【さあ皆さん、国歌斉唱です】Don't Look Back In Angerの大合唱まとめ(その辺の路上やサッカーの試合、ライブなどなど)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 134

  • @KI-ep2mu
    @KI-ep2mu 3 роки тому +402

    ここまで人に愛される曲を作ったノエルってほんと天才だと思う

  • @senzyu_ya
    @senzyu_ya 3 роки тому +282

    「サッカーイングランド代表をフランスに迎える」
    って試合の選手入場曲にこれを選ぶフランスさん好き。

  • @takenokonosatokinoko
    @takenokonosatokinoko Рік тому +163

    出来上がりがとても良い曲だったから弟に歌わせないで自分が歌うことにした話好き。

  • @MrKazu3110
    @MrKazu3110 Рік тому +91

    20年前ライブで隣のジャージ着た中学生と肩組んで大合唱した思い出。
    自分ば間もなく50になる。あと時の中学生ももう40代半ばか

    • @たな-n5g
      @たな-n5g 2 місяці тому

      あの時の中学生は30ちょいくらいだろ笑

    • @gakko-channel
      @gakko-channel 2 місяці тому +1

      おっさん特有のポカミスが悲しい笑

  • @tm1004
    @tm1004 Рік тому +180

    いつ大合唱に遭遇しても歌えるように頑張って覚えたのに未だに遭遇しない😢

    • @tairan04050327
      @tairan04050327 5 місяців тому +17

      再結成しましたね!

    • @ジータ-f3q
      @ジータ-f3q 5 місяців тому +15

      マンチェスターのパブ飲み歩きしたら毎日必ずどこかからか聴こえる

    • @たかはしたろーう
      @たかはしたろーう 4 місяці тому +1

      オレもです。笑

    • @田中-w3s9f
      @田中-w3s9f 4 місяці тому +1

      1人目になろう!!!!

  • @TheLetitflow
    @TheLetitflow Рік тому +32

    フジロック最高だった
    またみんなで歌いたいなあ

  • @minakam-w9k
    @minakam-w9k 3 роки тому +68

    お客さんの大合唱を聴いてる表情が、一観客として楽しんでいるようで
    こっちまで嬉しくなっちゃいます。

  • @emiemi3894
    @emiemi3894 2 роки тому +49

    大好きな曲をいろんな場所のいろんな人達が歌ってくれている事に感動する
    こんな事は名曲にしかできない

  • @tkubo7975
    @tkubo7975 5 місяців тому +92

    祝再結成🎉
    英国🇬🇧じゃ今日は街中で歌われてそう

  • @Sの魂を継ぐ者
    @Sの魂を継ぐ者 Рік тому +62

    恐らくマンチェスターでの事があった映像なんだろうけど、あんなに悲しそうな歌声からライブの大合唱に繋がって自然と泣けてきた

    • @user-he6mm1jf2m
      @user-he6mm1jf2m 5 місяців тому

      何があったんですか?

    • @jenifferkerr6172
      @jenifferkerr6172 5 місяців тому

      ⁠@@user-he6mm1jf2m テロやろ

    • @pizza7603
      @pizza7603 5 місяців тому

      @@user-he6mm1jf2m テロ

    • @nobom2690
      @nobom2690 4 місяці тому

      ​@@user-he6mm1jf2m2017年に遭ったテロ事件のことかと

    • @tracky212
      @tracky212 4 місяці тому

      @@user-he6mm1jf2m アリアナ・グランデのコンサートでのイスラム国のテロです。20人くらい亡くなったはずです

  • @santa8377
    @santa8377 8 місяців тому +35

    解散前の日本のライブの時の事。
    この曲がかかった時、隣にいた全く知らない外人ニキと自然と肩を組んで、お互い何故か涙を流しながら大声で歌ってた。
    歌い終わった後、「ここで一緒に歌えたことは忘れないよ」って。
    俺も一生忘れないからな!!!!!!!

  • @ヒロシ-y5n
    @ヒロシ-y5n Рік тому +18

    アルゼンチンの時のノエル兄さんの優しい顔…

  • @ragachin
    @ragachin 3 роки тому +42

    なんでこんなに感動するんですかね🥺

  • @7tomoasis26
    @7tomoasis26 3 роки тому +48

    日本のカラオケにOasisの曲が入り始めたのが今から約25年前位で、JOYSOUNDで『Don't look back in anger』の曲をよく歌ったな~。当時、カラオケでOasisの曲は数曲しか入ってなくて、Oasisファンとしては全然物足りなかったな。今は何十曲と入ってるけど。

  • @モーヤンシャイシャイ-c5e
    @モーヤンシャイシャイ-c5e 2 роки тому +17

    ファッキン良き

  • @ゆうた-m3s
    @ゆうた-m3s 3 роки тому +61

    張り切ってフライングする人もイイwww

  • @user-rb7yh2mp1q
    @user-rb7yh2mp1q 2 роки тому +185

    5:30 義務教育の英語の授業で声出さない日本人がここまで完璧に発音するのはoasisの凄さ

  • @伊藤ミケ
    @伊藤ミケ Рік тому +47

    英語が喋れない日本人がこんなに大声で英語の曲を歌うのってこの曲ぐらいじゃないかな。スゲ〜!

  • @スターチップ-f4b
    @スターチップ-f4b 2 роки тому +21

    最高の動画やん
    助かる 日本でも誰かやってくれ

  • @user-dj8mc5ri7v
    @user-dj8mc5ri7v Рік тому +87

    物心ついた時にはもうオアシスは解散しちゃってたから、できれば再結成してもらって生で大合唱したいんだよなぁ

    • @toys8030
      @toys8030 5 місяців тому +8

      しましたね!😊

  • @user-md9gs5es7p
    @user-md9gs5es7p 5 місяців тому +9

    遥か遠くの国で大合唱されてんの作った側からしたら最高に気持ちいいだろうな

  • @kingparade8754
    @kingparade8754 3 роки тому +56

    混ざりてぇ

  • @RYO-p4h
    @RYO-p4h 3 роки тому +23

    あーイギリス行きてー

  • @alexverstappen948
    @alexverstappen948 3 роки тому +10

    犬かわいい

  • @ピザランド
    @ピザランド 3 роки тому +56

    ストリートミュージシャンがワンダーウォール歌ってて終わった時にドンルク歌わないんですか?って聞いたら日本人しかウケよくないから歌わんってそっけなく言われてまたワンダーウォール歌いだしたから千円入れたらそっけなかったのが途端に笑顔になった。

    • @ああ-w1z7g
      @ああ-w1z7g 2 роки тому +16

      笑顔になっただけで結局ドンルクは歌ってくれないの笑った

    • @ウルシオ-z2k
      @ウルシオ-z2k 2 роки тому +3

      日本人しかウケよくないの?

    • @しわ-j5d
      @しわ-j5d Рік тому +1

      @@ウルシオ-z2k俺は逆にワンダーウォールは日本人にしか受けないって言われたwww

  • @吉田和輝-m1o
    @吉田和輝-m1o 11 місяців тому +10

    オアシスもそうだし、ビートルズも出し、イギリスのロック文化ってのは日本のロック文化とは比べものにならないくらい深く根付いてるんだと思う。

  • @ぎんじろう-s2i
    @ぎんじろう-s2i 2 роки тому +15

    1:47からのノリ大好きすぎるwww

  • @Suika.Suika.
    @Suika.Suika. 2 роки тому +7

    マジで最高

  • @dyna4135
    @dyna4135 3 роки тому +31

    ノエルは偉大な男

  • @ああ-w7u6x
    @ああ-w7u6x 2 роки тому +75

    尊敬できないけど憧れる個人的二台巨頭
    ノエルギャラガー
    アル中カラカラ

  • @さとうだいこん-q2y
    @さとうだいこん-q2y 3 роки тому +41

    マジ国歌。

  • @ノエルのガガガーリアム
    @ノエルのガガガーリアム 3 роки тому +30

    さいこう

  • @Kome-O
    @Kome-O 4 місяці тому

    みんなが楽しんで歌ってるの良いね笑

  • @yokoze_asahi
    @yokoze_asahi Рік тому +22

    これは良くない
    通勤ラッシュをちょっと過ぎた常磐線の下り列車で
    酒飲みながらボロボロ涙が流れてきた

    • @かずゆきたなか-x8g
      @かずゆきたなか-x8g 6 місяців тому +8

      通勤ラッシュ過ぎた時間帯の常磐線で酒のん出るなんてファッキン最高な野郎だな。

    • @iwakin
      @iwakin 2 дні тому

      ニキのその感受性が素敵さ

  • @shuheikinugawa5644
    @shuheikinugawa5644 10 місяців тому

    サビに合わせてナショナルフラッグが広げるの好き

  • @babuu5403
    @babuu5403 3 роки тому +144

    世界が作曲者と同じような人だらけになれば戦争はなくなるんだろうな~

    • @ゲボ-m1g
      @ゲボ-m1g 3 роки тому +98

      いい皮肉だ

    • @gibsonsj100
      @gibsonsj100 3 роки тому +47

      どんな会話も、とりあえずF〇〇k!って言えば通じるw

    • @BonkuraTadano
      @BonkuraTadano 3 роки тому +48

      @@gibsonsj100 ファク岡県が世界の中心になりそう

    • @zhongxina7068
      @zhongxina7068 3 роки тому +28

      @@Overweight_man 万引きとドラッグも蔓延する

    • @てうちそば-r2x
      @てうちそば-r2x 2 роки тому +10

      そこら中からファッキンが聞こえる世界線やだ

  • @鶴田浩子
    @鶴田浩子 3 роки тому +114

    英国にはみんなの歌があって良いですね。
    これ見てるバンドやってる若者よ
    日本に日本語のみんなの歌を作ってください。

    • @jema1285
      @jema1285 3 роки тому +6

      あなたよくみますね

    • @鶴田浩子
      @鶴田浩子 3 роки тому +20

      @@jema1285 太眉糞兄貴の動画はついつい見てしまうんで

    • @sai-fa6144
      @sai-fa6144 2 роки тому +3

      あるとしたらultra soulぐらいか

    • @emiemi3894
      @emiemi3894 2 роки тому +6

      そういう事言うてあげなさんな
      そもそもロックのリズムとか英語向けというか
      日本語は音楽におこすのがむずかしい言語なのかもしれない
      ラップも日本語でやってもなあと思うところはあるもん
      歌詞に意味求めすぎかも
      リンダリンダー♪とか名曲と思うけどな

    • @マウマウ-r5n
      @マウマウ-r5n 2 роки тому +1

      探せばそういうアプローチをしてるバンドはいるはず
      ただ埋もれてるだけで

  • @newworld9202
    @newworld9202 3 роки тому +74

    興行収入やセールス的には
    U2が世界一らしいけど
    世界で一番魂を揺さぶられるのが
    Oasisだと思ってる。
    U2のアルバムも聴くけど
    何か歌えっていわれても
    一曲も思い出せないね

    • @cab8098
      @cab8098 3 роки тому +38

      俺はどっちも好きだよ
      U2だってうたえるし
      別に一つに決めなくていいと思うんだよね

    • @TM-tn2jj
      @TM-tn2jj 3 роки тому +1

      @New World お前みたいな個性ない奴に反吐吐いてきた兄弟

    • @ヒロシ-y5n
      @ヒロシ-y5n Рік тому +4

      歌えるバンドなんてOASIS以外考えられない

    • @fgdyygxhjjhxHbj
      @fgdyygxhjjhxHbj Рік тому

      U2はアンセムって感じではないな

  • @とわ-e8t
    @とわ-e8t 3 місяці тому +3

    ノエルもここまで偉大な曲になるなんて思ってなかったって言ってたよね

  • @トロールゲーマーさん
    @トロールゲーマーさん 2 роки тому +53

    英語圏じゃない日本が1番歌上手くてワロタw

    • @BBK-mk2
      @BBK-mk2 Рік тому +1

      他は道端とかサッカー場だよ?oasisのライブなら歌えて当たり前!声が小さいぐらいだよ日本は…

    • @ひーろS
      @ひーろS Рік тому +2

      ​@@BBK-mk2フジロックって知ってる?フェスね

  • @Matsub
    @Matsub 3 місяці тому

    It frequently can see this situation but it is very valuable.

  • @真桜井
    @真桜井 Рік тому +8

    こんな国家の国に住みたいわ

  • @卓哉-p1r
    @卓哉-p1r 2 роки тому +6

    もう国家になってもおかしくないレベル

  • @kojit6906
    @kojit6906 5 місяців тому

    贔屓目かも知れないけど2009年のフジロックのDon’t〜はベストのパフォーマンスだと思う

  • @transit.9230
    @transit.9230 3 роки тому +79

    ワンチャン日本でもこの合唱起こるんじゃないか?笑

    • @madferitoasis
      @madferitoasis  3 роки тому +26

      路上ライブでもしてみようかな笑

    • @transit.9230
      @transit.9230 3 роки тому +14

      @@madferitoasis 検証と報告ゆるく期待してます笑

    • @newworld9202
      @newworld9202 3 роки тому +16

      @@madferitoasis
      アラサー、アラフォーの
      オアシス世代が絶対立ち止まるので
      やってみる価値がありますね。
      (自分は見かけたら立ち止まって歌います。笑)

    • @user-enzo_fernandez
      @user-enzo_fernandez 3 роки тому +18

      フジロックの合唱は凄かったですよua-cam.com/video/NghVyh-1TpI/v-deo.html

    • @ソルト-p9d
      @ソルト-p9d 3 роки тому +6

      567終息はよ

  • @bassut-d8r
    @bassut-d8r Рік тому +4

    俺も棺に入る直前までこの歌を口ずさんで生きていくぜ😂😂😂

  • @sinkf867
    @sinkf867 3 роки тому +9

    概要欄おもろいww

    • @madferitoasis
      @madferitoasis  3 роки тому +2

      わざわざ見てくれてさんきゅ笑

  • @misakoHirai
    @misakoHirai 7 місяців тому +2

    俺も仲間に入りたい

  • @kirikoyamada4609
    @kirikoyamada4609 2 роки тому +5

    アイルランドでも国歌になってる(笑)

  • @ENDNA0
    @ENDNA0 11 місяців тому

    国歌wwこりゃいい表現だw

  • @にゃんにゃん-i1o1f
    @にゃんにゃん-i1o1f Рік тому +1

    笑っちゃった。魔法のメロディーだね。

  • @misakoHirai
    @misakoHirai 5 місяців тому

    カズオイシグロー!

  • @フリードリヒニーチェ-h3s
    @フリードリヒニーチェ-h3s 4 місяці тому +1

    日本だったら世界に一つだけの花とかになるのかな?でもこうしてみんなで馬鹿騒ぎできるのは向こうの特権だよね

  • @ThatswhatIwanttosayingチャンネル

    カノン進行の偉大さ感じるよね

    • @s._.ushitrash
      @s._.ushitrash 3 роки тому +37

      それもそうかもしれないけど、なんといってもサビの入りが天才的だと思う。初めて聞いた時は、ブルと背筋が震えるような心地さえした。

  • @EasySwimwithSam
    @EasySwimwithSam 3 роки тому +3

    WONDERFUL SHARING FULLYW ATCHED AND SENDING MY FULL SUPPORT TO YOU HERE FROM UAE

  • @misakoHirai
    @misakoHirai 7 місяців тому

    oasisいーよなあ

  • @ZERO-c6p
    @ZERO-c6p 4 місяці тому

    弟が兄ちゃんをじゃがいもくんっていじるからなぁいつまで持つやら

  • @ぶらん-x8d
    @ぶらん-x8d 3 роки тому +22

    うちの犬の名前がサリー

  • @シースターランド
    @シースターランド 3 роки тому +11

    日本で言えば何になるんかな!?

    • @northtribe4494
      @northtribe4494 3 роки тому +6

      栄光の架橋とか24時間テレビの歌とかじゃね?あとはちょっと違うかも知れないけど旅立ちの日にとか。

    • @シースターランド
      @シースターランド 3 роки тому +1

      @@northtribe4494 なるほど昴は違うかもですねぇ。
      ゆずの曲は年代的にも、感覚としては近いかもですね。

    • @tiffany5334
      @tiffany5334 2 роки тому +15

      それずっと考えてたんだけど、立ち位置的に割とオアシスっぽいのはスピッツかなーって思う。チェリーとかみんななんとなくなら歌えそう。

    • @シースターランド
      @シースターランド 2 роки тому +2

      @@tiffany5334 スピッツ。うーん確かに一理ありですが、やっぱりoasisとスピッツは違うように思います(・・;チェリーかぁ。ドント・ルック〜程の認知度あるかな!?微妙な気が、、
      ありがとうございます。

    • @myway-j2i
      @myway-j2i 2 роки тому +5

      とんぼ

  • @mineyoshi3005
    @mineyoshi3005 Рік тому

    オアシス大好き、この曲も好きだけど、
    翻訳の歌詞読んでも、そこまで?って、思っちゃうんです。
    文化の違いなんでしょうか?

  • @澤口雅幸
    @澤口雅幸 4 місяці тому

    サビはリアムだかんね!

    • @すこぶるぶるりん
      @すこぶるぶるりん 4 місяці тому

      ??

    • @すこぶるぶるりん
      @すこぶるぶるりん 4 місяці тому

      Don't Look Back In Angerは最初から最後までノエルが歌ってるよ?

    • @澤口雅幸
      @澤口雅幸 4 місяці тому

      訂正です、サビを作ったのはリアムと言う意味でした

    • @すこぶるぶるりん
      @すこぶるぶるりん 4 місяці тому

      @@澤口雅幸 それも違う気がします。正確にはリアムが聞き間違えて歌ってしまったサビの歌詞がそのまま採用されたってだけです。作曲はノエル1人でやってます。