浅山一伝流兵法 脇差 小太刀居合を解説 体術の重要性 他

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ★古武道 浅山一伝会 Asayamaichidenkai チャンネル登録
    ​ / @-asayamaichidenkai-161
    ■Asayama Ichiden English Channel
    『Japan Kobudo CH Asayamaichidenkai』
    / @japankobudochasayamai...
    ■淺山一傳会facebook
    www.facebook.c...
    ■浅山一伝会 Twitter
    / ichidenkai
    ■淺山一傳流兵法/淺山一傳会HP
    www.asayamaich...
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    【挿入曲】
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-cw2lz7lb2t
    @user-cw2lz7lb2t Рік тому +5

    今は、UA-camとかあるから
    良いですが、昔の人は、対面
    以外だと、巻き物とか文字を
    読んででしょうから、本当に、
    そういう意味では、現代人で
    良かったと思います。
    武術をしている者にとっては、
    有り難い動画なので、是非、
    長く続けて欲しいです。
    いつも、感謝です。

  • @user-lq7vl3uy1j
    @user-lq7vl3uy1j Рік тому +4

    相手の腕を掴むと言う事は相手の体を自分の脚代わりで先生の上げた脚は進行方向への楽に行える勢い付けなんですね、無駄な動作はないですねー。
    今回も斬られのプロな塚田のアニキ!
    これだけ見せても尽きない先生の技が凄いです。

  • @bbsabath
    @bbsabath Рік тому +6

    毎週毎週見ごたえがあります。
    一体どれだけの技が存在するんだろう・・・。

  • @user-dw9dz5tg2h
    @user-dw9dz5tg2h Рік тому +2

    一つ目、脇から血がビシャっと吹き出る技で怖い!
    2つ目、同時に足と手と体勢が動き、しかも“触覚で手の動きだけが相手に伝わる”ので足の払いが相手のレベルが高いほどかかりやすいって感じのテクニカルな技ですねー
    怖いね!
    3つ目、仕掛けさせる為にわざと自分が起こしておいて生け捕りにするっていう
    相手と敵対しているだろう席っていうのがまず怖い!
    技法もそうですけど想定してる状況が多種多様なんですね、すごい

  • @NobuhitoMiyagawa
    @NobuhitoMiyagawa Рік тому +4

    小太刀居合。かっこいいです!

  • @tartarart4922
    @tartarart4922 Рік тому +5

    Thank you very much for sharing your knowledge and time !

    • @ambulocetusnatans
      @ambulocetusnatans Рік тому +1

      Lots of English comments today. Did you come here from Shogo's video?

    • @TheCCBoi
      @TheCCBoi Рік тому

      @@ambulocetusnatans I came from Shogo, I'm really interested in Kobudo.

    • @ambulocetusnatans
      @ambulocetusnatans Рік тому

      @@TheCCBoi Mr Seki is a great teacher, and Asayama Ryu is a great style, but unless you have experience you might not get much out of the videos. It is best to find a good school, but if you don't have one in your area, here are some basics in English. ua-cam.com/video/NE5mytjjQms/v-deo.html

  • @ARTCHILD
    @ARTCHILD Рік тому +4

    Thank you.

  • @ambulocetusnatans
    @ambulocetusnatans Рік тому +5

    Very good timing, body mechanics, and economy of motion. 👍

  • @TT-co7dg
    @TT-co7dg Рік тому +1

    座り移動を伴う技のところ、あえて生け捕る型なのが実戦剣術だなって思いました
    交渉決裂→最重要人物を生け捕り(人質)→敵陣を抜けて生還という流れが見える……

  • @KateJohn2013England
    @KateJohn2013England Рік тому +3

    Brilliant and inspiring as always. Thank you so very much Master!
    Take care. Stay safe 🙏
    Kate and John.

  • @Rikekahere
    @Rikekahere Рік тому +3

    I wish I could study with you Sensei , Arigato gosaimazu !

  • @user-zr3vw8wp3m
    @user-zr3vw8wp3m Рік тому +2

    最後の技はいつもの細か過ぎて分からないのでは無く、分かるんだけど難しい技です。生捕を前提としているからですかね。

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU Рік тому +5

    どれも入り身の胆力が相当要りますね。

  • @LIONTAMER3D
    @LIONTAMER3D Рік тому +2

    kenjutsu & jujutsu: as one -.-

  • @redman3780
    @redman3780 Рік тому +2

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。今回の動画も大変興味深く拝見いたしました。
    今回、関先生の動きは脚が先で、0.1拍子ぐらい遅れて手が動く、というように見えます。私は大刀の抜刀において左手の鞘引きを先に、右手の抜き打ちを後に、0.1拍子ほどズラすという事をいたしますが、それと同じような理屈でしょうか? もしかして本来は手足を同時に動かすのではないかと愚考いたしますが、次の動きに備えてあえて脚をほんの少しだけ先に動かすのが理合という事になるのでしょうか? 拙い質問で恐縮ですが、ご教授たまわれれば幸いです。

  • @kierankennedy7162
    @kierankennedy7162 Рік тому

    とても勉強になりました どうもありがとうございました

  • @user-sq3fe5sy9v
    @user-sq3fe5sy9v Рік тому +1

    勉強になります、ありがとうございました。

  • @user-mq3bl7qm7x
    @user-mq3bl7qm7x Рік тому +1

    塚田さん 大丈夫ですか 。そのたびに投げつけられた

  • @Guven9000
    @Guven9000 Рік тому

    Nice, thank you 🙏.

  • @andrewgutierrez668
    @andrewgutierrez668 Рік тому

    Wakizashi, First form, Thunder Clap & Flash.

  • @user-nh8ec3kk9s
    @user-nh8ec3kk9s Рік тому +2

    1つ目の居合ですが、体が前方に流れるから小太刀を抜刀しにくいと思うんですが、どうやってるんですか?(腕力だけで引き抜いてる?)

    • @user-nh8ec3kk9s
      @user-nh8ec3kk9s Рік тому

      すみません。抜いてから動いてますね。
      自己解決しました。

  • @seabell1701
    @seabell1701 Рік тому +2

    昔の武士が小太刀で大刀に挑んでいた状況があったとして、
    大体「ぐわー!ワイの刀短い~!!」って言ってやられてそうなイメージしか無いけど、
    達人と一般人くらいの力量差が有ると違ってくるんかなぁ・・・。完全に素人感覚だと仮に小太刀二本渡された武士がいたとして大刀一本持った武士に勝てる図が見えない・・・
    実際斬られたら終わりな訳だから、一本投げて逃げるのが現実的だったんじゃないかと思うけど、意外とそうでもない世界だったんかなぁ・・・

  • @samuelvonratterich1959
    @samuelvonratterich1959 Рік тому

  • @user-pm5ho4wr6z
    @user-pm5ho4wr6z Рік тому +1

    塚田さん 痛そう!

  • @user-xs3hg3xh2d
    @user-xs3hg3xh2d Рік тому +1

    大石内蔵助
    「ちょうどムカつく同僚を小太刀でヤッてやろうと思ってたところなんですごく参考になりました!」