【革包丁の研ぎ方】小笠原シューズ流 安定感が増す研ぎ方【How to sharpen a leather knife with a sense of stability】Ogasawara style

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лис 2021
  • 砥石はしっかりと固定します。
    革包丁を研ぐとき、この革包丁の握り方で安定感が増します。
    私は天然砥石を使っていますが、人工砥石でも天然砥石でも同じです。
    The whetstones is firmly fixed.
    When sharpening a leather knife, this way of gripping the leather knife will increase the sense of stability.
    I use a natural whetstone, but it's the same for both artificial and natural whetstones.
    【Instagram】
    ogasawara_s...
    【HP】
    sinando.jp/
    #革包丁の研ぎ方
    #天然砥石
    #小笠原シューズ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-yw7kp1bb7n
    @user-yw7kp1bb7n 2 роки тому

    この動画もとても参考になりましたが、一本目の包丁動画のお陰で自分の包丁の切れ味が劇的に変わりました!
    ありがとうございます!

  • @awesomeadmiration485
    @awesomeadmiration485 2 роки тому

    as usual good teaching video👍🏼

  • @tokyo5755
    @tokyo5755 2 роки тому

    包丁の持ち方を参考に研いだところ、とてもキレるようになりました!
    ありがとうございました
    後は研いだ時は凄く切れるのに、少し使っていると切れ味がすぐ落ちてしまいます
    これって歯の角度が少ないのでしょうか?
    アドレスを頂ければとても嬉しいのですが・・

    • @ogasawara_shoes
      @ogasawara_shoes  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      動画がお役に立ててうれしいです。
      包丁の切れ味のご質問ですが、一つの答えで解決するのは難しいかもです。
      包丁の刃の角度を寝かせた薄刃だと鋭くなり切れますが、鋼の部分が薄いので切れ味は落ちやすいです。
      角度を立てて鋼の部分を厚くすると持ちは良いですが、革が切りにくくなります。
      包丁の鋼の質も関係しますし、同じ所の同価格の包丁でも使ってみると一本一本違います。
      私たちは何本か包丁を持って、使いながらその包丁の特徴を掴んだ上で用途に合わせて専用の包丁として使い分けることをします。
      包丁の幅、刃の角度の付け方等、用途で使い分けていると切れ味は意外と持つ感じはします。
      切れ味を持たせる感覚よりも、「切れないと感じたらすぐ砥ぐ」と教わりましたので作業しながらしょっちゅう包丁を砥いでいます。
      切れない包丁を使うと余計な力が入って危ないし、作業効率が下がって疲れます。
      何より綺麗な仕事をするために、包丁はしょっちゅう砥いでいる感じです。
      答えになってませんが、私たちの現場はこんな感じです。
      参考になれば。

    • @tokyo5755
      @tokyo5755 2 роки тому

      丁寧な回答ありがとうございました
      教えて頂いた事を参考に色々な角度で研いで試してみます
      私も作業台の横に砥石を置いて為してみます(^^)