インピーダンスの雰囲気をつかむ【初めての交流回路】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024
  • 交流回路の話をしていると頻出するワード、インピーダンス。
    「で、インピーダンスって何なんですか?」
    と、電気に詳しい人に聞いてみると、
    「ん〜、まぁ抵抗みたいなもんだと思っといてよ」
    とあしらわれる。
    抵抗とインピーダンスは何が違うのでしょうか?
    難しい数学の話はやめて、インピーダンスの雰囲気をつかむことが趣旨の動画です。

КОМЕНТАРІ • 8

  • @ベルカストレルカ
    @ベルカストレルカ Рік тому +3

    今まで見た動画の中で一番イメージを捉えやすかったです!

  • @minekot4910
    @minekot4910 9 місяців тому

    すばらしい!

  • @プロトピック-m9t
    @プロトピック-m9t Рік тому

    複素数での考え方探してた😢わかりやすい

  • @ととと-o2x
    @ととと-o2x Рік тому +1

    この教授と女の子のペンギンの会話形式が一番解りやすい。

  • @ariken5
    @ariken5 Рік тому +2

    わかりやすい説明ありがとうございます

  • @tomcat1352
    @tomcat1352 Рік тому +1

    機械屋さんが機器の電気制御で最初につまずくのが交流回路論で電気屋さんがレクチャーすると間違いなく撃沈必須になります。
    小生も多分に漏れず機械屋ですが学生時代に電子科の友人に位相差はプレス加工の変形速度と変形量に置き換えて考えろと言われて理解に至りました。
    機械屋の後輩に虚数を活用する意義を伝えきれず困っていましたが『i』が積の関係になると位相が90°進む『i×i=-1』は180°進む説明は救済論となりますね。
    今後はこの教授法を活用させて頂きます、有難うございました。

  • @biritaco
    @biritaco Рік тому +1

    勉強になった〜〜!タコも電気の勉強頑張るぞおおおお🐙

  • @KanaQ
    @KanaQ Рік тому +2

    😂まったく分からんw