Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ここで挙げられてる嘘が本当になったら凄まじいですよね。ただ、多分尾田先生は「ウソップの嘘は本当になる」という描き方をしているのではなく、「嘘のような話でも人間が想像できる程度のことは、グランドラインでは容易に起こりうる」という描き方をしていると思うので、「作り話」の嘘は実現しても「ハッタリ」の嘘は実現しないかもしれないですね。
ウソップは話数重ねるごとにどんどんカッコ良くなっていくから好き
空島とドレスローザにはウソップの像が建てられてるし、他にもまだ建てられる可能性もあるし、未来の人からしたらルフィよりずっと歴史に名を残す伝説的な存在になってるかもな
怪我か竹垣が立ち暑いきあか😅きたか伊赤あだああいう地位つあ地位詩形たち痛いかあっただいだ安宅位カチカチ方値位たちアカトおたちあてた芦田うたてかはつちやあるウえたえか😅ちいたあう駅やっけ高いなだついつ高橋うちぁたあたいか😅たあかいいいたああいうたあたあ
ウソップらしくて超面白い
後世の歴史家はゴッドウソップをルヒーの腹心で最も重要な人物とか言ってそう。
まるで神話が産まれる過程みたいな..
@@gesame_ame1211 なんなら「モンキーDルフィは世の混沌を嫌うゴッドウソップの導きにより、海賊王への道を歩むこととなった」まであるかもw
アニメだけのセリフだと思うけど、タマネギだったかリンゴだったかが「キャプテンの嘘はホントになるんだ!」的なことをカヤ達と話してたから、これはガチであると思う。
狙撃の島とそげキングも実は存在してていつか出ると思ってたなぁ流石にもう尺的に触れられないだろうけど、(ウソップの)そげキング自体はあと一回くらいは出てきてほしいなぁ
ウソップが「俺は神と友達なんだ!」って行ったことあるけど、あれ?ルフィの能力って....
伏線を貼るにはウソップの嘘つき属性便利すぎ
ニ○=太陽の神ですね~確かに
今となればエルバフの太陽神なんかも?現在10月8日エルバフ突入してます
ウソップは冒険が終わったらカヤと幸せに暮らしてほしい(願望)
悪魔の八百屋はドフラミンゴの事じゃないのか…?あと、何もかも失って無人島で一人 ってことはウソップは全てを失うってことだから一味全員が死んで最後に残ったウソップが一人ラフテルで死を迎えるという事もあるのかもしれない
何気ドフラミンゴも天竜人ですしね…!そうなるとドフラミンゴが天竜人だって事すらここから考察出来たのか…やべぇなおだっち…w
スマイルのビジュアルもリンゴみたいな形でしたね
ウソップは生まれつきロジャーをも超えるぐらいの見聞色を持ってる説を推したい
最後の死は伏線としては弱いなぁ。ウソップは嘘つきで終わるから一番長生きして麦わらを語り継ぐ嘘つきとしての最後の嘘としてのセリフだと思う。エピローグのための伏線だと思う。散り散りになってウソップは無人島で死んだ。って言う嘘。それを語り継ぐジジイが実はウソップって俺だよーって言うんだけど、嘘って馬鹿にされるんだと。
最後の死の話は本当に思っていることつまり、嘘ではないからそんなことにならないってことかもしれない
病気で死ぬなら何でも治る薬も叶わないし、チョッパーの夢も叶わないということになってしまう。嘘が叶って、夢が叶わないなんて尾田先生ぽくないかなと。夢も嘘も叶えるのが尾田先生ぽいと思います。ですので、病気では死なないと思いました。
病にかかっても病気を全て治す薬で助かるから大丈夫じゃね?
カヤもお医者さんになるだろうし、大丈夫でしょ
あのカイドウを倒したルフィと一時期タイマン張ってた過去があるってウソップ凄すぎる
激アツ展開で「俺には8千人の部下がいる!」って言ってほしいな。具体的にはわからんけど。
その時には本当に八千人の部下がいるんよね……
年老いたウソップが今までの大冒険を子供たちに語りながら完結とかはありそう
ケルベロスだ、追い払えー!の所は黒ヒゲと戦うことも示唆されてるんやろか。。
めちゃくちゃ見聞色の才能があって、未来が見えてたパターンだったら胸熱
どんだけ未来見てんねん笑笑
???「ずいぶん未来を見てやがる……‼︎」
もはやトキトキで草
それ熱いか?w
@@gallole9169 熱いか微妙だけど納得はいく。マダムシャーリーとかも同じだろうし
無人島で一人死の瞬間をむかえたとしても…の下りは嘘ではなく例え話なので現実にはならないのでは
ウソップ小さい頃からランダムに見聞色の覇気が発動して遠くの景色や未来を見てた説
潜在的な見聞色の覇気の強さが未来の可能性を見ることを可能にしてるのかもしれない。デカいフンには結局上陸しなかった
ドリーとブロギーが金魚フンのデカさを語って間違えて上陸するほどだと言っていた気が。。。
正直これに関しては、覇気とか物語上の何かではなくて、制作物としての作者の遊び心で忍ばせたストーリー外での法則性である方がロマンあると思う。ウソップの能力とかじゃなくて。
ドラム(その前の巨人の島)でナミ、ラフテルでバギーが「島に入ると死んでしまう病」ロジャー、白髭が「ワンピースについて知ってしまうと死んでしまう病」黒ひげの船医(常にロバだか馬の背中にいる)「これ以上歩くと死んでしまう病」とか?
ウソップの「何もかも失って〜」ってとこ本当に勇敢な戦士として覚醒したウソップが仲間の窮地を救ったりしてね
尾田栄一郎作詞じゃないけどキャラソンの歌詞に「俺は神様とマブダチなんだぜ」ってあったなぁ
ルフィか
本当にマブダチで笑うわ
冷静に考えてウソップの懸賞金めちゃくちゃ高くて最高なんだよなぁ
ウソップはマジで死んで欲しくない
大丈夫!ワンピースについて知ったら死ぬ病はワンピースについて知ったら。つまりワンピースを知ったらじゃないんよね!あと死ぬ時にこう言うと言ってるが、嘘じゃないよね!あと最後はカヤに旅の話をするんだよね!でもこの約束ができずにウソップが死んだら、カヤが嘘つきと言いながら涙を流す。まぁアニメで予想考えてても面白みがないでしょう。
ワンピースについてほにゃららのとこは無理ありすぎて吹いた
9:05破壊の王に関しては戦艦撃沈してることからワンチャンプルトンを破壊するとかで回収しそう
作者が後々のおおざっぱな展開を思い出せるようにウソキングに言わせてた説を押したい
その説めちゃくちゃ面白いから私も押したい
ドレスローザの時に言った「嘘つきノーランドの子孫だ‼️」みたいなのも実は本当だったりして
超人ぞろいのワンピース唯一凡人のウソップ実は主人公と思う。考え方が実に人間らしい
ウソップはヤソップみたいな偉大な狙撃手になれるかな?
黒髭はケルベロスをモデルにしてる考察がありますが、この動画の話しと組み合わせたら、黒髭を倒す要としてウソップが大活躍するのかも知れないですね
最終章の決戦で武装色の覇気を纏わせた球を飛ばして敵船を沈めるみたいなつよつよ展開が見たいw
ワノ国ではウソップ活躍できてなかったし、緑牛倒しそうだよね。
確かにウルティとぶつかった時バチバチなってたな覇王色持ちなのか
ワンピースについて知ったら死ぬ病はラフテルのエターナルポース見てバレットに殺されかけてるしほぼ回収できたのでは
あなた天才ですか
@@ゆうき-r9g 天才です
そんなところで回収されてたのかあなた天才ですか
最終回後に「ウソップの嘘は本当になる!(一部除く)」みたいな中途半端なことにならんことを祈ってる
「島に上陸できない病」は嘘だけど無人島で1人死ぬ話に関しては嘘ではないのでは?
確かに、、嘘じゃなくて夢だな、、
「破壊の王」と「覇気の揺れ」は武装色だと思うけどな
ウソップが覇王色使えるってのは覇王色の価値が下がるからやめてほしいわ
ワンピースを知ったら死ぬ病が不治の病関連づいたら、そこでルフィがチョッパーに助けを求めるって流れもありかな
動画まだ見終わってないから内容被るかも知れんけど、ウソップはウソップママになんでも治せる万能薬があるっていう嘘をついてるで。チョッパーのことやと思ってる
@@dryk4846 それは知ってるよー!最後まで見てもらった方がいいね、そのうえで不治の病と万能薬どっちも回収する話も妄想としていいなって
ウソップは何らかの形でワンピースの正体を先に知る→その時の呪い?罠?で致死率の高い不治の伝染病に感染→無人島に一人で隔離→死亡→チョッパーがその時の症状等を伝々虫とかを通じて記録して伝染病の治療方法を確立→一味がワンピースに到達これだとめちゃくちゃ勇敢な海の戦士😂😂
で、弱気になったウソップが「俺、役に立てたか……?」って感じに息も絶え絶えに弱気なことを聞くところで、涙でぐしゃぐしゃになって電伝虫の前で記録していたチョッパーから強引に受話器を取ったルフィが「ああ!お前は、海賊王になる俺が認める、世界一勇敢な海の戦士!キャプテンウソップだッ!!」って叫んで笑みを浮かべて「ありがとよ、ルフ……」でこと切れて、号泣するルフィ
おやつを食わねば死ぬ病=ビッグマムの食いわずらい🤯
ダイの大冒険で言えばポップの立ち位置だからな。
勇敢なる海の戦士ウソップだ!そう話したあと、チョッパーが万能薬になるって話から蘇生まで見えるくね?
ウソップの嘘が実は見聞色の覇気の派生なら面白いな。
小さい頃から無意識的にカタクリレベルの未来視の見聞色持ってて断片的に未来の事を話してたら皆から嘘と言われてしまったとか良いね!将来政府に絶対捕まらない海賊なってそう
ワンピース見つける前に使いこなしたらワンピースの正体知っちゃうだろうからルフィに船下ろされそう
@@Dododomm ウソップはワンピースのこと知ったら死ぬ病だから話さないと思う(笑)
最終回前でルフィ達が上陸直後で終わり、最終回で年老いたキャプテンウソップがワンピースの正体を知る形でこれまでの物語がウソップの回想、そして仲間達に最後のセリフを言ったところで命が尽きる。そして、かつての姿のルフィ達がウソップを出迎えて終わるとか?
無人島で1人死をとげたとしても...のところは嘘ではないっていう解釈したら死ななそうだな...死んで欲しくない...
ウソップ容姿は黒ひげなくせに、バギーと同じようなカリスマ性持ってるから今後の展開謎すぎて興奮する
カヤが病弱なことも万能薬の話に絡むのかなぁ(頑張って医者の勉強始めてるのは知ってるけど)
そのウソップを万能薬のチョッパーが助けるんだよな
おーそれいいね
あ、僕おだっちだよ
@@kukuie714かねよこせ
ウソップは古代兵器の操縦者になるんだよ。それで海軍の戦艦を何隻も沈める。
ナミが古代兵器説出てるし、クリマタクト授けたのもウソップだから実際それに近い事が起こって破壊の王と言われるのかもね。
八百屋星人はサイヤ人で回収してるんじゃね
トナカイの角が伝説の薬の材料になったりしないよね?
初期からずっとウソップが一番好きだけど、覇気に目覚めたのってもう300話以上前なのか…昔みたいにウソップ含め3強以外の麦わらの一味の活躍が見たいわ
ワンピースの正体を知ったら死ぬのは勇敢なる海の戦士、つまり海賊としてのウソップだから…(震え声)旅が終わったら故郷とかで冒険の話を語り継いでるだろうから…
見聞色極めすぎてめっちゃ先の未来まで見れるようになった説
八百屋星人は緑牛でウソップが緑牛を追い払うって線を疑ってる
ワンピースの最後が"ラフテルに上陸する"だとは思えないんだよなぁむしろそこから始まりだと思ってる🤔
最終回はウソップが息子、あるいは近所の子に語ってるところで終わりそう
初期に仲間になったとはいえ『狙撃者』なんて肩書がなんでつけられたかは尾田先生も見せ場で説明してくれるよ
ウソップはカヤと結婚して欲しいなー
俺的には「〇〇をしたら死ぬ病」シリーズは基本回収されないと思ってる。というか、おだっちが言うに、麦わらの一味にはちゃんとご褒美を用意してるらしいから、ワンピースについて知って、そのせいでウソップが死んだらご褒美どころかペナルティとも捉えられるから、ウソップが死ぬ展開は無いんじゃないかな?あるとしたら、カヤと2人で無人島に隠居→カヤ死亡→ウソップの死の間際に例のセリフ って感じだと思う。まぁ最後のカヤのくだりは俺の妄想混じりではあるけど
最後の死については、万能薬になったチョッパーによって救われる形で5人目となる方が良い締り方になるかなと思いました!
偉大な嘘つきも誰よりも正直者だったらしいし、ウソップも誰よりも正直(嘘が現実になり正直にならざるを得ない)って能力ってこと
個人的にはウソップはラフテルへ行くよりもエルバフに行きたいんだと思う。ウソップとしてはラフテルを通過して最後の島がエルバフなのかも。ラフテルは勇敢な海の戦士になる為に行く島で、エルバフは勇敢な海の戦士を迎え入れてくれる島として。ラフテルに着いたら麦わら一味は解散してそれぞれの道へ。ウソップはエルバフへ。そしてそこで最後を迎えるか、カヤを迎えに行くか。ただ、「何もかもを失って」発言でルルシア王国みたいにエルバフが滅んでたら…と考えると怖いけどね、そこにウソップがいたら尚更。
ウソップとバギーはカリスマ性2人ともあるな
ウソップの真顔の覇王色とか笑い堪えられる気がしない。
ウソップ死ぬとかはみたくないなぁ…胸熱展開で最後迎えてくれると信じてる
最後までかっこいいウソップでいて欲しいですね!
ドレスローザ編OPハードノックデイズで緑の獣の上に乗っているウソップがかっこいい!
「たとえいつの日か 何もかも失って~」というのは、「嘘」ではなく、自分の「将来の夢」でしょ。こうありたいっていう。ルフィの「俺は海賊王になる」っていう発言と同じ。
ウソップの優しさから出た嘘は、本当になる。ウソップのハッタリから出た嘘は、嘘のまま。とかだとウソップの優しさを感じてなんが良いなと思ってしまったまぁただの願望でしか無いけど
嘘から出た真ですね
八百屋星人は緑牛とか?あとは悪魔の実が成る木があったよーな?それとかかな
最終決戦で島に近づく海軍の船や巨大な敵を狙撃しまくる未来が来るかもしれません。
ついた嘘を誰かが本気で信じたらウソップが、バカにしてたら関わる周辺で(逆かも)本当になるんかな?八百屋星人はsmileの話じゃないかな?他にも出てくるならなかなか地獄だけど
1億人って日本の人口くらいだから和の国が味方についたことで嘘じゃなく本当になったってことでいいんじゃね?
空島から降りる時そのまま飛ばされてラフテル行けたらいいのになぁ的な事ウソップが言ってたからもしかしたらまた空島戻って空島からラフテル行くんかな?笑笑
ガッシュのキャンチョメみたいにウソップには覚醒してほしい!
作中最強レベルやでw
やっぱり、ワンピースは海賊の話。つまり昔の話になるわけだからうそつきノーランドみたいに航海の物語を本にまとめてそうだなー、ウソップ
麦わら大船団ができたのはほとんどウソップのおかげやもんな…
何かで「どんな病気でも治せる伝説の薬」がチョッパーで、「あっちの海」がグランドラインのサクラ王国の事だ!って聞いたことがあります。
薬草の話は最後かやの病弱体質治す伏線になれば良いなぁ
最後に死ぬ時に言うセリフは、嘘ではないのでは?夢というか思いなので、それは実現しないかと
ワンピースにしついて知ったら死ぬ病をなんでも直す伝説の薬で克服する可能性も考えられそうですね。
ルフィもシャンクスに会えてないけどウソップもヤソップに会えてないよね。これって…
最期はカヤさんと迎えてほしいな。
ウソップって異名がゴッドって言われてるけど、何故かウソップだけ手配書にその異名のはずのゴッドが書かれてるのは何でなんだろう…?
マルコ、ロー、チョッパーが並んでる絵好き
エルバフの回が今後描かれそう
ワンピースって激しい戦いの後は宴をすることを徹底してるから、そんな悲しい終わりかたしないと思うんだよな最後の最後はみんなが報われてハッピーになると思う
ワンピースについて知ったら死ぬ病はぎりぎりチョッパーに治してもらうってのもありそう
昔読んだフルアヘッドココって漫画で登場したノーズっていうキャラの最期を思い出した。
「勇敢なる海の戦士ウソップ」が死んでその後はシロップ村でホラ吹きオヤジとしてカヤに嘘より嘘みてぇな冒険譚を聞かせながら幸せに暮らすんやろ
えぇ!!8千人の部下って嘘だったのか!!
八百屋星人は多分プレジャーズギフターズのことだと思われ 理由としてはリンゴはまずSMILEのことでその初登場は808話で八百屋は語呂合わせとして808に変換できるから
ロジャー復活か?
虚勢の王の覇王色として目覚めそうw似た存在のバギーを倒してバギーズデリバリーを部下に付けるじゃね?
八百屋星人でも思うけど、この世界普通に宇宙の概念あるんだよね。八百屋「星人」、ゴムゴムの「ロケット」、ゴムゴムの「UFO」。宇宙とか知らなそうなのに星っていう概念や宇宙の乗り物の名前を知ってる。正直違和感が凄い。
八百屋星人の嘘からかどうかは知らないけ ど808(やおや)話の扉絵が5億の男編シロップ村ウソップはワノ国後に懸賞金が5億になる・・偶然?
最後の考察すごいと思ったけど、悲しいから万能薬そこで出てきて欲しい死にかけたけど死ななかったみたいな
僕はプルトンはヤマトだと思います。プルトンは戦艦でワの国にあり、大和(戦艦)だから。また、ヤマトが麦わらプルトンの操縦をするかも(あくまでも個人的な感想です)
動画と関係なくてごめんね
バギーが熱出したのはシャンクスの仕業だよなー何故かって答えは、帰ってきたロジャーが・・・。
何もかも失って無人島ってのはウソップが一味の中で一番長生きしてこの冒険を無人島で執筆するってことだろ
ここで挙げられてる嘘が本当になったら凄まじいですよね。
ただ、多分尾田先生は「ウソップの嘘は本当になる」という描き方をしているのではなく、「嘘のような話でも人間が想像できる程度のことは、グランドラインでは容易に起こりうる」という描き方をしていると思うので、「作り話」の嘘は実現しても「ハッタリ」の嘘は実現しないかもしれないですね。
ウソップは話数重ねるごとにどんどんカッコ良くなっていくから好き
空島とドレスローザにはウソップの像が建てられてるし、他にもまだ建てられる可能性もあるし、未来の人からしたらルフィよりずっと歴史に名を残す伝説的な存在になってるかもな
怪我か竹垣が立ち暑いきあか😅きたか伊赤あだああいう地位つあ地位詩形たち痛いかあっただいだ安宅位カチカチ方値位たちアカトおたちあてた芦田うたてかはつちやあるウえたえか😅ちいたあう駅やっけ高いなだついつ高橋うちぁたあたいか😅たあかいいいたああいうたあたあ
ウソップらしくて超面白い
後世の歴史家はゴッドウソップをルヒーの腹心で最も重要な人物とか言ってそう。
まるで神話が産まれる過程みたいな..
@@gesame_ame1211
なんなら「モンキーDルフィは世の混沌を嫌うゴッドウソップの導きにより、海賊王への道を歩むこととなった」まであるかもw
アニメだけのセリフだと思うけど、タマネギだったかリンゴだったかが「キャプテンの嘘はホントになるんだ!」的なことをカヤ達と話してたから、これはガチであると思う。
狙撃の島とそげキングも実は存在してていつか出ると思ってたなぁ
流石にもう尺的に触れられないだろうけど、(ウソップの)そげキング自体はあと一回くらいは出てきてほしいなぁ
ウソップが「俺は神と友達なんだ!」って行ったことあるけど、あれ?ルフィの能力って....
伏線を貼るにはウソップの嘘つき属性便利すぎ
ニ○=太陽の神ですね~確かに
今となればエルバフの太陽神なんかも?
現在10月8日エルバフ突入してます
ウソップは冒険が終わったらカヤと幸せに暮らしてほしい(願望)
悪魔の八百屋はドフラミンゴの事じゃないのか…?
あと、何もかも失って無人島で一人 ってことはウソップは全てを失うってことだから
一味全員が死んで最後に残ったウソップが一人ラフテルで死を迎えるという事もあるのかもしれない
何気ドフラミンゴも天竜人ですしね…!
そうなるとドフラミンゴが天竜人だって事すらここから考察出来たのか…やべぇなおだっち…w
スマイルのビジュアルもリンゴみたいな形でしたね
ウソップは生まれつきロジャーをも超えるぐらいの見聞色を持ってる説を推したい
最後の死は伏線としては弱いなぁ。
ウソップは嘘つきで終わるから一番長生きして麦わらを語り継ぐ嘘つきとしての最後の嘘としてのセリフだと思う。
エピローグのための伏線だと思う。
散り散りになってウソップは無人島で死んだ。って言う嘘。
それを語り継ぐジジイが実はウソップって俺だよーって言うんだけど、嘘って馬鹿にされるんだと。
最後の死の話は本当に思っていること
つまり、嘘ではないから
そんなことにならないってことかもしれない
病気で死ぬなら何でも治る薬も叶わないし、チョッパーの夢も叶わないということになってしまう。
嘘が叶って、夢が叶わないなんて尾田先生ぽくないかなと。
夢も嘘も叶えるのが尾田先生ぽいと思います。
ですので、病気では死なないと思いました。
病にかかっても病気を全て治す薬で助かるから大丈夫じゃね?
カヤもお医者さんになるだろうし、大丈夫でしょ
あのカイドウを倒したルフィと一時期タイマン張ってた過去があるってウソップ凄すぎる
激アツ展開で「俺には8千人の部下がいる!」って言ってほしいな。具体的にはわからんけど。
その時には本当に八千人の部下がいるんよね……
年老いたウソップが今までの大冒険を子供たちに語りながら完結とかはありそう
ケルベロスだ、追い払えー!の所は
黒ヒゲと戦うことも示唆されてるんやろか。。
めちゃくちゃ見聞色の才能があって、未来が見えてたパターンだったら胸熱
どんだけ未来見てんねん笑笑
???「ずいぶん未来を見てやがる……‼︎」
もはやトキトキで草
それ熱いか?w
@@gallole9169 熱いか微妙だけど納得はいく。マダムシャーリーとかも同じだろうし
無人島で一人死の瞬間をむかえたとしても…の下りは嘘ではなく例え話なので現実にはならないのでは
ウソップ小さい頃からランダムに見聞色の覇気が発動して遠くの景色や未来を見てた説
潜在的な見聞色の覇気の強さが未来の可能性を見ることを可能にしてるのかもしれない。デカいフンには結局上陸しなかった
ドリーとブロギーが金魚フンのデカさを語って間違えて上陸するほどだと言っていた気が。。。
正直これに関しては、覇気とか物語上の何かではなくて、制作物としての作者の遊び心で忍ばせたストーリー外での法則性である方がロマンあると思う。ウソップの能力とかじゃなくて。
ドラム(その前の巨人の島)でナミ、ラフテルでバギーが「島に入ると死んでしまう病」
ロジャー、白髭が「ワンピースについて知ってしまうと死んでしまう病」
黒ひげの船医(常にロバだか馬の背中にいる)「これ以上歩くと死んでしまう病」
とか?
ウソップの「何もかも失って〜」ってとこ本当に勇敢な戦士として覚醒したウソップが仲間の窮地を救ったりしてね
尾田栄一郎作詞じゃないけどキャラソンの歌詞に「俺は神様とマブダチなんだぜ」ってあったなぁ
ルフィか
本当にマブダチで笑うわ
冷静に考えてウソップの懸賞金めちゃくちゃ高くて最高なんだよなぁ
ウソップはマジで死んで欲しくない
大丈夫!ワンピースについて知ったら死ぬ病はワンピースについて知ったら。つまりワンピースを知ったらじゃないんよね!あと死ぬ時にこう言うと言ってるが、嘘じゃないよね!あと最後はカヤに旅の話をするんだよね!でもこの約束ができずにウソップが死んだら、カヤが嘘つきと言いながら涙を流す。まぁアニメで予想考えてても面白みがないでしょう。
ワンピースについてほにゃららのとこは無理ありすぎて吹いた
9:05破壊の王に関しては戦艦撃沈してることからワンチャンプルトンを破壊するとかで回収しそう
作者が後々のおおざっぱな展開を思い出せるようにウソキングに言わせてた説を押したい
その説めちゃくちゃ面白いから私も押したい
ドレスローザの時に言った「嘘つきノーランドの子孫だ‼️」みたいなのも実は本当だったりして
超人ぞろいのワンピース唯一凡人のウソップ実は主人公と思う。考え方が実に人間らしい
ウソップはヤソップみたいな偉大な狙撃手になれるかな?
黒髭はケルベロスをモデルにしてる考察がありますが、この動画の話しと組み合わせたら、黒髭を倒す要としてウソップが大活躍するのかも知れないですね
最終章の決戦で武装色の覇気を纏わせた球を飛ばして敵船を沈めるみたいなつよつよ展開が見たいw
ワノ国ではウソップ活躍できてなかったし、緑牛倒しそうだよね。
確かにウルティとぶつかった時バチバチなってたな
覇王色持ちなのか
ワンピースについて知ったら死ぬ病はラフテルのエターナルポース見てバレットに殺されかけてるしほぼ回収できたのでは
あなた天才ですか
@@ゆうき-r9g 天才です
そんなところで回収されてたのか
あなた天才ですか
最終回後に「ウソップの嘘は本当になる!(一部除く)」みたいな中途半端なことにならんことを祈ってる
「島に上陸できない病」は嘘だけど無人島で1人死ぬ話に関しては嘘ではないのでは?
確かに、、
嘘じゃなくて夢だな、、
「破壊の王」と「覇気の揺れ」は武装色だと思うけどな
ウソップが覇王色使えるってのは覇王色の価値が下がるからやめてほしいわ
ワンピースを知ったら死ぬ病が不治の病関連づいたら、そこでルフィがチョッパーに助けを求めるって流れもありかな
動画まだ見終わってないから内容被るかも知れんけど、ウソップはウソップママになんでも治せる万能薬があるっていう嘘をついてるで。チョッパーのことやと思ってる
@@dryk4846 それは知ってるよー!
最後まで見てもらった方がいいね、そのうえで不治の病と万能薬どっちも回収する話も妄想としていいなって
ウソップは何らかの形でワンピースの正体を先に知る→その時の呪い?罠?で致死率の高い不治の伝染病に感染→無人島に一人で隔離→死亡→チョッパーがその時の症状等を伝々虫とかを通じて記録して伝染病の治療方法を確立→一味がワンピースに到達
これだとめちゃくちゃ勇敢な海の戦士😂😂
で、弱気になったウソップが「俺、役に立てたか……?」って感じに息も絶え絶えに弱気なことを聞くところで、涙でぐしゃぐしゃになって電伝虫の前で記録していたチョッパーから強引に受話器を取ったルフィが「ああ!お前は、海賊王になる俺が認める、世界一勇敢な海の戦士!キャプテンウソップだッ!!」って叫んで笑みを浮かべて「ありがとよ、ルフ……」でこと切れて、号泣するルフィ
おやつを食わねば死ぬ病=ビッグマムの食いわずらい🤯
ダイの大冒険で言えばポップの立ち位置だからな。
勇敢なる海の戦士ウソップだ!
そう話したあと、チョッパーが万能薬になるって話から蘇生まで見えるくね?
ウソップの嘘が実は見聞色の覇気の派生なら面白いな。
小さい頃から無意識的にカタクリレベルの未来視の見聞色持ってて断片的に未来の事を話してたら皆から嘘と言われてしまったとか良いね!将来政府に絶対捕まらない海賊なってそう
ワンピース見つける前に使いこなしたらワンピースの正体知っちゃうだろうからルフィに船下ろされそう
@@Dododomm
ウソップはワンピースのこと知ったら死ぬ病だから話さないと思う(笑)
最終回前でルフィ達が上陸直後で終わり、最終回で年老いたキャプテンウソップがワンピースの正体を知る形でこれまでの物語がウソップの回想、そして仲間達に最後のセリフを言ったところで命が尽きる。そして、かつての姿のルフィ達がウソップを出迎えて終わるとか?
無人島で1人死をとげたとしても...
のところは嘘ではないっていう解釈したら死ななそうだな...
死んで欲しくない...
ウソップ容姿は黒ひげなくせに、バギーと同じようなカリスマ性持ってるから今後の展開謎すぎて興奮する
カヤが病弱なことも万能薬の話に絡むのかなぁ(頑張って医者の勉強始めてるのは知ってるけど)
そのウソップを万能薬のチョッパーが助けるんだよな
おーそれいいね
あ、僕おだっちだよ
@@kukuie714
かねよこせ
ウソップは古代兵器の操縦者になるんだよ。それで海軍の戦艦を何隻も沈める。
ナミが古代兵器説出てるし、クリマタクト授けたのもウソップだから実際それに近い事が起こって破壊の王と言われるのかもね。
八百屋星人はサイヤ人で回収してるんじゃね
トナカイの角が伝説の薬の材料になったりしないよね?
初期からずっとウソップが一番好きだけど、覇気に目覚めたのってもう300話以上前なのか…昔みたいにウソップ含め3強以外の麦わらの一味の活躍が見たいわ
ワンピースの正体を知ったら死ぬのは
勇敢なる海の戦士、つまり海賊としてのウソップだから…(震え声)
旅が終わったら故郷とかで冒険の話を語り継いでるだろうから…
見聞色極めすぎてめっちゃ先の未来まで見れるようになった説
八百屋星人は緑牛でウソップが緑牛を追い払うって線を疑ってる
ワンピースの最後が"ラフテルに上陸する"
だとは思えないんだよなぁ
むしろそこから始まりだと思ってる🤔
最終回はウソップが息子、あるいは近所の子に語ってるところで終わりそう
初期に仲間になったとはいえ『狙撃者』なんて肩書がなんでつけられたかは尾田先生も見せ場で説明してくれるよ
ウソップはカヤと結婚して欲しいなー
俺的には「〇〇をしたら死ぬ病」シリーズは基本回収されないと思ってる。というか、おだっちが言うに、麦わらの一味にはちゃんとご褒美を用意してるらしいから、ワンピースについて知って、そのせいでウソップが死んだらご褒美どころかペナルティとも捉えられるから、ウソップが死ぬ展開は無いんじゃないかな?あるとしたら、カヤと2人で無人島に隠居→カヤ死亡→ウソップの死の間際に例のセリフ って感じだと思う。まぁ最後のカヤのくだりは俺の妄想混じりではあるけど
最後の死については、万能薬になったチョッパーによって救われる形で5人目となる方が良い締り方になるかなと思いました!
偉大な嘘つきも誰よりも正直者だったらしいし、ウソップも誰よりも正直(嘘が現実になり正直にならざるを得ない)って能力ってこと
個人的にはウソップはラフテルへ行くよりもエルバフに行きたいんだと思う。
ウソップとしてはラフテルを通過して最後の島がエルバフなのかも。
ラフテルは勇敢な海の戦士になる為に行く島で、エルバフは勇敢な海の戦士を迎え入れてくれる島として。
ラフテルに着いたら麦わら一味は解散してそれぞれの道へ。ウソップはエルバフへ。そしてそこで最後を迎えるか、カヤを迎えに行くか。
ただ、「何もかもを失って」発言でルルシア王国みたいにエルバフが滅んでたら…と考えると怖いけどね、そこにウソップがいたら尚更。
ウソップとバギーはカリスマ性2人ともあるな
ウソップの真顔の覇王色とか笑い堪えられる気がしない。
ウソップ死ぬとかはみたくないなぁ…胸熱展開で最後迎えてくれると信じてる
最後までかっこいいウソップでいて欲しいですね!
ドレスローザ編OPハードノックデイズで緑の獣の上に乗っているウソップがかっこいい!
「たとえいつの日か 何もかも失って~」
というのは、「嘘」ではなく、自分の「将来の夢」でしょ。
こうありたいっていう。
ルフィの「俺は海賊王になる」っていう発言と同じ。
ウソップの優しさから出た嘘は、本当になる。
ウソップのハッタリから出た嘘は、嘘のまま。
とかだとウソップの優しさを感じてなんが良いなと思ってしまった
まぁただの願望でしか無いけど
嘘から出た真ですね
八百屋星人は緑牛とか?あとは悪魔の実が成る木があったよーな?それとかかな
最終決戦で島に近づく海軍の船や巨大な敵を狙撃しまくる未来が来るかもしれません。
ついた嘘を誰かが本気で信じたらウソップが、バカにしてたら関わる周辺で(逆かも)本当になるんかな?
八百屋星人はsmileの話じゃないかな?他にも出てくるならなかなか地獄だけど
1億人って日本の人口くらいだから和の国が味方についたことで嘘じゃなく本当になったってことでいいんじゃね?
空島から降りる時そのまま飛ばされてラフテル行けたらいいのになぁ的な事ウソップが言ってたからもしかしたらまた空島戻って空島からラフテル行くんかな?笑笑
ガッシュのキャンチョメみたいにウソップには覚醒してほしい!
作中最強レベルやでw
やっぱり、ワンピースは海賊の話。つまり昔の話になるわけだからうそつきノーランドみたいに航海の物語を本にまとめてそうだなー、ウソップ
麦わら大船団ができたのはほとんどウソップのおかげやもんな…
何かで「どんな病気でも治せる伝説の薬」がチョッパーで、「あっちの海」がグランドラインのサクラ王国の事だ!って聞いたことがあります。
薬草の話は最後かやの病弱体質治す伏線になれば良いなぁ
最後に死ぬ時に言うセリフは、嘘ではないのでは?夢というか思いなので、それは実現しないかと
ワンピースにしついて知ったら死ぬ病をなんでも直す伝説の薬で克服する可能性も考えられそうですね。
ルフィもシャンクスに会えてないけどウソップもヤソップに会えてないよね。これって…
最期はカヤさんと迎えてほしいな。
ウソップって異名がゴッドって言われてるけど、何故かウソップだけ手配書にその異名のはずのゴッドが書かれてるのは何でなんだろう…?
マルコ、ロー、チョッパーが並んでる絵好き
エルバフの回が今後描かれそう
ワンピースって激しい戦いの後は宴をすることを徹底してるから、そんな悲しい終わりかたしないと思うんだよな
最後の最後はみんなが報われてハッピーになると思う
ワンピースについて知ったら死ぬ病はぎりぎりチョッパーに治してもらうってのもありそう
昔読んだフルアヘッドココって漫画で登場したノーズっていうキャラの最期を思い出した。
「勇敢なる海の戦士ウソップ」が死んでその後はシロップ村でホラ吹きオヤジとしてカヤに嘘より嘘みてぇな冒険譚を聞かせながら幸せに暮らすんやろ
えぇ!!8千人の部下って嘘だったのか!!
八百屋星人は多分プレジャーズギフターズのことだと思われ 理由としてはリンゴはまずSMILEのことでその初登場は808話で八百屋は語呂合わせとして808に変換できるから
ロジャー復活か?
虚勢の王の覇王色として目覚めそうw
似た存在のバギーを倒してバギーズデリバリーを部下に付けるじゃね?
八百屋星人でも思うけど、この世界普通に宇宙の概念あるんだよね。
八百屋「星人」、ゴムゴムの「ロケット」、ゴムゴムの「UFO」。
宇宙とか知らなそうなのに星っていう概念や宇宙の乗り物の名前を知ってる。
正直違和感が凄い。
八百屋星人の嘘からかどうかは知らないけ ど
808(やおや)話の扉絵が5億の男編シロップ村
ウソップはワノ国後に懸賞金が5億になる
・・偶然?
最後の考察すごいと思ったけど、悲しいから万能薬そこで出てきて欲しい
死にかけたけど死ななかったみたいな
僕はプルトンはヤマトだと思います。プルトンは戦艦でワの国にあり、大和(戦艦)だから。また、ヤマトが麦わらプルトンの操縦をするかも(あくまでも個人的な感想です)
動画と関係なくてごめんね
バギーが熱出したのはシャンクスの仕業だよなー何故かって答えは、帰ってきたロジャーが・・・。
何もかも失って無人島ってのはウソップが一味の中で一番長生きしてこの冒険を無人島で執筆するってことだろ