個だけではなく数に応じて6個ぐらいまで一度に作れる方法をご教示いただければ、有り難く思います。😄❤️

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  5 місяців тому

      登録ありがとうございます!本もぜひチェックしてくださいね!
      温泉卵はいろいろなやり方がありますよね!自分中での正解がまだ出てないので研究します!

  • @深井和子-e8z
    @深井和子-e8z 3 роки тому +4

    50℃洗い勉強になりました(#^.^#)

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +1

      50℃洗いは色々使えますよー!

  • @百合子関上
    @百合子関上 Рік тому +1

    最後のゴマ油有りなんですよネ😉
    でも、ゴマ油〰️苦手なのよね😖

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  Рік тому

      普通の油でもいいですよ!

    • @百合子関上
      @百合子関上 Рік тому

      @@kijimagohan
      返信〰️ありがとうございます。感激です❗
      小腹空いてませんか。という番組で、納豆を使ったド~厶焼き、時々作ってます。😄

  • @ヨシエ-m6e
    @ヨシエ-m6e 2 роки тому +3

    湯沸かし器に50度設定した湯で洗ってもいいかな😮湯と水を混ぜたほうがいいのでしょうか?

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  2 роки тому +1

      50度設定できるなんてうらやましい!
      もちろん問題ないですが、できれば55℃くらいに設定するとベストかもです

  • @頑張れって感じのはるるんぱるるん

    もやしは最近ご無沙汰なのですが食べてみたくなりました!
    50℃洗い!!!
    初めて聞きました!!!!
    熱湯に水を混ぜると50℃になるって凄いですね!
    指は育てる調理器具って感覚になりつつありますね!!🤣
    一度測ってみて覚えさせたいと思います!!!(๑•̀ω•́ฅ)
    美味しそうなレシピと役立つ豆知識両方を学べるとはとてもお得な気分です♪
    いつもありがとうございます!!!✨

    • @kijimagohan
      @kijimagohan  3 роки тому +1

      色々見ていただきありがとうございます〜!
      レシピも大事だけど、豆知識を覚えておくと一生モノになるとおもうんすよね〜!