主任・係長クラスが辞めていく組織の管理職が陥る3つの勘違い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 【カイラボへの研修依頼・お問い合わせはこちら】
    kailabo.com/co...
    これまでカイラボは、主に若手社員をメインとした早期離職対策の支援を行ってきましたが
    最近は「主任・係長クラスが辞めてしまう」といった相談も少なくありません。
    そこで今回は、管理職のみなさんが意外と知らない
    「主任・係長クラスが辞めていく組織の管理職が陥る3つの勘違い」をテーマにお伝えします。
    ぜひ最後までご覧ください。
    ◆この動画の内容
    0:10 最近急増?主任・係長クラスの離職に悩む企業
    1:45 管理職や人事が陥る3つの勘違い
    2:36 勘違いその1 いい転職先なんてない
    5:54 勘違いその2 転職市場で評価されない
    8:05 勘違いその3 やむを得ない退職理由
    8:36 退職理由の背景を考える
    11:31 まとめ
    ◆毎週水曜日メルマガ発行中
     kailabo.com/me...
    ◆企業向け 早期離職対策Eラーニング デモ動画無料公開中◆
    ・OJTトレーナー力アップ 基本セット
     kailabo.com/e-...
    ・新入社員のためのメンタルヘルスケア・レジリエンス講座セット
     kailabo.com/e-...
    ◆無料 早期離職対策オンライン相談実施中
     forms.gle/uqcw...

КОМЕНТАРІ • 2

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m 5 місяців тому +5

    退職理由について、
    正しい人事評価が行われていない、ということもないでしょうか。
    ・評価を下げる理由探しばかり
    ・マイナス評価の理由に説明なし
    ・スキルアップの資格取得はマイナス評価
    →前職で受けてきた評価でした。

    • @kailabo
      @kailabo  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      評価に対する不満は退職理由として聞くことの多い項目の一つです。
      仰る通り、人事評価に対する不満や納得感のなさが退職につながるケースは多いと思います。