イニシャルD  感動の名シーン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ブラインドアタック
    バトル後半からのノーカット編はこちら💁
    イニシャルD 感動の名シーン(続編ノーカット)
    • イニシャルD 感動の名シーン(続編ノーカット)
    こちらもぜひご覧ください!
    • 白黒だったよ、パンダトレノだ。(全身鳥肌シーン)
    #initiald #anime #ae86 #感動
    2024 6 26 祝🎊50万回再生 ありがとうございます!これからもよろしくお願い致します🙇
    2024 11 20 祝🎊100万回再生

КОМЕНТАРІ • 579

  • @無-q5k
    @無-q5k 10 місяців тому +320

    イニシャルDで間違いなく1番熱いバトル

  • @kotaro0425
    @kotaro0425 Рік тому +225

    館智幸戦のBGMは何回聴いてもめちゃくちゃ良い

    • @佐藤山田-p7z
      @佐藤山田-p7z 2 місяці тому +7

      「舘」智幸なのに誰も突っ込まない悲しみ

  • @kattuyuu4979
    @kattuyuu4979 Рік тому +730

    館さんがレーサーから走り屋になってく感じが好き。
    走り屋に戻ってきている感じ。

    • @atsuatsuzenmai418
      @atsuatsuzenmai418 Рік тому +121

      行き止まった時原点に戻れって言ってたよな東堂さん

    • @inokikitto
      @inokikitto 9 місяців тому +108

      そんなシーンで曲が「forever young」ってのがもうね・・・

    • @daifuku_hobby_garage
      @daifuku_hobby_garage 8 місяців тому +22

      @@atsuatsuzenmai418社長が言ってましたね

    • @daifuku_hobby_garage
      @daifuku_hobby_garage 8 місяців тому +60

      @@inokikitto後の小柏の「峠を走るにはガキになりきらなきゃ」って発言に通ずるものがあるね

  • @rotary228
    @rotary228 Рік тому +1453

    ハチロク開眼シーンにFOREVER YOUNG 選んだスタッフ優秀すぎる

    • @Tebasaki_fps
      @Tebasaki_fps Рік тому +94

      SUPER EUROBEATを夜勤で聞き始めてハマり、
      今色んな切り抜きで追い込みシーンの盛り上げ演出にどっぷりハマり、
      そろそろアニメ本格的に見ようかなと探してます。
      湾岸より純粋にバトルが楽しそう…

    • @masaohi8176
      @masaohi8176 Рік тому +43

      リトラクタブルがカッコ良すぎる

    • @nonofficial2103
      @nonofficial2103 Рік тому

      ⁠@@Tebasaki_fps絶対見た方がいいよ。ユーロビート先に聞いてるからバトル中に流れる曲を知ってて興奮すると思う

    • @vm4_1013
      @vm4_1013 10 місяців тому +31

      違う曲選んでても選んだスタッフ優秀って言いそう

    • @rotary228
      @rotary228 10 місяців тому

      @@vm4_10134ヶ月前のコメントの揚げ足取りしかすることないんか?寝てろ

  • @ericupfuwafuwa
    @ericupfuwafuwa 10 місяців тому +84

    ベストバウト。
    最高の音楽と最高の発想で最高のオーバーテイクでした!

  • @wantan52
    @wantan52 10 місяців тому +151

    最後86のタコメーター11000回転の演出が、動画内にはない前半のギア比がどうのとか、ちょっとした珍事とかのフラグ回収にもなっててエモい。

    • @SK-qf1cn
      @SK-qf1cn 2 місяці тому +1

      4thはそのへんが演出としても端折られ過ぎてて残念なんだよなあ
      OVAという媒体と1本(2話)1バトルの制約でやってたのが良くも悪くもって感じだった
      今MFG見てるとやっぱTVだなと思う

    • @penguineering
      @penguineering 2 місяці тому +3

      一番ひどい端折りは啓介VS酒井。まんまカット。

    • @SK-qf1cn
      @SK-qf1cn 2 місяці тому

      @@penguineering セブンスターリーフのスカイラインターボもね

    • @penguineering
      @penguineering 2 місяці тому

      酒井はその後も出てくるだけに。

  • @TorinoUta
    @TorinoUta Рік тому +108

    マジこのシーン感動と言うか鳥肌モノ2人の駆け引きがヤバすぎ‼️
    そしてゴール前の社長の表情…
    全てを物語ってる…
    見てるこっちがやべえよ

  • @barcafavela
    @barcafavela 9 місяців тому +546

    舘(プロ)に「冗談じゃねえぞ」って言わせたところで痺れた

  • @まさ-x7n
    @まさ-x7n Рік тому +435

    3:30 ブレーキランプに照らされて86が見えるのめっちゃ好き

    • @warawara0820
      @warawara0820  Рік тому +21

      ですねー。86といえば、GR86のパンダ出ましたよね。(笑)

    • @まさ-x7n
      @まさ-x7n Рік тому

      @@warawara0820 これから免許取る世代にとっては嬉しい限りです😊

    • @poko0721
      @poko0721 2 місяці тому +2

      まじわかる

  • @カリメル-q6b
    @カリメル-q6b Рік тому +109

    ブラインドアタックこの後のバトルでもずっと使っていくし拓海にとって本当にいい経験になったよなぁ。

  • @くーきん
    @くーきん Рік тому +264

    3:30 の「ミラーには映らないが、確実に後ろにいる」というセリフのあとにブレーキランプで照らされるハチロクが最高にかっこいい。
    フォーエーバーーー!ももちろん好きだけども。

  • @えくれあ-x8s
    @えくれあ-x8s 10 місяців тому +102

    最後の社長の表情がまた良いわぁ…

    • @今日は元気のないカイルくん
      @今日は元気のないカイルくん 9 місяців тому +12

      年のせいか夜まで起きてたらついウトウトしちまってな・・。若いって羨ましいよ

    • @daifuku_hobby_garage
      @daifuku_hobby_garage 8 місяців тому

      @@今日は元気のないカイルくんそっち?ww

    • @YunaTaS
      @YunaTaS 8 місяців тому

      @@今日は元気のないカイルくんいや寝てたんかーい

  • @koua3558
    @koua3558 8 місяців тому +147

    拓海が納得してない勝利が舘さんと京一なんだよなぁ。2人とも渋すぎ。

    • @TIRINURUO
      @TIRINURUO 5 місяців тому +11

      @gentoku86城島やね

    • @popeye6531
      @popeye6531 5 місяців тому +16

      @@TIRINURUOあれはほぼ負け確でしたね
      もし先にバトルをしていたら
      もし最初から全力だったら
      間違いなく負けていた

  • @藤井ケント
    @藤井ケント Рік тому +178

    ここを名シーンに選んだのはとても素晴らしいです。

  • @ごんし実質マスター
    @ごんし実質マスター 4 місяці тому +81

    3:24 ここからまじで鳥肌立つ。ブレーキランプで86が見える演出天才すぎる。。

  • @9t14a3
    @9t14a3 2 місяці тому +15

    これ舘が戦ってるサーキットの中では野生動物が横切るってことはほぼ絶対に起こり得ないアクシデントだからとっさに減速して避けるという動作をしてしまってそれが敗因になったっていう。
    ご都合主義の主人公パワーに負けたんじゃなくてちゃんと「プロだからこそ勝てなかった」っていう説得力が好きなんだよな。

  • @のがみあおい-o4u
    @のがみあおい-o4u 8 місяців тому +207

    カーボンボンネットのAE86がこんなにもカッコイイとはは知らなかった
    ユーロビート、対戦相手、勝負結果含めて全てが完璧な一戦

    • @srmik48
      @srmik48 6 місяців тому +28

      白ボディのノーマルフードじゃブラインドアタック時の不気味さと威圧感は出せなかっただろうな

  • @grip_7656
    @grip_7656 2 місяці тому +13

    このバトル一話で完結するのに満足感半端ない

  • @tascatasorte787
    @tascatasorte787 8 місяців тому +296

    相手ドライバーが信用できるドライバーだからこそできるブラインドアタック

    • @バナージリンクス-g3y
      @バナージリンクス-g3y Місяць тому +14

      姿勢崩すプッシュも拓海が信頼足るドライバーって認めてるからやるんだろな

  • @くに-c9e
    @くに-c9e 7 місяців тому +117

    舘は最後に勝利の女神が〜って言葉がまた良いんだよね。
    舘は藤原と戦いながらも自分自身と戦っているんだよね

    • @seinnthu7949
      @seinnthu7949 2 місяці тому +3

      なに深いこと言うとんねん感心するわw

    • @関暁夫-u5s
      @関暁夫-u5s 8 днів тому

      かっこいいなぁ好きや

  • @minu5449
    @minu5449 Рік тому +579

    再度追い抜かれてからの永遠にブラインドアタックこすり続けるのエグすぎて笑う

    • @レッドピラミッドシングアザラシ
      @レッドピラミッドシングアザラシ 11 місяців тому +134

      しかも適応してブロッキング完璧な館もエグすぎる

    • @daifuku_hobby_garage
      @daifuku_hobby_garage 8 місяців тому +21

      @@レッドピラミッドシングアザラシブレーキランプでしか見えないのによくやるよな

    • @mazeofknowledge1528
      @mazeofknowledge1528 6 місяців тому

      @@レッドピラミッドシングアザラシ
      アニメだとその辺の説明ないけど、漫画ではブロッキングのライン取りになったのはブラインドアタックによってプレッシャーをかけられ続けた結果無意識の内に移行したものになってて、もしも館がレコードラインを選択して拓海を引き離しにかかっていたら復路の第3セクション時点で決定的なマージンが出来上がってた可能性が高いらしい。

    • @onsoku.0603
      @onsoku.0603 5 місяців тому +2

      絶対に出来ないですよ。実際は

    • @myoh9780
      @myoh9780 4 місяці тому +30

      ​@@onsoku.0603まぁ、俺らは藤原拓海じゃないってのが最大の理由

  • @RaiRai86
    @RaiRai86 10 місяців тому +498

    5:00
    こことても重要なシーンで、舘智幸がストレートの速いFDに対応して、八方ヶ原のトップスピード用のギア比を調整した結果、ヒルクライムの低速コーナーのギア比が合わず、舘智幸は2速に曲がるのに対し、86はギアの繋がりが良く1速で曲がったため、最後の立ち上がりでEK9よりも86の立ち上がりが速かったのがこのバトルの勝敗ですね。

    • @inokikitto
      @inokikitto 9 місяців тому +90

      若い頃は気付かなかったけど、年を重ねて車で遊び続ける程に気付くポイントとかあるからイニDは何週見ても面白いよな。

    • @bby-0180
      @bby-0180 8 місяців тому +29

      あと、ブレーキを踏むタイミングが僅かにハチロクの方が遅れていませんか?

    • @vnmtsmy3088
      @vnmtsmy3088 8 місяців тому +36

      ​​@@bby-0180
      1sでコーナリング侵入することによる下記のアドバンテージによってブレーキング時間そのものを短縮することが出来、結果として2sで侵入したTYPE Rよりも遅いブレーキングとなっているんです
      ・2sでコーナリングしている状態に比べてトルクが高いので侵入スピード自体を若干高く保てる
      ・2sに比べて1sはエンブレが強烈なので、侵入スピードが多少オーバーでもアクオフとクラッチングの微調整で適正スピードまで落としやすい(※但し拓海に限ってこれは無いとは思う)

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 8 місяців тому +13

      涼介の頭の良さ🎉

    • @magudora3000
      @magudora3000 8 місяців тому +4

      ワンテンポ、ブレーキが早くも見えますがそれも重要てすか?

  • @natsume8481
    @natsume8481 Рік тому +137

    懐かしすぎ!まじかっけえ!
    中学生の頃館さん好きすぎて将来絶対EK9乗ると決めてたのに、今は何故かFD乗ってる😂笑

  • @インド人を右に-h9b
    @インド人を右に-h9b 9 місяців тому +76

    こればかりは涼介も拓海頼りになってたけど、その想像を超えるパフォーマンス魅せてくるのが最高に拓海って感じですき

    • @user-kr6mi4ko6l
      @user-kr6mi4ko6l 7 днів тому +1

      ・相手が86対策のチューンじゃない
      ・拓海がバトル中に覚醒する
      ・イタチが邪魔してくれる(公道のみで起こりうる運)
      ・同じスタイルじゃない
      これら一つでも欠けてたら確実に負けてる相手だし、拓海の覚醒とイタチ以外は涼介の策で埋めた
      拓海と涼介だからこそ勝てたってのがかっこいい

  • @takahaya6816
    @takahaya6816 7 місяців тому +101

    イタチが原因で負けるのはいいストーリーだと思う 拓海が全力を尽くしてもそういう偶然がないと勝てないほどプロはすごいってことで

  • @assettoconsan3098
    @assettoconsan3098 9 місяців тому +280

    4thまでの頭文字Dはマジで製作陣のBGM選びが良すぎて意味わからん

    • @Kアタル
      @Kアタル 9 місяців тому +5

      Switch!

    • @レイ-n9i
      @レイ-n9i 3 місяці тому

      5thのTHE TOPは好きやけどな

    • @assettoconsan3098
      @assettoconsan3098 3 місяці тому +5

      @@レイ-n9i もちろん5th以降も凄いし好きなのいっぱいあるよ!なんなら個人的に今一番好きなのCrazy Little Loveだしね
      ただ総合的に4thまでが名曲揃いだなーって感じ

    • @いいよこいよ-w5i
      @いいよこいよ-w5i 3 місяці тому

      ​@@assettoconsan3098
      俺も一番CrazyLittleLove大好きです!本当に頭文字DってBGM選びすごいですよね!

    • @deepcolor9083
      @deepcolor9083 2 місяці тому +1

      アニメ4th stageの選曲の良さめちゃくちゃ分かる。有名どころとかノリが良い曲だけじゃなくて、場面に合わせる選曲が他のシリーズと比べて抜群に良かった。SEB死ぬほど聴き込んでるスタッフが選曲してるんだろうなと思った。
      5thのThe TOPはカッコよかったけど、あれはアーケードステージからの輸入だから正直アニメスタッフ功績ではないと思う

  • @tetsuya3543
    @tetsuya3543 9 місяців тому +32

    1:09 ここからの神展開よ…ほんま感動する。

  • @けけ-v3d
    @けけ-v3d 9 днів тому +2

    4th stageは強敵ばかりで本当に面白かった、個人的にカプチーノ戦もめっちゃ好き

  • @NAKAZATO-BANKING7
    @NAKAZATO-BANKING7 9 місяців тому +125

    館さん普通に渋くて好き

  • @deepcolor9083
    @deepcolor9083 3 місяці тому +11

    3:34 ここで曲が静かになるのと裏腹に、これまで冷静だった舘が「冗談じゃねえぞ!」って感情的になる対比が好き過ぎる

  • @但馬大介-j4r
    @但馬大介-j4r 5 місяців тому +14

    最終コーナーで2台同時ブレーキングからの立ち上がりのシーンは何回観てもシビれる😆

  • @0928masa
    @0928masa 10 місяців тому +8

    動画終了直前の全開のエンジン音がヤバい!いい音だ。

  • @hiro-p315
    @hiro-p315 9 місяців тому +250

    最後のゴールの瞬間、誰もが駆動系で勝ったと思わせといて、実は亮介がハチロクを出した理由とギア比の差で勝ったのしびれた。EK9が獣避けた瞬間、ハチロクがアクセル踏んだ瞬間の回転数の伸び方は実はめちゃくちゃすごいんよ。

    • @McKeepen69
      @McKeepen69 6 місяців тому +19

      やはり理論派は伊達じゃない

    • @ドンパッチ
      @ドンパッチ 2 дні тому

      そういうことか...

  • @powderpio7
    @powderpio7 8 місяців тому +38

    オリジナル要素多めな台湾の実写イニDで、文太が「アイツ(拓海)は目が良い、特に動体視力が…」って言ってたけど、ブラインドアタックを何度も成功させてるのとか見ると原作の拓海も目が良いんだろうな

    • @リオネルメッシ-y2s
      @リオネルメッシ-y2s 4 місяці тому +2

      実写版は台湾です

    • @powderpio7
      @powderpio7 4 місяці тому +1

      @@リオネルメッシ-y2s 勘違いしてた、教えてくれて有難うございます!

    • @LeungPaco
      @LeungPaco 2 місяці тому

      香港では

  • @Cookie-Monster-LOVER
    @Cookie-Monster-LOVER 2 дні тому +1

    何年経っても熱くなれる名作。

  • @Taku_25night
    @Taku_25night Місяць тому +6

    4:59 この僅かなブレーキングの差の細かな演出が好きです

  • @花京院典明-u4o
    @花京院典明-u4o 3 місяці тому +12

    この一戦だけ、涼介がFCを持ってきて直前のプラクティスでハチロクじゃなくFCで助手席の拓海にアドバイスした。それを見て東堂社長がギヤ比を上げる作業を始めた。これが明暗を分けた。涼介の頭脳プレー。

  • @命吹雪推し-x3u
    @命吹雪推し-x3u 2 місяці тому +8

    1:10消灯シーンからのForever Youngの流れヤバい

  • @arielfetters5662
    @arielfetters5662 6 місяців тому +11

    One thing I think a lot of people miss is that he treats Takumi like he's a pro. A serious threat. For a driver like him to do that for a Street Racer is a massive compliment.

    • @kyoko703
      @kyoko703 5 місяців тому +3

      Facts.

  • @バズり動画研
    @バズり動画研 8 місяців тому +35

    しげのさんのプロのレーサーとおじさんドライバーへのリスペクトがすごく好き

  • @yoshiwo_pro
    @yoshiwo_pro 4 місяці тому +17

    大好き過ぎで定期的に見に来てます

  • @流銀河
    @流銀河 Рік тому +81

    並んだ最終コーナーで僅かに拓海の方がブレーキ踏んでる時間短いのがすごい

    • @DX-Chiba
      @DX-Chiba 10 місяців тому +2

      たしかに笑 着眼点すごい

    • @seinnthu7949
      @seinnthu7949 Місяць тому

      いやマジでそれに気づいたアンタのがもっとすげえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      どんだけアニメ上級者やねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    • @ハッピーボーイ-v4e
      @ハッピーボーイ-v4e 12 днів тому

      気が付かなかったから注視したけど、踏み始めも踏み終わりも拓海の方が遅くない?

  • @チャンベイビー
    @チャンベイビー 10 місяців тому +19

    あっさり抜き返すの強すぎる

  • @yushiro501
    @yushiro501 17 днів тому +1

    ユーロビートのタイミングがかっこよすぎるやろ!!声出して「かっけえ…!」て言ってしまった

  • @TMY-e4b
    @TMY-e4b 6 місяців тому +29

    4:54 この86のリトラが開く音が好き

  • @Takashi-no-Kousakuban
    @Takashi-no-Kousakuban 9 місяців тому +22

    仁Dで一番好きだったシーンありがとうございます

  • @みんちょ-x6r
    @みんちょ-x6r 9 місяців тому +10

    無論涼介の教える理論が大切なのは言うまでもないが、自身の感性と集中力で挑むバトルはいかにも「走り屋」という感じで好き。小柏戦とかね。

  • @yoshioh4037
    @yoshioh4037 3 місяці тому +4

    中学生の時から高校生までずっと見返してたバトル
    そっからずっと頭文字Dにハマった

  • @浅田悦司
    @浅田悦司 Рік тому +29

    イニD至上最高のバトルでしたね👍✨

  • @kataparuto0001
    @kataparuto0001 5 місяців тому +10

    たとえ脳みそで理解してて単にヘッドライト消して見えないだけって理解してても、延々と姿が見えないだけで着いてきてるってのはゴーストそのもので、仕掛けが一切察知できないからブロックが曖昧になるっていう化け物みたいなテクニック

  • @eriza-xj8rj
    @eriza-xj8rj 9 місяців тому +18

    secret loveとnight tripが特に好きです❤

  • @もんすたーえなじー-j2m

    バンピー舘好きだわぁ。

  • @ch-xi3rh
    @ch-xi3rh 2 місяці тому +5

    アニメなのにエンジン音がたまんない。。
    B16サウンドいいですねー

  • @theres6015
    @theres6015 8 місяців тому +7

    2回目の粘るとこマジでカッコよくて痺れた

  • @馬鹿野郎-y8n
    @馬鹿野郎-y8n 16 днів тому +4

    イニD ベストバウト

  • @ndthdn46t8daf
    @ndthdn46t8daf 7 місяців тому +50

    完全ブラインドアタックで動揺させた結果
    舘は抜かせるスペースを与えない走りに変更。
    車のアドバンテージで差を付けることができたのにも関わらず。
    その結果、最後の不運により抜かれることに。
    プロが負けるなんてありえないけど
    ストーリーの構成は凄い納得できる回。

    • @ふくちゃん-v8x
      @ふくちゃん-v8x 7 місяців тому +7

      舘さんには不運でも拓海がもぎ取った運でもありますよね!
      ほんと熱くなるとこが多いすぎるアニメですね!
      BGMも相まって!

  • @yoyo_to_bibi
    @yoyo_to_bibi Рік тому +17

    館戦はパンピーが聞きたいがために見返してる

  • @ベン.ジョンソン
    @ベン.ジョンソン 3 місяці тому +3

    館さんの声と台詞がいちいちかっこいいな。

  • @むとうさん-q9s
    @むとうさん-q9s 7 місяців тому +40

    館は現役プロレーサーの肩書きもあるし、4thステージの実質ラスボスだよな。

    • @鮮人掌
      @鮮人掌 7 місяців тому +2

      不僅僅如此 館智 幸還有說到職業賽場上找不到對手 已經很迷惘

  • @ロベルトバッジョ-e5o
    @ロベルトバッジョ-e5o 10 місяців тому +8

    昔、EK9に乗ってたけどマジで良い車だったね。ガチンコ集団の東堂塾は好きでしたね🎵ブラインドアタック、普通にやったら死にますね😅

  • @SUPERGTINITIALDFAN2225
    @SUPERGTINITIALDFAN2225 Рік тому +48

    このシーン好きです

    • @warawara0820
      @warawara0820  Рік тому +2

      僕もです!

    • @office-kuroshi4206
      @office-kuroshi4206 9 місяців тому

      何話か教えてもらえませんか

    • @warawara0820
      @warawara0820  8 місяців тому +1

      @@office-kuroshi4206 4th stageの第5、6話だったはずです。

    • @office-kuroshi4206
      @office-kuroshi4206 8 місяців тому

      @@warawara0820 ありがとうございます!

  • @yama-li4vw
    @yama-li4vw 10 місяців тому +8

    このバトルは鳥肌もん

  • @外山美和-v7o
    @外山美和-v7o 10 місяців тому +8

    感動シーンだった😊

  • @keizomatsuzaki
    @keizomatsuzaki 4 місяці тому +2

    見えなければいいんだ、と言うフレーズに吹き出した💭

  • @terateraterateatea1
    @terateraterateatea1 8 місяців тому +15

    全てがカッコイイ
    泣きそーなる

  • @gausanpo
    @gausanpo 21 день тому

    マシンや性能差などタイムを考えて走っていた館智幸が、勝ち負けにこだわった走りに切り替えた瞬間にイタチが横切るの神のいたずらって感じがして好き

  • @user-cq9gg3gm7l
    @user-cq9gg3gm7l 5 місяців тому +11

    結末は色々言われてるけど相手がプロ、最後は峠特有の偶然で勝つ対比がむしろ好き。

  • @okanoshita_8
    @okanoshita_8 Рік тому +22

    それにしてもspoon civicカッコ良すぎる

  • @Student4Life89
    @Student4Life89 4 місяці тому +3

    This is truly the GOAT moment in Initial D, the Eurobeat/Animation/Story was all lined up perfectly!

  • @エンゼルクリーム0141
    @エンゼルクリーム0141 5 місяців тому +5

    Forever Youngのかかるタイミング神

  • @Channel-wi2du
    @Channel-wi2du 10 місяців тому +14

    館さんの『冗談じゃねえぞ!こんな真っ暗な峠道をヘッドライトを消したまま走り回れるのか!』ってとこ大好き

    • @ht7684
      @ht7684 7 місяців тому

      バトル前に涼介が「峠のプロフェッショナルとして戦う」って言ってましたが、何度か見返してブラインドアタックや獣の飛び出しも含めてそういうことかよ!ってなってます。

  • @トタン屋根-s5b
    @トタン屋根-s5b 10 днів тому +1

    翌朝親父にけちょんけちょんにされるのがイニシャルDらしくて好き

  • @takuboy1613
    @takuboy1613 5 місяців тому +11

    このバトルの影響をもろに受けて、
    今現在EK9に乗ってる自分を俺は全力で誇りたい。

  • @ラバチン
    @ラバチン 19 днів тому +2

    たくみの86だったら最終戦より、城島かこのバトルがラストにふさわしいだろ!

  • @くる-マックス
    @くる-マックス Рік тому +12

    好ちゃんのUターンのシーンと同じくらい好き

  • @鈴基地
    @鈴基地 9 місяців тому +12

    音楽とのマッチングが最高!

  • @あの-k8o
    @あの-k8o 8 місяців тому +12

    遠慮しないと言って、プロのドライバーが車つんつんするところ好き。

  • @MarvelWednesdayMCU
    @MarvelWednesdayMCU Місяць тому +2

    リスクがでかくても理論的に勝てる可能性があるなら臆せず行動に移せる拓海の絶対の自信と高度なドラテクの一番の見どころだよな。溝落とし、地元スペシャル、前輪浮かし、ブラインドアタックどれも失敗すればとんでもないことになるものばかり。

  • @marusa266
    @marusa266 8 місяців тому +26

    東堂塾編ってめっちゃロマンあるよな。

  • @Jk-ct6qy
    @Jk-ct6qy Рік тому +73

    イニdの神回を応用して
    MFゴーストに取り入れる辺りが
    神の領域。

    • @Seiun-AZS
      @Seiun-AZS Рік тому +12

      拓海がそれをカナタに教えてるってのがもう最高よ

    • @くたアン
      @くたアン 8 місяців тому +5

      マジでMFゴーストはMFゴーストでおもしれえよなあ。
      時代が時代だからかイニシャルDほど知名度高くないのがちょっと残念だけど。

  • @user-jf3cl9ce3e
    @user-jf3cl9ce3e День тому

    1:21 ここのサイドミラーに写る顔ツボすぎる

  • @Keighot
    @Keighot 9 місяців тому +8

    昔イカ釣り漁船みたいなヤンキークラウンに前から煽られたとき、このシーンを知っていたおかげで抜いて逃げられたから感謝してる。もちろん峠でも何でもない田舎の農道だからスキルもクソも無いんだけどね笑

  • @市原隼人の友達
    @市原隼人の友達 10 місяців тому +9

    おれもブラインドアタック峠でリアルにやった😂。
    ドキドキヤバいよ👍️

  • @MT-hr3cs
    @MT-hr3cs 6 місяців тому +3

    このバトルが一番絶望感があって好き

  • @外山美和-v7o
    @外山美和-v7o 10 місяців тому +14

    ブラインドアタックまじすけー

  • @大竹万里
    @大竹万里 Місяць тому +2

    かっこいい。極限の戦い。惚れる。

  • @煎茶-s5k
    @煎茶-s5k 3 місяці тому +1

    4:50 ここの点灯シーンとても好き

  • @koz7012
    @koz7012 17 днів тому +5

    0:50 見えなければいいんだ!(ファッ!?)

  • @たすく-l3v
    @たすく-l3v 7 місяців тому +11

    ここが1番の山場よな、プロ相手に痺れたわ

  • @tototoshi527
    @tototoshi527 7 місяців тому +7

    年月が経つと館の、プロが素人相手にぶつけて恥ずかしくねーのか?の意見が出てきて時代感じる。

  • @NARUTO-vj8jg
    @NARUTO-vj8jg 7 місяців тому +12

    この回だけ舘のしゃべりもカットも多くて
    主役に成ってる。

  • @masa8585
    @masa8585 Рік тому +120

    これを書きたい為に頭文字D書き始めたと言っても過言ではないくらいの名シーン

    • @warawara0820
      @warawara0820  Рік тому +10

      本当にそうですよねー!感動しちゃうし、鳥肌たっちゃうw

  • @wantedjoker6759
    @wantedjoker6759 4 місяці тому +3

    この峠の地元民です。なので尚更熱い感情が込み上げてきます。
    1:08
    3:33

  • @はまちはづき
    @はまちはづき 5 місяців тому +5

    この運要素もバトルには重要だって部分込で負けを認めるのかっけぇんだよなぁ

    • @vrdbestsimulatorring7870
      @vrdbestsimulatorring7870 3 місяці тому +2

      実車レースなんて運要素だらけ クラッシュ巻き込まれイエローフラッグ等 
      トッププロでも勝利の女神に愛されてる人だけが表彰台に立てるとも言えますね。

  • @0-tp1gw
    @0-tp1gw 3 місяці тому +1

    社長の目を閉じてるシーン好き

  • @やにたん
    @やにたん 3 місяці тому +3

    最後出てきた猫がバトルスタート時にいるのに気づいたときはエグい伏線

  • @naikin_kim
    @naikin_kim 3 місяці тому +10

    3:34 「冗談じゃねえぞ!」

  • @たっかてっか
    @たっかてっか 5 місяців тому +2

    何度見ても鳥肌立つ。

  • @alphaltdusk
    @alphaltdusk Місяць тому +1

    当時見てとても興奮してAE86は手が出ないので今はZN6に乗ってます😂

  • @mikeshinoda4045
    @mikeshinoda4045 Рік тому +21

    EK懐かしいな 憧れて昔乗ってたわ

    • @warawara0820
      @warawara0820  Рік тому +8

      すごいですね!EK9に乗っているとは・・・シビックほしいです。