阪大コスパ最強説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 330

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  Рік тому +4

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『東大数学の発想と検討』→ amzn.to/45u2VpD
    ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系UA-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @ch-mr2cz
    @ch-mr2cz Рік тому +47

    問題は、大阪湾の海底に埋まった単位を掘り起こして採ってこないといけないところかな。

  • @framin-bl6fd
    @framin-bl6fd Рік тому +36

    2023年の河合偏差値によると阪大の情報科学と共通ボーダー82%で同じなのが、京大物理工、電気電子工です。
    ちなみに、京大の地球工と工業化学に関してはそれぞれ81%、80%で阪大情報科学より下なので、阪大理系はかなりレベルが上がってるのではないかと思われますね。

    • @pq2646
      @pq2646 Рік тому +12

      京大工の共テは英国社だけだから、理数込みの阪大工の配点で比較すれば大差あることが分かります。(笑)

    • @haya1731
      @haya1731 Рік тому +15

      ​@@pq26462次偏差値が阪大情報が65.0であるに対して京大工学部下位学科は62.5なので国語の有無を考えても阪大情報≧京大工学部下位だと思いますがね。

    • @pq2646
      @pq2646 Рік тому +7

      @@haya1731 母集団のレベルが高い駿台全国だと京大地球工も阪大情報工も61で京大最下位学科の方が上(科目数と傾斜を考慮すれば) 
       阪大が京大に対抗できるのは医学部だけでしょ 灘も東大寺も医学部以外受けないし

    • @なんの木
      @なんの木 Рік тому +10

      @@pq2646 今年阪大情報の倍率えぐぐて難易度上がったんよ
      来年はまた下がるだろうけど、今年に関しては間違いなく京大レベルあった

    • @くろさん963-w6c
      @くろさん963-w6c 8 місяців тому +5

      @@なんの木
      京大工情報が東大理Iに肉薄したと話題になりましたね。阪大神大のコンピュータサイエンス系も自ずとレベルがあがるわけですね。確か最近の男子なりたい職業ITエンジニアが1位になったかな?

  • @sabuchanhakodate7453
    @sabuchanhakodate7453 Рік тому +12

    大阪大学工学部は戦前の大阪工業大学(東京工業大学、旅順工科大学と共に三工大と呼ばれた)の流れを汲む名門ですぞ。なお、現在の大阪工業大学(私立)とは無関係。

  • @udonburi
    @udonburi Рік тому +46

    旧帝はコストとパフォーマンス・ベネフィットのバランスは結構あると思うけど
    あとはなおでんがん積サーで超恩恵うけてる

  • @逸廣嶋
    @逸廣嶋 7 місяців тому +7

    就職時、東大、京大卒は使いにくいが阪大卒は
    どこをとっても適度だから受けがいい。

  • @user-xc4qm3ff5h
    @user-xc4qm3ff5h Рік тому +49

    母校を取り上げて下さって有り難うございます!受験生の皆さまが注目して下さって、いつの日か名実ともに三番手に返り咲くことを願っています。

  • @yamagon50
    @yamagon50 11 місяців тому +23

    凡人が努力してたどり着ける最高地点

  • @いっしー-b6m
    @いっしー-b6m Рік тому +58

    東大京大と比較すると他の旧帝の差は些細に見えるけど、あくまで東大京大以外の中で見ると阪大は明確に頭一つ抜けてて、ほぼ全領域でNo.3だと言っていい
    基礎工の情報科学は偏差値65あって、ここだけは東工大とも遜色ないように思えるけど、どうなのかな?

    • @gotaifumanzoku
      @gotaifumanzoku Рік тому +17

      基礎工の情報は京大の理系下位学部に行くのと同じくらい難しいですね
      A判定取ってた友達軒並み落ちてましたね

    • @qzququ5343
      @qzququ5343 Рік тому +5

      同感です‼️

    • @framin-bl6fd
      @framin-bl6fd Рік тому +6

      2023年の河合偏差値によると阪大の情報科学と共通ボーダー82%で同じなのが、京大物理工、電気電子工です。
      ちなみに、京大の地球工と工業化学に関してはそれぞれ81%、80%で阪大情報科学よりしたなので、阪大理系はかなりレベルが上がってるのではないかと思われますね。

    • @いっしー-b6m
      @いっしー-b6m Рік тому +5

      @@framin-bl6fd
      京大工学部の共テは英国社なので、単純比較はできないですけどね

    • @マリモ-q3t
      @マリモ-q3t Рік тому +2

      ​@@いっしー-b6m
      理数がある阪大の方が有利ってこと?

  • @netaroQ
    @netaroQ Рік тому +57

    既に何人かの方が言われているように、阪大は勉強量に対する就職やブランドなどの見返りという点ではコスパ悪いと思います。ただ、コスパなんかよりも、絶対的評価の方がずっと大事だと私は思いますので、旧帝3位で他の地方旧帝から頭一つ抜けた存在、というだけで十分進学に値する大学だと思います。

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +6

      その絶対的評価も共通認識じゃないからね
      無知な人は北大と同じくらいだって思うだろうし

    • @user-hl3wb3sb2t
      @user-hl3wb3sb2t Рік тому +23

      旧帝第3位というのはデータや社会的信用等でも分かっていることで間違いないと思います。

  • @ドラえ者
    @ドラえ者 Рік тому +32

    正直就職の強さでは京大と大差ない。京大は就職熱が低いので、阪大生の方が意外といい会社に就職していったりする。(最近の京大は「西のプチ東大」と化してしまってそういう意味での京大の良さが失われてしまったが)

    • @ペッペ-q5t
      @ペッペ-q5t Рік тому +2

      大差あるわwww
      by最近の京大卒

    • @トルネ-d7q
      @トルネ-d7q Рік тому +5

      京阪神変わらない説の動画ありますよ。視聴してみるといいよ😊

    • @竹岡ひろにょ部
      @竹岡ひろにょ部 9 місяців тому

      就職の強さってなに?大企業への就職率?年収では京大が阪大にだいぶ勝ってるけど

  • @あやさと-d3g
    @あやさと-d3g Рік тому +7

    娘の学校の進学実績から見て、京都大学落ちは大阪公立大学の中期、後期入試に流れてました。

  • @IIIhopeIII
    @IIIhopeIII Рік тому +32

    コスパ最強(鉄緑目線)

  • @fyfy7840
    @fyfy7840 6 місяців тому +4

    理系は阪大、文系は神戸大がコスパいいと思う。でも普通の受験生にとってはコスパがいいと言える難易度ではないんだな。

  • @瀬戸内寂損
    @瀬戸内寂損 Рік тому +19

    大阪では現役阪大志望が、共通テストが悪いと阪大から、確実な公立大に下げる😅

  • @toruohta4668
    @toruohta4668 Рік тому +41

    阪大コスパ最悪説の間違いでは?
    全体:就活では東京一工枠と明確な差がある、立地はそれほど良くない、単位が取りづらい
    理系:難易度が一つ飛び抜けている割に名大東北大と評価はほぼ変わらないのに、チャレンジした阪大落ちは後期神戸や早慶理工ほぼ取れないので公立大中期or同志社理科大の可能性がある
    文系:難易度の割に神戸大と評価があまり変わらないのに、チャレンジした阪大落ちは後期神戸 早慶がとれないので、後期公立大、同志社になる可能性がある

    • @gotaifumanzoku
      @gotaifumanzoku Рік тому +9

      東京一工と比べたらそうかもだけど普通に就職強いし立地だって梅田にすぐ行けるし駅から近いし単位取りづらいって言うけど単位落としてるの外国語学部がたくさん落としてるから多く見えるだけで他の学部は他の大学と同じだよ

    • @_nice4141
      @_nice4141 Рік тому +11

      阪大とその他地底とでは偏差値2.5〜5.0差あるからほんとにそう

    • @西田明-g5h
      @西田明-g5h Рік тому +9

      理系阪大落ちは中期公立大も落ちる確率の方が高い。よって全滅の憂き目もあり得る。
      前期阪大中期公立大後期神戸大は危険な受験パターン。

    • @gotaifumanzoku
      @gotaifumanzoku Рік тому +5

      @@西田明-g5h それ
      普通に全部落ちれる

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +12

      でも地底文系で唯一早慶や神戸に就職実績で肩を並べられる大学だからコスパ悪いとは思わない
      神戸は関東では知名度ないけど阪大は関東でもそこそこ知れ渡ってるから全国で通用する

  • @キッチンマザー
    @キッチンマザー Рік тому +57

    阪大徐々に難しくなってない?
    基礎工学部の情報科学科なんて偏差値65.0だし他の理系学部も60.0~62.5、文系学部は概ね65.0。
    他の地帝が文系57.5~62.5、理系55.0~60.0だからここ数年でNo.3の座を確立したように感じる

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Рік тому +10

      工学部が難しい

    • @miya2miya
      @miya2miya Рік тому +3

      50年上前の情報工学科だった時に受験したので偏差値それほど高くなかった

    • @haya1731
      @haya1731 Рік тому +7

      阪大理系の偏差値62.5以上の学科は共テ込みでみれば情報理工以外の東工大とかなりいい勝負だと思います。
      東工大情報67.5>阪大情報65.0>東工大他65.0≒阪大62.5>阪大60.0
      文系場合の偏差値65.0は一橋経済、商や慶應経済Aと同じ偏差値なので科目数を考慮すると一橋には劣りますが国公立+5などの補正をかけずとも慶應経済Aの完全上位互換になってます。

    • @user-cp5sp3ik9z
      @user-cp5sp3ik9z 11 місяців тому

      地底文系の57.5って九大教育だけやからほぼ60オーバーやぞ

    • @ssk267
      @ssk267 5 місяців тому

      ​@@user-cp5sp3ik9z東北経済も57

  • @akira-pd1jl
    @akira-pd1jl Рік тому +11

    今現在、阪大に通ってる学生が見たらどう思うだろうか?

  • @qitaij5770
    @qitaij5770 9 місяців тому +10

    就職の観点で言えば、東京一工扱いにならない点で、阪大が一番コスパ悪く感じるけどな…

  • @qgv
    @qgv Рік тому +7

    大阪人は地元が大好きだからな。阪大、ハム、関大、近大を好む。レベルは違っても。

  • @るいかけ
    @るいかけ Рік тому +23

    ナカハシさんのクウガの服かっけぇ

  • @hisa9658
    @hisa9658 Рік тому +16

    本当は秘密にしておきたいけどコスパ最強は名古屋でしょう!エリアで2番手にならない、これは精神衛生上かなり大きいです。それから関東からも関西からも近くてノーベル賞受賞者がいること、トヨタや日本ガイシなど就職面も大きいですよね。

    • @tomishu1974
      @tomishu1974 Рік тому +3

      住んでいるエリアに旧帝大がないならどうせ一人暮らしすることが求められ、名古屋大学は立地を含めて目指すの大学として良いかもしれませんね。

    • @awahimelf
      @awahimelf Рік тому +2

      トヨタなんぞ立命館でも入れる😂

    • @mio-e
      @mio-e Рік тому +1

      おまけに単位も取りやすいですしね。単位が取りにくい阪大は大変だ。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Рік тому +24

    阪大は分散キャンパスなのが残念。

    • @tomishu1974
      @tomishu1974 10 місяців тому +1

      キャンパス位置、難易度を含めて名古屋はコスパ良さそうですね。

  • @角谷昌紀-w4b
    @角谷昌紀-w4b Рік тому +8

    38年前に経済の9:1配点で行きました(たぶん)。得ですわ。

  • @マーン-k6w
    @マーン-k6w Рік тому +24

    コスパなら北大九大の理系が1番良さそう 就職はちゃんと旧帝扱いしてくれる割に、入学難易度は大したことないし

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +12

      理系は、北大と九大が一番コスパいいでしょうね。
      逆にコスパ最悪なのは、早慶の理工でしょう。

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Рік тому +4

      @@関東地方の住人早稲田理工は大分楽になってます。

    • @yuri_chem
      @yuri_chem Рік тому

      @@関東地方の住人 これ

  • @haya1731
    @haya1731 Рік тому +30

    入試難易度も社会での評価も
    東京一工>阪大>地帝神戸早慶って感じでコスパは良くも悪くもない気がする

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u Рік тому

      なんで神戸あるんだよ

    • @マッスルポリシー
      @マッスルポリシー Рік тому +9

      ​@@菅義偉-m5u一工があるから旧帝以外で同レベル先を加えてもいいのでは?そもそも受験を生業にしている予備校も難関10大学に入れてるし。

    • @user-hl3wb3sb2t
      @user-hl3wb3sb2t 5 місяців тому +2

      これらの大学から見れば早慶はワンランク、ツーランク落ちますね。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 Рік тому +19

    阪大のコスパは最強である。

  • @visa8426
    @visa8426 Рік тому +40

    阪大難しいぞ!コスパが良いのは早慶MARCHの私文なのは間違いない!

    • @a-pekkusu
      @a-pekkusu 7 місяців тому +2

      学費高いのでコスト❌

  • @糺の森-m1x
    @糺の森-m1x Рік тому +37

    文転したこともあり、京大志望から阪大にランクを下げて合格した人間です。
    確かに京大経済と阪大経済では難易度はかなり違います。
    その割には、就職でそれほど差が無いと感じます。逆に地理的な問題(より多くの企業にアプローチ出来る)で有利な面があり、浪人するより現役阪大の方がコスパが良いです。

    • @赤井秀一-c2l
      @赤井秀一-c2l Рік тому +14

      文転したら普通ランクあげますよ?

    • @御堂筋三郎-l5s
      @御堂筋三郎-l5s Рік тому +11

      社会に出てからのポジションが
      京大と阪大じゃ、一ランク違ってくる。

    • @uomovitruviano5549
      @uomovitruviano5549 Рік тому +2

      ⁠​⁠@@御堂筋三郎-l5sどう考えても個人差だろ。社会的なポジションの上下の理由を大学名云々に求める輩は、自分が無能だって事実を直視できないから学歴に転嫁してるだけ。東大とFランくらいレベル差があるならまだしも、京大と阪大なんて誤差でしかない。

    • @framin-bl6fd
      @framin-bl6fd Рік тому +6

      @@御堂筋三郎-l5sそれに関しては個のポテンシャルによる笑

    • @御堂筋三郎-l5s
      @御堂筋三郎-l5s Рік тому

      @@framin-bl6fd
      本当に社会が全ての大学を同じような扱うと思っているなら
      お目出度すぎるw
      学歴がこの社会に存在する意味を理解できていないw

  • @村嶋毅
    @村嶋毅 10 місяців тому +7

    阪大医学部は、緒方洪庵の適塾を起源に持つ伝統ある医学部です。あの慶応義塾の創始者の福沢諭吉も、適塾で医学を学びました。余談ですが(笑)

  • @くろさん963-w6c
    @くろさん963-w6c Рік тому +12

    中期受験に大阪公立大学

  • @SAM-wg8fh
    @SAM-wg8fh Рік тому +9

    理系OBだけど入学難易度に対する就職のコスパは良いけど大学生活まで含めるとあまり良くないよ
    理系で基礎工を選ぶとガチで単位が大阪湾の底に沈んでて、工学部は割と易しいけど旧帝屈指の僻地吹田に2年から左遷(豊中で単位易しめの理学は割と勝ち組かも?)
    あと、院に行くと実験や演習のTAをやらされるけど、1時〜5時まで拘束されるのに、コマ的には1.5コマだから1.5コマ分(135分)の給与しか払われないとか、予習やレポート添削は労働時間に含まれないとかの勤務時間の過少申告とかもあったね😂
    金がないから↑のことが起きたり昔は不祥事もたくさんあったし、研究室によっては結果出せない奴に人権ないみたいなとこもあるね

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +4

      確かに阪大の理系は、入ってからの単位取得が大変だとはよく聞きますね。

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +1

      興味深く読ませていただきました。二行目後半のギャグは面白い。

    • @竹岡ひろにょ部
      @竹岡ひろにょ部 9 місяців тому

      毎日吹田キャンパスに通う阪大生見かけますが、大変そうですね…坂が長い!周り住宅街でなにもない!梅田の正反対!

  • @Timutimu-xp
    @Timutimu-xp 11 місяців тому +1

    ちなみに2chだと
    10:40の議論は
    「東北の方が研究に向いているほか、地方の上澄みを考えると関西に帝大が二つある阪大はまずい」
    「歴史を考えるとソウル大や台湾大が格上であり、北大もそう。」
    「そんなことより早慶が世界の覇者」

  • @awahimelf
    @awahimelf Рік тому +23

    昔の文系数学は京大とは違った方向でマジキチだったが、最近は神戸と大差ないくらい易化してるのがデカいね😊共通ボーダーも神戸寄りになってるし、手を出しやすくはなってるが、まあ、文系なら別に神戸でもええわなとは思う😂
    ちなみに阪大が厳しくなったら大抵はハムに出願するはずやで😅

    • @maimayu-z2h
      @maimayu-z2h Рік тому +9

      そうですよね。昔の阪大は、文系の数学ですらくそ難しかった。自分の頃は、150点満点で4問出て、一問は理系との共通問題で文系人間には絶対解くのは無理という捨て問。5割取れれば上出来で、理系が強い大学だけあって、文系にもそれなりの数学力を求めてくるなと思ったもの。最近はかなり基本的な問題みたいですね。難しけりゃいいというもんでもないだろうけど、少し寂しい気がします。

    • @Nissy-tl3wn
      @Nissy-tl3wn 2 місяці тому +1

      50年近く前の話ですが、当時の阪大文系数学は相当難解でした。数学0点でも合格した猛者も居た位です。阪大の文系数学が易しいと聞いて違和感があったのですが、問題が易化したのですね。

  • @tomishu1974
    @tomishu1974 Рік тому +20

    阪大は基礎工学部、外国語学部など、学部が多いのが魅力ですね。しかも、入学定員は国立最大では?

    • @kururu2117
      @kururu2117 Рік тому +10

      学部生数は国立トップ。

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Рік тому

      基礎工学部って理科大のイメージの方が強いわ

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Рік тому

      今ないらしいけど

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Рік тому +8

      阪大に受かりたいね

  • @ほむら-z3e
    @ほむら-z3e Рік тому +20

    コスパ最強は北大だろ。就職では旧帝横並び。

    • @tomishu1974
      @tomishu1974 Рік тому +3

      住んでいる地域に旧帝大がないなら、目指す大学として有力な選択肢になり得ますね。特に理系なら。

    • @那覇市の擬人化
      @那覇市の擬人化 Рік тому +1

      九大のほうがいい
      イメージは東北大・名大に並ぶし

  • @もちやん-c4m
    @もちやん-c4m Рік тому +44

    早慶理工、コスパ最弱説

    • @鈴金魚
      @鈴金魚 Рік тому +15

      そもそも第1志望0人説

    • @ぎょにそ-d8k
      @ぎょにそ-d8k Рік тому +17

      あれだけ難しい入試突破しても旧帝下位理系に劣る研究内容だからな

    • @0811-l9u
      @0811-l9u Рік тому

      名古屋もまぁまぁコスパ悪い気がする

    • @あたまのわるいひと-q1f
      @あたまのわるいひと-q1f Рік тому

      私立理系って不遇よな

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +3

      早慶理工は、コスパが悪く、そのせいもあってか畑違いの公認会計士や不動産鑑定士などになっている者も少なくない。

  • @SUT-l9l
    @SUT-l9l Рік тому +7

    筑波社学数学選択が結構熱い。
    英100(R80L20)国100数100(数1Aもしくは2B)社100(地歴公民から1科目)理基50
    数2Bを選べば共テ確率整数の難化は関係なし。現社は11月からでも問題なく仕上がる。
    2次の数学は満点が取りやすい。(そのため国語選択者は尽く落ちてる)
    就職先は大手ばかり。
    近くに遊び場はあまり無いため勉強,サークル活動に集中出来る。
    秋葉原までエクスプレスで45分

    • @user-cp5sp3ik9z
      @user-cp5sp3ik9z 11 місяців тому

      共テの科目数少なすぎるし負担少なすぎるよな。筑波の数学ってそんな簡単なん?

    • @SUT-l9l
      @SUT-l9l 10 місяців тому

      @@user-cp5sp3ik9z 青チャのコンパス3.4レベルですね。解きやすい難易度の問題が並んでいますが2次英+数で82%前後(共テは80%取ったと仮定)取らないと落ちますので頻出範囲の基礎はガチガチに固める必要があります。

  • @プ大-m5u
    @プ大-m5u Рік тому +19

    外語は数学回避できて57.5だから、地帝文系志望の駆け込み寺よね

    • @ヌヌ葉彡葉
      @ヌヌ葉彡葉 Рік тому +4

      共テ数ⅡBまで必須だけどね。配点低いけど

    • @ginxgin8056
      @ginxgin8056 Рік тому +4

      そう。外国語学部は偏差値としては阪大の中では低いんですよね。
      高2の息子が東京外大(自宅から自転車で行ける)か阪大外国語学部(ばあちゃんの家から通える)か迷っています(両方まだまだ実力足りない)。
      阪大外国語学部は学部によっては倍率高くないのだけど、二次試験は難問出ますし、学科ごとの募集人数が少なくって、けっこうチャレンジなんです。

    • @awahimelf
      @awahimelf Рік тому +3

      大人しくハムの法や経済にすりゃええのにな。就職大して変わらんやろ😅

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +5

      まず地底文系志望は基本地元民だし地底ならどこでもいいってことにはならんわ
      地元の地底を目指し、無理なら地元の駅弁に行く。他所の地底も早慶も眼中にない

  • @abcdefg_gg
    @abcdefg_gg Рік тому +23

    阪大普通にコスパ悪いと思う
    いわゆる旧帝やTOCKYでコスパがいいのは強いてゆうなら横国か筑波 
    理由は必要な科目数が少ない学科があるのと推薦を多く取っているから
    それでも文系は横国や筑波に行ける学力があるなら早慶を目指したほうがいい

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +1

      横国筑波の文系はコスパいいでしょ
      だって横国筑波までしかいけない学力なら私立目指してもせいぜい所沢かSFCにしか行けないから
      本キャンならともかく所沢体育大行くなら横国の方がマシだよ

    • @girlnextdoor8598
      @girlnextdoor8598 Рік тому +4

      首都圏民からの評価も京大と阪大では大差があるしなぁ

  • @kingyogore
    @kingyogore Рік тому +11

    合格するのと世間の評判という意味ではあっているが、単位が大阪湾に沈んでいるということを考えるとコスパが良いかどうかは謎。
    大学入っても勉強しろって話だがwww

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +4

      「単位が大阪湾に沈んでいる」というギャグは大阪特有のユーモアセンスが活かされた面白さがありますね

  • @icu943
    @icu943 Рік тому +13

    阪大外語はコスパがいい

  • @higuru2757
    @higuru2757 Рік тому +10

    東大京大のみや、東京一工までっていう超一流企業はあるかもしれないけど
    東京一工阪まで!っていう企業はないと思うので、出口まで見たコスパだとどうなんですかね。
    大阪就職なら話が別だと思うけど…

    • @AAA-o1v9m
      @AAA-o1v9m 8 місяців тому

      理学部卒の観点で見ると、院に行かない人の方がすくないって状態だから
      学部の進路って?感じがするが。
      まあ、学部(4年)じゃ、先端までいねないからなぁ。

  • @CyclesT-j5e
    @CyclesT-j5e Місяць тому

    阪大と京大の壁がとんでもなく高いから間違ってはない。ただ今一番コスパいいのは卓越大

  • @accountburosuta
    @accountburosuta 8 місяців тому +9

    コメ欄で阪大にかすってもない奴らが阪大のことバカにしてるのはなんなんwww

  • @a-pekkusu
    @a-pekkusu 7 місяців тому +1

    ワイの地元、狂人高校があるせいで阪大低くみられがち

  • @キムちゃんa-n7v
    @キムちゃんa-n7v 10 місяців тому +4

    子ども医学部ですよ!
    でも豊中と吹田がちと離れてるので再履バスのお世話に🚌

  • @西田明-g5h
    @西田明-g5h Рік тому +15

    旧帝で難易度と評価に差があるのは九大だと思う。まだ北大より上感もあるし。俺の時は東名九は難易度も並んでたんだけどね。

    • @那覇市の擬人化
      @那覇市の擬人化 Рік тому +2

      九大は多分まじでコスパいい
      旧帝のネタ枠こと北大水産と、九大の農学部・工学部と理学部の複数学科が実は同じ難易度
      しかしイメージだけは東北大や名大と肩を並べてる感じ

  • @abcdefg_gg
    @abcdefg_gg Рік тому +14

    文系でいえばコスパ最強は私立なら関西大学、
    国立なら滋賀大学だと思う
    どちらも三教科で入れて就職には困らないから

  • @山田太郎-m1x
    @山田太郎-m1x Рік тому +8

    コストと、パフォーマンスの「定義」を最初に示すべきと思いました。
    理系なら、数学的に用語の定義を示すことを学んでいるはずでしょう。
    コストが受験偏差値や受験勉強時間なら、今回は比較対象の経済学部の例を示していますが、阪大は理系に強いので阪大理系学部を含めたそのデータをより詳細に説明すべき。
    この動画がは阪大のパフォーマンスの定義が曖昧で説明も満足に得られていません。また、もう少し阪大のパフォーマンスのメリットを具体的に言って欲しかった。

    • @awahimelf
      @awahimelf Рік тому +2

      合格に必要な時間、労力をコスト、就職や世間的評価(頭いいと思ってもらえるかどうか)がパフォやろ、常識的に考えれば😅

  • @shutam1205
    @shutam1205 Рік тому +7

    コスパがいいとは全く思わなかったな。
    地域トップ大学じゃない唯一の旧帝ってよく自虐してた

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +2

      経済・文化的先進地域で人口の多い関西で不動の二番手ですから。他の旧帝のビハインドではないです。大阪人特有のユーモアですね。

  • @賀喜遥香-y4l
    @賀喜遥香-y4l Місяць тому

    どう考えたら阪大がコスパ良いという発想になるのか。地帝の中でいくら飛び抜けようが東京一工には入れない、地帝は就活で横並び、割合でも慶應にボコされる。

  • @くらったー
    @くらったー Рік тому +17

    1番コスパ良いの京大じゃね
    東大とわりと難易度差あるのに東大京大でまとめられるし穴場学部みたいなのもあるし

    • @YA-rf1xq
      @YA-rf1xq Рік тому +1

      確かに京大って10年位前から徐々に易化しているような気がしますね。

    • @竹岡ひろにょ部
      @竹岡ひろにょ部 9 місяців тому

      間違いないw東大って保健学部まで一括りに理科1類なんで、偏差値の振り幅少ないですよね。

  • @tenqreu
    @tenqreu 10 місяців тому +5

    このチャンネル、東大を過大評価しすぎ

  • @すがり通り
    @すがり通り Рік тому +20

    阪大の中でも外国語学部がコスパ最強! 倍率1.0倍の学科もあるよ

    • @wanima_3
      @wanima_3 Рік тому +8

      ただ入った後が地獄

    • @p_s6
      @p_s6 Рік тому +10

      興味あるなら良いんだけどね()

    • @鈴金魚
      @鈴金魚 Рік тому +6

      合格最低得点率調べてみたら共テ43%とか二次25%とかで受かってる人いる

    • @icu943
      @icu943 Рік тому +5

      倍率は1倍は恒常的ではない

    • @icu943
      @icu943 Рік тому +1

      @@鈴金魚 それも恒常的ではない

  • @saizentoshifumi9410
    @saizentoshifumi9410 Рік тому +2

    京大と神戸大の間に挟まれているという意味では、とても狙いやすい大学だとは思わない。阪大はコスパ悪い。

  • @to-2208
    @to-2208 Рік тому +5

    どうだろ。例えば名大や北大に実家から通える距離に住んでたとすれば、東大志望→万難を排して認める、京大→微妙だが家計的に可能なら認める、東工大・一橋・阪大→名大(北大)に行って欲しい。 阪大卒だけど、親世代としてはこんな感じじゃないのかな。

  • @syl5395
    @syl5395 Рік тому +13

    阪大理系がコスパいいは泣くて
    看護ならわかるけど

    • @user-cp5sp3ik9z
      @user-cp5sp3ik9z 11 місяців тому

      阪大看護って調べたけど数三なしで理科一科目なの穴すぎるな。

    • @AAA-o1v9m
      @AAA-o1v9m 8 місяців тому

      @@user-cp5sp3ik9z あれ、通学が楽そうって、いつも見ていました。
      山の登り口にあるのが看護、山の上が豊中キャンパス。

    • @幻の通行人
      @幻の通行人 8 місяців тому

      数3ないのは、ほんまにずるいな、、、
      しかも二次の理科も1科目やし

  • @虎とらお近本推し
    @虎とらお近本推し Рік тому +15

    受験難易度と研究力、イメージの良さを考慮したら東北なんじゃね?

    • @アメリカの真なる愛国者
      @アメリカの真なる愛国者 Рік тому +11

      いやぶっちゃけ、東京から東北大行く人は負け組だと思われる。
      理系で研究ガチやりたい人で理由があるなら別だが。
      東京から阪大は普通に大阪楽しみたいんだなって思われるし、やっぱり阪大は強い

    • @プ大-m5u
      @プ大-m5u Рік тому +6

      ⁠@@アメリカの真なる愛国者思わないね。東京からなら圧倒的に東北。京大ならまだ分かるが、あえて阪大は、人間関係がアレなんだなとしか思わない。

    • @虎とらお近本推し
      @虎とらお近本推し Рік тому +7

      @@アメリカの真なる愛国者 京大ならともかく阪大は…東北と大差ないでしょリアルに

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +6

      東北大は文系はマジでコスパいいと思う。実態は大したことない割に理系の評判がいいのでハッタリはかけられる。
      あとちなみに東京から東北大は普通にいる。理系とか医学部なら
      負け組どころか理系なら成功者の部類だよ

    • @user-hl3wb3sb2t
      @user-hl3wb3sb2t Рік тому +7

      でも、阪大と東北大では、結構レベル差ありますよ。

  • @mio-e
    @mio-e Рік тому +9

    学費無料と立地で京阪神を猛追する大阪公立、コスパはいかがでしょうか?

    • @クライハーツ-v2d
      @クライハーツ-v2d Рік тому +7

      関西限定ならコスパ最高、東京行きたい人はやめとけ

  • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ

    英語ができない 埼玉大
    数学ができない MARCH文系
    受験したくない 慶應通信

  • @ああ-j4x7x
    @ああ-j4x7x 5 місяців тому

    今は東北か?

  • @関東地方の住人
    @関東地方の住人 Рік тому +17

    阪大は理系は良いと思うが、文系はパッとしないだろ。
    パッとしないのだから、コスパが悪い。
    理系は良いのでコスパがいいと思うけどね。

    • @Neko_Kurochan
      @Neko_Kurochan Рік тому +8

      文系は神戸コスパ最強説がある

    • @reoghd
      @reoghd Рік тому +3

      文系だと慶応とかにも蹴られる始末だしな

    • @赤井秀一-c2l
      @赤井秀一-c2l Рік тому

      @@Neko_Kurochan関西だけじゃない?

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +10

      @@reoghd慶應とかにもっつったってむしろ慶應を確実に蹴る国立なんて東京一工しかないだろ
      そんな中で慶應蹴り阪大が大量にいるあたり阪大の優秀さがわかる

    • @user-gs9ru1ps1g
      @user-gs9ru1ps1g Рік тому +9

      @@マノニクス 慶應蹴り阪大周りに結構いるし自分もそうです

  • @小倉次郎
    @小倉次郎 11 місяців тому +2

    阪大、北大、東北、名大、九大、神戸大、早慶を考えた場合、50歳の年収は神戸=名古屋=慶応〉早稲田〉阪大〉東北〉北大=九大
    普通のサラリーマンでいいなら、コスパは神戸が最高

  • @SF-ti7og
    @SF-ti7og 4 місяці тому

    文系の目線からすると、一橋と阪大の間にはかなり大きな壁を感じるし3番手に阪大は来ないけどね。
    文系では、東大京大一橋(2次4科目以上必要)>>阪大>その他旧帝
    のイメージです。

  • @teago7607
    @teago7607 Рік тому +2

    阪大って場所悪くないですか?九大の伊都キャンパスは論外として、他の旧帝大は市の中心にあるが阪大は梅田から遠いしアクセスも悪い。

    • @犬-m4k6v
      @犬-m4k6v Рік тому +6

      豊中キャンパスは梅田まで17分ぐらいで着くから遠くないです。吹田はゴミだけど

    • @AAA-o1v9m
      @AAA-o1v9m 8 місяців тому +1

      梅田から20分なのに探せば2万円台の家賃が結構あるんだよね。
      東京圏とかで「家から通える私学」とかって30分40分かけて通学するよりよほど便利かもしれん。
      交通費もいらないし。

  • @shunotsu480
    @shunotsu480 Рік тому +5

    文系は日本で最もコスパが悪いという印象。入試難易度は国内最難関レベルなのに、旧帝下位や早慶と大差ない程度のブランド力しかない。

    • @マノニクス
      @マノニクス Рік тому +11

      阪大とそれ以外の地帝で明らかに大差があるのに同じ括りなのが問題
      よく文系は早慶>地帝って言われるけど俺は阪大>早慶>その他地帝だと思う

    • @tt8760
      @tt8760 Рік тому +1

      んなことない
      マーチより下の文系はパフォーマンスゼロだから

  • @Haruo_Mukai
    @Haruo_Mukai 10 місяців тому +1

    阪大医は超ド田舎であること以外は最高だな😂

  • @クライハーツ-v2d
    @クライハーツ-v2d Рік тому +31

    いや阪大コスパ悪いでしょう。
    全国的には東大、京大とは明らかな差あるし、文系なら早慶にも負けそうやし、関西地区でも京大には負ける。コスパなら関西限定だけど、大阪公立大やろう、京大とは明らかに差あるが、阪大や神戸大あたりとはそんなに変わらん。まあ知らんけど

    • @パパゴゴ
      @パパゴゴ Рік тому +1

      外国語学部が阪大の足を引っ張り巻くりだね。
      でもハムとは社会的評価は比較にならない。
      ハムの評価は、医学部以外は神大どころか広大以下だぞ。

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +2

      大阪公立大は学費も無料だし、コスパ最強でしょう。京大とは明らかに差があるが、阪大や神戸大とはそう違わないと思う。

    • @chanryo4957
      @chanryo4957 Рік тому +14

      神大出身やから言うけど大阪公立大学とは一緒にされたくないなー
      これから伸びるか知らんけど、少なくとも現役時代とか卒業してこの10年では明らかに企業や社会の人も区別してみてると感じた
      兵庫のトップの大学っていうのと大阪の2番手の大学っていう違いもあるしね
      最悪神大と大阪公立大学が近しいとしても、阪大と大阪公立大学が変わらんなんて言ったら恥かくで笑

    • @プ大-m5u
      @プ大-m5u Рік тому +3

      外語ならコスパいい。
      阪大外語が簡単なことはみんな知ってるが、一般に外語はイメージが悪く無いので結局は阪大として見てもらえる。

    • @awahimelf
      @awahimelf Рік тому +6

      文系ならハムちゃんは同志社に限りなく近い評価ちゃうか😅神戸とは明確な差があるで

  • @saepon100
    @saepon100 Рік тому +6

    阪大一番コスパ悪いような気がするけどな!
    東大京大阪大でひとくくりされることは無い!
    東大京大以外の地方旧帝でひとくくりされる!
    早慶に格下扱いされるし…
    それなら九大か北大、なんなら筑波横国みたいな方がコスパ良い!

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +2

      正鵠を射ていると思います。大阪は人口が多いので比例して頭の良い人も多い地域です。大阪を後背地に控える阪大は選りすぐりの秀才が密集していると考えると、ハイコストハイパフォーマンスの印象です。仰せのとおり研究力の割に早慶に格下扱いされるのは不条理です。

    • @ニッケル後藤
      @ニッケル後藤 Рік тому +3

      阪大と京大より阪大と名大の方が明らかに近いし、地方旧帝で括られるのは仕方ない

    • @saepon100
      @saepon100 Рік тому +3

      @@ニッケル後藤 だからコスパ悪いって言ってるんですよ💦それなら名古屋、東北の方がコスパ良いじゃんってなる!

    • @haya1731
      @haya1731 Рік тому +18

      早慶生で阪大や地帝を格下扱いする人は流石に物知らなすぎる

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +7

      @@haya1731 全くです。

  • @mio-e
    @mio-e 5 місяців тому

    中学生くらいの頃、大阪という漢字を右左逆に書くと阪大になるんだなと思ってました。なんだか不思議な感覚でした。つまらない話ですみません

  • @にこにこ-c2p
    @にこにこ-c2p Рік тому +6

    どう考えても早稲田スポ科→転部早稲田法

  • @ぎゃっぴー-g7t
    @ぎゃっぴー-g7t Рік тому +14

    阪大は文系のコスパが悪いよね。東大、京大意外の地帝は一括りで見られる

    • @kenichitamura1652
      @kenichitamura1652 Рік тому +6

      確かに東大・京大以外では旧帝最難関の受験難度、目立つ格差のない就職状況・研究実績に照らすと、名大・北大・九大の方がコスパは良く感じる…

    • @那覇市の擬人化
      @那覇市の擬人化 Рік тому +3

      ​@@kenichitamura1652多分文系でいちばんコスパいいのは東北大
      ボーダーは九大や北大と変わらない、去年なんか負けてたのにブランドイメージは旧帝中位やから

  • @Yukarin98
    @Yukarin98 23 дні тому

    関東の一流企業で阪大卒って見たことない。関西ローカル大学じゃないか?

  • @ふじいひでつぐ
    @ふじいひでつぐ 11 місяців тому

    工学基礎工医学😅歯
    科のみては

  • @カシリ-l6h
    @カシリ-l6h Рік тому +10

    京大 (๑・̑◡・̑๑)
    阪大 (´-`)
    神大 ٩( 'ω' )و

  • @ししゃも-q3e
    @ししゃも-q3e Рік тому +5

    そんなこと言ったら公立大や神戸、京大下位学部の方が良いと思うんやけど

    • @awahimelf
      @awahimelf Рік тому +1

      ハムは最悪の部類やろ😅

  • @大野日左香
    @大野日左香 Рік тому +11

    旧帝で3番手の難易度ながら唯一地域の王ではない阪大はコスパ悪いのでは?

  • @kururu2117
    @kururu2117 Рік тому +3

    観点によってコスパ最強でも最悪でもある謎の大学。飯台

  • @御堂筋三郎-l5s
    @御堂筋三郎-l5s Рік тому +8

    阪大に行くと、一生京大コンプに苛まれそう。
    距離が近い上に、関西圏では爺さん婆さんから小学生の子供まで
    京大>阪大を知っとるから。

  • @モグロー
    @モグロー Рік тому +20

    阪大生にほんとに申し訳ないが、サムネ見た瞬間むしろ悪いだろって思ってしまった。

    • @wanima_3
      @wanima_3 Рік тому +8

      国公立の時点でコスパとか関係なくなる

  • @2wice-i8i
    @2wice-i8i Рік тому +14

    コスパ悪いでしょ
    就職が全然強くない、文系の就職とか神戸にも劣ると思う
    三菱電機とか沢山いる時点で全然ダメ

    • @prprfoxps5817
      @prprfoxps5817 Рік тому +4

      三菱電機だめなの?

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +2

      まったく同意です。

    • @犬-m4k6v
      @犬-m4k6v Рік тому +10

      総合商社の採用人数などでは阪大は地帝の中で頭ひとつ抜けてますよ パスナビの就職先データ見ても就職に弱いとは全く思わない

  • @渡邊秀夫
    @渡邊秀夫 Рік тому

    東大京大以外の大学の格付けで、不動の何位云々という主張は、研究力・教育力・特許力ほか様々な具体的客観的指標を前提に多面的に議論しない限り、意図的な偏見とみなされます。また、合格難易度指標の精密な決定版はありません。偏差値などのまやかしものは論外です。

  • @みず-u8q2n
    @みず-u8q2n Рік тому +4

    いやコスパ悪いよ
    東京一工の枠には入れて貰えず地方旧帝としか見られず、知名度でも早慶に劣り関西では京大に頭が上がらない
    難易度の割に影の薄い大学

  • @きなこ-r8k
    @きなこ-r8k Рік тому +4

    マジレスしたら底辺国立理系、MARCHらへんがコスパよさそう。

  • @y_xki
    @y_xki Рік тому +10

    大阪という地域の雰囲気が合わなくて候補外…

    • @にやみやなち
      @にやみやなち Рік тому +1

      実際には大阪の雰囲気に最も近い国立大学は寧ろ京大なんだよな。
      阪大はむしろ田舎の国立大学の雰囲気に近い。

  • @nuko_nyanta
    @nuko_nyanta Рік тому +5

    「阪大の単位は大阪湾に沈んでる」と言われるのに❓

  • @ししゃも-q3e
    @ししゃも-q3e Рік тому +11

    普通にコスパ悪くね⁇笑

  • @応援チャンネル-n2k
    @応援チャンネル-n2k Рік тому +5

    しょうみ文系早慶が1番良い

  • @関東地方の住人
    @関東地方の住人 Рік тому +10

    阪大の文系は、昔から就職が悪い。
    高校の同期で阪大経済に行った奴がいるけど、地元の聞いたことがない中小企業に就職してたし。
    自宅通学できる関西在住の生徒以外で阪大を志望している文系の学生は、正直、アホじゃないかと思うよ。
    就職がパッとしない何か歴史的なものがあるんだろうね。
    阪大は、あくまでも理系の大学だと思う。
    もっとも、理系も、入ってからの単位取得が大変みたいなので、コスパ的には微妙かもしれないけどね。
    関西では、立命館の民間就職の悪さも有名だね。
    立命館は共産主義者の巣窟と言われるくらいの左翼的校風で、これが民間企業に嫌われているかららしい。
    実際、知人で立命館文系学部出身者がいるが、「統制経済的な思想」を持っていて、これでは企業に嫌われるのも当然だと思った。
    立命館の文系学生は、民間就職が悪いので、資格試験や公務員試験を受けざるを得なくなっているのだと思う。

    • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Рік тому

      ニッコマならまだしも関関同立という学歴フィルター突破できる大学なのに民間就職の実績が悪いから公務員試験の勉強を頑張るという理屈はおかしいと思う。

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +3

      @@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      いやいや、立命館は、有名企業400社の実就職率が20%を切ってるでしょ。
      阪大も34%でぱっとしない。
      一橋が50%、慶応が44%であるのと比べると大差がある。

    • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Рік тому

      @@関東地方の住人
      国家総合職に力を入れてもなお有名企業率19.7%もあるから、ニッコマ的な就職の弱さとは言えないと思う。

    • @関東地方の住人
      @関東地方の住人 Рік тому +1

      @@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      国家総合職も、不人気で岡山大学とか立命館あたりが増えているから、もうエリートとは言えないと思う。
      東大生が全然受けなくなってしまったからね。
      不動産鑑定士で立命館文系出身の奴を知っているが、話していても地頭の悪さが分かるので、しょせんマーチ下位の法政レベルという認識しかない。

    • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Рік тому

      ​@@関東地方の住人
      ​東大生は国家総合職受けまくっているけどね。
      不動産鑑定士って年収高くて素晴らしいじゃん。

  • @丈博近藤
    @丈博近藤 Рік тому +4

    阪大卒業生です。
    阪大は数学バカ(数学しか出来ない人)が、行く大学ですね(笑)。

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +4

      さすが知的な阪大生、逆説的なリマークがたまらない。阪大の数学は伝統的に秀問揃いで、数学力をふるいにかけるのに適している。

    • @丈博近藤
      @丈博近藤 Рік тому +4

      褒めて頂きありがとうございます(笑)。
      近くにKT大学ありますので、皮肉っぽくなりますよね。
      私も大阪大学の数学の問題好きですよ。

    • @みず-u8q2n
      @みず-u8q2n Рік тому +4

      逆に理系数学0完3割だったけど受かったわ

    • @丈博近藤
      @丈博近藤 Рік тому

      (  ̄▽ ̄)スゲェェェ。
      私は、英語の試験の時、全く分からなかったから暇で暇で(笑)、なので、解けなかった数学の問題考えてました(笑)。

    • @丈博近藤
      @丈博近藤 Рік тому +2

      @@渡邊秀夫 褒めて頂きありがとうございます。近くにTK大学ありますので、皮肉っぽくなります(笑)。私も大阪大学の数学の問題大好きですよ。

  • @neinei555
    @neinei555 Рік тому +4

    非医だと
    東大>>>京大>東工大≧一橋>>阪大>>名古屋≧東北>北大≒九州

    • @那覇市の擬人化
      @那覇市の擬人化 Рік тому +2

      一橋と阪大の差は東大京大の差と変わらない、二次の科目が1科目違うのに偏差値はほぼ同じ
      あと北大九大は既に北大の方が優勢な気がする。旧帝のネタ枠こと北大水産と、九大農・九大理学部工学部の複数学科が同じ難易度だから

  • @mieczyslaw18
    @mieczyslaw18 Рік тому +2

    相変わらず入試難易度(とくにごく最近の)と立地(都会度)を最重視してるのね。
    歴史的にみれば歴然と東北が第三帝大であり、阪大は最後発の部類なんだがぬ。

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +3

      同感です。文科省の大学評価も、合格難易度(そもそも測れない)は指標としてはノーカウントであることと、学士会の旧帝序列は北から南、あるいは設立順であること、を無視して都会贔屓の立場を明確にしていますね。阪大も学術研究アウトプットは相当なものですが。

    • @渡邊秀夫
      @渡邊秀夫 Рік тому +2

      2024年度最新の世界大学ランキングでは、日本国内の3位は、THE世界大学ランキングでは東北大学、QS世界大学ランキングでは大阪大学となっています。世界大学ランキングにおいては、学術研究や教育の質、国際性など、さまざまな指標に基づいて評価が行われます。そのため、受験業界において重視している、知名度や偏差値などの合格難易度や立地や就職などは、評価の対象にはなりませんしね。

    • @サイドステップ鈴木
      @サイドステップ鈴木 9 місяців тому

      入学難易度が高いと学生のレベルが上がるから、すなわちより良い環境で勉強できるということだよ

  • @ウェルフェア
    @ウェルフェア Рік тому +10

    関東圏の人間にバカにされてるランキング1位

  • @とく-v3k
    @とく-v3k 10 місяців тому +1

    1番コスパいいの京大じゃない?
    東大に比べて凡人でも簡単に入れてしまうしなんなら才能ある人ならそんなに勉強しなくても受かってしまう。

  • @jkd9815
    @jkd9815 Рік тому +9

    阪大結構過大評価受けてるイメージ
    やっぱはなでん効果が大きい?

  • @nuko_nyanta
    @nuko_nyanta Рік тому +9

    阪大と神戸大の差は、首都圏で言えば東大と埼玉大の差。
    神戸大や横国はあくまで「駅弁の中で比較的上位」というだけ。

    • @ししゃも-q3e
      @ししゃも-q3e Рік тому +13

      訳が分からん過ぎて草

    • @user-hl3wb3sb2t
      @user-hl3wb3sb2t Рік тому +4

      確かにそのとおりだと思います。
      ネット上では神戸大はかなり上げられているけど、やっぱり阪大との差はかなり大きいです。

    • @to-2208
      @to-2208 Рік тому +4

      @@user-hl3wb3sb2t
      ほとんどないと思います。

    • @マッスルポリシー
      @マッスルポリシー Рік тому +2

      河合塾の偏差値ランク見たら文系は阪大の次に神戸が来てその後に旧帝中位以下。理系も旧帝下位同等。全国の受験生が受験ランク判断しやすいために偏差値があるのに、敢えて無視するのがんからん。。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta Рік тому +1

      京大≧阪大≧筑波>>>>>>神戸(駅弁)

  • @JK-uy6en
    @JK-uy6en Рік тому

    大学入試までなら同意だけど、入学後のコスパは阪大悪いよ。