【※鳥肌】巨大壁画が伝説すぎる!過去最強クラスにエグいラストを解説します【ワンピース最新1138話】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 194

  • @Super-KamikiKande
    @Super-KamikiKande  3 години тому +67

    この絵描いた子ども凄すぎない???

    • @ksu84
      @ksu84 3 години тому +7

      ヴァターシが描いたわ

    • @YO-yj7wd
      @YO-yj7wd 2 години тому

      そもそも純粋無垢な子供が描いたわけではない可能性もあると思っています。

    • @g_na_revol
      @g_na_revol 2 години тому +4

      尾田っちが描いたんですよね?

    • @helloradio2289
      @helloradio2289 2 години тому +1

      子どもも何かの悪魔の実を食べてたんじゃないかな…

    • @ふんわりセーター
      @ふんわりセーター 2 години тому +2

      これ尾田先生が子供の時に書いたものだと思います

  • @imaharu_channel
    @imaharu_channel Годину тому +4

    こんなおもしろい物を読める時代に生まれたことに感謝します
    学生時代にワンピースをすすめてくれた友達に感謝します
    ワンピースを描いてる尾田先生に感謝します
    おもしろい動画をあげてくれる神木さんに感謝します

  • @WAC-47
    @WAC-47 3 години тому +42

    フランキーが一番近くで
    壁画を見ている描写に、
    尾田先生から勇退された
    矢尾さんへの感謝の
    メッセージも感じます🖼️

    • @roger-i5u
      @roger-i5u 3 години тому +1

      これがアニメ化される時はジャイアンですけどねw

    • @ロカリー
      @ロカリー 2 години тому

      サウロの真似をするフランキー・・・・矢尾さんじゃ不可能だったなw

  • @filepro613
    @filepro613 3 години тому +23

    第一で業炎の蛇(レッドライン)ができて会えなくなる、第二で海の神が荒ぶって海王類を使ってカームベルト/グランドラインができて会えなくなる、
    第三でレッドラインとグランドラインがなくなってまた会えるようになる、
    だと思う

    • @crurry-onigiri
      @crurry-onigiri Годину тому

      me too

    • @crurry-onigiri
      @crurry-onigiri Годину тому

      結局オールブルーも初期の設定なわけだしね 全部壊してオールブルーができる
      みんなの子供のような夢が叶う

    • @CR-tn1tc
      @CR-tn1tc 22 хвилини тому +1

      第二世界が空白の100年のことを話している前提ですが、
      「人は太陽を殺し神となり」
      →連合軍の王達が天竜人となった。
      「海の神は荒ぶった」
      →水位が200m上昇した
      という意味だと思いました。

  • @penguinshug151007
    @penguinshug151007 34 хвилини тому +2

    ナウシカ冒頭を彷彿とさせました。

  • @aabbccddpp
    @aabbccddpp 2 години тому +8

    この絵の展開になるには、まずワンピース争奪戦が終わらないといけんよね。巨大な戦いは、ワンピースを見つけたやつがその歴史を背負って世界政府に戦いを挑む奴が出てくるて白ひげが言ってたし。そうなると、もうVSイム戦は、全海賊同盟とか起きてもおかしくないのかも

  • @kaikun0113
    @kaikun0113 2 години тому +4

    自分は単純に上に書かれているハーレイの通り、3世界を描いていると思いました。
    左のビル群が第一(科学の世界)、真ん中の大きな木が第二(悪魔の実誕生)、右が現在と未来

  • @だーーー
    @だーーー 2 години тому +8

    飛んでる天使っぽいのウルージさんだよね?

  • @sieg7582
    @sieg7582 49 хвилин тому +2

    子供っぽい絵だから
    子供が描いたって言ってるだけで
    ルフィみたいに下手な絵を
    ジョイボーイとかが描いたとかもありそう

  • @neweysheir
    @neweysheir 3 години тому +5

    今回のフランキーによるサウロのモノマネは尾田先生からの木村昴さんへの無茶振りちゃいますか???🤣
    遊び心あってアニメ放送が楽しみです!

  • @aabbccddpp
    @aabbccddpp 2 години тому +4

    尾田先生2年前のジャンフェスで「エルバフに行かないルートも考えた」て言ってたけど、こんな重要なものを描かないつもりだったのかな?

  • @kk674
    @kk674 3 години тому +6

    左のクジラがモビーディクを表しているなら先導して飛んでるのがマルコ⁈

  • @melon-soda-oisii
    @melon-soda-oisii Годину тому +1

    ドリーがリトルガーデンで言ってた「我らに突き通せぬものは血に染まるヘビのみよ」ってあれレッドラインのことだったんだな
    隆起で世界が滅んだから血に染まったラインってことか・・・

  • @YO-yj7wd
    @YO-yj7wd 2 години тому +5

    「交流なんてなかったはず」のコマで最後の見開きでフランキーがいて見えない部分が見える感じがして、その部分に何かマークのようなものがある気がするんですが皆さんどう思いますか?

    • @dt4272
      @dt4272 Годину тому

      マントル、太陽、夜明け、朝日、麦わら帽子

  • @bokato3
    @bokato3 2 години тому +2

    リプリーはこの壁画の戦いは過去のものと解釈しているんじゃないですかね。もし未来の戦いだと解釈しているなら、「あたしらの知る歴史じゃあ…種族間に戦争はあっても 交流なんてなかった筈」というセリフは不自然です。別に過去に交流がなくても今後はあるかもしれないし、今後あるかどうかはリプリー自身が現在の情勢を根拠に予想できるはずで、現在の巨人族と他種族の関係性ではなく歴史上交流がなかったことをもって絵画の内容を「夢」だと言い、非現実的なものとして扱うのはおかしいですよね。
    そもそも数百年前の絵画を見つければ、当時のことを描いたものだと考えるのが普通ですから。
    ただ、だからといってこの壁画が過去のことを描いているとは断言できないところが面白いですよね。リプリーの解釈が正しいとする根拠もないわけで。神典と壁画の関係性も明らかではないですが、少なくとも神典は第三世界として未来のことを描いているわけですし。この第三世界が未来のことだというのもサウロがそう言っているだけですが、第一・第二世界は過去形で書かれているのに対し第三世界は未来形の文体ですので、少なくとも神典が書かれた時代から見て第三世界が未来のことだというのは間違いないでしょうね。

  • @yurakujira
    @yurakujira 2 години тому +5

    全種族で宴したいんだろうなルフィは

  • @eiji_ooo
    @eiji_ooo 2 години тому +2

    全部過去の話だけど、左の絵だけは未来にも起こる話なんじゃないかな。イムとの最終決戦でこの壁画と重なるような絵が描かれる気がする

  • @aabbccddpp
    @aabbccddpp 2 години тому +1

    コロンの父親がギャバンだと仮定して話を進めると、シャムロック達がコロンを誘拐。息子を助けるためにギャバン戦いに参戦が一番綺麗かも。

  • @MIHO-w2h
    @MIHO-w2h 2 години тому +2

    私はズニーシャだと思う。ズニーシャは元々方舟だったけどイヴの木にある悪魔の実を食べてしまって象になったって思う。この鼻の高さにあるリンゴが悪魔の実だった
    そこに争いで蛇が倒れて石になりレッドラインが出来た
    ズニーシャは壁の向こうに分断されてしまったからもう会えないよ

  • @rou4883
    @rou4883 2 години тому +1

    一つだけ横縞の帆は海軍のことだったら熱いなと思いました!壁画はいろんな解釈ができて面白いですよね

  • @nynyundiori
    @nynyundiori 2 години тому +1

    今回の壁画は、これからの世界大戦のことだとおもいます。(イムに敗れたため、再戦を願う気持ちから)
    右の方に描かれたのは、煙を上げるプルトンすなわちワノ国そのもの、
    さらにそこに描かれた龍のようなものは光月モモの助だとおもいます。

    • @nynyundiori
      @nynyundiori 2 години тому

      右向きに描かれたのは、イム側
      左向きに描かれたのは、ニカ側
      左にいる太陽を持ったのが、マザーフレイムを持ったイム
      真ん中のドラゴンはウラヌス?ではないかと

    • @CR-tn1tc
      @CR-tn1tc 20 хвилин тому +1

      マザーフレイム=ウラヌスだから、
      真ん中のドラゴンみたいな感じにウラヌスを表現する意味ってありますかね

  • @sutoriba
    @sutoriba 40 секунд тому

    壁画はこれが書かれたときから見て過去だと思う。未来のことがこんなに書けるなら、予知の能力があるってことなのかな?

  • @dazzle2023
    @dazzle2023 3 години тому +3

    14:12
    赤い大きな丸はズニーシャ派です。
    象の背中に乗って雷を武器に闘う人達。

    • @nynyundiori
      @nynyundiori 2 години тому

      王冠はミンク族の王、キャロットってことですかね

    • @あやけん-c3p
      @あやけん-c3p 2 години тому +1

      ズニーシャが箱舟を運んでるっていうふうにも見えますね

  • @トンカツ920号
    @トンカツ920号 2 години тому +2

    とんでもない1話でしたねぇ!カミキさんお弁当は作れましたか?笑
    考察することたくさんだと思いますが体調に気をつけて頑張って下さい😊

  • @pmpmpmgpp746
    @pmpmpmgpp746 3 години тому +4

    ロキっぽいのって古代巨人族だと思います。
    大きさ的に左にいる巨人族より大きいしツノあるし。
    ノアの右ルナーリアっぽいのは羽だけあるから空島の民かシャンディアで、左上の頭に炎っぽいのがある方がルナーリアじゃないかな。

  • @shinjikudor9650
    @shinjikudor9650 Годину тому +1

    今日のジャンプONEPIECEはずっと取って置きたいですね😊

  • @araiakie3513
    @araiakie3513 2 години тому +1

    根拠は薄いんですが、壁画左側の下の船の中の帆がストライプではなくボーダーの物は、マリンボーダーから海軍を表していたりして…?と考えました。

  • @yyyy1114y.u.a
    @yyyy1114y.u.a 3 години тому +2

    小学一年生の息子は、この絵をみて
    1番初めに
    ガイコツ(ブルック)の🐳(ラブーン)おるね!
    って言ってたし信じきってたけど
    白ヒゲ海賊団の事って思いもしなかったです!

    • @よしゆき-e1t
      @よしゆき-e1t 2 години тому

      クジラはゾウにいたクジラだと思うけど、おそらくラブーン達の先祖

  • @roger-i5u
    @roger-i5u 3 години тому +3

    右側がDの一族と連合軍が戦ってるのは間違いないかな
    そうなると下にいる20の王の立ち位置はどうなんだ?

  • @アドラメルク-o3q
    @アドラメルク-o3q 3 години тому +1

    イム様が切り裂いた写真
    ルフィ→太陽の神としての器
    しらほ→海の神としての器
    黒ひげ→地の神としての器
    (第一世界を滅ぼした死と闇の力、
     悪魔の実史上最凶の実と言われるヤミヤミ
     世界を滅ぼす力があると言われるグラグラ持ち)
    イム様は森の神としての器説
    森に囲まれたパンゲア城の花の間にいるし

  • @響け君連れ
    @響け君連れ 3 години тому +2

    子供または絵が下手な人が書いたと推測すると、王冠の人が象に乗ってる絵にしか見えないの俺だけかな?王冠の人が象と会話できたから先頭に乗ってるとか。

  • @hinomoto254
    @hinomoto254 2 години тому +1

    🖼️ゲルニカ(作:パブロ・ピカソ)をオマージュした落書きに見えます。尾田先生が『☀️ニカ』を描く原点として残した可能性が高いです。📕ワンピース原画展が開催されたら詳細な描写を間近で確認できますよね⁈

  • @いろほ-d8t
    @いろほ-d8t 44 хвилини тому

    第一世界、第二世界、第三世界に分かれるように描かれてるんだろうけど
    じつは同時に全体が第三世界の混沌をも描いてもいるのかもしれない

  • @yasukiri2010
    @yasukiri2010 3 години тому +1

    矢尾さんの勇退もあってか、尾田さんがONEPIECEを終わらせにかかってる…!!!

  • @ヨスキー
    @ヨスキー Годину тому +1

    イム様の正体はドラゴンって思っちゃいますよね🐉

  • @tIrie28
    @tIrie28 Годину тому

    今週は大興奮だったので初コメです。ハーレイに関する解釈ですが個人的な予想を書きます。
    第一世界から悪魔の実はあったという予想です。「隷人は願い太陽の神は現れた」というのは「人々が願うことでゴムゴムの実が生まれそれを食べた人が太陽の神になった」とも読み取れます。
    第二世界の「森の神は魔を遣わせた」というのは「悪魔の味を食べた人を戦力として行かせた」もしくは「イム様が五老星たちを遣わせた」かなと予想します(後者の場合は森の神=イム様)。もしくは、シンプルに魔=壁画のドラゴンか右端の蛇かもですね。
    また、第二世界の話は世界政府側の視点であり「人は太陽を殺し神となり」は「ジョイボーイを殺して天竜人となった」という予想です。太陽の神の解釈の違いが生まれるのは見る人の立場の違いかなと思いました。第一世界では太陽の神=解放の戦士、第二世界では太陽の神=破壊の神(世界政府視点)という予想です。

  • @zumitaku4671
    @zumitaku4671 22 хвилини тому

    ニカであるルフィは剣と盾で戦わないと思いますが、剣⇒ゾロ、盾⇒サンジ、つまり両翼と一緒に戦うと考えてみると、他にも秘密ありそうですね🤔ONE PIECE面白いーー🤩

  • @エンカーナシオン
    @エンカーナシオン 27 хвилин тому

    海軍とか革命軍とかもうみんな蚊帳の外で草

  • @shimaenaga913
    @shimaenaga913 3 години тому +1

    左側がこれから起こることだとしたらこれを描いた子供はなんで先のことが分かったんだろう…

  • @kumaxkuma3295
    @kumaxkuma3295 2 години тому

    今日のカミキさん、かなりテンション高くて好き😂

  • @林田幸憲
    @林田幸憲 Годину тому

    一番右のデカい火を吹いてるヤツ、魚人島に出てきた船を食ってた黄色の海王類に見える。

  • @長久-x3m
    @長久-x3m 44 хвилини тому

    雨の神でなく海の神ってのは何かあるんですかね?それともシャンドラの住民が誤った伝承を受けてしまったんですかね?

  • @Kiroryousuke
    @Kiroryousuke Годину тому

    シンプルに過去の出来事だと思いました 海王類やズニーシャは人間だったのかも

  • @light0131
    @light0131 3 години тому +1

    ジョイボーイについても全然描かれてないよね
    ニカがジョイボーイの可能性もあるけど
    なんならそっちの方が可能性高そう
    エメトもズニーシャも当時の姿なら納得できる

  • @かずのこしん
    @かずのこしん 2 години тому

    エメトの右上に描かれてるのは
    スーロンでなくヤマトの変身後だと
    思ってました😅

  • @イソベやん-s4r
    @イソベやん-s4r 2 години тому +1

    未来の話だとしたら他の麦わらの一味とかサニー号がどこかには描かれると思います

  • @m_atji
    @m_atji 2 години тому +1

    ズニーシャに見えるけどな〜
    王家を運んだんちゃう

  • @HM-kv7je
    @HM-kv7je 58 хвилин тому

    本物の歴史の授業みたいでおもろい

  • @俺-z2t
    @俺-z2t 2 години тому

    右側の煙突みたいなモノから煙が出ているのを見てダンスパウダーを思い出しました。それか空島を作り出す雲とか

  • @居眠狂死郎
    @居眠狂死郎 2 години тому

    14:15
    ズニーシャじゃないですかね?噴火雨の鼻が上を向いている状態
    下に細長い足の動物みたいのが描かれてるのもなんかそんな気が

  • @DM-qm9jd
    @DM-qm9jd 3 години тому

    そもそも未来が見えているのがどういうことなのか、何が目的なのか不思議ですね~
    30年(もしかしたら40年?w)分のキャラが押し寄せての最終戦争なんて前代未聞過ぎて楽しみすぎますね。

  • @ソフィ-o3b
    @ソフィ-o3b Годину тому

    月の民が悪魔の実能力を願って、手に入れて、海の神が荒ぶったというのはカナヅチになってしまうというところでしょうか。
    カナヅチになって水位も上がったから滅んだ。
    そこで約束の船、ノアが必要だったのですかね。

  • @かんぱちコハダ
    @かんぱちコハダ Годину тому

    ルナーリア族として、今からキングが参戦するとは思えない・・海軍に捕まったんだし。となると、これから活躍が約束されている人物、そう。ウルージさんだと思います。最終決戦にはウルージ参戦の示唆!!

  • @soi3803
    @soi3803 2 години тому

    子供達が描いた絵ってとこが、少年誌の意志を感じるね

  • @アイスマン音楽と笑いを
    @アイスマン音楽と笑いを 3 години тому +1

    赤髪海賊団はどうなるんだろう?

  • @肆那樹麟
    @肆那樹麟 Годину тому

    空飛ぶクジラといえば、アニメのエッグヘッド編のイメージイラストに描かれてましたね

  • @aaa-n4v2j
    @aaa-n4v2j 51 хвилина тому

    ズニーシャって800年前の時点では像ではない可能性もあるんだっけ?背負った罪の罰として像に変えられたのかな

  • @鉄矢-e5l
    @鉄矢-e5l 3 години тому

    黒く濃く書かれてる魔人、ニカ、ドラゴン、海王類が雨の神、太陽の神、森の神、大地の神に当てはまるんじゃないのかな?もう一人の濃い色の人はリリィって感じかな

  • @梅雨-r2q
    @梅雨-r2q Годину тому

    半月の人(Dの一族かそのルーツにあたる人達)は月の民と地球人のハーフのことで、作中に様々な人種のDの一族が存在するのは特定の血筋を指していたのではなく、地球各地で生まれた月の民と地球人によるハーフをまとめてそう呼んでいたのかも?(最初は天竜人の様な一方的な婚姻の結果として生まれてしまったとか?)
    そのハーフの子孫が地球人サイドに味方するようになって、月の民による一方的な体制に対し反抗することや、月の民、地球の様々な人種の平等な関係性を望む意思のことをDの意思と呼んでいる?
    と、最近の神木さんの純血や血統についての話を思い出しながら考えていました。
    月の民の血が流れていながら月の民と対立する思想をもつことがDの意思に繋がっているのであれば、シャムロックがシャンクスについて話していた「(天竜人なのに)下界(下々民・人類側)の方が好きらしい」という発言もDの意思に近いものがシャンクスにはあって、天竜人側のシャムロックとの対比になっているのかも?

  • @ジョイ丸7
    @ジョイ丸7 Годину тому

    空白の100年に書かれた壁画という事なんで、シンプルに空白の100年の間の事なんじゃないかな
    右側が空白の100年が起こるきっかけとなった出来事で、左側が空白の100年の間に起こったジョイボーイの連合軍とイム様との全面戦争でないかと思う

  • @mr.s6903
    @mr.s6903 3 години тому

    エネル再登場もう諦めかけていたけど月やマクシムらしきものが描かれているからエネル再登場はありそうな気がしてきた。

  • @赤髪のシャンクス-r2y
    @赤髪のシャンクス-r2y 3 години тому

    全ての始まりは第一世界において太古の昔、月からの人達が王国で青い星の人間(天竜人を含む)を奴隷としてたなら早い話この壁画を見た通りイム様と五老星以外は自由のために戦う仲間(天竜人も含め)だったんだと思います🤔ざっくりですがとても頭の中にある事を全て文章にはできません💦笑

  • @ワッツ-w7h
    @ワッツ-w7h 2 години тому

    まだまだわからない事だらけだけど、1番左がウルージさんってのは確実だよね。

  • @taket2954
    @taket2954 2 години тому

    真ん中のドラゴンはイム様で左の悪魔みたいなのは黒ひげであってほしいです

  • @dogdog6635
    @dogdog6635 Годину тому

    個人的には左の壁画は第三世界に見えたな。ニカの右下がロキに見えたからかも。
    しかし、なんてワクワクする絵を描いてくれるんだ尾田先生は。こんな絵まで描けるのか。

  • @luna-ruber
    @luna-ruber 3 години тому

    海の神は、カームベルトもしくはグランドラインが関連してるんでしょうか?
    それとも荒ぶったとあるので、海面上昇ってことなんですかね?
    海面上昇がなぜ海の神なのか良くわからないので、大穴で「人が神となり」がイムの事を表していて、海の神として位置付いているのか?

  • @ようすけ-d7c
    @ようすけ-d7c 2 години тому +1

    右上の生物ヒグマの十字傷ついてるな。右上の生物ヒグマが襲われた生物ににてるな。下に船もあるし。もしかしたらヒグマ最強かも😊

  • @hanji0816
    @hanji0816 2 години тому

    ロキっぽい巨人の下の神木さんが麦わら大船団?って言ってるのが海軍、革命軍、他の四皇じゃないですかね。あそこだけ割りとフワッとしてたし言っちゃ悪いけどこのメンツが参加する戦争に麦わら大船団は格落ち感が半端無い。小人っぽいので麦わら大船団を表してる感じかな。

  • @うりいの-r6b
    @うりいの-r6b 2 години тому

    左下の船に乗ってる6人の内、船から落ちているのはサターン聖ではなく黒髭の「血筋」を辿ると行き着く人物では?
    その血筋で受け継がれる能力は「三頭蛇」と予想します。

  • @子連れのドットコム
    @子連れのドットコム 25 хвилин тому

    ノアの背景?の暗い部分がズニーシャだと思っていたんだけど、違うかな?

  • @RRR-mx9cer
    @RRR-mx9cer Годину тому

    右下のビル群がプルトンじゃない?
    よく見ると下にパドル的なのがあるし
    島ごと動かしてるんじゃないかな?
    アイスバーグがプルトンの設計図を見て
    ウォーターセブンごと浮かそうとしてるように。

  • @pmpmpmgpp746
    @pmpmpmgpp746 3 години тому

    これだけの情報満載で次週休載なしって神木さん...尾田先生って鬼畜だったんですね!
    最後の絵だけで半年は眠れないくらいなのに次週また掲載されるって感動すぎる😅
    考察UA-camrさんみんな昨日から寝れない日が続きますね😅

  • @0613さむ
    @0613さむ 2 години тому

    モビーディック号は、わたしもチラつきましたー!!
    左のイムらしき人の下にいる、船に乗ってる6人は単純に天竜人なのかなと思いました。例のヘルメット被ってるように見える。
    ていうかこの壁画、黒い部分にマーカーのスジみたいなのが見えるし、色の濃淡もあるので、もともとカラーなんじゃないかと思いました。
    色が着くとまた解釈が変わって来そうだなと。
    何にせよお子様が見る方が、本質を突いた意見が出るかもですね!
    こんな壮大な歴史、全く意に介さないルフィとのコントラストが面白すぎる!!わたしがワンピースを好きな理由です😊

  • @anngu2818
    @anngu2818 2 години тому

    フランキーの後ろ姿に隠れてるところにも何かしらの絵があるのではと思ってしまいます。

  • @やまちゃん-u4i
    @やまちゃん-u4i Годину тому

    ニカが持っている剣=海賊、盾=海軍とかあったりして?🤔
    手を取り合う的な

  • @odorikatu134
    @odorikatu134 2 години тому

    絵を描いたのが子供だとしたらヤルルなら直接は会っていなくともヤルルの親世代は知っていて、誰が描いたのか分かりそうですけどね。魚人島のマダム・シャーリーのように島内で話題になっているかもしれませんし

  • @ST-hc1tw
    @ST-hc1tw 3 години тому

    マクシムみたいな舟
    ズニーシャなのかノアなのか
    エメト
    が、いる気がした。
    それにしてもあの謎の人物とルフィそろそろ出会いそうですね!

  • @strong-s9b
    @strong-s9b 3 години тому

    海の神が荒ぶった。はグランドライン生成か海面上昇、もしくは両方かな。

  • @shohei6256
    @shohei6256 2 години тому

    アベンジャーズエンドゲームのような、オールスターバトルになるのか?!

  • @_ocean1494
    @_ocean1494 Годину тому

    ルフィが剣と盾持って戦うイメージがなさすぎて、左の絵のニカがルフィには思えない。
    これからの戦争の絵だとしたら、麦わらの一味がいないのも不自然。
    左の壁画は、空白の100年で起きた戦争の様子だと思う。
    ロキに見える人物は、ズニーシャにされた古代巨人族だと思う。

  • @ウーラスノー
    @ウーラスノー 3 години тому

    映画FILM REDのラストバトルの構図に似てますね!味方や過去の敵達も魔王を倒すために協力、一致団結する!!あの映画が未来図の一部だったんどろうね!!

  • @gokigen_saunalife
    @gokigen_saunalife 2 години тому

    第一世界でレッドラインが作られ
    第二世界で海の神があらぶりグランドラインを作りカームベルトに海王類を住わせた。
    第三世界でルフィがレッドライン、グランドラインを壊すのかな

  • @aaa-n4v2j
    @aaa-n4v2j Годину тому

    クジラの上の部分に雨が降っているなあ

  • @再生破壊部隊
    @再生破壊部隊 2 години тому

    王冠被ってる人はズニーシャに乗ってるぜ!その中にノアの方舟有るように見える。

  • @ts4464
    @ts4464 37 хвилин тому

    次に来る神の騎士団はバギーの兄弟て可能性ありますか?

  • @aabbccddpp
    @aabbccddpp 2 години тому

    なんかラフテルにもこんな壁画があるんじゃないかと思った。

  • @kensho117
    @kensho117 3 години тому +1

    右側に現代社会のビル群があるのが気になる…

    • @kensho117
      @kensho117 3 години тому

      ズニーシャは悪魔の実を食べた方舟ノア?

    • @user-casualone
      @user-casualone Годину тому +1

      現代と地続きの世界でもおかしくないかも

  • @aabbccddpp
    @aabbccddpp 2 години тому

    最初見た時、右から1.2.3世界の絵かと思った。ナレーションの真下にそれぞれの絵があるから

  • @フォーク-d7k
    @フォーク-d7k 3 години тому +1

    めちゃくちゃ激アツではあるんだけど、冷静に考えると今後の展開のネタバレ過ぎるw
    だからこそのメタ読みだけど、今後この壁画を完全には信頼できなくなる何か(壁画に書かれている誰かが死ぬとか)が起きたら面白そう。

  • @tarotaro7291
    @tarotaro7291 3 години тому

    ズニーシャは王冠の人物が乗っているシルエットが像に見える!足が無いのでなんとも言えませんが。。

  • @ユードラ
    @ユードラ Годину тому

    ルフィって剣や盾持って戦うかね?世界大戦で海軍、革命軍、その他の海賊たちが描かれていないのも第2世界では存在していなかったからじゃないかなぁ

  • @shimaenaga913
    @shimaenaga913 3 години тому

    19の王家は昔虐げられてた側だったとかありそう
    ある王国が必ずしも善とは限らない

  • @dt4272
    @dt4272 2 години тому

    となるとエネルの見た壁画が気になってきた
    月と青色の星の壁画関係あるんかな〜

  • @rokuichi
    @rokuichi 2 години тому

    第一世界と第二世界の本?の間に見切れてる2つの球ってなんだかわかります?

  • @shohei6256
    @shohei6256 2 години тому

    種族を越えた関係、ルフィの夢の果てにも少し関係してくるのですかね。

  • @9円
    @9円 Годину тому

    スーロンじゃなくて空島の戦士たちと思った

  • @shouheimotoya5338
    @shouheimotoya5338 Годину тому

    オープニング、コヤスタっぽい笑

  • @anaquest-t6k
    @anaquest-t6k 3 години тому

    麦わら帽子とかが書かれてないのは、ラフテル関係だから?
    冒険がメインで、大きな戦いは意外とサラッと描かれそうな気もする…

  • @トア-z1v
    @トア-z1v 3 години тому

    これが歴史に名を残す一大事件って事か‥白ヒゲが言っていた巨大な戦いもおそらくは‥

  • @おぎ-f8m
    @おぎ-f8m 2 години тому

    ワンピースで書かれる事は似たことが現実社会で起きる予言的な時があるので第3次世界対戦が起きなければ良いですが。。。壁画予想です