Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
胸と背中に効かせて行なうのが腕立て伏せ、誰も言ってくれませんでした。ずっと猫背で大人バレエで少しずつ姿勢矯正しておりますが、今まで肩や手首で身体を支えて行なうのが腕立て伏せと思っていたわたしは、またも先生のひと言で開眼しました。「ここの筋肉つかうのね!」と嬉しい気づきです。
腕立て伏せは難しいです。ベースの筋肉と関節の可動を理解したら胸と背中に効きます。
冬のアップは必須ですよね。つま先がなかなか温まらないので。皆さんの質問、なるほどでした。上半身が安定すると下半身に集中出来る気がします。筋トレも正しいフォームでどこに効いてるかを意識すること大事ですよね。皆さんのいろんな悩みや先生のアドバイスで自分と同じだなと感じ又、頑張ろうと思いました。調子が良くなくて出来ない日は悔しいしガッカリします。なるべくコンディションを一定に保ちたいです。
同じことを繰り返してもコンディションは安定しないですからね。。。日々研究です。
初めまして^ - ^とても参考になる動画をありがとうございます。バレエ教室選びに迷っている40代の大人リーナです。お教室選びについて、重視すると良いところを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
様々ですね…もし私が全く違うジャンルで新しい事を学ぶ教室選びをするなら1,距離(練習する頻度が落ちるから)2,クラス数(クラス数が極端に少ないと選択肢がないので)3,先生との相性以上になります。まずは”通う””習う”という一連の流れで障害になるものをなるべく減らし頻度をあげるためです。色々物事がわかってきたら”頻度”を落とさず”質”の向上に努めます。
早速ご回答頂き、ありがとうございました😊
胸と背中に効かせて行なうのが腕立て伏せ、誰も言ってくれませんでした。
ずっと猫背で大人バレエで少しずつ姿勢矯正しておりますが、今まで肩や手首で身体を支えて行なうのが腕立て伏せと思っていたわたしは、またも先生のひと言で開眼しました。
「ここの筋肉つかうのね!」と嬉しい気づきです。
腕立て伏せは難しいです。
ベースの筋肉と関節の可動を理解したら胸と背中に効きます。
冬のアップは必須ですよね。つま先がなかなか温まらないので。皆さんの質問、なるほどでした。上半身が安定すると下半身に集中出来る気がします。筋トレも正しいフォームでどこに効いてるかを意識すること大事ですよね。皆さんのいろんな悩みや先生のアドバイスで自分と同じだなと感じ又、頑張ろうと思いました。調子が良くなくて出来ない日は悔しいしガッカリします。なるべくコンディションを一定に保ちたいです。
同じことを繰り返してもコンディションは安定しないですからね。。。日々研究です。
初めまして^ - ^
とても参考になる動画をありがとうございます。
バレエ教室選びに迷っている40代の大人リーナです。
お教室選びについて、重視すると良いところを教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
様々ですね…
もし私が全く違うジャンルで新しい事を学ぶ教室選びをするなら
1,距離(練習する頻度が落ちるから)
2,クラス数(クラス数が極端に少ないと選択肢がないので)
3,先生との相性
以上になります。
まずは”通う””習う”という一連の流れで障害になるものをなるべく減らし頻度をあげるためです。
色々物事がわかってきたら”頻度”を落とさず”質”の向上に努めます。
早速ご回答頂き、ありがとうございました😊